BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ] のクチコミ掲示板

2021年 4月24日 発売

BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」搭載のプレミアム4K液晶テレビ(50V型)。直下型LED部分駆動により、映像をより明るく表現力豊かに再現。
  • 「Google TV」機能を備え、ネット動画の視聴に適している。「Google アシスタント」を使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作もできる。
  • 専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」対応により、ソニー・ピクチャーズの作品を映画館さながらの臨場感と映像美で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]とBRAVIA XRJ-50X90K [50インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-50X90K [50インチ]

BRAVIA XRJ-50X90K [50インチ]

最安価格(税込): ¥170,628 発売日:2022年11月19日

画面サイズ:50V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月24日

  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ] のクチコミ掲示板

(2248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

XRJ-50X90Jの本体下部のLEDイルミについて

2021/04/25 16:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

スレ主 shin.bさん
クチコミ投稿数:108件

お世話になります。
すごく細かい話しなのですが。
あまり大きなTVは苦手で、ちょうどいい大きさが出たと思い、お店に見に行ってきたのですが、本体中央SONYロゴ下部のLEDが、リモコン反応時や音声認識反応時しか光らなくて、少し残念でありました。設定がなかったです。

昔はSONYロゴ自体が、イルミネーションだったり、9500HなどうっすらLEDイルミネーションがあったりで、雰囲気好きだったのですが、残念です。
どうしてやめてしまったんでしょうね…
本当に細かいことなのですが、需要ないのでしょうか。

書込番号:24100660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2021/04/25 17:16(1年以上前)

>shin.bさん
デザインはトレンドにも左右されます。最近は各社メーカーロゴは最小限にする傾向になつていると思いますよ。
スレ主さんの好みに合わないのは残念なことですが、どうしようもないですね。
個人的にはこの手の話はどうでもいいです。そんなことより画質の方が重要ですね。

書込番号:24100694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shin.bさん
クチコミ投稿数:108件

2021/04/25 17:26(1年以上前)

>プローヴァさん
返信有難うございます!
確かにTVは、画質あっての話ですもんね…
でも、スマホもTVも、何だかデザイン性なくなって寂しいです。電気屋さん行っても、お目当てのメーカーがすぐに見つかりませんでした(笑)

書込番号:24100719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2021/04/25 17:32(1年以上前)

>shin.bさん
今はほんとそうですよね。全部黒い板ですからね。
まあ狭額縁になった時点でデザインできる部分など殆ど残ってないわけです(笑)

書込番号:24100731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/25 17:33(1年以上前)

>shin.bさん
逆にこういうのが無い方が良いです。
鑑賞の邪魔になりませんか?

書込番号:24100733

ナイスクチコミ!3


スレ主 shin.bさん
クチコミ投稿数:108件

2021/04/25 17:46(1年以上前)

>プローヴァさん
確かにデザインするところ、ないですね(笑)
技術力勝負で誤魔化し効かないですね(汗)

>kockysさん
有難うございます!
確かにそういう見方もありますね、参考になります!
出来るだけ余計なもの排除して、没入感など謳っていますものね。
昭和の私はかなり古い考えですね(笑)
いろいろ気付きあって参考になります!

書込番号:24100754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/25 18:35(1年以上前)

>shin.bさん

私は昭和世代です。(^^;;;;;
オーディオのDIIMERスイッチ相当と思うのが良いです。
所謂、オーディオに没入する為に、パネル表示を暗くする。表示しなくする。
こういう機能が付いているものがあります。

書込番号:24100841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度5

2021/04/25 20:08(1年以上前)

>shin.bさん
50型もなかなかの大きさと自分は感じてますよ(笑)
以前、X9500Gを持ってましたがそちらも電源投入で
中央がちょっと光る程度だったと記憶してます。
よく見てないと電源が入ったか気付かないです。
現在持ってる東芝の50Z740Xも丸いボタンの縁がちょっと光るだけと何とも味気ない演出です。
多少のイルミネーションなり演出があると
なんか良いもの買ったなぁと満足感ありますよね。

話が脱線しますが、
自分としては没入感を出す為に、
テレビの脚が両脇に配置してあるのが
購入者の事考えてないなぁと。
X9500Hからの買い替えならテレビ台を
そのまま使えると思いますが、
この製品を購入する人は同じ幅の台を準備しないといけなく、余計な出費を強いられてしまいます。
パナや東芝のように中央に脚がある仕様にしてもらいですね。

書込番号:24100992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 shin.bさん
クチコミ投稿数:108件

2021/04/25 20:34(1年以上前)

>kockysさん
昭和世代でしたか…(笑)
私は特にバブルの気持ちが抜けきれないです(笑)

>マーラーソンさん
50インチくらいがいいですよね!車もそうですが、小さくていい装備のものが欲しいです。
はい、多少のイルミネーションなりの演出が欲しいのです…私はすぐにそういうところ気にします…(笑)
TV台は、そういう問題あるんですね!カタログで脚の配置を内向け外向けとかありましたが、そういう事情を汲んでるのですね。まだデザインの余地はありますね♪

書込番号:24101044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 なんだか

2021/04/24 19:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

スレ主 take coverさん
クチコミ投稿数:23件

今日家電量販店に行ったら既にこのモデルを展示してました。
横に9500Hがあったのですが、同じスタンダードにしたところ明るさが9500Hより劣っているように思いました。
画面もハーフグレア?に変わってたみたいです。
YOUTUBEで4K画像をみたんですが、新しい認知特性プロセッサーのせいか、モーションフローを上げすぎていたのか、画面の細部を見ると変な映像加工がされているように思いました。
何れも時間がなく正確な判断でないかもなんですが、HDMI2.1の為にこのテレビを待ってたんですが、安くなってる9500Hを買った方がいいかもと思わせる感じでした、
店頭で見てきたかた感想聞かせてください。

書込番号:24099138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2021/04/24 21:23(1年以上前)

>take coverさん
こんばんは
ご覧になった時の画質モードやパラメータが同等なのは確認されましたか?もし未確認なら設定の影響はあるかもしれませんね。

ただ、消費電力を比べてみると、X90JとX95Jはピーク輝度差がある可能性があります。X95Jが前モデルのX9500Hと同等レベルなら、X90JがX9500Hより暗い可能性は確かにありますね。

書込番号:24099304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度5

2021/04/25 14:41(1年以上前)

先々週ソニーストアで見比べた私見を述べさせて頂けるなら、95J>9500H>90Jかなと思いました
コントラストブースターが性能的にこの順番かと思います

書込番号:24100431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度3

2021/04/25 21:08(1年以上前)

>take coverさん
こんばんは。私もこの機種を検討しています。ただ、実物を見ないとなんとも言えません。みなさんの見解だと、あまり良くなさそうですね。そうなると、またも機種を変えて検討する余地がありそうです。コスト減や機種統合で、新製品だからいいとは限らないのですね。欲を言えば、この上の95が欲しかったのですが、55インチも無いですね。他社を視野に入れるか、しばらく買うのも待つようですね。

書込番号:24101135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度3

2021/05/08 19:53(1年以上前)

>take coverさん
こんばんは。
店舗で確認しました。
9500Hの方が画面はきれいでした。
確かに機能は上ですよね。
私も連休中に55X90Jを購入しました。
画面が明るすぎて、設定は調整しても元に戻ってしまうなどまだ慣れない状態でいます。
HMDI2.1の件とチューナーがトリプルでなければ、価格も割安でしたのでもこうを買いました。                             ただ機能がこちらの機種が上のような気もしたので、購入に至りました。
グレード的に中途半端ですよね。
X95Jは55インチ設定はなかったので。

書込番号:24125825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度5

2021/05/17 10:10(1年以上前)

私は65インチの9500HとX90Jを比較しました。
二つとも量販店での比較でしたが、私としてはX90Jが圧倒的にきれいに見えました。

私も画質を比較していて気が付いたのですが、画面に近づいて細部を凝視すると、どちらも画質の粗さが気になります。
が、私の場合、視聴するのはテレビから3〜4m離れたところなので、そのあたりから見ることを想定して、比較した場合、X90Jの方が圧倒的にきれいな画像だと感じました。

結局X90Jを購入しました。
地デジ、BS、BS4K、Netflix(スタンダード)、DAZN、アマゾンプライム。。。どれも満足です。
地デジも大変きれいに映っており、時折、「ん?これはBS4Kか?」と確認してしまうほどです。

参考になれば幸いです。

書込番号:24140092

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度3

2021/06/13 20:01(1年以上前)

>take coverさん
こんばんは。私も購入前に9500Hと比較しました。おっしゃる通り、9500Hが断然発色はいいし明るい結果でした。本来なら、価格も安いし9500Hにするべきでした。が私がこの機種を購入したのは、HMDIが4K120でしたので買ったのは言うまでもありません。全ての選択肢がHMDIでしたので、この機種に即決まりです。拘らないのであれば、9500Hのほうが魅力はありますね。何を基準に決められるかだと思います。

書込番号:24186915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月24日

BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]をお気に入り製品に追加する <991

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング