BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ] のクチコミ掲示板

2021年 7月31日 発売

BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」を搭載したフラッグシップモデルの4K液晶テレビ(65V型)。人が目で感じる自然な美しさと音の臨場感を実現。
  • 背面中央部のサブウーハー、背面上部のツイーターと下部のミッドレンジスピーカーそれぞれを別のアンプで駆動し、音の臨場感がさらに向上。
  • 「Google TV」機能を搭載しネット動画の視聴に適している。ソニー・ピクチャーズと連携した専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。
最安価格(税込):

¥238,000

(前週比:-112,000円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥238,000¥375,001 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]とBRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]

BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]

最安価格(税込): ¥258,800 発売日:2022年 9月24日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]SONY

最安価格(税込):¥238,000 (前週比:-112,000円↓) 発売日:2021年 7月31日

  • BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ] のクチコミ掲示板

(2158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]

クチコミ投稿数:27件 BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]の満足度1

1年ほど前に、このテレビを購入したものです。画質が素晴らしく大変満足しております(^^)。現在、内臓のVODサービスと、他にfire tv stick 4k max 第2世代を購入し、デノンDHT-S517に繋いで視聴しております。fireTVの設定で、オリジナルのフレームレートに合わせるをオンにすると、たまに動画視聴用中にホームに戻る時にフリーズするときがあります。あまり良くわからないのですか、オフだと問題がありません。オフのほうが操作はしやすいのですが、映画を、よく見るのて、オンにしたほうが良いのか?なにかバグがあるのでしょうか?

書込番号:25829897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/07/29 14:18(1年以上前)

>家電ダイスキーさん
こんにちは。
オリジナルのフレームレートは、映画やアニメなど24フレーム/秒で製作されているコンテンツを24Pの映像信号で表示するものです。fire TVは通常は60Pです。

フリーズってfire TV stickがですか、それともテレビがですか?
多分前者起因はないと思うんですよね。後者ならフレーム周波数を切り替える際にバグっちゃうのかも知れません。テレビが反応しないから周波数を切り替えられないままfire TVもフリーズしちゃう可能性はあり得ますが。

映画を映画らしく見たいならオンが良いと思います。
横方向にパンするような映像でジャダーが出て映画っぽさが感じられると思います。

書込番号:25829927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]の満足度1

2024/07/29 14:45(1年以上前)

プローヴァさん、またまたありがとうございます。一時的に画面が暗くなります。ソニーのアンドロイドTVもバグリますもんね。コンセント抜いたらたまにすると直ります。ちなみに、デノンのサウンドバーもたまにフリーズします。コンセント抜いたら直りますが(笑)。まあ、精密機器だから仕方ないのかな。頻発はしないので。

書込番号:25829957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/07/29 15:13(1年以上前)

>家電ダイスキーさん
一時的に画面が暗くなってすぐに戻るならそれは正常ですよ。ご心配なく。
フレームレート切替の際には多少時間はかかりますので。

フリーズしたっきり戻ってこないなら問題ですが。

書込番号:25829999

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]の満足度1

2024/07/29 15:49(1年以上前)

そうでしたか、ありがとうございます。なんか、機能がたくさんありすぎて、使いきれてないので、勉強します(笑)。ちなみに、ブラビアCOREでドルビーアトモスの映画見たのですが、全然違いますね。DHT-S517だけでもかなり、臨場感ありました!ちなみにプライムビデオはドルビーアトモスの映画少ないみたいですよね。現在、所有しているAVアンプが、マランツの4K非対応のアンプなので、いずれ4K対応アンプが欲しいです。スピーカーも新たに買わねば(笑)また、泥沼だ(笑)

書込番号:25830041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/07/29 15:54(1年以上前)

>家電ダイスキーさん
ゲームしないなら8K対応アンプまでは必要ないけど、4K HDRは通せた方がいいですね。
でないと、AVアンプがAVセンター・スイッチャーとして使えないです。
うちもその件があったので仕方なくパイオニアからデノンにアンプを更新しました。

書込番号:25830046

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

標準

録画のダビング

2024/06/20 15:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

スレ主 chyadogidoさん
クチコミ投稿数:2件

XRJ-75X95JとエレコムのHDDを使用しています。
パネル不良が出た為、入替予定なのですが、テレビを録画したものを、他のHDD等にダビングする方法はありませんでしょうか
I-O DATAのレックボックスやBUFFALOのリンクステーション等調べてみましたが、XRJ-75X95Jには対応していないらしく困っております。お詳しい方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:25780219

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2024/06/20 15:46(1年以上前)

>chyadogidoさん

テレビに紐づいているので別の媒体へのムーブはできませんね

BDレコーダーならメディアへの退避が可能ですが

書込番号:25780231

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/06/20 15:46(1年以上前)

>chyadogidoさん
こんにちは。
テレビ自体にLANダビングやseeQVaultなどの機能が備わっていませんので残念ながら方法はありません。

今のソニーのテレビは録画コンテンツを外部に出す方法が無いというのは、ソニー機の有名な欠点です。一昔前はできたのですが、OSがGoogle化する前後で消えてしまいました。

パナソニックや東芝の一部機種なら、テレビ録画物もレコーダー等にLANダビングして残せますね。

書込番号:25780232

ナイスクチコミ!1


スレ主 chyadogidoさん
クチコミ投稿数:2件

2024/06/20 16:05(1年以上前)

@starさん、プロ―ヴァさんご回答有難う御座います。
そうですよね・・・・75X95Jが2年で他の方も仰っているオセロ状の表示不良が出まして、パネル交換するにもパネルがなく、現行機種への交換対応となりました。パネル交換出来れば解決するのに2年でパネルがないなんて・・・メーカーの事情も分からなくはありませんが、こんな事になるのならば購入しなければよかったと思いました。

書込番号:25780257

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2024/06/20 16:19(1年以上前)

>chyadogidoさん

パネルが無いのではなくて、パネル交換という作業を嫌がってやらなくなっているのだと思いますよ

本体ごと交換の方がコストがかからず確実だからでしょう

最近はどこもそのようになっていますね

書込番号:25780278

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/20 16:27(1年以上前)

>chyadogidoさん

> 録画のダビング

この製品にはHDMI出力端子および映像RCA等の出力端子は無いのでダビングは出来ません。
取説 6頁

書込番号:25780283

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/06/20 16:31(1年以上前)

>chyadogidoさん
今時はソニーに限らず、パネルの在庫は最小限しか持たないようになっているようです。各機種の8年分の修理在庫を持とうとすると、パネルは場所を取るので世界中に倉庫の容量がどれだけあっても足らないのだとか。
なので、パネルの修理パーツを持つ代わりに、流通現行品への交換で修理したことにしているわけですね。

なので、録画物を外に出せない仕様は個人的にはあり得ないと思っています。昨年ソニーのテレビを久しぶりに買いましたが、上記欠点があるのでレコーダーも同時に買う羽目になりました。テレビとレコーダーの連携にもバグがあるので、使いにくいですね。

書込番号:25780288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2024/06/20 18:52(1年以上前)

録画コンテンツのダビングができないテレビを使う場合は、BDレコーダーでの録画に徹することをしないとスレ主さんのような問題がでつつけることになります。

テレビ購入に際しては、録画がコンテンツのダビング可否を確認することは必修と思います。でも、この点はメーカーにもよるけどあまり目立たないようにしているのが現実ですね。なぜでしょう ?

書込番号:25780419

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:663件

2024/06/20 22:44(1年以上前)

テレビの録画機能は見て消し用でした

期限を定めず番組を見るならレコーダで録画します
レコーダが無ければ用意をご検討されたら良いのではないかと思います

ダビングを考えるなら録画モードはDR(放送画質)です。編集はしません

ブルーレイは配布用で長期保存に考えません
既に良質な媒体の入手は難しくなっています

パナソニックかレグザが良いかもしれません。レグザはレコーダを売る気はあまり無いように見えますが

レコーダ市場は縮小しています。お求めされるなら選択肢がある今のうちに

ダビングを考えるならレコーダはメーカ縛りです。長くつきあえると思えるメーカをご選択されるのが良いと思います。2台をご用意されればバックアップ手段も拡大。2機で同じ番組を重複して録画するとか、相互でダビングするとか

レコーダがテレビと連携できたら・テレビから録画番組をダビングできたら良いけれど、期限を定めずに見る番組の録画はレコーダでとすればテレビは自由に選べます

書込番号:25780686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 本当液晶パネルが弱いな〜。

2024/06/05 00:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

xrj65x90L の液晶から滲んだ様なシミが出始めました。
昔からSONYかPanasonicの何方かをリビングや自分の部屋、食卓各自に一台ずつ有りますがSONYの液晶パネル(まあLG製)なんでしょうが本当に弱いですね。
xrシリーズはこれで2台目です。
一度目は購入して半年で液晶が真っ暗で音声のみの液晶パネルの故障もう一台は一年半でシミです。
内部の液晶側が原因かと思います。
他メーカーよりも値段が高い為故障が早いと流石にもう拘りいらないかと思ってしまいます。

書込番号:25760908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/06/05 02:40(1年以上前)

ご愁傷様ですm(_ _)m


>xrj65x90L の液晶から滲んだ様なシミが出始めました。

ココは「XRJ-65X95J」の口コミですが...(^_^;

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004


「XRJ-65X90L」の不具合なら、まだメーカー保証期間が残っているのでは?

「XRJ-65X90L」の口コミは
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001528410/#tab
ですm(_ _)m


>xrシリーズはこれで2台目です。
>一度目は購入して半年で液晶が真っ暗で音声のみの液晶パネルの故障もう一台は一年半でシミです。

半年で壊れたモデルは判りませんが、「XRJ-65X90L」はまだ1年ちょっとしか経っていません。
シミが出た「XRJ-65X90L」を1年半も使っているというのはどういう経路で購入されたのでしょうか?メーカーの試作品を手に入れたのでしょうか?(^_^;


不具合が出て感情的になっていたりするのは判りますが、一度冷静になって自分の書き込みを読み返した方が良いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:25760961

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの接続不良

2024/04/22 15:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

購入時からパナソニックのBlu-rayプレーヤーと接続していました。
購入時は問題なく使用出来ていましたが、2年程経った現在リモコンに反応しない事が多くなっています。再起動や電源の抜き差しやソフトウェアの更新等その都度試しますが一時的に改善され、また反応不良になることを繰り返しています。
夫曰く、「Blu-rayの電源を入れてからオフして、暫くするとリモコンに反応する。故障じゃない」といいますが、これらの解決策を行ってリモコンに反応するまで30分以上かかることも頻繁にあります。
「そのうち反応するんだから、故障とは呼べないよ」と言っていますが、そうなんでしょうか?
ネット回線のあるテレビは初めてなのでこんなものなのかと今まで使用していましたが、見たいドラマもニュースも見れない有り様なので困っています。
また、メーカー保証は過ぎましたが、コジマでは保証内です。コジマに相談しましたが、個人でソニーに修理依頼を出すように言われましたが、ソニーからは購入店で修理依頼をするようにとの事で、修理見積もり依頼にもたどり着けないありさまです。
どうか皆様のお知恵をお貸しください。

書込番号:25709938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2024/04/22 16:18(1年以上前)

レコーダーとTVの接続、メーカーが別の場合、電源に問題あることはないです。
リモコンの反応の問題は、リモコン側の送信問題(電池も含め)、受光側のTVの問題。
まずはBRAVIAのリモコン動作チャックを試す。
BRAVIAのリモコンで電源入り切に問題なら、レコーダーのパナソニックのリモコンにTV登録をして、電源操作やチャンネル・音量操作が出来るか試す。
問題ないならBRAVIAのリモコン不良になります。
それでも不具合が起きるなら、リモコンでなく、BRAVIAの受光側の不良になります。
延長保証があるなら、早く購入店に言って、メーカー修理に出す。
延長保証なのに「メーカーに直接言う」のは筋違い。
店員を変えて修理依頼をする。
受けないなら本部の問い合わせ窓口にクレームを入れる。

書込番号:25710012

Goodアンサーナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:663件

2024/04/22 17:06(1年以上前)

電源投入後にリモコンが反応するまで30分以上は異常です

正常でなければ異常で、故障で良いと思います

修理手配は何れにしても販売店が窓口ですが、ソニーに修理依頼をしたら、コジマの保証は受けられません

修理依頼者から販売店を経由して、メーカへと手配されます。コジマの延長保証がなくてもソニーに依頼されたしはおかしいです

さらにコジマの延長保証にご加入されていることが伝わっていないとも思われます。新入社員・転職者・異動者で修理・延長保証を知らない担当者かもしれません

電話なら話しのわかる方に替わって頂くか、話しが長くなるのが嫌ならば・コジマに行きやすいならば
、コジマの延長保証書とともに店頭まで

コジマの延長保証をご用意願います

書込番号:25710066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/04/22 17:27(1年以上前)

>のびまるこさん
こんにちは
リモコンに反応しないのはテレビなのですよね?
テレビのリモコンを使ってテレビの操作がうまくいかないと言う事でよろしいですか?

下記の順番で対策をやってみてください。

1. テレビリモコンの電池をしばらく変えてなければ、この機会に変えてみる

2. テレビリモコンの電源ボタンを長押しする。
テレビ本体が再起動して改善するかも

3. テレビのメニューから、ストレージのリセットを探して実行する。初期設定やり直しになりますが、2で直らない症状が直ることはあります。

4. HDMIリセット
・テレビおよびレコーダーの電源コンセントを抜く
・そのまま10分間放置する
・レコーダーのコンセントを挿す
・テレビのコンセントを挿す

上記をやっても直らない場合は、コジマ経由でソニーの修理サービスを手配して下さい。

書込番号:25710091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:663件

2024/04/22 20:42(1年以上前)

ブラビア リモコン 不具合

検索すると、複数の同じ様な結果を得られます

リモコンのリセットを試されたしと

・リモコンから電池を2本とも取り出す
・リモコンの電源ボタンを3秒(以上)押し続ける
・電池をリモコンに入れ直す

本当?かな?これ

壊すこともないだろうし簡単なので、お試しをご検討されたらと思います

周辺機器、レコーダや外付固定ディスクなどを接続されているなら外す。およびネットワークに繋がっているなら外す。テレビの起動後にネットワークに何かを期待する動作・確認があるかもしれないけれど、ネットワークに繋がっていなければタイムアウトで30分と待たずに次の動作に移るのではないかと思います

テレビの初期化もあるけれど、テレビをテレビだけで起動して、もしも解決するならば作業は簡単だし初期化もしないで済むし、接続している何かに問題ありとわかります

用意・確認の作業が簡単で実行し易いと思います

書込番号:25710331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:485件

2024/04/23 16:47(1年以上前)

「テレビのリモコンにBDプレーヤーが反応しない」なら、

HDMIの接続確認(ケーブル断線・接触など)・ブラビアリンクの認識確認(テレビの「設定」から確認)・BDプレーヤー側のテレビ連動設定の確認・リモコンのBluetooth通信設定と阻害要因(電子レンジや2.4GHz帯のwifi機器)の確認、あたりでしょうか。

テレビやBDプレーヤーの接続設定が何らかの要因(電源線の接触・断線・タコ足による電圧低下、HDMIケーブルの接触不良など)でリセットが掛かって認識に時間が掛かる、なんてことかも。

書込番号:25711339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2024/04/26 07:36(1年以上前)

夫も同意見で故障ではないから修理は出来ないとの意見ですが、BDプレーヤーの干渉により反応が鈍くなっているとしたら、買い替え以外に出来ることはないのでしょうか。

書込番号:25714412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:212件

2024/04/26 08:38(1年以上前)

>のびまるこさん

・リモコンに反応するまで30分以上かかることも頻繁にあります
・「テレビのリモコンにBDプレーヤーが反応しない」なら、

十分故障内容だと思うけど、パナのBDプーレヤーを外し正常になるなら、
「BDプレーヤーの干渉により反応が鈍くなっている」と思うので、
>コピスタスフグさんの言うことをしてみたほうがいい。

違う場合、>ぶうぶうぶう。でも人間ですさんのことをするなら、
電池は充電池でなく、アルカリ電池のほうがいいです。

干渉なら、BDプレーヤーは比較的安いものもあるので、ソニーに
交換とか?

書込番号:25714460

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/04/26 12:29(1年以上前)

>のびまるこさん
当方ソニーのテレビにパナソニックのBDプレーヤーを繋いでいますが、特段リモコン干渉等の問題は出ません。

おそらくはテレビ側の問題と思いますので、前に書いた様な1-4のリセット手段を試してみてからの話になりますかね。

書込番号:25714682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


八木稔さん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/21 17:09(1年以上前)

ほかの方が質問されていましたが回答が内容なので再度確認させてください。
以下であっていますか?

使用しているリモコン
・テレビ(XRJ-65X95J)付属のSONYのリモコン

うまく動作しないもの
・テレビ(XRJ-65X95J)

こちらの場合、テレビの設定->リモコンから、リモコンの接続方式をBluetoothと赤外線の2つから選べるように
なっていますので、今使用しているほうと反対の接続方式がどちらになっていますでしょうか。

こちらを現状設定されている接続方式と別の接続方式にしてみた場合も同様の問題が発生するのでしょうか

書込番号:25743077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入後1年1ヶ月で。

2024/03/23 11:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

スレ主 gs450h189さん
クチコミ投稿数:6件

XRJ-75J 格子状になったディスプレイ

何名かの方から報告のあるように、薄い色一面で表示されると碁盤の目のように画面が格子状になっているのに気付きました。
家電量販店で5年長期保証に入っていたのですぐに電話。

その後SONYのサービスから連絡があり、訪問確認となりました。

症状の確認が取れ、今後の対応の話に。

サービスマンより、本来はパネル交換になるが、在庫がなく製造の予定も無い。
代替案として、新品に交換させてほしい。
という申し入れが。

おもむろにパンフレットを出し、この機種になりますと。

???

この機種とは?

既にXRJ-75Jの在庫がないので、現在、購入時と同等価格のXRJ-90Lと交換しますという事らしい。

イヤイヤイヤ!!
XRJ-75Jの機能が気に入って購入したのに。
年式が新しくなっても、機能のグレードダウンは納得いかないと交換を拒否。
量販店のお店にXRJ-75Jの在庫があるか確認して交換対応などが出来ないかと食い下がりました。

持ち帰りますと一旦、保留に。

翌日、サービスマンから電話があり、やはりXRJ-75Jは手に入らないとの事。

同等機能のある2022年モデルXRJ-75Kへの交換という事で落ち着きました。

最終的に得した形となってしまいましたが、8年経っていない機種の交換部品がこれ程早く切れる事に対してSONY商品への不安を覚えました。

書込番号:25671188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 gs450h189さん
クチコミ投稿数:6件

2024/03/23 12:21(1年以上前)

すみません。スレ主です。

機種の表記に間違いがありました。

所有機種 ― XRJ-75X95J
交換提案 ― XRJ-75X90L
交換機種 ― XRJ-75X95K

訂正させて頂きます。

書込番号:25671224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2024/04/06 08:26(1年以上前)

Kモデルへの交換で落ち着いたようで良かったですね。
私も先日同様の症状で修理手配しましたが、普通に交換パネルでの修理対応でした。内心Kモデルへの本体交換にならないかと期待していただけに羨ましいです笑

書込番号:25688601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/04/06 08:56(1年以上前)

>gs450h189さん
こんにちは。
このオセロ問題、以前から複数の方から報告が出ていまので傾向不良のようで、しかもまだ収束していないように見えますね。

X95Jは普通の直下型、X90Lは普通の直下型、X95KはminiLED直下型ですから、X95KはX95Jの実質上位機種で、価格レンジも明らかに高かったです。特に75型はとても高かったです。

でも、X90LにはX Wideが入っていませんので、ごねて当然と思いますよ。
でも、追い金発生無しで実質上位機種に交換できたなら交渉の成果と言えますね。miniLEDだとこの問題は原理的に起こりにくいと思います。LEDにかぶせるレンズを使う必要がないので。

書込番号:25688645

ナイスクチコミ!2


スレ主 gs450h189さん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/06 17:20(1年以上前)

>カッチトムヨークさん

此方は、多少気になるが全く見れない訳では無いのでパネルの製造の目処があるなら待っても良いとは伝えたのですが、即交換となりました。
違いはなんだったんでしょうかね。

書込番号:25689208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gs450h189さん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/06 17:52(1年以上前)

>プローヴァさん

パネル交換だとまた数年でオセロになるのではと少し不安でしたが、ラッキーにも無償で上位機種となり取り敢えず一安心です。

書込番号:25689240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/08 18:43(1年以上前)

当方も2年使用して症状に耐えれず
23年年末に新品に交換して貰った者です。
既に、かなりうっすらですが
症状出始めましたよ(^_^;)
約2.5年、保証残っているので
他の方の情報 気になりますね。

書込番号:25691773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gs450h189さん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/08 20:31(1年以上前)

>リッピー56さん

オセロになってる方、多いですよね。
きっと症状に気付いてらっしゃらない方もいらっしゃるのではないかと思います。

私も大手量販店の5年の長期保証ですが、条件を見ると購入価格の範囲内と記載がありました。
他のかたの投稿でパネル交換は費用が24万円と書き込みされてました。保証の内容と購入された価格にもよるでしょうが多くの方は1回の交換で保証終了かもしれませんね。

私は95kに交換となりましたのでその時点で保証終了かと。95kのメカー保証1年は適応されるようです。

95Jではなくなりまたのでオセロはもう無いはずですが、他の故障の発生でジ・エンドです。

後は神のみぞ知るです。

書込番号:25691893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]

クチコミ投稿数:4件

先日Google TV のアップデート後に当方のWi-Fi環境に接続できなくなる問題が発生しております。同世代のSONYのテレビが複数あり、同様の問題になっております。どなたか同じ問題が発生しているケースはありますでしょうか?

Wi-Fi環境
Deco X50・X60の混在
※ルータ側のファームも最新にしています

なお、PCやその他の家電は全く問題無く接続できているためルータ側の問題である可能性は低いように考えています。
テレビ側のアップデート後に接続できなくなった問題は3台同時に発生しており再現性があります。
なおかつアップデート直後という事もあり、今回のアップデート以外には考えにくい状況なのですが・・・

両親がネット系コンテンツを見るのを楽しみにしており悲しんでまして・・
なんとか解決したい所存です。

書込番号:25639525

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/02/27 17:18(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>先日Google TV のアップデート後に当方のWi-Fi環境に接続できなくなる問題が発生しております。同世代のSONYのテレビが複数あり、同様の問題になっております。

「電源リセット」は試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

後は、「Wi-Fi接続設定」を確認して下さいm(_ _)m
 <「アップデート程度なら何も変わっていないだろう」という推測では無く、直接確認して下さいm(_ _)m

書込番号:25639555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/02/27 17:23(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん 連絡ありがとうございます。
まだ試していませんでしたので試してみます!

書込番号:25639559

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2024/02/27 18:18(1年以上前)

>enzosan5050さん
こんにちは。

コンセント抜き差しをやっても解消されない場合、工場出荷状態にリセットして下さい。コレでもダメなら家電量販店でのご購入なら販売店に連絡して下さい。通販ならおそらく直でSONYに連絡になりますね。サポートの対応も似たり寄ったりだとは思いますが、、、。

SONYのテレビはバージョンアップすると何がしらの不具合が発生するのは割とよくあります。慣れたユーザーはすぐにバージョンアップせずに様子見してから、バージョンアップするそうです。

バグ解消すれば良いですね。

書込番号:25639627

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2024/02/27 18:26(1年以上前)

>enzosan5050さん
追伸です。

工場出荷状態にリセットすると、設定やり直しになります。詳しくは↓
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278028901

初期設定は画面通りにすれば簡単に出来ますのでご安心くださいね。

書込番号:25639635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

最安価格(税込):¥238,000発売日:2021年 7月31日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]をお気に入り製品に追加する <1329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング