BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]
- 認知特性プロセッサー「XR」搭載のプレミアム4K液晶テレビ(50V型)。直下型LED部分駆動により、映像をより明るく表現力豊かに再現。
- 「Google TV」機能を備え、ネット動画の視聴に適している。「Google アシスタント」を使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作もできる。
- 専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」対応により、ソニー・ピクチャーズの作品を映画館さながらの臨場感と映像美で楽しめる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月24日

このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 2 | 2021年5月15日 20:01 |
![]() |
16 | 7 | 2021年5月13日 17:31 |
![]() |
43 | 12 | 2021年5月21日 14:03 |
![]() ![]() |
22 | 9 | 2021年5月5日 10:30 |
![]() |
12 | 6 | 2021年5月19日 17:04 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2021年5月12日 12:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]
外付けHDD装着時のオートチャプター機能がこちらの機種ではないと聞きましたが、オートチャプターをつけるとなるとレコーダー以外に手段方法はないでしょうか?またオートチャプターが搭載されてる機種は他にありますか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授お願い致します!
書込番号:24137056 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

AQUOSの、ニューモデルなどもオートチャプターや早見機能復活したようですが
それらの機能 最優先で機種選びするか
難しいですね。
書込番号:24137071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TAIVIPさん
こんばんは
ソニーは無理ですね。
テレビの外付けHDDを使う限り、なんとかする手段はありません。単体レコーダーを使うとかになりますね。
パナソニックや東芝のテレビならオートチャプターは振られますよ。
書込番号:24137081 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]
お世話になっております。
この機種を家電量販店で操作した時に、YouTubeアプリの検索画面で音声検索ボタンが画面上に出てきませんでした。
なお、Wi-Fiが繋がっていてログインしてある状態でした。
YouTubeのアプリ上からは音声検索出来ないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24131661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/televisions-projectors/articles/con/SH000159187
この辺とか参考になりませんか?
書込番号:24131740
2点

現在、50X90Jを使用中ですが、
YouTube上でバリバリ
音声検索で検索してますよ。
リモコンの音声検索ボタンを押しながら
リモコンに向ってしゃべって使用しています。
書込番号:24131878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
確認してみます。
ありがとうございます。
書込番号:24131881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャパネット山本さん
返信ありがとうございます。
アプリ上でも使えるのですね。
安心しました。ありがとうございました。
書込番号:24131885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャパネット山本さん
たびたびの質問失礼致します。
YouTubeのアプリの検索画面で、音声検索ボタンを押して音声検索した場合にYouTubeの動画以外の検索結果が出てしまうことはないのでしょうか?
「YouTubeで」などと言わなくてもYouTubeのみの検索結果が出るのでしょうか?
書込番号:24133439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなことはありません
ちゃんとYouTubeの検索結果が出ます
書込番号:24133488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジャパネット山本さん
お答え頂きありがとうございます。
これで心置きなく購入出来そうです。
と言いますのも、家電量販店で実機を操作した際にYouTubeの検索画面から音声検索ボタンで「東京」や「札幌」などと音声検索した時にYouTube以外の他の検索結果が出たことからとても心配でした。
しかし、ジャパネット山本さんからそのようなことは無いとお聞きしたため安心しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:24133601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]
お世話になります。
この機種の購入を検討しています。
テレビ購入は15年ぶりで『テレビの録画機能』
の使用感を知らないのですが十分なレベルで
しょうか?レコーダーは特に買う必要ありませんで
しょうか?
書込番号:24122803 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>B-R-O-D-Yさん
具体的に何をどこまで求めてますか?
私の場合は、専用機のレスポンス、テレビとの録画括り付け回避を考えるとレコーダー必要です。
書込番号:24122819
2点

テレビを購入してから考慮しては如何?
今決めないといけない理由でもあるんですか?
(*^_^*)
書込番号:24122826
4点

TVの機能で録画する方法は録画するのも見るのもTVの機能で出来るから手軽で使いやすい
デメリットはというとTVの機能での録画は録画したTV専用なのでTVが壊れた、買い替えるとかなったときまだ見てないやついっぱいあるけどとか、これは永久保存しておきたいんだけどとかいうのが出来ないし、それと同じことなんだけどブルーレイディスクにダビングも出来ないので手軽だけど録画して見る以外のことは出来ない
撮って見るだけみたいなことだったらレコーダー無しでも全然困らないし、ディスク化したいとか半永久的に残しておきたいみたいな場合はレコーダーが無いとダメって感じだね
あとは今何もない前提だけどレコーダーはプレイヤーも兼ねてるので何もないと借りたとか買ったDVDとかBDも当然見れない(BDプレイヤーとかもっていれば当然見れる)
書込番号:24122841
8点

録画したコンテンツをずっと残しておきたいなんて思わないんだったら、レコーダーは必要ない。
少しでもその可能性があるなら、最初からレコーダーを買ってレコーダーだけで録画したほうがいい。
特にSonyのTVは、TVで録ったものは残しておく方法がないので、TVと心中になる。
書込番号:24122862
5点

皆様ありがとうございます
Blu-rayとかに保存したいことがないので、いったんレコーダーなしでの購入を検討します。
書込番号:24122881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>テレビ購入は15年ぶりで『テレビの録画機能』
>の使用感を知らないのですが十分なレベルで
>しょうか?
「録って観るだけ」なら、必要最低限の機能として十分使えます。
>レコーダーは特に買う必要ありませんで
>しょうか?
BDに焼きたいとか、編集したいとか、キーワードによる自動録画とかがしたいのであれば、レコーダーを購入した方が良いです。
特にソニーのテレビの「録画機能」は、他社に比べると「おまけ」的な機能感が強く、「録って観るだけ」と割り切る必要があるかも知れません。
このモデルから「2番組同時録画」がようやく出来る様になった程度ですが、特殊再生やチャプター性能については今後のレビューなどで分かってくるかも知れませんm(_ _)m
書込番号:24122930
4点

>B-R-O-D-Yさん
こんにちは。録画が要らないというのであれば必要無いですね。録画が少なく、チューナーが足りれば
HDDでも十分録画は可能です。
書込番号:24123488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、このテレビに、外付けHDDをレコーダーとして接続して使っています。
3チャンネルのチューナーが搭載されているので番組を視聴しながら裏で2チャンネル分の同時録画ができるので大変便利です。
私の場合は、DVDに残す用途がほとんどないので、外付けHDDで十分です。
あ、ちなみに、録画した番組を視聴する際に、コマーシャルスキップなどの機能はありません。
その辺が、ブルーレイディスクレコーダーなどとの差別化なのかと思います。
また、DVDに残したいなら、ブルーレイディスクのレコーダーを購入すると良いですね。
書込番号:24140067
5点

外付けHDDレコーダーで倍速等の再生視聴は可能ですか?
書込番号:24143906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上の記入の訂正です。
外付けHDDと記入する所を間違えて外付けHDDレコーダーと書いてしまいました。
質問は外付けHDDで倍速等の特殊再生が可能か
教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:24145246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dragone55さん>
外付けHDDで倍速再生が可能か。。。との件ですが、確認してみました。
倍速再生はできないようです。
基本的に気の利いたことは何もできません。
早送り(2,3段階)ができるぐらいです。
また、キーワード録画(キーワードを入れておくとそれに当てはまる番組を自動録画)もできません。
コマーシャルスキップもできません。
本当に、録画して後でちょっと再生したい人用。。。。と考えたら良いと思います。
書込番号:24147629
3点

カラス315さんありがとうございます。
大変参考になりました。
普通の再生しかできないの残念です。
ソフトウェアのアップデートで倍速再生できる
ようになれば良いのですが…。
書込番号:24147811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]
50型を購入された方に質問です。
購入を検討してますが TV台に置けるか微妙です。脚の部分が三角で下が全てフラットか教えてもらえないでしょうか、また写真もいただけると助かります。フラットであれば一部はみ出しても置けそうな感じですが、かなり微妙です。よろしくお願い申し上げます。
書込番号:24117609 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

フラットじゃないですよ。
HPで、寸法図を見れば判ります。
https://www.sony.jp/support/tv/size/2021/XRJ-50X90J.pdf
書込番号:24117690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ありがとうございました!
何かの写真で小さく三角フラットに見えたんですが…違いますね
う〜TV台から買うとなると…厳しい〜
助かりました!
書込番号:24118027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました!
図面があったんですね…親切にありがとうございました。
書込番号:24118031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>!なおなお!さん
はじめまして!自分もTVの脚の幅のせいで
気軽に購入出来ないなぁと思ってまして、
テレビ台購入するよりは、縦幅が長い目のカラーボックス2個買って横に繋げて簡易TV台にしようかと思ってます。
書込番号:24118381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

奥行きが30cmもない台なら、新規に購入した方がいいし、予算がないなら、適当な化粧合板を下に置いてはどうでしょう?
書込番号:24118640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレビスタンドはどうですか。これは脚はいりません。
書込番号:24119341
2点


私も最近の足には疑問を感じています。これほど薄型を強調したTVなのに、TV台が35p以上の幅が無いと置けないというのはチョット矛盾しています。(意味ないじゃーん)
しかしながら、、いい機会なので次に買う時は壁掛けにして、家具の配置自体見直そうと思っています。そこで、話がちょっと逸れてしまいますが、実際に壁掛けにした方、困ったことや問題点などありましたらこの場をお借りしてぜひ教えてください! (今年か来年、BRAVIA液晶55-65インチの最新か一つ前の型を購入する予定です)
書込番号:24119418
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]
こちらの製品に興味があるんですが詳しい人教えてください。
polk REACTというサウンドバーがあります。これを使って4K120Pを表示させる事は無理なんでしょうか?
HDMI3と4が4K120P対応してるようですが、例えばpolk REACTをHDMI3、PS5をHDMI4、XboxをHDMI2に接続した場合PS5が4K120PでXboxが4K60Pという認識であってますか?
4点

>polk REACTというサウンドバーがあります。これを使って4K120Pを表示させる事は無理なんでしょうか?
「これ」とは、サウンドバーのことですよね?
このpolk REACTは、YAS-109のようなHDMIパススルーできるHDMI端子がないですよ。
ということでしょうか?
書込番号:24115125
3点

>モグモグパクパクさん
その認識で合っています
サウンドバーのパススルーで4K120pで
表示させるには、サウンドバー側の機能で
4K120pのパススルーに対応した製品を使わないと
4K60pにダウングレードされてしまいます
現状、4K120pのパススルーに対応した
サウンドバーは存在しないと思いますので、
このX90JとサウンドバーをHDMI接続する時は、
サウンドバーをHDMI3、PS5をHDMI4に接続する
といった形になります
HDMI1と2はMAXが4K60pなので、何を繋ごうが
120pでは出力出来ません
書込番号:24115168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>不具合勃発中さん
難しいんですが、PS5とXbox Series Xの両方繋いで4K120P出せるようにはどうしたらいいですか?
可能なサウンドバーがあったら教えてほしいです。
書込番号:24115172
1点

>モグモグパクパクさん
現状、PS5とXboxの両方で4K120p出力したい場合は、
サウンドバーを光デジタルケーブルかオーディオケーブルで
テレビと繋ぐしかないと思われます
書込番号:24115187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャパネット山本さん
ありがとうございます。とりあえず買ってみて試してみようと思います。
>不具合勃発中さん
も回答ありがとうございました。
書込番号:24115190
2点

HDMI2.1に対応したサウンドバーが
Creativeから発表されました
しかし、値段が12万程とかなり高額になっていますので
もう少し待ってSONYやYAMAHAからお手頃価格で
HDMI2.1に対応したサウンドバーを
待ってみるのもいいかもしれません
https://www.4gamer.net/games/004/G000421/20210519064/
書込番号:24144226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]
【使いたい環境や用途】
テレビの買い替えを検討しています。。現在東芝42Z8000という機種を11年使ってます。買い替えで大きな画面がほしいのです。55インチを考えていましたが、65インチでも変わらない価格なので検討の最中です。ただ6月に出る95Jというタイプも気になります。リビングに置きこの先しばらく買い替えなしなので、良く考えてからと思います。みなさんのご意見、また仕様に関してご存知の方いらしたら教えて下さい。よろしくお願いします。
【重視するポイント】
画質、HDMI2.1、リビングに置く液晶テレビ
【予算】
25万
【比較している製品型番やサービス】
95Jの65インチ
【質問内容、その他コメント】
プレステ5仕様も検討。
書込番号:24114283 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>甚太さん
65X95Jは6月ではなく、7月31日発売予定でして、まだまだ先ですし、値段も見通せない感じ。
実機を見たいところですが、ソニーストア 銀座/大阪も臨時休業中で、X95Jブラビア先行展示も札幌/名古屋/福岡天神に限られるようですね。
書込番号:24114356
0点

>すずあきーさん
こんばんは。
早速の返信ありがとうございます。
販売は7月ですか?なにか見当違いをしてしまったか、お恥ずかしいです。比較するにも販売前では比べ様が無いですね。
90シリーズの購入と早まっております。ここは、我慢の待ちと行くしか無いですね。
有難うございました。
書込番号:24114541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>甚太さん
X95Jは、仕様としては、以下が特記できるようです。
・HDMI 2.1は4K/120p、VRR、ALLM、eARC対応(これはX90Jも共通)
・X-Wide Angle搭載
・XRコントラストブースター10として強化
・X95Jはミッドレンジ×2、ツイーター×2、サブウーファー×1搭載。出力は10W+10W+10W+10W+10W。サブウーファー
まだご覧になっていなければ、下記のページもどうぞ。
https://www.phileweb.com/news/d-av/202104/12/52467.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1317837.html
書込番号:24114594
3点

>すずあきーさん
こんにちは。
ご丁寧な返信ありがとうございます。
液晶TV購入に際し、困惑しています。
一度買うとなかなか買い替えが聞かない品物なので、機能が多い方がいいと思っております。
リンクも張っていただきありがとうございます。
SONYのTVとやっとこ決まったのですが、XRまで決めましたが
コロコロ心変わりしています。
勝手なことを言えば、商品を一度に出してほしかったです。
現状では見て比較できませんね。
あれこれと購入に向けて調べてみたいと思います。
90Jが65インチの販売されていたので、95Jも販売されているのかと勘違いしました。
流れ的にすぐ購入しそうだったのですが、検討しなおしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:24116106
0点

>すずあきーさん
こんばんは。
この度ブラビアを購入しました。
家族の反対もあり、この画面だと大きすぎるということで55インチとなりました。
どちらもTV台には収まりましたが、バランス的には55の方かもしれません。
アドバイスいただき、ありがとうございました。
書込番号:24125831
1点

X9500Hの後継機種はX95Jとなります、X90Jは廉価版でX-WIDEアングルが付きませんので斜めから見る場合見辛くなると思われます。
私は65X9500Hを使用しております、部屋の壁沿いに置いたソファーから90°の角度に置いたテレビを見ていますが快適に視聴できます。
書込番号:24128936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません話がそれますが、現時点でAndroidの不具合と言うものはどんな感じでしょうか?
9500Hを購入しようと思ってましたが、不具合等が気になり、もうすぐ発売の85jか90Jを購入したほうが良いのか迷ってます。
書込番号:24131525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





