BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ] のクチコミ掲示板

2021年 6月19日 発売

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」を搭載したフラッグシップモデルの4K液晶テレビ(75V型)。人が目で感じる自然な美しさと音の臨場感を実現。
  • 背面中央部のサブウーハー、背面上部のツイーターと下部のミッドレンジスピーカーそれぞれを別のアンプで駆動し、音の臨場感がさらに向上。
  • 「Google TV」機能を搭載しネット動画の視聴に適している。ソニー・ピクチャーズと連携した専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。
最安価格(税込):

¥270,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥270,000

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥270,000¥472,000 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]とBRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]

BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]

最安価格(税込): ¥348,000 発売日:2022年 9月10日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]SONY

最安価格(税込):¥270,000 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 6月19日

  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ] のクチコミ掲示板

(2158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しましたでも発売日が遅いです

2021/07/07 20:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

クチコミ投稿数:163件

エディオンで6月20日予約購入XRJ95
税込298000から50000引きクーポンと下取り30000円計218000円で購入ポイントで9834ポイント実績21万前に使っていた9500Gを9万で兄妹に譲って持っていた3万消化で8万で済みました
衝動買いでネット系でHT-X8500 34773円ポイント6275 FBT3000 78681円
SONYからのキャッシュバック45000円
サブの寝室の入れ替えで良い買い物出来ましたメインのZ9Dより綺麗なのか見比べるのが楽しみですでも発売日7月末だけが残念です

書込番号:24228352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2021/07/07 20:19(1年以上前)

>SONY-ぽんたさん
おおっ、めちゃ安く買えましたね!
その値段なら90Jよりむしろ安いじゃないですか。
発売前なのにかなりお買い得ですね。

HT-X8500もいいですね。
セット購入するとそんなにキャッシュバックあるんですね。

書込番号:24228369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2021/07/08 19:03(1年以上前)

そうですよね安いですよね。副店長だったか店長代理だった方に接客してもらい購入しました。あまり大きな店舗では無いですが新しい店舗ですので裁量持った方から購入したぽいです
初めの値引きも5万引きですので発売前ですので安かったですが下取りや割引クーポンはヤバ過ぎます時期型新製品出た後の在庫処分並みかと9500Gを一年で買い換えでもお値打ちだと思い即購入しました

書込番号:24229829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/07/22 00:02(1年以上前)

SONYぽんたさん
発売前なのに凄いですね
私も10年前に購入した55インチブラビアがご臨終になり
プレステ5も所有しているので
買い換えでXR95Jの購入を考えています
オリンピックも差し迫っているので近日中に購入を検討しているのですが、お差し支えなければ、どちらの店舗のエディオンでご購入されたか教えて頂けませんか?

書込番号:24251540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2021/07/22 18:50(1年以上前)

店名教えたいのですが迷惑かかりそうだからごめんなさい。
とりあえず購入の金額のせておきます下取りで配送時最低3万はここから別にもらえます

書込番号:24252764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/07/25 04:50(1年以上前)

自分もエディオンの5万円クーポンを使って、この商品を予約購入しました。愛知県内の店舗です。
初日は見積もりをもらいに行き、軽く価格交渉。
翌日に見積もりから再度価格交渉しました。初日の見積もりの時点で30万8000円でした。クーポンなしです。このスレからクーポンなしで29万円台を目指して翌日の価格交渉になりましたが、画像にある28万円まで下がりました。かなり下がることにちょっとびっくりしてました。
そして、クーポンを持ってることを言うと、店員さんはめちゃ慌てて、クーポン使う人は29万8000円というのが上からのお達しで決まってて、キャッシュバックとかとは違ってクーポンは値引き額がやばいんです。本当に勘弁してください。すみません。とめちゃめちゃ謝られました。
あまりの慌てっぷりと当初の30万切りの目標が達成されたこともあり、それで、オッケーしてしまいましたが、再度交渉してたらもしかしたら、29万くらいまで落ちたのかもしれません。
自分はスレ主さんと同じく、29万8000の5万クーポンからの3万下取りで21万8000でした。

ちなみにソニーのキャッシュバックキャンペーンを受けるため、レコーダー+サウンドバー付きの値段も出してもらい39万8000円で内訳がテレビ27万7000円、レコーダーFBW2100が8万7000円、サウンドバーHTX8500が2万9000円、コードアクセサリ等が5000円のものは、そのままの値段で5万クーポンの値引きが出来る上に4万のキャッシュバックがつくので、下取り3万と合わせ、12万の値引きができ、実質27万8000円となりかなり迷いました。
結果、ナスネがあるし、知り合いに売れるあてがなかったので、レコーダーはいらないってことになり、テレビ単体を選びましたが、この機会に買おうと思っている人は参考にしてください。
また自分もLGのG1も候補に入っていましたが、エディオンはそもそもあまら取り扱っておらず当初の見積もりも45万とかなりの差が開いていたので、こちらにしました。


書込番号:24256732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2021/06/19 17:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

エディオンへ見にいきました。75インチが展示してあり、お店に着く前までは65インチと迷っていましたが、店内には大型のサイズの展示が多く、一度75インチを見ると、やはり大きいサイズを選んでいたほうが後悔しないと思い、即決しました。
現在、キャッシュバックキャンペーン実施中ということで、ブルーレイレコーダー、ホームシアターもセットで購入。我が家にはすでに7.1chのシステム設置済みなので、ホームシアターは必要なかったんですが、ホームシアターを無しにしたほうが、結果的には支払額が多くなってしまうということだったので、ホームシアターは実家へ譲るこたにしました。
購入金額の総額は、発売初日とは思えないほど頑張ってくれました。届くのが楽しみです。

書込番号:24196656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/19 18:21(1年以上前)

>スーパスポーツ好きさん

購入おめでとうございます。
すぐに慣れて85インチにしておけば。。になると想像します。

書込番号:24196759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2021/06/19 18:43(1年以上前)

>kockysさん
ありがとうございます^ ^
85はさすがに大きすぎると思って、今回は対象外でしたが、慣れてしまうとそうなってしまうんでしょうね(汗)とりあえず、今回は65インチにしなくてよかったと思えそうです!

書込番号:24196796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2021/06/24 11:58(1年以上前)

私も購入しました。去年6月に65H9500Xを購入したばかりで、さすがに勿体ないかなあと悩んだんですが、65型が20畳のリビングでは、思ったより小さく感じてサイズアップしたくて・・

認知特性プロセッサー「XR」のような新しいテクノロジーは、すぐにもっと改良されて「XR Ultimate」のような後継機種が来年には発売されるんでしょうが・・(汗)

今のところ価格ドットコムでも値段差が出ていなかったので、ソニー公式サイトで購入。残念ながら、現在、旧機種買取価格アップのキャンペーンは行われていませんので、昨年買った物は、未だ4K未体験の会社の後輩に譲ることにしました。

それにしても70型超えの液晶テレビが40万円程度で購入できるようになったとは驚きです。液晶×KUROがバトルを繰り広げていたころは液晶型は大型化するのが難しいと言われていたのですが、技術ははるかに進歩したんですね。

一瞬、有機ELタイプも視野に入れたんですが、昨年末に購入したパナソニック製のものが我が家の南西向きリビングでは明るすぎて画面映り込みがひどくて寝室送りにしました。比較的よく見るFODやGYAOが内蔵アプリにも搭載されておらず、Amazon Fire Stickをいちいち差さなければいけないのも計算外でした。

いずれにせよ、明日届くので非常に楽しみです!

書込番号:24203984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/24 18:17(1年以上前)

私も予定では今年買い換えようと思っていたのですが期待していた東京五輪がうーんという感じなので購入は見送り、

来年のカタールで行われるであろう男子サッカーワールドカップに期待して来年買い換えようと思っています。今回のブラビアは

ゲームモードとか今更と思う機能がついて(本家プレステメーカーなのに)、この点についてもゲームもやる人間からすると

嬉しい機能です。ともあれご購入おめでとうございます。実際の使用感などのクチコミも待ってます。

書込番号:24204456

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

55インチの発売を

2021/06/19 10:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

ソニー液晶テレビブラビア55インチを使用して8年目、そろそろ4Kテレビに買換えを考え、購入意欲満々で今年のモデルに注目していました。
 ところが、液晶フラグシップX95Jのラインナップに55インチが無い。55インチは下位モデルX90J一択、それは無いでしょうソニーさん。「55インチが欲しい人は、性能下位モデルで我慢してね」と言っている様なもので、購買意欲が無くなりました。
残念、来年モデルを考えるか。
なんとかX95Jに55インチの追加をお願いしたいものです。

書込番号:24195992

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/06/19 10:54(1年以上前)

>「55インチが欲しい人は、性能下位モデルで我慢してね」と言っている様なもので、購買意欲が無くなりました。

2位じゃダメなんですか?(^_^;
 <他にも、「X85J」「X80J」が有りますが、それを差し置いて下位モデルとお考えでしょうか?

https://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=53249,53241&specId=89957,89963,133917,89969,89976,89959,97255,89982,90002,90016,122704,90977,91049,91075,91097,91117,91129,91172,91187,91191,91225,91245,91255,91270,91280,91293,91297,91304#mainTable

「コントラストブースター5/10」の差が、素人が見て判るほどの違いなのかどうか...
後は、スピーカー出力とかなので、サウンドバーとか追加すれば汎用性が良くなる分、「X95J」以上にする事も可能に...


メーカー的に、「X85J」と「X90J」の位置付けがちょっと気になるところ。


>なんとかX95Jに55インチの追加をお願いしたいものです。

既に発表してしまっているので、サイズの追加は無いと思われますm(_ _)m
 <追加が有るなら、始めから「発売は○年○月予定です」などのアナウンスがされているでしょう。

書込番号:24196103

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/19 11:15(1年以上前)

>デジ好きじーさんさん

55インチ自体がフラグシップでは無いという位置付けでしょう。
おっしゃる通り55インチは通常モデルから選ぶ。画面も小型なので違いは少ないです。
という方向なのだと思います。

書込番号:24196150

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2021/06/19 13:13(1年以上前)

>デジ好きじーさんさん
こんにちは
x90はX Wide Angleもなくピーク輝度も低いので、x95からすると見劣りしますね。
前作55X9500Hがもしかすると55型でX Wide Angleのついた最後の機種になるかもしれません。
ゲームをやられず4K120Pに執着がないなら昨年モデルのX9500Hがお買い得かと。

書込番号:24196350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2021/06/19 20:05(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>kockysさん
>プローヴァさん

皆様、コメント有り難う御座いました。

テレビは、そっちゅう買換える物ではないので、せっかく新しいものを買うからには後で後悔しない様に、性能の良いものが欲しいのです。まあ、自己満足ですが。

そうなんです。X9500Hが気になるのです。性能はプロセッサーを別にすればX90Jより上の様ですが。

実は、先日、電気店でX95JとX90Jを並べて展示してあり、見ることが出来ました。結果、やはりX95方が明るく良い印象を受けました。また、X90JとX9500Hも比較展示で見ることが出来ました。画質の違いは分かりませんでしたが、斜めから見た場合やはりX9500Hの方が若干ですが良い様です。

いずれにしても、現在使用中のテレビはまだ健在ですので、X90Jを購入するにしても、価格が熟れてからと思っていますので、もう少し考える事にします。(X9500Hは、売り切れるかも)


書込番号:24196901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

クチコミ投稿数:82件

前回の勝負は、Panasonicが全体的には、勝っていたのではないかと思いますが、今回の次世代の発売で裏録も今回は2番組録れるみたいですし、今回、音響が双方どんな感じになるか注目しております。
イネーブルドスピーカーが勝つか、それともSONYの音響が勝つか、要注目ですね。

書込番号:24120105

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/06 16:59(1年以上前)

>BlackDragonJpnさん
こんにちは。

余裕でソニーだと思いますよ。月とスッポンじゃないですかね?(^_^;)

書込番号:24121918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2021/05/06 23:40(1年以上前)

同じく、パナの5年は先を行っていますね。全く勝ち目はありません。
パナはFireFoxOS を採用してしまったが運のつき。これに無理やりに莫大な開発費を投じて色々と日本独自仕様やビエラリンクなどをかなり無理して載せて自由度が全くありません。早くGoogleOSに載せ変えないとパナの勝ち目は無いでしょう。ただここまでお金を掛けすぎているので、なかなか載せ変えられないでしょうね。またGoogleOSに載せ変えても使えるものになるまで3年ぐらいは時間が掛かるでしょう。

書込番号:24122708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:82件

2021/05/07 02:32(1年以上前)

>キングラメンマンさん
前回の機種では、音響等からして、負けてましたからねぇ。
今回は、音響の面から考えても、負けてませんかね?
まぁ、画質だけで言えば、今回もSONYなんでしょうけどね!

>mannbo1234さん
前回は、完敗でしたからねぇ。
SONYの唯一の欠点でもあった、裏録も今回はバッチシ2番組録れますし!
あとは、音響がどんな感じかですね。
イネーブルの効果は絶大ですから、そこを超えれるかどうかというところだと思います。

書込番号:24122871

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2021/05/07 06:44(1年以上前)

>BlackDragonJpnさん
こんにちは。
元々画質では昨年モデルでもX9500H > HX950の印象でした(僅差です)。
今年モデルもパネルやバックライトの内容は変わってないので、その傾向は変わらないと思います。
音質は両者とも薄型テレビなりの内容で、上位の有機モデルに比べると金がかかっていません。似たり寄ったりかと。
ソニーはやっと裏録2番組と他社並みになりましたが、相変わらずLANダビング不可、チャプター打ち無しなので、録画の使い勝手は人によってはイマイチと感じるでしょう。
ゲーム機対応は、4K120PとVRR両対応のソニーの方がベターですね。

書込番号:24122958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2021/05/07 12:45(1年以上前)

>プローヴァさん
なるほどですね。
裏録については、チャプター打ち無しは、ちょっと痛いですね。
PS5等のゲームマニアには、BRAVIAのほうが、ベストな選択になることは間違いないでしょうね。

書込番号:24123430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/07 20:22(1年以上前)

>BlackDragonJpnさん
こんばんは。

イネーブルドスピーカーは、自分には合いませんでした。なんか、テレビ付近で音がこもっている感じです。(-_- )

エディオンで見た、X90Jの音が良かったので、ウーハーが付いるX95Jが楽しみですね。(^-^)

書込番号:24124142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2021/05/07 22:27(1年以上前)

>キングラメンマンさん
こんばんわ!
そうだったんですね。
音響については、好みの問題もありますし、
合う合わないはあるでしょう。
BRAVIAの音、良かったようですね。
俺も、聞きに行ってみようと思いjます。

書込番号:24124373

ナイスクチコミ!2


s daoさん
クチコミ投稿数:13件

2021/07/15 09:42(1年以上前)

5年前からLANダビングできます。ソニー、パナソニックで確認済み。きちんと検証した正確な情報を書いて下さい。

書込番号:24240891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2021/07/15 10:36(1年以上前)

>s daoさん
F世代からソニーのLANダビング機能は無くなってます。他の人を批判するならよく調べてからでないとみっともないですよ。

書込番号:24240956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


meriosanさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:107件

2021/07/15 10:39(1年以上前)

>s daoさん
ソニーの場合2017年モデルまではLANダビングに対応していたのですが、それ以降の機種では非対応になったようです。なので、おっしゃるように5年前くらいであれば対応していたんでしょうね。

書込番号:24240960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/15 13:51(1年以上前)

LANダビング確か3Dとスカパーチュナー内臓同じ頃無くなったかとZ9D辺りが最後でZ9Fでは無くなってますね

書込番号:24241198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

最安価格(税込):¥270,000発売日:2021年 6月19日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]をお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング