BRAVIA KJ-43X85J [43インチ]
- いつも見ている映像を4K HDR相当の高画質で再現する4K液晶テレビ(43V型)。「トリルミナス プロ」搭載により、精細な色表現が可能。
- 「倍速駆動パネル」を搭載し、フレームごとにLEDバックライトの発光を制御、残像感を低減。速い動きもなめらかに表現する。
- 「Google TV」機能を搭載しネット動画の視聴に適している。「Google アシスタント」を使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作も可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2022年10月29日 20:33 |
![]() |
6 | 2 | 2022年10月25日 12:25 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2022年10月16日 21:19 |
![]() |
15 | 6 | 2022年10月2日 00:56 |
![]() ![]() |
25 | 11 | 2022年9月23日 18:11 |
![]() |
2 | 0 | 2022年9月21日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X85J [75インチ]
KJ75X85Jはモーションフロー240搭載、XRJ75X90J〜XRプロセッサー搭載。
どちらが画質で優れてますか?
地デジ、4K、ゲーム、ネット動画それぞれで分かればお聞きしたいです。
書込番号:24985093 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>どちらが画質で優れてますか?
メーカーの型番からして、数字の大きい方が「上位機種」になり、「下位機種よりも劣る」なんて事は無いのでは?
https://www.sony.jp/bravia/compare/
で比較は出来ます
>地デジ、4K、ゲーム、ネット動画それぞれで分かればお聞きしたいです。
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X85J/feature_1.html
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-X90J/feature_1.html
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-X95J/feature_1.html
を見る限り、「XR Clarity」がどれほどの性能かは分かりませんが、「有るか、無いか」なら有った方が良いのでは?(^_^;
書込番号:24985274
1点

>さるきち2021さん
Z740Xは結局無事返品返金してもらえたのですか?
前の質問と被っているようですが、X90Jの方が上位機種なので画質はいいですよ。
部分駆動バックライトでコントラストが良く、ピーク輝度もX85Jより高いです。
X85JだとZ740Xより画質は落ちますよ。
書込番号:24985523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。上位にしようと思います。
書込番号:24985935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
はい!!無事8割返金で対応していただけることになりました!ありがとうございました!
書込番号:24985936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50X85J [50インチ]
別の機種を見に行って気になって、予算オーバーだけど購入しました。
税抜99,800円 税込109,780円
ヤマダ電機さんありがとう!
書込番号:24980008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご購入おめでとうございますm(_ _)m
>ヤマダ電機さんありがとう!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001307364/SortID=24979740/#24980016
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24979786/#24980022
商品の評価では無く、お店の評価なんですね...(^_^;
通販店の評価なら、
https://kakaku.com/shop/1865/?pdid=K0001347775&priceorder=1&carriagearea=12&lid=shop_itemview_shopname
から出来るのですが、実店舗だと出来ないんですよね..._| ̄|○
書込番号:24980104
2点

すみません。
一応、購入金額報告のつもりでした。
書込番号:24980111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X85J [65インチ]

65型が12万円で買えたんですか?
すごいですね。
書込番号:24967917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50X85J [50インチ]
昨日まで問題なく使えていたのですが、リモコンのチャンネルの数字ボタンが正常に効かなくなりました(地デジのみ)。
設定いじっていたら、そもそもボタンにチャンネルがきちんと登録されていないことが分り、初期スキャンをしても3つのチャンネルが登録されるだけでした。
住んでいるのは東京なのですが、他の道府県に変えて何度か初期スキャン、再スキャンを繰返した所、なぜか正常に登録されたチャンネルが増えました(9つ)。でもまだ以前の状態には戻りません。
(数字ボタンに登録されていたのは当初NHK,テレビ神奈川とあと1つでしたが、上記繰返すとフジテレビが増え、TBSが増え…のように増えました)
今はMX、テレ玉等が登録されません。
再起動、電源ケーブル抜いて一晩放置等しましたが、変わりませんでした。
チャンネルのいくつかの数字ボタンに登録が出来ていないだけで、チャンネルを+−ボタンで切り替えれば、数字ボタンに登録されていないチャンネルも正常に映ります。
なお、アンテナレベルは正常にボタンに登録されたもの、されないものと変わりません。
地デジアンテナは電波障害のため通常のアンテナではなく、Jcomで電波障害対策用の地デジだけ契約しています
そのため多チャンネル用STBはありません。
何が原因でしょうか。
また、手動で数字ボタンにチャンネルを割り当てることはできますか?
4点

同じ経験をしました。
修理頼んでください
基盤交換必要です。
書込番号:24945367 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>住んでいるのは東京なのですが、他の道府県に変えて何度か初期スキャン、再スキャンを繰返した所、なぜか正常に登録されたチャンネ>ルが増えました(9つ)。でもまだ以前の状態には戻りません。
郵便番号設定は正しくされたのですか。?
書込番号:24945540
2点

>秋人77さん
こんにちは。
何が原因かはわかりかねますが、android OSですので、コンセント抜きリセットで直らないなら、工場出荷時への初期化をお試しください。サービスを呼んだら、どのみちまずこれをやられてしまうからです。
外付けHDDへの録画内容は消えないとのことです。下記参照
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278028901
書込番号:24945592
0点

こんにちは
チャンネルプリセットを再登録してみるのが一番簡単かなと。
初期化するとほかの設定もやり直しですから。
それと、takafumi1983さんも同じ症状に遭遇されているようなので、保証中であれば基板交換してもらったほうが後腐れないのかなと。
書込番号:24945607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ファームアップデータがうまく更新できずに不具合になったらしい。
書込番号:24945875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ご返答ありがとうございます。
>takafumi1983さん
買って4カ月程度なんですが、保障期間中で良かったと言うことですかね?
ファームウェアは購入直後に1度アップデートしましたが、
先日まで全く問題ありませんでした。
ファームウェア書き換え失敗なら、基板交換になるでしょうね。
>次世代スーパーハイビジョンさん
郵便番号は正しいまま地域だけ変えてスキャン繰り返しました。
>プローヴァさん
明日、初期化してみます。
>りょうマーチさん
投稿後プリセットの設定項目見つけてやってみて、現在は問題なくなりました。
とりあえず初期化で直らなかったら、メーカーへ連絡してみます。大した設定していないので
書込番号:24947734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X85J [65インチ]
テレビの繋ぎ方
こちらのテレビを購入したのですが、テレビとそのほかの機器の繋ぎ方を教えてください。
今まではテレビが4Kではなかったため、外部機器はアンプに繋いでいました。
アンプが4K60pまでしか対応していない為、
どのように接続すればベストなのか分かりません。
下記のように繋ごぐと何か不便なところとか、
ありますか?
アドバイス下さい。
テレビ KJ-65X85J
アンプ TX-NR646
ヘッドフォン MDR-DS7100
PS5
Nintendo Switch
-----HDMI
===光デジタル
KJ-65X80J---NR646(ARC)
KJ-65X80J←---PS5(4K120p)
KJ-65X80J←---Nintendo Switch
KJ-65X80J==→ MDR-DS7100(光デジタル)
書込番号:24934839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>qweruioさん
X85Jでしたら4K 120pに対応しているので、挙げられた接続でいいかと思います。
X80Jでしたら4K 120pに対応していません。
どちらの機種のことをお伺いでしょうか。
ただ、どちらにせよ、挙げられた接続で問題はなさそうです。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00251862?s_tc=cs_co_ext_yc_tv_q14246497804
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14246497804
書込番号:24934950
3点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>アンプが4K60pまでしか対応していない為、
>どのように接続すればベストなのか分かりません。
>アンプ TX-NR646
>KJ-65X80J---NR646(ARC)
>KJ-65X80J←---PS5(4K120p)
>KJ-65X80J←---Nintendo Switch
>KJ-65X80J==→ MDR-DS7100(光デジタル)
これで良いんじゃ無いんですか?
「繋ぎ方」よりも「設定」の方が気になりますm(_ _)m
結構、「HDMIケーブルで繋げば、勝手に全ての機器が最適な設定に変更されている」なんて思っている方も居るようですから...(^_^;
書込番号:24934951
1点

>qweruioさん
こんにちは
X85JはHDMI3,4が4K120P対応、HDMI3がARCです。
なので、
・アンプのHDMI出力(ARC)→テレビのHDMI3(ARC)
・PS5→テレビのHDMI4
・MDR→テレビの光デジタルアウト
・スイッチ→テレビのHDMI1または2
これで完璧です。
書込番号:24934977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、親切に返信して頂いて、
ありがとうございます。
85の方を購入しました。
接続方法は大丈夫そうですね。
安心しました。
後はps5と繋ぐ部分をウルトラハイスピードHDMIケーブルにしたら良いのでしょうか?
名無しの甚兵衛さんの仰る設定とは、どの機器の設定でしょうか?
宜しければ教えてください。
書込番号:24935024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>qweruioさん
書いた様に機器を接続するテレビ側のHDMIポート番号には注意して下さい。どこに繋いでも良いわけではありません。
PS5の付属HDMIケーブルはHDMI2.1対応のはずですが、ちょくちょくトラブルもある様です。
何か問題があれば、HDMIコミティー認証済みの48Gbps対応のHDMI2.1ケーブルを使ってください。エレコムの製品をアマゾンで買うと割と安いです。
書込番号:24935040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プローヴァさん、
端子の場所に注意して接続します。
HDMIケーブルの情報もありがとうございます。
長さが足りないので購入したいと思います。
書込番号:24935085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>qweruioさん
設定について。
ご存じでしょうけど、例えばHDMIポート3/4の設定で、X85JのHDMI信号フォーマットを、PS5で遊ぶ場合は「拡張フォーマット」に、外部機器でDolby Vision映画などを見る場合は「拡張フォーマット(ドルビービジョン優先)」に、PS5で可変リフレッシュレートで遊ぶには「拡張フォーマット(VRR)」に設定する必要があるでしょうか。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1601060076795#section1
PS5の設定も一応。
https://blog.ja.playstation.com/2022/04/26/20220426-ps5/
ついでですが、X85Jの4K 120pは、縦解像度半分となっていますので、ゲーム内設定などで4K 60pに留めるかは要検討ですね(60pが選べればですが)。
https://pondada1.blogspot.com/2022/01/bravia-kj43x85j-4k120problem.html
書込番号:24935206
6点

こんばんは
光デジタル出力でヘッドホンを使うには、ドルビーデジタルまでなので、ARC にてテレビの音声出力でドルビーデジタル+を有効にすると、ヘッドホンは聞けないかもなので、そのときは音声出力設定を変える必要があります。
書込番号:24935242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>名無しの甚兵衛さんの仰る設定とは、どの機器の設定でしょうか?
「どの」では無く「全て」ですm(_ _)m
「HDMIケーブルで繋げば」とか「どれかの機器の設定をすれば」で、「全ての機器の設定が最適になる」なんて事は有りませんm(_ _)m
書込番号:24935828
0点

>qweruioさん
MDR-DS7100は光デジタル接続で、デコードできるのもロスレスマルチまでです。
光デジタルは常に垂れ流しですが、ヘッドホンから音が出ない場合はデジタル音声出力設定の選択肢がオート1、オート2、PCMとありますので切り替えてみてください。通常はオート1か2でOKです。
書込番号:24935862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すずあきーさん、りょうマーチさん、
プローヴァさん、こんばんは。
的確なアドバイスありがとうございます。
色々、設定等もいじってみようと思います。
また何かありましたら、よろしくお願いじす。
名無しの甚兵衛さんは、嫌味しか仰ってないので参考になりませんでしたが。>名無しの甚兵衛さん
書込番号:24936424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X85J [65インチ]
【ショップ名】ヨドバシカメラ
【価格】155000円 ポイント10%
BRAVIA KJ-65X80Jがカカクコムでコジマ等複数の家電量販店で128700円で出ていたのでヨドバシに期待して買いに行きました。
生憎在庫が無く、代替提案で倍速パネルの上位機種X85Jを勧められました。
値段交渉の結果155000円でポイント10%となり購入しました。
ポイントはテレビ台購入で使いました。
実質1万円強の差額で倍速パネル機種が購入できたので満足です。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





