BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]
- 認知特性プロセッサー「XR」を搭載したフラッグシップモデルの4K液晶テレビ(65V型)。人が目で感じる自然な美しさと音の臨場感を実現。
- 背面中央部のサブウーハー、背面上部のツイーターと下部のミッドレンジスピーカーそれぞれを別のアンプで駆動し、音の臨場感がさらに向上。
- 「Google TV」機能を搭載しネット動画の視聴に適している。ソニー・ピクチャーズと連携した専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1367
最安価格(税込):¥197,000
(前週比:+325円↑)
発売日:2021年 7月31日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]
先日x95jのテレビをケーズデンキで買い
用途が映画や韓国ドラマ、アニメが好きで
それを踏まえて音質と画質の評判がいい
X95Jを買いました。
ただ購入する前に店員さんからサウンドバーを
買った方が映画やドラマを楽しめるとの事で
SONYのHT-X8500をオススメされ一緒に
三万三千円で購入したのですが、
今思うと音質にこだわったテレビなのに
必要性があったのかな?と
無駄な買い物をしたのではないかと不安です。
まだテレビもサウンドバーも届いておらず
もし音質が変わらないなら商品を開けずに
中古で売ろうと思うのですが、
HT-X8500で音は変わるものなのでしょうか、
教えてください。
書込番号:24480138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>るいるい23さん こんにちは
もともと薄型テレビには音質のいいスピーカーの搭載が構造上困難なのです、ニュースのアナウンス程度なら我慢出来るかも知れませんが、映画や韓国ドラマ、アニメとなると、ご不満が出ることでしょう。
そのため、サウンドバーが別売されています、同時購入されて正解と思います。
書込番号:24480151
2点

>るいるい23さん
お気持ちよくわかります
素敵なお買い物おめでとうございます^_^
いままだ届いていないのならキャンセルは可能ですか?
素晴らしいサウンドをテレビが所持していて
もしもしまった。。と思われたら開封されずキャンセルをお申し出になられてみるのが良いかなと思います(わたしならそうすると思います)
わたしは音がこもって聞こえるので
サウンドバーはこのクリスマス商戦で
またYouTubeで音楽をドカンと聞きたいので
ご近所の方々に音でご迷惑をかけぬようBluetoothのヘッドホンを買おうと思っています
キャンセルのご処理が出来ることお祈り致しております
書込番号:24480153 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>るいるい23さん
サウンドバーを購入される予算と設置スペースがあるのでしたら購入でいいかと思いますよ
一度その音を知ってしまうととてもテレビのスピーカーでは満足できなくなります
テレビに備わっているスピーカーは設計上の制約が大き過ぎて実際の性能はかなり不足しています
書込番号:24480186
4点

>るいるい23さん
こんにちは
そんなことはないと思いますよ。
本機が音にこだわっている点と言えば、前面向きのスリット採用で音が底面ではなく前に出る点です。これは効果的で、普通のスピーカー底面設置の薄型テレビに比べると音が籠らず定位感が改善されます。
でもそれだけです。
いくらHPにマーケティングワードが並べてあっても、薄型テレビは内容積が決定的に不足していますので、低音が十分に出ません。サウンドバーはそこが補えますし、各種のマルチチャンネル音声もデコードできますので、本体内蔵のスピーカーに比べると音質的なメリットは大きいです。
ただ、音質にどこまでこだわるか、どの程度聞き分けられるかは個人差が大きいのも事実です。
もしキャンセル可能ならサウンドバーだけ一度キャンセルして、テレビが届いたら内蔵スピーカーの音を聞いてみて、特に不満を感じないならそのまま、いろいろ不満を感じるようならそれからサウンドバーを買い足しても良いと思います。
書込番号:24480205
4点

>るいるい23さん
このテレビは音が良いと思ってます?
私はA9Gを使ってますが、音は良くないと感じました。
外付けの方が断然上です。(私の感じた内容)
ご自分がどう感じるか次第です。
この程度の差分ならば必要ないと判断されればテレビだけで十分でしょう。
書込番号:24480207
2点

少なからず変わるとは思いますよ。
試してみて、イマイチなら売ってもいいのでは。
どうせ未開封でも買い取り価格は変わらないのでは。
書込番号:24480271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>るいるい23さん
こんにちは。
私はX95Jを購入した時、サウンドバー有無で聴かせてもらいましたが、音の迫力が変わるなあというイメージでした。
テレビ単体でも悪くは無いかな?って感じでしたが、あるとやっぱり違いはわかります。
結局、別の理由でサラウンドシステムを買い足しましたが、ドラマはともかく映画はあるとやっぱり良いな、という感じです。
ですがサウンドバーにもいろいろあるので、今現在しっくりこないという事であればキャンセル、もしくは売ってしまって、テレビのスピーカーで満足できなくなった時にゆっくり吟味されては?と思います。
書込番号:24480309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

watasiは機能届きましたが、3万円くらいのサウンドバーだとテレビのスピーカーとあまり遜色ないのでやめて10万円くらいのに買い替えることにしました。
書込番号:24480566
5点

>るいるい23さん
結局はどこまでの音を求めるかは、個人差が大きいと思います。
確実に言えることは、お求めのサウンドバーでもテレビ内蔵スピーカーとの違いは大きいということです。
書込番号:24480597
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





