BRAVIA KJ-65X85J [65インチ]
- いつも見ている映像を4K HDR相当の高画質で再現する4K液晶テレビ(65V型)。「トリルミナス プロ」搭載により、精細な色表現が可能。
- 「倍速駆動パネル」を搭載し、フレームごとにLEDバックライトの発光を制御、残像感を低減。速い動きもなめらかに表現する。
- 「Google TV」機能を搭載しネット動画の視聴に適している。「Google アシスタント」を使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作も可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):¥245,000
(前週比:±0 )
発売日:2021年 6月19日

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2022年5月15日 10:07 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2022年5月5日 06:38 |
![]() |
11 | 5 | 2022年4月24日 16:13 |
![]() |
2 | 1 | 2022年3月31日 16:54 |
![]() |
4 | 2 | 2022年3月30日 20:27 |
![]() |
1 | 3 | 2022年3月20日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50X85J [50インチ]
先週用事で難波に出かけた時、ふらっとエディオン難波本店に行きました。
その時に提示されたのが、エディオンカード作成・今週限りの特別値引きで\115,000(税込み)でした。
近々臨時収入があるので、それを貰ってから購入になるんですが、これぐらいが限度かなと個人的には思ってます。
近所のケーズデンキでは、あまり気乗りしてなかったので、サラッと\130,000(税込み)を提示してきました。
保証的にケーズデンキの方がいい気がするのですが、エディオンの価格が魅力的です。
今月中には新型が出るらしいので、もう少し下がるんですかね?
2点

>今月中には新型が出るらしいので、もう少し下がるんですかね?
この辺は誰にも予測出来ません。
確かに「在庫処分」のために、大幅な値下げをしている可能性も有りますが、6,7月になればボーナス商戦でもっと安くなる可能性も有ります。
<その辺が予想出来れば、みんな一番安い時に買うことになるのでは?(^_^;
6月までに量販店の在庫が無くなれば、在庫を抱えた通販店が若干の値下げで販売する程度になってしまう可能性も...
書込番号:24746435
1点

>キンバーさん
こんにちは
難波なら価格交渉すれば価格コムの最安値程度なら引き出せる可能性が高いですよ。
過去最安値が10万位なので、量販店間の競合をさせながら、まずはその辺りを目指すのがよいかと。
価格交渉をしないなら言い値で買うしかないですが。
書込番号:24746908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
実際購入するとなると難波・日本橋界隈を回るつもりです。
HDDと一緒に購入して12万以下位にならないかなと思ってます。
実際希望金額にならなくても、店員さんとのやり取りを楽しんでる部分もあるんですけどね。
書込番号:24747065
0点

>名無しの甚兵衛さん
在庫も結構少ない(という話でしたが本当かどうかは分かりません)らしいので、早めに購入しようかとは思ってます。
ボーナス商戦までに売り切れてたらショックですし。
まぁこればっかりはタイミングですしね。
書込番号:24747075
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X85J [55インチ]
現在REGZAを使っていて録画番組を視聴する際にリモコンに10秒戻し、30秒スキップ機能があります。
SONY、BRAVIAを購入検討中なのですが似たような機能はありますか?リモコンには無いようですが代わりのボタンなどありますか?
書込番号:24731444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>10秒戻し、30秒スキップ機能
少なくとも、この機種はできない。
できるなら、取説やヘルプガイドに書かれているでしょう。
今出ているSONY機では無いんじゃないですか(過去製品は知らない)
パナソニックなら、出来る機種はありますけど。
書込番号:24731563
2点

>ひとち。さん
テレビでの録画機能を重視するならREGZAにした方がいいと思います。
REGZAで普通に出来ていたことがBRAVIAだと出来ない事が多いようです。
チャプター機能無し、早見再生不可等。
でもBRAVIAを買うにあたりHDDも購入するのなら代わりにnasne買えば問題ないかもです。
https://getnavi.jp/av-2/593612/?amp=1
書込番号:24731599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BRAVIAはチャプター(CMの区切り)も入らないし、TVの機能で録画/再生を重宝して使ってるならちょっと厳しいんじゃないかな?
書込番号:24731604
2点

こんばんは
再生中に上ボタン押すと、
「27秒送り」、「15秒戻し」のアイコンで決定すればできたような。
(当方、同型機ではなく、ちょっと古いので)
LANムーブもできない、チャプター付かないので、修理や買い替えのたびに消えるものですけどね。
ヘルプガイドには早送りすらできるとは書かれてないので、ほとんどあてにできないですね。
書込番号:24731691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひとち。さん
ブラビアを持っていますが、
機器に録画したものに対し問い合わせの機能はありません。
代わりのボタンもありませんが、
方向キーを押してシークバーを出した後に、
左右操作から右を押すごとに30秒スキップ、
左を押すごとに15秒スキップをする事は可能です。
書込番号:24731744
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X85J [43インチ]
レビューでUSB録画で倍速再生が出来ないとの記載があるんですが、早送り再生とかも出来ないんですか?これ、出来なかったら再生機能とは致命的なので質問させてください。
書込番号:24715201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なな2199さん
こんにちは
音声付きの早見再生のことをおっしゃっているのでしたら最近のソニー機はできません。
↓ソニー公式回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13209977633
他にもソニー機は、CM飛ばしに便利なオートチャプターが付かない、LANダビングに非対応など、録画機能はかなりオマケ感の強い内容になっています。
旧来の東芝機やパナソニック機に慣れている人なら失敗したと感じるかも知れないレベルなので注意されて下さい。
書込番号:24715267 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速のご回答ありがとうございます。10年以上ぶりの買い替えなので状況が分からずいろいろ迷ってます。細かい機能なのでパンフではなかなかわからないので助かりました。他も検討してみます。
書込番号:24715360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加で教えてください。基本的なことですが音声なしのただの早送り巻き戻しとかはできますよね?
書込番号:24715730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なな2199さん
今は早戻しですが早送り、早戻しどちらも出来ますよ。
書込番号:24715797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、これ出来なかったらやばいですよね笑
返信ありがとうございます!
書込番号:24715862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50X85J [50インチ]
アプリの操作性について、質問させていただきます。
本機種の購入を検討しています。使用目的は『youtube』『プライムビデオ』『nasneの録画番組視聴』がメインとなります。
店頭でも触りましたが、どの店舗もネットに繋がっていないためアプリそのものの操作性が確認できず、こちらで質問させていただきます。
本機種を使われている方のご感想をいただけますと幸いです。
【質問1】
youtubeやプライムビデオアプリ操作時の反応速度はいかがでしょうか?
現在8年前のsony製テレビを使っていますが反応が遅く、番組選択や早送りなどではもっさりしすぎて通常使用がままならないほどです。
明確な基準がなく主観要素が強い内容とはなりますが、使用者様の感想をいただきたく思います。
【質問2】
製品ページによるとnasneとの連携が可能とのことですが、どの程度の機能まで使用可能なのでしょうか?
録画番組の視聴だけか、番組表からの録画はできるのか、torneアプリなみに全機能が使えるのか。
ご使用されている方がいましたら、お教えいただけますと幸いです。
2点

>shiki999さん
90Jですが、FireTVに遜色なく操作出来て、不都合なく使えています。
書込番号:24677950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X85J [65インチ]
テレビの買い替えにあたって、REGZA 65Z670Kと検討しています。
Weverseのコンテンツをテレビでみたいのですが、Weverseの仕様にAndroid TV OS 6.0以降のモデルで視聴可能と記載されています。
この場合、Google TV対応のこちらの機種でもダウンロードして視聴することは可能なのでしょうか?
家電量販店ではGoogle Playからダウンロードできるアプリであれば大丈夫ですよ!と言われたのですが、実際試すことはできなかったので…
ご回答よろしくお願いします🙇‍♀️
書込番号:24675981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みっしー♪さん
こんにちは。
当方ソニーのandroid機のユーザーではないので、実体験ではありません。
「weverse ブラビア」等でググってみましたか?
レスがつかないようなので、ちょっとググって見たところ、何件か書き込みありました。
スペック的にはX85Jは「Android TV OS 6.0以降のモデル」になるので、見れるはずですが、不安定な部分もあるようなので、心配なら別途「chromecast with google TV」デバイスを用意しておいた方が良いとのことです。
こちらはいわば純正androidなので、逆にこれがあればテレビのOS上で動くアプリを使わずに済みますし、テレビの方も、わざわざ不安定なandroid機を選ばなくて済みますね。
なお、ライブ配信の方は結局タブレットやスマホ等で見るしかできないようなので、それらをHDMIでテレビに有線接続できるようにしておけば万全だそうです。
書込番号:24676381
2点

>プローヴァさん
返信ありがとうございます<(_ _)>
はい!質問する前にググってみたのですが、WiFi経由のChromecastを使わず、テレビのアプリであれば有線LANでみられるかなと思い…でも、回答がつかないということは、そういう使い方をしてっしゃる方が少ないということですね^^;
もう一度検討してみます!
書込番号:24676660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X85J [55インチ]
もし、お分かりの方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
1.アプリの落とし方が分かりません。
前のTVでは、ホームボタン長押しで終了メニューが出ましたが、この機種は出ず。
マニュアル等で確認しても分かりませんでした。
2.DAZNを見ているとカクカクする。
カクカクして見辛らいです。
ネットワークの速度は65Mbpsは出ているので問題ないと思います。(有線接続)
設定で何とかならないでしょうか?
前のTVでは、再起動で改善されましたが、この機種は改善されません。
よろしくお願いします。
書込番号:24658843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前は価格帯が上の機種を利用していたのだと思います。この価格帯だとAndroidの性能が低い可能性があります。質問箱に同価格帯の旧機種向けの公式回答があったので試してみるのも手でしょう。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13220545658
一番の改善策はFire TV Stickを利用することだと思います。
書込番号:24658954
0点


>TWINBIRD H.264さん
>ありりん00615さん
返答ありがとうございました。
教えて頂いたHPの記載を試しましたが解決せず、
SONYに問い合わせしたところ、教えて頂いたのとほぼ同じ内容でした。
しかし1点だけシステムアップデートをしてみてと言われ、確認するとアップデートが存在し、実施する事で解決しました。
皆さんのおかげで、サッカーが楽しめそうです。
ありがとうございました。
書込番号:24659721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





