BRAVIA KJ-65X85J [65インチ]
- いつも見ている映像を4K HDR相当の高画質で再現する4K液晶テレビ(65V型)。「トリルミナス プロ」搭載により、精細な色表現が可能。
- 「倍速駆動パネル」を搭載し、フレームごとにLEDバックライトの発光を制御、残像感を低減。速い動きもなめらかに表現する。
- 「Google TV」機能を搭載しネット動画の視聴に適している。「Google アシスタント」を使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作も可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):¥245,000
(前週比:±0 )
発売日:2021年 6月19日

このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2022年1月2日 16:54 |
![]() |
10 | 6 | 2021年12月30日 17:47 |
![]() |
16 | 0 | 2021年12月24日 11:39 |
![]() ![]() |
18 | 1 | 2021年11月24日 17:33 |
![]() ![]() |
39 | 13 | 2021年11月6日 10:51 |
![]() |
10 | 6 | 2021年10月20日 07:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X85J [43インチ]
タイトルの通り、4極ミニピン-3色RCAを用いて接続しましたが「入力信号がありません」と表示されます。
ケーブルは他の機器で使用し、問題ないことを確認したもの3本中3本全滅です。
本テレビ側の問題だと思いますが、解決策がありませんね。
書込番号:24519123 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは
差し込んだところはヘッドホンジャックと間違えてないですよね?
緑と黄色の差し込みの黄色いほうです(たぶん)。
また、4極ケーブルって端子がずれているのがあるので、使ったケーブル、繋げた機器などの情報が欲しいとこです。
書込番号:24519140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
コメントありがとうございます。
接続箇所は間違えておりません。(ヘッドホンはヘッドホンで使用しています)
ケーブルの製品情報は不明ですが、確認に使用した機器はVANKYO V630(プロジェクター)のAV入力です。
書込番号:24519186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.yugen-corp.com/2018/04/mini4av/
4極プラグって3種類ほどあるらしいぜ。
ブラビアの説明書19ページによるとテレビ側端子は先端から音声左→映像→アース→音声右らしいので
上記サイトで言うところのパターン1ってやつらしい。
当然のことながら違う配線の4極プラグ使ったら繋がらんよな。
書込番号:24519254
1点

>MIFさん
コメントありがとうございます。
説明書に書いてあった極性と同じケーブルを、昨日amazonで購入したので解決しそうですね。
到着する1/2に試してみて解決してもだめでも追記しますね。
書込番号:24519332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルを交換したことで解決しました。
指摘いただいたAVケーブルタイプの問題です。
書込番号:24523719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X85J [43インチ]
タイトルの通りなのですが、KJ-43X85Jを購入した後の質問です。
Regzaの42z1からLS210Dにダビングした番組がKJ-43X85Jで再生できず困っています。
購入した後に色々と検索した結果、KJ-43X85Jでは再生できない可能性が高いのですが、
実際に再生はできないのでしょうか?
もし再生できないのであれば、どうしてもKJ-43X85Jで視聴したい場合には、
ブルーレイレコーダーを購入してそのブルーレイレコーダーにダビング(もしくはBDにコピー)を
するぐらいしか手段は残っていないのでしょうか?
また、もしもレコーダーを購入するのであれば東芝のBDレコーダーを購入するのか、
ソニーのBDレコーダーを購入すれば良いのかも教えていただけませんでしょうか。
長文になりましたが、何卒宜しくお願いいたします。
4点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>KJ-43X85Jでは再生できない可能性が高いのですが、実際に再生はできないのでしょうか?
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X85J/feature_4.html
に「ソニールームリンク」に対応と有るので再生出来るはずですよ?
手順が間違っているのでは?
「出来ない」という話だけでは無く、どういう事をしてダメだったのかを書いて貰えないと、どこで間違ったのかも分かりませんm(_ _)m
<「KJ-43X85J」の設定などもそうですが、「Linkstation」側の設定も確認して下さい。
ダビング出来ているので問題は無いと思いますが...(^_^;
他にも、「無線LAN」で接続為ている場合、「ルーター(無線親機)」の設定に依っては、他の機器と連携出来なくなる場合が有ります。
つまり、要因がたくさん有り過ぎて、「出来ない」だけでは分からないって事です。
書込番号:24518411
1点

>五分刈り犬さん
こんばんは。
通常でしたらNASがDLNAサーバーでテレビがDLNAクライアントになりますので、再生は出来るはず
なので再生できないだとネットワークの設定ミス等多岐になりますので、、もう少し詳細を
書かないと回答出来ません。
書込番号:24518471
1点

>五分刈り犬さん
こんにちは
下記の手順で再生しようとされてますか?
どこでうまくいかないのでしょう?
https://helpguide.sony.net/tv/ijp1/v1/ja/06-03_02.html
書込番号:24518750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんご返信ありがとうございます。
全ての機器を有線LANで接続しています。設定からホームネットワークの接続サーバー診断には、
LinkStationが接続成功の状態で表示されています。
そして肝心の以前使用していた42z1からLinkStationにダビングした録画番組を、
KJ-43X85JのメディアプレーヤーアプリでLinkStationを選択すると、
ビデオフォルダには「選択したサーバーにはコンテンツがありません」と表示されます。
以上の手順で再生しようとして、結果再生できなかったので無理なのだろうと思い至りました。
この他に何かしらの改善方法がございましたら、ご教授お願いいたします。
書込番号:24519028
0点

自己解決できました!
今までLinkStationへのダビング先は「Lan-1」にダビングしていたのですが、
「Lan-S」へダビング先を変えるとKJ-43X85Jでも
東芝でダビングした番組が視聴することができました。
他にも同じ悩みを抱える方の参考になることができれば幸いです。
書込番号:24519427
2点

>今までLinkStationへのダビング先は「Lan-1」にダビングしていたのですが、
>「Lan-S」へダビング先を変えるとKJ-43X85Jでも
>東芝でダビングした番組が視聴することができました。
「LAN-1」へは「ダビング」では無く「ダビング(移動)」でしょう?
<地デジの番組でも「USB-HDD」の番組は無くなっていますよね?
「LAN-S」へが「レグザリンク・ダビング」です。
「42Z1」の操作編の55ページ以降をもう一度良く読んでみて下さいm(_ _)m
<読んだ結果解決したのかも知れませんが...(^_^;
添付の絵の「Z2やZG2」というのが、「KJ-43X85J」に当たります。
書込番号:24519475
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50X85J [50インチ]
お世話になります
現在43X8500Gを所有しておりますが、50X85Jの購入を検討しております
画質機能など、Gから進化した部分などご教示くださいませ
よろしくお願いします
書込番号:24509101 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50X85J [50インチ]
以前に使用していたKJ-49X8300Dに黒い線が出たため購入店を通じてSONYに修理を依頼したところ、修理用パネルの調達見通しが立たないとのことで、後継機種のKJ-50X85Jと交換してくれました。
新しくなった事から喜んだものの、斜め横からの画像が白っぽく不鮮明、そのためゲイン調整して見易くしてみたら、今度は真正面から見ると字幕が読めない…
女優さんの顔に勝手にアザが出来てます、明らかに視聴範囲が狭い!先代機種では違和感なく見れていたのですが…。
SONYに苦情を言っても『後継機種で同等です』とまるで相手にされない!
『後継機種で同等です』に騙されずに店頭で現物を確認してから交換して貰うべきでした、こんな事なら先代機種のまま線が増えて見にくくなるまで使えば良かったです。
買い替えの方はご注意を!
書込番号:24461569 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>美里のお父ちゃんさん
メーカーはパネル種別を公表していませんが、X85Jは43型以外はVAとの情報があります。
であれば、IPSだったX8300Dよりは視野角は狭いでしょうね。
でもコントラスト値は3-4倍近く上ですから、暗い環境で映画などを見る際は黒が浮かず快適でしょう。
IPSとVAは上記のように一長一短ですよ。
とりあえず新品現行モデルに交換してもらったわけですし、ポジティブに考えましょう。
テレビは強いコスト圧力から、新機種にチェンジするたびにどんどん安普請になっている感覚です。
書込番号:24461594
10点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X85J [55インチ]
教えて下さい
先日BRAVIAを購入して4Kを楽しもうと色々試してますが
YouTubeの花火やライブ照明付近の画像が汚いです。
何が原因でしょうか??
ネット環境?
不良品でしょうか?
アマゾンプライム等はキレイです
書込番号:24431395 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kino?さん
元の動画のクオリティもあるかもしれません。
花火やライブが実際に4K HDRで撮影されるようになったのは最近なので、新しい動画だと画質が良い可能性が高いかと。
それと、撮影機材も様々だと思うので、いろいろな動画を探してみるのも良いのではないでしょうか。
書込番号:24431457
4点

>kino?さん
今晩は
アマゾンプライムがきれいならテレビ自体は正常と思います。
解像度が低くて汚いなら、インターネットが混雑していてYouTubeのサーバーが解像度を落として配信しているかも知れません。
私はDAZNでプロ野球中継を見ることがありますが、昨年より今年は解像度が下がり不鮮明です。我が家は光回線で速度が500Mbps以上出ていますが。
YouTubeの配信サーバーの能力不足かも?
書込番号:24431460
4点

>kino?さん
パソコンを所有されていてインターネットに繋がっていればスピードテストされてみては?
4K動画を再生するには安定的に20Mbps程度(下り)出ていることが必要です。
光回線でもIPV6非対応だったり、マンションタイプ(集合住宅)の場合はインターネットが混雑している時間帯は極端に遅くなることがあります。
書込番号:24431604
4点

>すずあきーさん
有り難うございます
すずあきーさんは
花火動画等で画像が汚いことはありますか?
主には空です
55型4kが初めてで期待しすぎでしたでしょうか?
書込番号:24431670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kino?さん
こんばんは
テレビの内蔵アプリの画質レートの初期設定は最高画質になってない場合が多いです。
4K花火などを再生した状態で、オプションから画質レートを確認や変更してみてください。
最高レートにしてコマ落ち等するなら、次は回線速度のチェックですね。これもアプリのオプション-統計情報から確認可能です。
書込番号:24431678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bsdigi36さん
有り難うございます
bsdigi36さん
YouTubeのサーバーが解像度を落として配信
することがあるんですか?
何か対策はありますか?
基本暗闇で光が強いYouTubeです
書込番号:24431682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
有り難うございます
早速やってみます
書込番号:24431688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kino?さん
>花火動画等で画像が汚いことはありますか?
>主には空です
花火動画に詳しいわけではないですが、煙が花火に照らされる場面のことでしたら、ノイズが出やすいのかなと思います。
フルHDを4Kにアップコンバートした動画もなくはないでしょうから、撮影日が新しい動画を見てみるのがいいのかなと。
書込番号:24431713
3点

You Tubeの動画で比べるのは注意が必要です。
HD・FHD・4K・5K・8Kなど色んな解像度が見れます。
しかし、同じ4Kでも機材の性能もマチマチで、撮影時設定も細かく合わせている人もいますが、そんなにこだわらい人もいます。
同じ解像度でも、センサーサイズもマチマチ。
アクションカムなどは4Kも、それ以上のも録れます。
しかし、見る所を見ると、ボケていたり潰れていたり、と4Kでもピンきりです。
センサーが小さいもので、夜空を録ると潰れたりノイズっぽかったりします。
画像は解像度だけでは綺麗さは測れません。
書込番号:24431756
4点

>kino?さん
夜間撮影は厳しい条件です。4kでもノイズが出やすい状況ですよ。
撮影条件は分かりませんか?
https://youtu.be/NgTomxSfCIY
https://youtu.be/A9QLt6Ll2mE
https://youtu.be/BjmGf06FrkY
ここまでもそれなり。
https://youtu.be/rZPKH1Ezbgg
これが一番良さそうかも?
書込番号:24431783
3点

>MiEVさん
有り難うございます
なるほど!(^^)!
ただせっかく買って、なんか画像が汚いと言われるのが嫌で
色々模索中です
書込番号:24431927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すずあきーさん
なるほど
確かに煙やほこりに照らされた映像が出やすいですね
こだわる方達は無料の画像では
割り切って悩まなそうですね
せっかく買ったのでどれも、キレイになる方法はないですか?
普通に故障でなければ安心です
慣れますね
書込番号:24431943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kockysさん
有り難うございます!(^^)!
大満足です
有り難うございます<(_ _)>
これぞ求めていた回答です
テレビの不良じゃなくて安心しました!(^^)!
皆さん有り難う御座います
もっと使いこなしてBRAVIA楽しみます
書込番号:24432159 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X85J [43インチ]
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>内部スピーカーとの干渉ってしませんか?
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X85J/feature_2.html
こういう所は見ないのでしょうか?
どこにスピーカーが有るか画像が有りますよ?
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:24404202
1点

>34569さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152451/SortID=22757515/
この辺りを気にしてますか?
物理的なパネルならば設置方法次第で干渉の可能性はあるのでは?
書込番号:24404240
2点

>名無しの甚兵衛さん
色々みましたよ
なので干渉しないか気になって居るのです。
書込番号:24404242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kockysさん
そうですねぇ
出来たら実際に設置してみた方の意見が欲しい所
書込番号:24404246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
下向きスピーカーなのでほとんど干渉しないのでは。
パネルが大きすぎてスタンドに干渉するくらいだと少しはありそうですけど、それなら少し上に出してしまえば良さそうな?
あ、実際に使ってはいません。
書込番号:24404270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>34569さん
こんにちは。
大丈夫かと。
本機のスピーカーは底面設置で床方向に音が出る構造ですので、画面サイズにあった保護パネルをつければ、干渉はあり得ません。
ただ周波数によっては共振してビビり音が出たりする可能性はあります。
そもそもこの手のパネルを付けるだけで反射界面が増えて画質は劣化するので、保護優先と割り切って細かいことは気にしない方が良いです。
書込番号:24404406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





