BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ] のクチコミ掲示板

2021年 4月24日 発売

BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」搭載のプレミアム4K液晶テレビ(50V型)。直下型LED部分駆動により、映像をより明るく表現力豊かに再現。
  • 「Google TV」機能を備え、ネット動画の視聴に適している。「Google アシスタント」を使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作もできる。
  • 専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」対応により、ソニー・ピクチャーズの作品を映画館さながらの臨場感と映像美で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]とBRAVIA XRJ-50X90K [50インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-50X90K [50インチ]

BRAVIA XRJ-50X90K [50インチ]

最安価格(税込): ¥169,747 発売日:2022年11月19日

画面サイズ:50V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月24日

  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ] のクチコミ掲示板

(529件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

サウンドバーから音が出なくなる

2023/01/29 13:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

クチコミ投稿数:19件

お世話になります。

このテレビとサウンドバーHT-A300を同時購入しましてサウンドバー付属のeARC対応HDMIケーブルで接続しました。

最初は問題なくサウンドバーから音が出ていたのですが、一度テレビの消してまた点けたところ、サウンドバーとの接続はされているのですがなぜか音が出なくなりました。接続は変えていないので何か設定を変えてしまったかなとテレビとサウンドバーの設定を確認しましたが、特におかしなところはありませんでした。

テレビのリモコンで音量を変えると画面には「オーディオシステム」と表示されているのですが、音量の数値はテレビのものが表示されているようでした。

試しにテレビを再起動してみるろサウンドバーから音がでるようになるのですが、テレビを消してまた点けると元の現象に戻ってしましす。

どなたか原因や解決方法を知っている方おりましたら何卒ご教授お願い致します。

書込番号:25118173

ナイスクチコミ!1


返信する
hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

2023/01/29 14:30(1年以上前)

いつものお決まりのBRAVIAのAndroidのバグっぽく見えますね。
こういう時はテレビの工場出荷状態初期化が1番手っ取り早いかなあと。

三代ほど続けてBRAVIAですが、ちょいちょいある現象です。
今使ってるA8Hは流石に何年も経ってるので安定してきましたが、初期化までは必要なくとも一旦電源コード抜かないとサウンドバーから音が出なくなることはあります。
(最初の頃は二、三回初期化しました。)

書込番号:25118217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/29 14:31(1年以上前)

サウンドバー(HDMI ARCによる外部スピーカー接続)は使用していませんが、当たり前の部分含め、以下を確認してみてください。

○テレビのHDMI3に接続した
○クイック設定→音声出力は『オーディオシステム』にしている
○設定→画面と音声→音声出力→オーディオシステム優先起動を『入』にしている
○HDMIケーブルはARC対応のものを使用している

あと関係ないかもですが、他のHDMIポートの設定(特にHDMI信号フォーマット)に誤りがないかも見ておいたほうがいいかもしれません。
(うちの場合はここの設定ミスで、他ポートから画が出ないことがありました。その時は何時までも『ブラビアからのお知らせ』にHDMI機器接続のお知らせが、設定をやり直しても再起動するとまた出てくる状態になっていました)

書込番号:25118220

ナイスクチコミ!5


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

2023/01/29 14:34(1年以上前)

後はBRAVIAのファームウェアが最新版に確認して、アップデートしてないならやっといた方がいいとは思いますが。
普通使ってるうちにアップデートがされてるかなあとは思いますが、結構派手に表示が出て数十分時間がかかる処理なので記憶がなければ確認した方が良いかと思います。

書込番号:25118221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/29 14:42(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビとサウンドバーHT-A300を同時購入しましてサウンドバー付属のeARC対応HDMIケーブルで接続しました。

>何か設定を変えてしまったかなとテレビとサウンドバーの設定を確認しましたが、特におかしなところはありませんでした。

ご自身は「問題無い」と思っているだけで、実際には見逃している設定等があるかも知れませんよ?


この手の「結果だけ」の書き込みって、実際にどういう状態なのか、ココを見ているだけの人には分からない場合が多いんですよね..._| ̄|○

書込番号:25118234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2023/01/29 14:58(1年以上前)

>こんろっくすさん

一時的に誤作動している可能性があります。
以下リンク解決ナビトライお願いします。

https://www.sony.jp/support/home-theater/qa/no-sound/bar/

書込番号:25118258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/01/29 15:09(1年以上前)

こんにちは

テレビの起動時のオーディオ優先起動の設定は有効になってますか?

設定は「画面と音声」→「音声出力」の中に。
(HDMI関連の設定には無い)


音量表示はテレビにオーディオと出ていればバー側の音量表示になっているはずなので、バー本体の表示と見比べてみては?


あとは、テレビとバーの電源コード抜き差しを。

書込番号:25118285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2023/01/29 20:10(1年以上前)

hicchomeさん
ご回答有難う御座います。

Andrid TVあるあるなんですね。
何度かコンセントの抜き差し+挿し口入れ替えを試みましたが変わりませんでした。

最終的には初期化を試してみたいと思います。
初期化(再起動ではない)の方法は何かに記載されていたでしょうか。

書込番号:25118751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2023/01/29 20:28(1年以上前)

はらぴ〜さん
ご回答有難う御座います。

○テレビのHDMI3に接続した
⇒HDMI3に接続しております。

○クイック設定→音声出力は『オーディオシステム』にしている
⇒オーディオシステムにしています。

○設定→画面と音声→音声出力→オーディオシステム優先起動を『入』にしている
⇒オーディオシステム優先起動を『入』にしています。

○HDMIケーブルはARC対応のものを使用している
⇒HDMIケーブルはサウンドバーHT-A3000付属のHDMIケーブル ハイスピードHDMIケーブル(イーサネット対応)で接続しております。

あと関係ないかもですが、他のHDMIポートの設定(特にHDMI信号フォーマット)に誤りがないかも見ておいたほうがいいかもしれません。
(うちの場合はここの設定ミスで、他ポートから画が出ないことがありました。その時は何時までも『ブラビアからのお知らせ』にHDMI機器接続のお知らせが、設定をやり直しても再起動するとまた出てくる状態になっていました)
⇒HDMIポートはサウンドバーの他にはHDDレコーダーBDZ-ZW1500をHDMI 1に「標準フォーマット」で接続しています。

最終的には初期化を行います。
もう少し調査してみます。

書込番号:25118785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/01/29 20:36(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
ご回答有難う御座います。

ご自身は「問題無い」と思っているだけで、実際には見逃している設定等があるかも知れませんよ?
この手の「結果だけ」の書き込みって、実際にどういう状態なのか、ココを見ているだけの人には分からない場合が多いんですよね..._| ̄|○
⇒申し訳ございません。見逃している設定等あるかもしれません。
現時点ではどこを見逃しているかわかりかねます。
もしお気づきの点あればご教示お願いします。

書込番号:25118803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/01/29 21:12(1年以上前)

りょうマーチさん
ご回答有難うございます。

テレビの起動時のオーディオ優先起動の設定は有効になってますか?
設定は「画面と音声」→「音声出力」の中に。
(HDMI関連の設定には無い)
⇒有効になっております。


音量表示はテレビにオーディオと出ていればバー側の音量表示になっているはずなので、バー本体の表示と見比べてみては?
⇒テレビの表示は「オーディオシステム」と表示されていながら数値はバー本体の数値と異なっておりました。

あとは、テレビとバーの電源コード抜き差しを。
テレビ、バーのコンセントを抜いて入れ替えしましたが改善できませんでした。

アップデートの確認、初期化等を試してみたいと思います。

書込番号:25118871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/01/29 21:21(1年以上前)

ご回答頂きました皆様有難う御座います。

テレビのシステムソフトウェア更新の確認してみたところ、更新情報がありましたのでアップデートしてみたところ、サウンドバーから音がでるようになりました。

テレビを購入してインターネットに繋いだ際に更新情報が出なかったので最新バージョンかと思っていましたが、そうではなかったようです。

更新内容としては「軽微な不具合の改善」と書かれておりましたが、テレビからの音が出ないのが「軽微な不具合」なのかと不信になりました。

とにかく改善されて良かったです。
アドバイス頂きまして有難う御座いました。
またなにかありましたら相談させて頂きますのでその際はまた宜しくお願い致します。

書込番号:25118893

ナイスクチコミ!5


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

2023/01/30 08:20(1年以上前)

>こんろっくすさん
とりあえず治ったようで何よりです。
初期化(再起動ではない)、とアップデートはほぼ同義(余計な状態情報がクリアされる?)ですので、
「しばらくは」(笑)必要ないと思いますが、初期化は設定メニューから実行できる筈です。
普通にメニュー辿っていけば見つかると思いますが、マニュアルにも当然載っていると思います。

ちなみにBRAVIA使った過去の経験からすると、時折サウンドバーから「テレビからの音が出ない」のは、ほぼ仕様と思ってます(笑)。

とは言え何回もアップデートするうちに良くなってきますが。

書込番号:25119364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2023/02/12 16:55(1年以上前)

https://smarthome-ism.com/house-building-log/bravia-soundbar/
私はこれで解決しました。

書込番号:25139776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

今年の正月に50x90jを購入しました。
インターネットにはUQ mobileのWIMAXを繋げております。
買った当初は有線LANで問題無くインターネットに繋がっておりましたが、買ってから1週間程経った時から有線LANで接続中にインターネットが切れるなど不安定な状態になってきました。
そのため、WiFi接続に切り替えてあげると比較的安定してインターネット接続ができております。

どこに(ルーター?ケーブル?テレビ?)問題があるのかわからなく、このテレビで同様な事象があれば教えてください。

書込番号:25113417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10205件Goodアンサー獲得:1227件

2023/01/25 22:52(1年以上前)

>たかゆきもさん

LANケーブルを交換してみてはいかがでしょうか?

書込番号:25113433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/25 22:53(1年以上前)

有線・無線ともインターネットはUQ Wimax経由で接続されているという前提で、テレビからUQ Wimax(これはポケットWiFiですか?ホームルータですか?)に至るルート(経由機器)の情報が最低限必要です。

多分無線はテレビ→UQ機器直で、有線はテレビ→LANケーブル→(ハブがあるかも?→LANケーブル)→UQ機器という形態でしょうから、そうするとLANケーブルの品質やハブの不具合が一般的です。

このテレビは有線LANは100Mbpsまでしか接続できないので、それ以上の速度が必要なら無線LANで繋ぐ必要があります。
(BRAVIA CORE等の重い4Kコンテンツは、有線LANでは遅すぎて再生できないものがあるようです)

ちなみに有線LANケーブルが通電状態で無線LAN接続はできませんでしたので参考まで。

書込番号:25113436

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/01/25 23:29(1年以上前)

>たかゆきもさん
こんばんは
有線と言っても最終的にはwimaxによる無線接続という事ですね。
光ファイバー回線であれば電波に頼らない接続が可能ですが、今回の場合、最終的には電波依存なので、安定の有線というイメージでの接続は元々難しいかも知れません。

wimaxの端末に問題あるかもなので一度UQに相談してみられては?申告すれば端末交換はすぐやってくれると思います。

書込番号:25113476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/26 09:09(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>インターネットにはUQ mobileのWIMAXを繋げております。
>買った当初は有線LANで問題無くインターネットに繋がっておりましたが、買ってから1週間程経った時から有線LANで接続中にインターネットが切れるなど不安定な状態になってきました。
>そのため、WiFi接続に切り替えてあげると比較的安定してインターネット接続ができております。

「UQ WIMAX」には、「XRJ-50X90J」しか繋いでいないのですか?
その上で「XRJ-50X90J」がネットに繋がらなくなった?

その状況だと、どこに問題が有るのかを見つけるのは非常に難しいと思いますm(_ _)m

一度、「UQ WIMAX」と「XRJ-50X90J」を「電源リセット」してみては?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:25113715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2023/01/26 14:09(1年以上前)

有線で接続したことがないので分かりませんが、無線で接続できるのでしたら、テレビ回りがスッキリするし、そのままでいいのでは?と思います。

どうしても気になられる場合は、モバイルルーターとクレードルの接続を疑ってみてはいかがでしょうか?
UQ mobileのWiMAXということで、本体にLANケーブルを接続する口がないはずなので、クレードル経由で接続していると思われます。

・モバイルルーターがクレードルに安定して差し込めているか
・それぞれの接点が汚れていないか

などを確認されてみるのがいいと思います。


ちなみに、LANケーブルのカテゴリ(CAT5Eなど)は、何を使われていますでしょうか?

CAT7とかは10Gbpsで接続するためのLANケーブルも市販されていますが、アースが必要だったりとメリットばかりではないので、CAT5、CAT5E、CAT6、CAT6Aぐらいにしておいたほうがいいと思います。

書込番号:25114002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
毎朝テレビをつけるとバックライトのみ点灯し映像と音が出ない
【使用期間】
2023/01/05~
【利用環境や状況】
HDMIにPS5とスイッチ、USBに録画用HDDを接続。
インターネットは無線接続。
【質問内容、その他コメント】
毎朝テレビを見ようと電源を入れるとバックライトのみ点灯し、映像と音が出ない不具合が設置してから毎朝起こります。
また、その時に録画リストを確認するとHDDの設定画面が出てきて、HDD診断をしようともブラックアウトし、前の画面に戻ってしまいます。
再起動を試すも、ずっと再起動中と言う画面のみ出てきて、30分以上かかって、毎回再起動完結せずにコンセントの抜き差しでリセットを行っております。
その後はテレビも視聴できますが、翌朝になると同じことの繰り返しです。

テレビ視聴ができない際、YouTube等は問題なく見れます。

また、テレビが問題なく映る時にはHDDの自己診断なども問題なく実行できます。

どなたか改善策などお持ちではないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:25086405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/07 12:52(1年以上前)

>【使用期間】
>2023/01/05~

買ったお店に相談だろうね

書込番号:25086411

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/01/07 13:01(1年以上前)

>kentaaaatnekさん

こんにちは
テレビ視聴に関係ないものを1つずつ外して起動させてみてください。

書込番号:25086420

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/01/07 13:05(1年以上前)

>kentaaaatnekさん
こんにちは
電源コンセント抜き再起動等やられているので、ハードがらみの故障でしょう。

買ったばかりの様ですので、量販店購入ならお店に相談して初期不良交換リクエストですね。

通販購入なら販売規約をよくみて、初期不良交換が無理なら、メーカーのサービスを呼んで修理となります。

書込番号:25086427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/07 14:53(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>毎朝テレビを見ようと電源を入れるとバックライトのみ点灯し、映像と音が出ない不具合が設置してから毎朝起こります。

>再起動を試すも、ずっと再起動中と言う画面のみ出てきて、30分以上かかって、毎回再起動完結せずにコンセントの抜き差しでリセットを行っております。

「コンセント抜き差しでリセット」がどの程度の操作なのか分かりませんが...m(_ _)m

1.「電源リセット」をする。
  <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
    ※コンセントを抜いて数秒〜数十秒程度放置では意味が有りませんm(_ _)m

2.全ての接続機器を外してオンタイマーが機能するか確認する。
  ※機器を外すときは、「電源OFFでコンセントを抜いた状態」で作業を行って下さいm(_ _)m
   録画中の場合は録画していない時間帯に行って下さいm(_ _)m

3.1台ずつ接続機器を繋いでオンタイマーが機能するか確認する。
  ※接続するときのコネクタの挿さり具合を良く確認してくださいm(_ _)m
   接触不良は不具合の原因になります。

4.どうやっても再現するなら「故障/不良品」として、販売店(量販店の場合)に連絡して下さいm(_ _)m
  ※通販での購入の場合は、購入時の領収証などに故障時の対応が記載されて居ると思うので、その指示に従って下さい。
   大抵の場合、ご自身でメーカーに連絡して訪問診断修理を依頼する事になると思います。


>設置してから毎朝起こります。

との事なので、「初期不良」の可能性も考えれば、こんな所に書き込む前に販売店に連絡するのが先だと思いますm(_ _)m

書込番号:25086575

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度3

2023/01/09 01:36(1年以上前)

>kentaaaatnekさん
こんばんは。
まず接続されている機器をすべて外しても
画面が映らないという現象が出ますか?
問題がなければ、一度初期化されて確認をするのも一つのやり方です。
またリセットは、毎回コンセント抜きをされているようですが、リモコンの電源ボタンを長押しでもできます。
簡単に確認できることは以上です。
周辺機器を外して、テレビに問題がなければ動作すると思われます。
動作されなかった場合は皆さんが言われている通りまずは買ったお店に行くのが一番早く解決すると思います。

書込番号:25088993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 番組表について

2022/12/17 16:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

クチコミ投稿数:1件

最近購入しました。
概ね満足していますが、番組表から視聴をしようとすると、番組詳細画面に切り替わってから選局を選ぶ事になります。
その前のテレビは番組表からダイレクトに視聴できたので、やや面倒に感じます。これを解決する方法はないのでしょうか。

書込番号:25057240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/12/17 17:45(1年以上前)

>たまりもさん
こんにちは。

無理なようですね。ヘルプガイドを見たら。
https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/02-01_01.html?hl=

視聴中に他のチャンネルの放送中情報なら、こちらはいかがですか。
https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/01-03_11.html?hl=

書込番号:25057350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/12/17 20:27(1年以上前)

こんばんは

番組表を開いているんですよね?
以前の機種ではカラーボタン押して選局でしょうか?

番組表開いているなら、「決定ボタン」2度押し。

カラーボタン探すより、決定ボタンならリモコン見なくても押せるので、この決定ボタン2度押しのほうが面倒でないかなと。

それよりも、数字のボタンが使える(プリセット登録してある)なら、そのまま数字のボタン押しても映りますし。

レコーダーの番組表だと選局するのは面倒。

書込番号:25057598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/18 04:54(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>その前のテレビは番組表からダイレクトに視聴できたので、やや面倒に感じます。

「AndroidTV」になる前のブラビアの事でしょうか?
 <「その前のテレビ」というのが、別のメーカーのテレビなのかも分からないのが..._| ̄|○
  「X90Jの前」ということで「X9500H」とか「X8500H」の事でしょうか?(^_^;

例え同じメーカーのテレビだとしても、いつまでも同じ操作方法とは限らないので、慣れるしか無いと思いますm(_ _)m


>これを解決する方法はないのでしょうか。

それが「仕様」と思われるので解決方法は無いでしょう...m(_ _)m
画面にはコレといった表示は無いのですよね?
 <「選局」するならこのボタンを押して下さいみたいな...

書込番号:25058044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/26 22:18(1年以上前)

『番組表から試聴』ということは、あたりまえですが『いま放送してる番組から選びたい』んですよね?
なら番組表というより[テレビ]ボタン(カーソルキーの真下)を押したら画面下部にチャンネルリストがでるので、そこから選んで決定すれば一発で切り替わりますよ。
番組表からいきたいなら、カーソルを上に押していくと、放送波選択部(地上、BS、CS...)に行き、そこで更に上を押せば先ほどのチャンネルリストになります。

これではダメなんですか?

書込番号:25070285

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度3

2023/01/03 23:43(1年以上前)

>たまりもさん
こんばんは。視聴時で入力切換を選択してください。その中でテレビのタブがありますので選択します。テレビメニューが表示されますのでそのまま選択すれば、希望の番組を見ることができます。選択の画面は出てきません。

書込番号:25081493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

録画マーク表示

2022/11/20 16:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

左下に定期的に、録画マークや録画停止マークがでるようになった。
テレビマークを押すと、番組表示欄には録画されている赤バー表示があるが。
実際は、何も録画されていない。
録画停止を押しても、現在その操作は利用できない。と、表示される。
同一の現象の方いますか?
外部ハードディスクの取り外し、再起動、簡易診断をしても解消されませんでした。

改善策がわかる方いましたら、教えてください。

書込番号:25017921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2022/11/20 17:33(1年以上前)

>あかさたなはまやらわん12345さん
こんにちは
電源コンセントを抜いて10分そのまま放置してから再度入れてみてください。
OSが再起動するので直るかもしれません。

書込番号:25017983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/11/20 18:16(1年以上前)

レコーダーが繋がっていたりしませんか?(^_^;
 <実際には、外部入力で、レコーダーの映像になっているとか...

書込番号:25018073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2022/11/20 18:20(1年以上前)

BRAVIAはネットで繋がった録画機の録画状況も出ますよ
出なくしたいなら、録画リストから、サーバーを無効に

書込番号:25018081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/11/20 19:00(1年以上前)

こんばんは

ネットワーク上にあるレコーダーのも録画サーバー登録していれば反映します。

テレビの番組表から録画予約もでき、録画開始・停止の表示も反映します。

複数のレコーダーに同じ予約を飛ばせないのが難点。

録画リストの左側にあるジャンル表示の下のほうに設定〜リスト表示設定で、出す / 出さないの設定ができます。
(録画リスト、予約リストには反映、番組表の赤ラインには録画サーバーすべてのが反映)

書込番号:25018137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2022/11/20 20:18(1年以上前)

皆さんの書いていたこと、試しました。
しかし、状態は変わりませんでした。
なぜか、いつもテレビ朝日を録画している状態になってます。
実際は、されていませんが。

書込番号:25018238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2022/11/21 09:09(1年以上前)

見れ録か、番組表から直近の
テレビ朝日を録画できますか?

後は、番組表からテレビ朝日を削除で直ると思います

書込番号:25018778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/12/06 20:51(1年以上前)

直りました。
テレビ朝日を、番組表から消して、3、4日は、録画マークが出てましたが
それ以降は、出なくなりました。
改善しました。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:25041892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

プライム視聴履歴を消したい

2022/12/01 00:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

家族がプライム会員なので、ログインは試しにしてもらえましたが、視聴するなら月会費払って、と言われたので💢なんとか視聴履歴を消したいです。
調べたら、Amazon Fire stickがあればできる?んですか?
私はプライム会員ではないので、今のログインがアウトしてしまったら、次はログインできないかもしれないです。
FIRE stickを買って視聴履歴を消せるか、と買うメリットが他にあるか、など、教えてください。

書込番号:25033328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/12/01 01:01(1年以上前)

月額500円なので1時間あたり0.7円くらいなので見た時間分だけ払った方が安いんではないですかね。

書込番号:25033366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2022/12/01 07:46(1年以上前)

PC上のアカウントと設定→視聴履歴で削除はできますが・・・

>ぷちょぷちょっちさん

こんにちは。
ちょっと確認させて下さい。

テレビのPrimeVideoを今後視聴する予定なのは、ご自身のAmazonアカウントですか?それともご家族の方のアカウント?

今、ご家族の方のアカウントでログインしていて、その視聴履歴を削除したいのでしたら、そのアカウントの持ち主にお願いして下さい。
というのも、視聴履歴はテレビに残っているのではなく、ログイン中のアカウントに紐付けられているからです。

同じアカウントでログイン中の端末(テレビやスマホやPCなど)では、すべて同じ視聴履歴が表示されます。
私の場合、居間のテレビで見た視聴履歴が、私のPCでもそのまま表示されるので、子供が見たアニメばかりがズラズラと並んでいる状態です。(^^ゞ

ですのでFireTVStickを購入しても同じです。

そうではなく、今後はご自身のAmazonアカウントでログインするのでしたら、ログアウト→ログインした時点でご家族の方の視聴履歴は消えます。

・・・ということだったでしょうか?(^^ゞ
違いましたら、ご指摘下さいね。

書込番号:25033511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2022/12/01 08:02(1年以上前)

Fire Stick購入しても、最初にログインしなければならないので同じことかと思います。

ご兄弟なのでしょうか?
なぜダメなのでしょう?
さておき、お金がらみの気持ちの問題なら、
Prime Video視聴できても、お買い物は本人だけなのを考慮して500円のうち100円支払って視聴させてもらうよう交渉されてはいかがでしょう。
相手にとっては損することなく100円入るから落とし所かなぁと思うんですが。
どうしても観たいなら200円かなぁ?

ちなみに、視聴者を設定できるので設定というか作成しておけばお互いの視聴履歴が混ざらなくて済みます。私のアカウントでは6人登録してます。但し同時に視聴出来るのは確か2箇所までです。

書込番号:25033534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2022/12/01 08:18(1年以上前)

>ぷちょぷちょっちさん
こんにちは。
家族のアカウントでログインして試用したなら、視聴履歴を消すのも家族のアカウントでログインないと消せませんよ。
一般的には視聴履歴を消したりはPCやスマホで当該アカウントでログインして行いますので、今家族アカウントでログインしているテレビのアプリから視聴履歴を消せるかはわかりません。テレビのアプリで消せない場合は諦めてください。

書込番号:25033549

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/01 09:05(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>家族がプライム会員なので、ログインは試しにしてもらえましたが、視聴するなら月会費払って、と言われたので💢なんとか視聴履歴を消したいです。

「視聴履歴」は、テレビの中には無くて、Amazonが管理しています。
なので、ログインした人に視聴履歴の削除を依頼して下さいm(_ _)m


>調べたら、Amazon Fire stickがあればできる?んですか?

上記の通り意味は有りませんm(_ _)m


>私はプライム会員ではないので、今のログインがアウトしてしまったら、次はログインできないかもしれないです。

ご自身で「Amazon プライム会員」になって、ご自身のアカウントでログインすれば問題無いです。

または「家族会員」にすれば、それぞれで管理されるのでは無いでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201910370

書込番号:25033599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/12/01 17:15(1年以上前)

はい、家族のアカウントです。
テレビで消せないことは、了解しました。
月会費を払っていない家族がタダで見るのが
気に入らないようです。
別に減るもんじゃないのに、、、

ありがとうございました。

書込番号:25034180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2022/12/01 18:29(1年以上前)

>ぷちょぷちょっちさん

ご家族同士、仲良くシェアできたら良いですね。(^^)

我が家はその点、ユルユルすぎてて子供達が結婚してお相手がしっかりした人だと苦労するかもしれません。
何事もほどほどが良いのでしょうけれど、難しいところですね・・・

書込番号:25034276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月24日

BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]をお気に入り製品に追加する <989

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング