『液晶テレビをあえて選ぶ理由』のクチコミ掲示板

2021年 6月19日 発売

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」を搭載したフラッグシップモデルの4K液晶テレビ(75V型)。人が目で感じる自然な美しさと音の臨場感を実現。
  • 背面中央部のサブウーハー、背面上部のツイーターと下部のミッドレンジスピーカーそれぞれを別のアンプで駆動し、音の臨場感がさらに向上。
  • 「Google TV」機能を搭載しネット動画の視聴に適している。ソニー・ピクチャーズと連携した専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。
BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥263,021

(前週比:-979円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥269,800

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥263,021¥508,000 (37店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥263,023 〜 ¥472,000 (全国41店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]とBRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]

BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]

最安価格(税込): ¥511,737 発売日:2022年 9月10日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型
 
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の店頭購入
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]SONY

最安価格(税込):¥263,021 (前週比:-979円↓) 発売日:2021年 6月19日

  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の店頭購入
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

『液晶テレビをあえて選ぶ理由』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ64

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶テレビをあえて選ぶ理由

2021/09/19 07:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

スレ主 戦象さん
クチコミ投稿数:32件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】
画質
【予算】
50万円
【比較している製品型番やサービス】
有機EL
【質問内容、その他コメント】

家電量販店で有機ELのブラビアとこちらの液晶テレビを比較しましたが、どう見ても前者の方が黒が閉まってコントラストが高く美麗に見え、店員のお薦めも前者で後者を選ぶ理由はないとまで言っていました。
しかしこちらを拝見すると後者を購入している方も多いように見えますが、あえて画質の劣る液晶テレビを購入する理由はなんでしょうか。
価格の安さ以外にあれば参考までに教えて下さい。

書込番号:24350347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:14035件Goodアンサー獲得:436件 ちーむひじかた 

2021/09/19 08:06(1年以上前)

>価格の安さ以外にあれば

それ以外はないでしょ。
テレビなんてそこそこの画質で映って最低限の機能さえ備わってれば
それ以外の部分に金なんてかけたくないって層は一定数存在する。
もちろん、自分もそのうちの1人なんだが。

書込番号:24350363

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:35件 BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の満足度5 アメーバーブログ 

2021/09/19 08:37(1年以上前)

>戦象さん

初めまして。
私も液晶テレビ選択した1人ですが、まあ、有機の同サイズ買ったと思われる金額でサラウンドシステム、テレビ台、Blu-rayプレーヤー、Blu-rayレコーダー、PlayStation5が買えてしまっておうち時間が大変充実した事が大きいですかね?

画質の点はお値段が倍くらいする有機ELと比べたら劣ることは否定できませんけど、フルハイから比べると格段に良くなってるかなー?と言う感じでしたので…。
家で有機と比べることもないですし…。

人それぞれ何を重視するかによって、購入機種が変わりますし、画質重視の方が有機EL選択されるのは当然かと思います。

書込番号:24350414 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


kockysさん
クチコミ投稿数:13728件Goodアンサー獲得:1783件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2021/09/19 08:43(1年以上前)

>戦象さん

有機ELは焼きつきを気にする方がいます。
また、液晶の明るさ重視の方もいます。明るくコントラスト足りずにギラギラ白っぽいのも気にならない。
画質よりも上記を重視するということです。

書込番号:24350419

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 戦象さん
クチコミ投稿数:32件

2021/09/19 11:19(1年以上前)

>kockysさん
>すぴねるさん
>MIFさん

やはり価格で選ぶ方が多いようですね。
大変参考になりました。
ご回答いただきありがとうございました。

書込番号:24350666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の満足度5

2021/09/19 23:19(1年以上前)

私は3年間有機液晶テレビを使った上で、液晶モデルをあえて選びました。その理由をご参考までに書いておきますね。

(1)有機液晶は寝室で焼き付きしないように気をつけながら運用しています。つまり同じところに同じ文字を長い間表示しないようにするということです。ソニーの有機液晶にはピクセルシフトという機能がついています。時々表示ピクセルをずらして表示することで焼き付きを軽減する機能です。ただ、大きくずらすと画面自体が切れてしまうので数ピクセルだけずらすもので、時々ピクセルをずらすのを感じます。しかしテレビのテロップは数ピクセルだけずらしても、同じ色を表示し続けることがあり得ます。寝室のテレビは私が気をつけていればなんとかなりますが、今回購入したリビングのテレビは家族の方が観る時間が長いです。家族が同じ画面を見続けてるんじゃないかなんてイチイチ気にするのはストレス溜まるな〜というのが液晶に回帰した一番の理由です。

(2)寝室のテレビは直射日光を浴びることがない位置においてあるのですが、リビングのテレビはカーテンを開けるともろに日がさす環境です。この環境下では有機液晶よりも液晶テレビのほうが見やすいというのが第二の理由です。X95Jは液晶としては頑張っていますが黒の締りは確かに勇気液晶の方が勝っています。しかし日が当たる環境では最大輝度が明るい液晶が若干勝っているというのが私の評価です。
(3)同じ画面の大きさなら液晶の方が安い。だったらきれいな画面より大画面が正義。これはみなさんがお答えになったのと同じです。

他にも電力消費量が液晶の方が低いみたいなメリットもありますが、年間数千円なので気にしていません。寿命が液晶の方が長いと言いますが、10年保てば良いのでそこも重要ではないかな〜
X95Jは前のテレビより映り込みが少ないし、斜めからの画像がきれいなので、環境を自分好みに調整できないリビングでは最適なテレビであると私は思います。

書込番号:24351964

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12件

2021/09/20 03:12(1年以上前)

わたしは新しいモノ好きで数年前に有機ELのスマホに飛び付いてすぐ焼き付いて泣きました。
その有機ELアレルギーがどうしてもあって、いくら改善されたと言ってもどこかで気を使ってしまうテレビへの拒否感がありました。
そんな人には有機ELの型落ちやエントリーモデルなんかは問題外。リモコンのワンタッチボタンが少ないなんて絶対イヤ。
わたしの場合SONYの液晶テレビ最新フラグシップモデルという魅力と、液晶テレビなんて一見では大差がないと思っていたのが店舗で90Jと比べた画質の圧倒的違いの実感が大きいです。
とは言えA90Jが10万くらいの差なら悩んだと思います。

書込番号:24352157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:35件 BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の満足度5 アメーバーブログ 

2021/09/20 07:40(1年以上前)

>戦象さん

まぁ画質重視のスレ主さんからしたら、安いから選んだんでしょ?と言われたらそうなのかもですが、サイズ重視の方からすると、サイズダウンしてまで買うほどの魅力なかった…と言う感じですね。

ご自身の納得のいく機種をご選択下さい。

書込番号:24352263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4948件Goodアンサー獲得:605件

2021/09/20 08:30(1年以上前)

『有機液晶』なんてものは無いです。

書込番号:24352315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24757件Goodアンサー獲得:5511件

2021/09/20 09:14(1年以上前)

>戦象さん
店頭は一般家庭の10倍近く明るい環境なので、暗部再現に優れる有機ELの良さが伝わりにくい環境です。

ここクチコミでも、多くの方が有機ELに対して、店頭で見た印象より自宅で見た印象の方がはるかに綺麗に感じたとおっしゃってますが、私もそれは第一印象として同様に感じました。

なので店頭で見比べて、有機の画質にそこまでの価値を感じなかったとして、実際に購入せず自宅での視聴体験をしていない人の意見の信憑性はそれなりと考えた方が良いかもしれません。

書込番号:24352381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:9件 BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の満足度5

2021/09/20 20:40(1年以上前)

>戦象さん

もう解決済みとのことですので、おまけとして。

私も最初は有機液晶を購入する気満々でしたが、気になった点としては(価格はもちろんですが)店員さんに「昼間明るい部屋で見るときは4K液晶の方が明るいですよ」と言われたことです。自分の場合はまさにそのような視聴機会が多く、4K液晶の画質も十分にキレイだったので今回はこちらを選択しました。

それに、有機液晶テレビは普通の液晶テレビと比べてまだ新しい製品ですし、今後の技術革新で性能が上がって価格が下がる商品だと思ったんですよね。購入するのはそれからでもいいか、と考えました。

書込番号:24353491

ナイスクチコミ!2


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2542件Goodアンサー獲得:66件

2021/09/20 21:46(1年以上前)

>ミラクルマイルさん

有機液晶?→ 有機EL

書込番号:24353644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:9件 BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の満足度5

2021/09/21 22:23(1年以上前)

>bsdigi36さん

そうですね、失礼しました。

書込番号:24355280

ナイスクチコミ!2


nelldripさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:16件

2021/09/22 20:38(1年以上前)

HDR対応考えるなら黙ってLCD。
OLEDはHDRじゃ偽物の表示しか無理だし、表示自体も非常に貧弱なので
LCDは上位機種ならOLEDをハナで笑えるレベルのリファレンス級の表示ができますよ

書込番号:24356647

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

最安価格(税込):¥263,021発売日:2021年 6月19日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]をお気に入り製品に追加する <686

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング