『至急案件・御教授願います。』のクチコミ掲示板

2021年 5月 1日 発売

BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」搭載のプレミアム4K液晶テレビ(55V型)。直下型LED部分駆動により、映像をより明るく表現力豊かに再現。
  • 「Google TV」機能を備え、ネット動画の視聴に適している。「Google アシスタント」を使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作もできる。
  • 専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」対応により、ソニー・ピクチャーズの作品を映画館さながらの臨場感と映像美で楽しめる。
BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥151,405

(前週比:+405円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥153,980

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥151,405¥156,706 (11店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥151,408 〜 ¥151,408 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]とBRAVIA XRJ-55X90K [55インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-55X90K [55インチ]

BRAVIA XRJ-55X90K [55インチ]

最安価格(税込): ¥171,000 発売日:2022年 8月 6日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型
 
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の店頭購入
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]SONY

最安価格(税込):¥151,405 (前週比:+405円↑) 発売日:2021年 5月 1日

  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の店頭購入
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

『至急案件・御教授願います。』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

至急案件・御教授願います。

2022/04/06 19:07(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

クチコミ投稿数:21件

現在2019年モデル55X9500Gを使っています。
故障してしまいメーカー保証で対応して頂いている状況です。
昨今の半導体問題で部品交換に非常に時間がかかるため現行機種での交換もできるとの事。
交換対象機種がこちらのXRJ-55X90Jと言われました。
部品交換か機種交換のどちらがいいのか御教授いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24687685

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:34627件Goodアンサー獲得:5697件

2022/04/06 19:19(11ヶ月以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>現在2019年モデル55X9500Gを使っています。

>昨今の半導体問題で部品交換に非常に時間がかかるため現行機種での交換もできるとの事。

「2019年製」の製品は、部品すら今製造していないので、「半導体問題(不足)」とか関係無いと思いますけどね...(^_^;


>交換対象機種がこちらのXRJ-55X90Jと言われました。
>部品交換か機種交換のどちらがいいのか御教授いただけますでしょうか。

「どちらが良いのか?」って、何を基準にするかは、根掛かり親父さん次第なので...

最低限の比較は、
https://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=53241,51827&specId=89957,89963,133917,89969,89976,89959,97255,89982,90002,90016,122704,90977,91049,91075,91097,91117,91129,91172,91187,91191,91225,91245,91255,91270,91280,91293,91297,91304#mainTable
で出来ます。

こういう情報の中で「何が違うのか?」を絞って聞いてみては?
気にしない機能や性能の善し悪しを一生懸命説明されても大丈夫でしょうか?
 <参考になると言う場合、店頭で選んでいる時も、店員の口に乗せられてしまう可能性が有るかも!?(^_^;

書込番号:24687699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9666件Goodアンサー獲得:948件

2022/04/06 19:33(11ヶ月以上前)

こんばんは

パネルの仕様とかカタログ値とかズラズラしても実感無いですよね?

テレビが無くて困るなら早いほう。

個人的な話ですけど、絵はX9500Gのほうが好み。
でも、PS5 あるので X90J に交換できるなら、私は交換を望むかなと。

それと、X9500G 世代に上がっていた「音声」に関するトラブルに根掛かり親父さんが遭っていたか?
遭っていたら交換のほうが気持ち休まるのでは。

X90J の世代は音声に関するトラブルはあまり上がってないような感じします。
(まったく無いではない)

書込番号:24687715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2022/04/06 19:54(11ヶ月以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>りょうマーチさん
ご返信ありがとうございます

「画質」「音声」「拡張性」「視認性」「利便性」などでの違いが知りたいです。

書込番号:24687739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2022/04/06 19:58(11ヶ月以上前)

連投ですみません。
55X9500Gの正当後継機種がXRJ-00X95Jである事は検索して理解しました。
下位機種でも性能的に差がなければ機種交換を考えてる次第です。

書込番号:24687740

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24665件Goodアンサー獲得:5492件

2022/04/06 20:06(11ヶ月以上前)

>根掛かり親父さん
こんばんは
X9500Gの本来の後継はグレード的にはX95Jですが、55型は廃止になっており65型からの展開になってます。なので現行機種だと55型はX90J一択になりますね。

X9500GからですとX90Jはピーク輝度は1200nit位から780nitくらいまで落ちます。65%位になり少し暗く見えると思います。地デジなどでは変わりません。

裏録画がX9500Gは1番組だったのが2番組録れるようになってます。

PS5などハイエンドゲーム機が出せる4K120P信号を新たにX90Jは受けられます。

録画や入力の機能が増える代わりに大事な性能であるピーク輝度が落ちるのは痛いですね。
バグや不安定などAndroidなではの問題は大差ないと思います。

ご自身のニーズに沿ってよくお考えになってください。

私なら輝度は我慢してX90Jにしますかね。
修理をチョイスして長い間待つ事にしたところで、リブァービッシュ品のパネルが回ってくるのがオチですので、新品同様の輝度性能に戻るとは限りませんので。

書込番号:24687754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9666件Goodアンサー獲得:948件

2022/04/06 20:39(11ヶ月以上前)

こんばんは

利便性って言われても環境さっぱりなので。
(音質の質問されているのでアンプやサウンドバーは使ってないと推測できます)

元々アンドロイドだからそんなに変わらないのでは。

多少 UI が変わっている、リモコンにアプリダイレクトボタンが増えたとか。

ベーシックテレビとグーグルテレビの設定があるので、ネットに繋げないから余計なことはできないようにするにはメリットあるかなと。

輝度は現状で最大にしている、HDR を楽しむなら必要なスペックですけど、私はデフォルトでも明るいので少し暗くしてますから、輝度ピークは不要だし。

リモコンの操作性はどちらも変わらないはずです。
(9000F世代からの交換だとリモコン利便性はあがりますのでお勧めしやすい)

拡張は PS5 とかの 4K/120P くらいしか変わらないんじゃないかな。

と、メニュー表示上では、ユーザーが使えるメモリの領域が X90J のほうが少なくなりました。

書込番号:24687793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9666件Goodアンサー獲得:948件

2022/04/06 20:42(11ヶ月以上前)

ってゆーか、パネル待ちなんですか?

書込番号:24687802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:13566件Goodアンサー獲得:2754件

2022/04/06 21:02(11ヶ月以上前)

>「画質」「音声」「拡張性」「視認性」「利便性」などでの違いが知りたいです。

W録可能になっただけでも使い勝手は良くなるんじゃない?

書込番号:24687844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:136件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度3

2022/04/06 21:54(11ヶ月以上前)

>根掛かり親父さん
こんばんは。それはTV交換がいいと思います。
仕様も良くなっています。3年前なら十分お得かと。

書込番号:24687934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2022/04/07 01:09(11ヶ月以上前)

>りょうマーチさん
情報小出しになってしまい申し訳ありません。故障内容は音声検索用の本体下部についている受信マイクが使えなくなったというものです。パネルや基盤といった箇所の故障ではありません。現在も視聴はできています。
使い方はネットには接続しています。古いオンキョーのシアターシステムにつなげてますが最近は使ってません。レコーダーで全録(外付けHDで補強)している環境です。
>プローヴァさん
詳しいご説明有難うございます。ピーク輝度の上限が低いと言う事ですね。地デジ視聴の通常使用がメインですのでりょうマーチさんが仰るように気にしなくてもいいのかなと感じました。情報小出しで申し訳ありません。マイクの故障らしくパネルの交換ではありません。ピーク輝度が劣っても機種交換の方向で進めようと思います。
>どうなるさん
レコーダーで全録しているのでテレビのチューナー数は気にしたことありませんでした。
>甚太さん
グレードが下がっても性能に大差がないと言う事なので交換の方向で進めたいと思います。

皆さんご意見有難うございます。

書込番号:24688158

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

最安価格(税込):¥151,405発売日:2021年 5月 1日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]をお気に入り製品に追加する <2308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング