『外付けHDDで迷っています…。』のクチコミ掲示板

2021年 5月 1日 発売

BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」搭載のプレミアム4K液晶テレビ(55V型)。直下型LED部分駆動により、映像をより明るく表現力豊かに再現。
  • 「Google TV」機能を備え、ネット動画の視聴に適している。「Google アシスタント」を使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作もできる。
  • 専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」対応により、ソニー・ピクチャーズの作品を映画館さながらの臨場感と映像美で楽しめる。
BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥149,900

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥154,800

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥149,900¥154,800 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]とBRAVIA XRJ-55X90K [55インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-55X90K [55インチ]

BRAVIA XRJ-55X90K [55インチ]

最安価格(税込): ¥156,900 発売日:2022年 8月 6日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型
 
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の店頭購入
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]SONY

最安価格(税込):¥149,900 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 5月 1日

  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の店頭購入
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

『外付けHDDで迷っています…。』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDDで迷っています…。

2021/07/19 21:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

このTVを購入に合わせ、
外付けHDDも購入しようと考えています。

外付けHDD自体買った経験がないためご教授頂ければ幸いです。

何かオススメのものってありますか?

書込番号:24248488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度4

2021/07/19 21:56(1年以上前)

やっぱり耐久性高いやついいとおもう。
アイオーデータ、バッファローでハードディスクを厳選しているやつ、24時間稼働とか良いとはおもいます。
値段が高くてもよければ一部はSSDできるやつもあります。

書込番号:24248496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:243件

2021/07/19 22:15(1年以上前)

>はっちBBさん

TV録画用って書かれているものPC用も基本使えます

相性で認識するかしないかの問題も有りますが

予算で買うのか、容量で買うのかだと思います

容量が大きすぎても弾かれる場合が有るので取説で確認しましょう

書込番号:24248528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/07/19 22:53(1年以上前)

>takafumi1983さん

ご教授ありがとうございます。
バッファロー、厳選、24時間対応の点で
以下のHDDを選ぼうと思うのですがどうでしょう。

バッファロー HDV-LLD3U3BA/N

書込番号:24248598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/07/19 23:00(1年以上前)

>cbr600f2としさん

ご教授ありがとうございます。
相性というのは買ってみないとわからないですよね…

無知で申し訳ありません…

書込番号:24248612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:952件

2021/07/19 23:56(1年以上前)

こんばんは

商品提案ではなく…

チャプター付かないからCMとかで飛ばすのはメンドーですので。

書込番号:24248694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/07/20 00:07(1年以上前)

>りょうマーチさん

ご教授ありがとうございます。

申し訳ありません。
先のHDDはあまりよろしくないという意味でしょうか。
それとも内容がよろしくなかったでしょうか…

書込番号:24248705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:34816件Goodアンサー獲得:5712件

2021/07/20 01:44(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>外付けHDD自体買った経験がないためご教授頂ければ幸いです。
>何かオススメのものってありますか?

そもそも、「USB-HDD」というのは、「PC用の周辺機器」です。
マウスとかキーボードとかと基本は同じです。

まぁ、規格としてPCで使えるなら、同様の「USBストレージ(USB-HDD)に対応し、OSを搭載した機器」のテレビでも使えるとは思いますが、誰もそれを保証することは出来ませんので、
https://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&makerInput=SONY&yearInput=2021&seasonInput=%E5%A4%8F%EF%BC%884%EF%BD%9E6%E6%9C%88%EF%BC%89&seriesInput=BRAVIA%20X90J%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&sizeInput=%20%3C55%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%3E&categoryInput=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF&ngWordInput=&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor
こういう情報しか提供出来ませんm(_ _)m

メジャーな「IO DATA」や「バッファロー」は、
http://www.iodata.jp/pio/kaden.htm
https://www.buffalo.jp/taiou/
から探せるのですが、この製品はまだ検証中のようですm(_ _)m


>バッファロー、厳選、24時間対応の点で
>以下のHDDを選ぼうと思うのですがどうでしょう。

既述の通り、「メーカーが動作確認していない製品」については、誰もそれが使えるかを保証出来ませんm(_ _)m
 <まぁ、メーカーも「動作確認」しかしていないので、保証している訳では無いのですが...(^_^;

(iPhone以外の)スマホや、デジカメに入れる「(マイクロ)SDカード」にしても、「全メーカーの全モデル、全サイズ」を検証した訳ではありませんが、みんな買っていますよね?(^_^;
結局、それと同じって事ですm(_ _)m

「使える」かも知れないし「使えない」かも知れない。繋いでみないと判らないので、誰もそれについては答えられないと思いますm(_ _)m
 <後は、実際にその組み合わせで使っている方からの返信を気長に待つしか無いと思います(^_^;

書込番号:24248757

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:13865件Goodアンサー獲得:2826件

2021/07/20 02:05(1年以上前)

これでいいんじゃない?(おそらく録画用で一番売れてるであろうHDD)

4TB(HD-AD4U3) 9480円
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BK6696F/
6TB(HD-AD6U3)10980円
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QPNK96T/

1TBで約100時間くらい録画可能(地デジならもっと多い、4Kだともっと少ないで1TB100時間くらいと思っておけばいい)で、今だと4TBか6TBが一番お買い得な値段になってるので1〜3TBとか8TB以上とか買うより4TBか6TBを買っておけばいいと思う

※普通に見ていく分には特に問題ないけど、TVでHDDに録画したやつはそのTV専用なので他のTVに繋いでも見れない、ダビングしてディスク化(BD)出来ないとかだからその辺はいちお頭に入れておいた方がいいだろうね

書込番号:24248765

ナイスクチコミ!2


fun-w140さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/20 07:16(1年以上前)

私は65x90jでバッファローのHD-LE4U3-BB 4tbを使用してます。
テレビの電源にも連動していて使い心地は良いです。
しかしCMなどのスキップができない為、NHK専門で使用してます。
民放はレコーダー使用です。
参考になりましたら幸いです。

書込番号:24248869

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/07/20 07:28(1年以上前)

>はっちBBさん
こんにちは。

BRレコーダーと併用する前提でなら外付けHHDは不要、邪魔にならず安価なUSBメモリーで充分ですよ。

幸いソニーのテレビはUSBメモリーでも外付HHDとして認識します。(パナやシャープは認識しません)

録画して残したい番組にはBRレコーダーを使用、一度見たら消していい番組はテレビの録画機能を使えばよいです。

256GBのUSBメモリーでも24時間程度の録画が可能ですので見たら消していけばこれで充分です。

ご承知かも知れませんがテレビで録画したコンテンツは基本的にそのテレビでしか再生できません。

もしそのテレビ又は外付けHHDが壊れたら録り貯めたコンテンツは全てパーになります。

従って、録画を残しておきたい番組はBRレコーダーに録るのが原則です。

もしBRレコーダーをお持ちでないならテレビの外付けHHDより先にBRレコーダーの購入をお勧めします。

書込番号:24248884

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:952件

2021/07/20 08:41(1年以上前)

こんにちは

どの外付けHDDを使ってもチャプターは付かないのです。

HDD側の都合ではなく、テレビの仕様です。

ついでに申し上げると、LANムーブもできません。

書込番号:24248948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12890件Goodアンサー獲得:781件 よこchin 

2021/07/20 08:47(1年以上前)

>はっちBBさん

このTVにHDD付けても、いっさい外部に出せないので
(TVで撮って消ししか出来ない)

2K対応まででも良いからHDDレコーダー(Blu-ray再生対応)の別途購入をお勧めします。
※予算に余裕が有るなら4KUHD対応機種で

書込番号:24248953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:25614件Goodアンサー獲得:5659件

2021/07/20 08:52(1年以上前)

>はっちBBさん
バッファローやIODATAなどの周辺機器メーカーでテレビに対して機種ごとの互換性情報が出ますので、互換性があるものを選ぶのが王道です。
でも本機はまだ出て間もないので互換性情報が上がっていません。

https://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=239886

なので、とりあえず現時点で選ぶなら前年度の機種A8Hなどの互換性情報をもとに選ぶしかないですね。あまり根拠はありませんが。

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC&lv2=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2&lv3=A8H%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=55V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=

容量ですがテレビの録画機能はレコーダーと違って3倍モードなどの再圧縮記録はできないので、大きめの容量を選んでおいた方がいいでしょう。

上記のA8Hの互換性候補の中で、容量単価の安い4TBで探すと下記などよさそうです。
https://kakaku.com/item/K0001240562/

書込番号:24248963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/07/20 20:51(1年以上前)

皆様ご丁寧に教えてくださり
ありがとうございます。

BDレコーダーは予算的に難しそうです…。

実際にfun-w140さんが使われているものと
同じものにしてみようと思います!
(互換性も大丈夫そうだったので)

本当にありがとうございました!!

書込番号:24249829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:497件

2021/07/20 20:57(1年以上前)


ソニー製TVの録画機能は
CM間の前後(等)に付加されるチャプター
(マーク)が付かないので、録画番組再生時に
よくする「ここまでスキップ」とかいう
操作ができない。
(早送りボタン等で見たい場面まで
画面を送るくらいしかできない。)

という事だけど

「番組録画予約ができて後で見る」
という最低限な録画ならできる。
それ以上を望むなら、USB-HDDを買って
繋ぐよりレコーダーを買ってしまった方が
スッキリする。
(レコーダーのメーカーは何処でも可。)

書込番号:24249839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

最安価格(税込):¥149,900発売日:2021年 5月 1日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]をお気に入り製品に追加する <2269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング