BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ] のクチコミ掲示板

2021年 4月24日 発売

BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」搭載のプレミアム4K液晶テレビ(50V型)。直下型LED部分駆動により、映像をより明るく表現力豊かに再現。
  • 「Google TV」機能を備え、ネット動画の視聴に適している。「Google アシスタント」を使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作もできる。
  • 専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」対応により、ソニー・ピクチャーズの作品を映画館さながらの臨場感と映像美で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]とBRAVIA XRJ-50X90K [50インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-50X90K [50インチ]

BRAVIA XRJ-50X90K [50インチ]

最安価格(税込): ¥170,405 発売日:2022年11月19日

画面サイズ:50V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月24日

  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ] のクチコミ掲示板

(2256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA 50Z670Kと比較

2022/06/13 00:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度5

先日REGZA 50Z670Kを購入しましたが映像が白っぽくて参ってます
色々いじってみましたが明るさは変えれても白っぽいのはどうにもならないみたいです。
とにかく真正面から少しでもずれると人肌が真っ白です
こちらの機種は少し斜めから見て白っぽく見えたりしますか?
場合によっては買い替え検討しています

書込番号:24790796

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/06/13 07:04(1年以上前)

>ひろ//さん
こんにちは

>>とにかく真正面から少しでもずれると人肌が真っ白です

これは液晶のもつ視野角特性になりますので、画質パラメータをいじっても改善はできません。
両機種ともVA液晶なので視野角特性は狭めですが、バックライトの構成や使っているパネルのメーカーなどにより多少の差は出ます。
コンテンツによっても視野角特性が見えやすいもの見えにくい物があります。

なので両機の差を見たいなら、店頭で同じコンテンツで比較するのがいいでしょう。

でも基本的には視野角特性を重視するならVA液晶よりIPS液晶の方が良いですし、有機ELはもっと良いです。
VAのメリットは正面視のコントラストが良いところになります。
液晶の中で視野角特性とコントラストを両立しているのが、ソニーの上位機種X95Jになりますね。X Wideが入っていますのでメリットがあります。

書込番号:24790956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度5

2022/06/13 07:34(1年以上前)

>プローヴァさん
いつもお世話になっております。
X95Jは大きすぎて手が出ません
店舗はいくつかまわったのですが、どちらとも置いてるとこが無くて比較できていません
白っぽいのが嫌ならIPS液晶を選択したほうがよいのですかね・・・

書込番号:24790984

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/06/13 08:03(1年以上前)

>ひろ//さん
今各社ハイエンドモデルのミニマムサイズは55型や65型からになっちゃってますから50型の高性能機は選べなくなってますね。
X95Jは65からですが、55が入るならIPSのパナソニックのJX950が選べます。X90JとX95Jの中間位のモデルですね。

50型近辺までならパナソニックの49JX850はIPSです。有機にも48型サイズはありますが55型の方がコスパは良いです。

書込番号:24791006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度5

2022/06/13 09:16(1年以上前)

>プローヴァさん
49JX850はPS5をやりたいのでVRR非対応というのが難点となります
有機はコスパ問題と焼き付き問題で検討してません
50インチとなりますとXRJ-50X90Jが最有力かと思われますので
とりあえず展示されてる店舗探して現物みてこようと思います

書込番号:24791085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

2022/06/13 10:32(1年以上前)

>ひろ//さん

95Jに55型が無かったので55X90Jを買いましたが、私は全く気になりません。いずれにしても程度問題だと思いますので、家電店で確認するのが良いでしょう。

書込番号:24791157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2022/06/13 14:56(1年以上前)

首振り出来る様にすればどうですか?
私は左右それぞれ40度ふれる様に足を着けてます。

書込番号:24791498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/06/13 15:14(1年以上前)

>ひろ//さん
有機の焼き付き問題というのは、パネルのブラッシュアップで実用的には、過去の話になりつつありますが、VRRがないとダメで、予算的に有機ELに手が届かないのであれば残る候補はX90Jとかになりますかね。
Z670Kと同じandroid OSですが、ソニーはNetflix対応になります。ただCM飛ばしに便利なオートチャプターはつかないので録画機能にはご注意ください。

X90Jは素のVAパネルですが、東芝とはパネルの調達メーカーが違う可能性はあります。店頭品を同じコンテンツで見比べて視野角特性が納得できればいいんじゃないですか?

書込番号:24791517

ナイスクチコミ!4


スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度5

2022/06/13 15:26(1年以上前)

>コピスタスフグさん
Z670Kは首振り機能ついているのですが複数人で見ることが多く
真正面に座ってる自分は良くても家族みんなから白っぽいとクレームがきています

書込番号:24791535

ナイスクチコミ!6


スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度5

2022/06/13 15:33(1年以上前)

>プローヴァさん
はい、オートチャプターは便利ですが背に腹は代えらないので諦めたいと思います
あちこち問い合わせましたが両機置いてる所が無いので
X90Jだけでも店舗確認してみます

書込番号:24791547

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度5

2022/06/14 19:59(1年以上前)

両機種の展示品置いてる店舗が見つかったので同じコンテンツで比較してきました。
幸いなことに隣り合わせに両機種が配置されており、間に立って斜めからの見え方を確認できました
結果、IPS液晶とVA液晶を比較してるほど違いが見えました
BRAVIAは斜めから見ても真正面との違いがほんのわずかでしたが
REGZAの方は斜めから見ると肌色が真っ白でした
真正面から見てもREGZAの方が明らかに劣っていましたね
ケーズデンキでしたが価格.comの最安値と同じ金額にしてくれたので即決で購入しました

書込番号:24793485

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

デモコンテンツについて

2022/06/06 18:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]

スレ主 hyde129さん
クチコミ投稿数:75件

テレビを視聴していると、容量がいっぱいですと通知が入ります
デモコンテンツを消去するといいとネットには書いてあったのですが、デモコンテンツとはなんですか??
それとデモコンテンツを消去しても問題はないですか?
元には戻らないみたいなので。

書込番号:24781031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:215件

2022/06/06 18:46(1年以上前)

>hyde129さん

店頭デモモードでは、機能説明表示などが出るようですね。
公式に、「削除しても、店頭デモモード時を除くテレビの通常動作に影響はありません」と言っているので、削除しても問題ないのでは。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00271365

書込番号:24781101

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/06/06 18:59(1年以上前)

>hyde129さん
こんにちは

SONYは容量が一杯になった時の対策が弱いです。

ほっておくと基盤故障になるかもしれませんので

早めの対処を お勧めします。

書込番号:24781122

ナイスクチコミ!1


pousukeさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/10 07:37(1年以上前)

USBメモリを差し込み、データを待避させればいいようです。

書込番号:24785939

ナイスクチコミ!0


pousukeさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/10 07:45(1年以上前)

>>USBメモリを差し込み、データを待避させればいいようです。

追記です。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000157712

書込番号:24785947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

HDD録画が出来ません

2022/06/05 19:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

クチコミ投稿数:10件

XRJ-55X901を今週購入し、IOデーターのHDD8Tを接続しましたが4K番組を
録画しようとしましたが、毎回認識できない→USBコネクター脱着→繰り返しです

どなたか対処をお教えください

書込番号:24779595

ナイスクチコミ!5


返信する
hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度4

2022/06/05 20:14(1年以上前)

>安芸のメタボさん
8テラとは凄い容量ですね。
4テラ以上に対応出来るか不安になるところですね。

ちなみにこんなのはあくまでも目安にしかなりませんが
(これに載ってなくても動作確認してないだけで実際に動くケースもあるはずですが)、

以下のリストに載ってますでしょうか?
具体的なHDDの型番なども提示すると詳しい方がお答えしてくれそうな気がします。

ソニー「ブラビア」対応ハードディスク(HDD)一覧 | IODATA アイ・オー・データ機器
https://www.iodata.jp/pio/maker/sony/hdd/bravia.htm

書込番号:24779630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:87件

2022/06/05 20:15(1年以上前)

>安芸のメタボさん

テレビのメニューでHDDの初期化(フォーマット)しましたか?

書込番号:24779632

ナイスクチコミ!1


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:87件

2022/06/05 20:24(1年以上前)

>安芸のメタボさん

テレビのUSB端子は複数あると思いますが、録画用のUSB端子に繋ぎましたか?
また、HDDの電源表示LEDは点灯しますか?  ACアダプタで給電しないと動かないHDDもあります。

書込番号:24779645

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/06 00:42(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>XRJ-55X901を今週購入し、IOデーターのHDD8Tを接続しましたが4K番組を
>録画しようとしましたが、毎回認識できない→USBコネクター脱着→繰り返しです

「IOデーターのHDD8T」では、仕様が分かりません。「型番(形式)」を記載して下さい。
 <「USB2.0」だと、「BS/CS4K」の録画が出来ないかも知れません。
  「USB-HDD」は「USB3.0」でも、「USBケーブル」が「USB2.0」だと、結局は「USB2.0」でしか動作しません。

また、他の方も書いていますが、「結果」だけでは無く、「経緯」もきちんと書いて下さいm(_ _)m
 <複数のUSB端子が有る場合、コネクタの場所を間違っているなど、根本的な間違いをしていても、この書き込みだけでは分かりません。
  ちなみに、「LAN端子」にも、「USBコネクタ」は挿さってしまいますし...(^_^;


「USB-HDD」の電源がコンセントから取られていないとかは無いですよね?
 <こういう初歩的な所から確認しないといけなくなりますm(_ _)m

書込番号:24780092

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/06/06 09:12(1年以上前)

>安芸のメタボさん
こんにちは。
IODATAのHDDで本機との互換性が確認されているのは下記機種になります。

https://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=239879

このリストにない機種をお使いなら最悪動作しない場合がありますのでご注意ください。

他にチェックするとしたら、
・録画用HDD用のUSB端子にHDDをつないでいるか
・HDDはACアダプタ等で外部から給電しているか
・事前にHDDをテレビのメニューからフォーマットしたか
・HDD付属のUSBケーブルを使っているか
・USBコネクタは奥までしっかり挿さっているか
位です。

書込番号:24780380

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/06/06 10:34(1年以上前)

>安芸のメタボさん
こんにちは。
>毎回認識できない→USBコネクター脱着→繰り返しです

コレをすれば認識するのですか。それとも認識しないのですか。文脈で分からないので、、、。どうなんでしょうか。


書込番号:24780472

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レスポンス

2022/05/17 01:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

クチコミ投稿数:164件

SONYの現行有機EL上位機種を電気屋で触って気付いたんですがこちらの機種と比べるとレスポンス悪く無いですか?こちらの機種を買うつもりで電気屋に走ったのですが触ってみて違いを感じて迷って帰宅しました。有機EL、液晶、違うのは画面性能だけだとおもってましたが。。皆様ご存知の方いたら教えて下さい。背中を押してもらいたいです。

書込番号:24749942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2022/05/17 01:41(1年以上前)

本機種の方がレスポンス良いなら、元から購入予定の
本機種をもう迷わず購入するべきでは?

何を迷っているのかな?

書込番号:24749951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:164件

2022/05/17 01:45(1年以上前)

すみません。文章読んで間違いに気付きました。
こちらの機種の方がレスポンス悪かったのです。左右に同時操作をして比べました。CPUとか落としてるんですかね?

書込番号:24749954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/05/17 08:22(1年以上前)

>サッカー馬鹿僧さん

>>有機EL、液晶、違うのは画面性能だけだとおもってましたが。。

レスポンスも画面性能の一部では?

書込番号:24750128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2022/05/17 22:12(1年以上前)

>よこchinさん
>blue_leaf88さん

プライム、Netflixの動画のレスポンスもかなり違うので液晶、有機ELの差だけでは無いような気がするのですが、それが答えだと割り切ります。
答えてくれてありがとございました。

書込番号:24751219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/05/18 08:50(1年以上前)

>サッカー馬鹿僧さん
こんにちは。
おっしゃっているのはメニューやソフト起動などのレスポンスのことですよね。

本機はandroid OS上で動いています。androidはスマホのandroidと基本は同じですが、テレビ向けのOSは最適化やバグ取りなどが十分に行われていないのか、長い時間付けていると徐々に重くなったりするのは数年前の登場時からそういう感じです。店頭では1日10時間近くつけっぱなしなので夕方とかに見るともっさり感を感じることがありますね。
初期の機種はそのままハングったりすることもありましたが、そういう際は店員さんはコンセントを抜く再起動でリセットしていました。

最近の機種はハードの強化(SoCの強化やメモリ容量など)で徐々に重くなるのが顕著に見えないようにしてはいますがOSの本質は変わっていません。
LGやパナソニック、東芝などの非android OSの方が動作に関してはずっと安定的で細かいバグも少ないですね。ソニーのようにSoCを盛らなくても十分快適に動作しますし。

書込番号:24751660

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:164件

2022/05/30 20:54(1年以上前)

>よこchinさん
画面性能の差でした。

プローヴァさん>
未だに買わずにモヤモヤしてました。改めて両機種を再起動かけさせてもらい試してきました。より顕著に有機ELの方がサクサク感じました。試しに数回再起動しましたが結果は同じでした。よって残念ながらこちらの機種を選ぶの止めました。しかしこちらの機種が性能が低いとおもっている訳ではありません。画面性能差を感じない人もいるかとおもいます。たまたま電気屋で比べたら有機ELモデルが優っているように感じたので書き込みさせてもらいました。

書込番号:24770319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

画質の良いSONYを購入しようと思っていましたが、口コミで月一で再起動しないといけないというのを見て不安になり迷っています。店頭では、シャープは故障が多いと聞き、。どちらを買ったらいいでしょうか? 実際にご購入された方の意見などありましたら、ぜひお聞きしたいです。リビングで使用予定。重視する点は画質、録画、スムーズな操作性です。

書込番号:24754605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度4

2022/05/20 17:38(1年以上前)

>にしおつさん

55X90Jを昨年暮れに買ってほぼ毎日使っていますが、再起動はこれまで2回です(リモコンで1回、電源コード抜いて1回)。画質は満足ですが録画機能や、録画の再生含めた操作の反応を求めると不満が出るかもしれません。私はBlu-rayレコーダーももっさり系のソニーなので、それに比べれば相当良いので気になりませんが。

念のため録画中に再起動が必要になると悲しくなるような番組は、Blu-rayレコーダーで録画しています。

書込番号:24754655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/05/20 17:54(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。
約半年で2回の再起動されたんですね、。
今はテレビも多機能になりバグが起こりやすいのでしょうか?
今15年くらい使っているシャープのAQUOS46型はそのような不具合は一度もなかったので、何事もなく普通に使えるテレビが欲しいです。
録画中に再起動となったら悲しいですね。テレビがダメでも他のレコーダーで録画してたら大丈夫なんでしょうか?>コピスタスフグさん

書込番号:24754676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/05/20 17:59(1年以上前)

>にしおつさん
こんにちは


SONYも 全部が全部ダメなわけではないので、

運がよければ、SONYで・・・・

書込番号:24754687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/05/20 18:12(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます。
量販店でお話しを聞くとやはり店員さんも画質がいいからとSONYを勧められました。

書込番号:24754694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/05/20 18:18(1年以上前)

>にしおつさん

今のTV特にAndroidTV(GoogleTV)は運まかせ。
(>_<)

書込番号:24754704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度4

2022/05/20 18:25(1年以上前)

>テレビがダメでも他のレコーダーで録画してたら大丈夫なんでしょうか?

レコーダーはHDDと違いチューナーを積んでいるので、大丈夫です。

再起動の1回目は状況は忘れました(何かの更新があってその後問題ありません)。2回目は最近で、YouTubeかTVerを終了するのに「戻る」ボタンを押したら、画面中央にクルクルマークが出てリモコンにも反応しなくなり、コンセントを10秒程度抜いて挿しなおしたらすぐ復帰しました。GoogleTVなのでソニーが、というよりはOSに起因するものでしょう。気にするほど起こらないと思います。

書込番号:24754711

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/05/20 19:13(1年以上前)

>にしおつさん
こんにちは。シャープもSONYもAndroidOSなので、不安定なのは一緒だと思います。こればかりは個体差があるのでホント運次第です。細かいバグは起こると思います。
OSの安定度ではPanasonicが一番だと思います。今期モデルがまもなく発売ですし、旧モデルもまだ在庫あるようですし検討されてはいかがですか。ただしPanasonicのテレビでもバグが全くないとは言い切れません。最近のテレビの場合多少のバグは覚悟しておかないとダメだと思います。

私はSONYユーザーですが、正直なところ安定度を最優先されるならばAndroidOSのテレビはあまりお薦め出来ません。
ほとんど再起動で解決するのですぐに慣れるとは思いますが、、、。

書込番号:24754789

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/05/20 19:44(1年以上前)

>コピスタスフグさん
返信いただきありがとうございます。
レコーダーに録画なら大丈夫なんですね。分かりやすくご説明いただきありがとうございます。

皆さんのご回答により、今のTVはAndroid OS で不具合が起きやすいことが分かりました。
店頭に行っても聞けなかった情報を教えていただき本当にありがとうございます。

書込番号:24754849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度4

2022/05/20 19:45(1年以上前)

>にしおつさん
BRAVIAのAndroidテレビはマジ不安定ですが、一年二年経って、ファームバージョンアップを繰り返すうちにまともになってきますよ。

書込番号:24754851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

X95Jと悩んでます、、。

2022/05/10 08:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]

クチコミ投稿数:4件

ブラビアを購入するのは初めてです。ずっとレグザ、アクオスでした。今回、コストパフォーマンスから、X90J 75を購入予定ですが、
ワンランク上の95Jの音が気になってます。店頭での感触は、やはりSWがあるので低音は出ますが、シアターレベルではないかなと。斜め視野角も不要なので、価格差も7万円あり。X90Jも少し高音が耳にさわりますが、イコライジングで調整可能かと。
X90Jのオーナーの方で音に関してのアドバイスを是非お願いします。


書込番号:24739224

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/05/10 09:08(1年以上前)

>家電ポチさん
こんにちは。
ユーザーではありませんので参考程度に。

X95Jのメインスピーカーは前面開口スリット式なので、音は背面壁方向に回りません。スリットがあるので周波数の凸凹はありますが、音は普通にクリアな感じで聞けて籠った感じは少ないです。薄型テレビの中では音は良い方です。
上部のツイーターはアトモスイネーブルやサイドスピーカーの機能はなく、高音を上部から出すことで音の高さを画面程度の高さに定位させるためだけのものですね。
背面のサブウーファーはないよりまし程度の効果です。厚さ数センチの空間に10cm前後のユニットがついているだけで内容積が不足しますので、薄型テレビのウーファーからは元々たいして低音は出ません。

対してX90Jのスピーカーは薄型テレビ一般的な底面向きのスピーカーにX95Jと同様のツイーターをつけただけですので、壁方向に回って反射してきた音と前向きの音が混ざって混変調を起こし、音が籠ったようなどこから出ているか不明瞭で定位の悪い音になります。薄型テレビ平均的な、良いとは言えない音質です。混変調はタイムアライメントがずれるので、周波数特性を弄るイコライザ等で改善は全くできません。

X95JとX90Jではメインスピーカーの差が音質差となります。前面開口のX95Jの方が明らかに素直で籠らない音になっています。これは店頭でも十分わかる差ですが、この点が気にならないならどちらでもいいのではないかと思います。

X95Jもあくまで薄型テレビの範疇で、薄型テレビ平均的な音質よりは良好、という程度です。X90Jに2-3万のサウンドバーを別途付ければ、X95J以上の音は簡単に出せます。

X95Jは他にもピーク輝度がX90Jより高くなっていますので、HDR映像などではキラリ感に差がありますね。

書込番号:24739245

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/05/10 09:08(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>今回、コストパフォーマンスから、X90J 75を購入予定ですが、
>ワンランク上の95Jの音が気になってます。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001347768_K0001347766&pd_ctg=2041


>店頭での感触は、やはりSWがあるので低音は出ますが、シアターレベルではないかなと。斜め視野角も不要なので、価格差も7万円あり。X90Jも少し高音が耳にさわりますが、イコライジングで調整可能かと。

それなら、5〜7万位のサウンドバーとか購入すれば、「XRJ-75X95J」以上の音質が得られるのでは?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001343584_K0000897407_K0001256392_K0001417614_K0001325049_K0001051473_K0001142780&pd_ctg=2045

書込番号:24739247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/05/10 12:20(1年以上前)

プローヴァ様
詳細なご教示下さり、有難うございます。確かにおっしゃる通りの音でした。生産中止と画質と価格のメリットで購入予約をしました。
どうしても7万円の差が納得出来なくて、。当面TVの音質でいろいろ試してみます。サウンドバー、AVアンプでの5.1も検討してみます。参考までにもう一点、ご教示賜りたく、、。レグザ540.550.640.740クラスとソニー8000Hとでは、X90Jの方がいいと思ってますが
いかがでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:24739444

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/05/10 12:55(1年以上前)

>家電ポチさん
>>レグザ540.550.640.740クラスとソニー8000Hとでは、X90Jの方がいいと思ってますがいかがでしょうか。

540,550,X8000は等速パネルのエントリーモデル、
670,740は倍速パネルのミドルレンジモデル、
540と740は従来東芝OS、550,670はAndroidですね。

740とX90Jはミドルレンジの中でもミドルハイ位の内容なので、似た様なランクです。ただバックライトの分割数は740の方がX90Jより上なので、画質は好みにも依りますが740の方が良いという人も結構いらっしゃるかと。
それ以外はランク下です。

X95Jはハイエンドモデルなので、これらよりピーク輝度もコントラストも高く、ワンランク上です。

書込番号:24739468

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/05/10 20:22(1年以上前)

プローヴァ様
ご教示下さり、本当に有難うございます。
いろんな家電量販店に行きましたが、液晶テレビの
音質で詳細な教示を受けたのは初めてです。
大変勉強になりました。有難うございます。
100%満足な商品はあり得ませんので、X90Jを
購入していろいろ工夫してみます。
有難うございましした。御礼まで。

書込番号:24740048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/11 19:56(1年以上前)

95もっていますが、音は良いとは思いませんでした。
やはり、サウンドバーをすぐに購入したので、画質さえ納得できれば、90で、浮いた7万でサウンドバー購入がベストでは。

書込番号:24741273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/05/14 11:44(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。私もケーズ、ヤマダでSW付きの95を試聴しましたが、たしかに90Jよりも多少いい音はしましたが価格差程ではないと感じますた。アドバイス頂き、スッキリしました。有難うございます。&#128522;

書込番号:24745475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月24日

BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]をお気に入り製品に追加する <989

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング