BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]
- いつも見ている映像を4K HDR相当の高画質で再現する4K液晶テレビ(65V型)。「トリルミナス プロ」搭載により、精細な色表現が可能。
- 「X-Balanced Speaker」を搭載し、音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現。大容量のスピーカーボックスにより、迫力のある重低音を実現。
- 「Google TV」機能を備え、ネット動画の視聴に適している。「Google アシスタント」を使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作もできる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1148
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月24日

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2 | 2021年11月21日 08:13 |
![]() |
6 | 0 | 2021年11月17日 06:51 |
![]() ![]() |
41 | 4 | 2021年11月11日 13:46 |
![]() |
8 | 3 | 2021年11月7日 09:00 |
![]() |
4 | 4 | 2021年11月6日 15:35 |
![]() |
3 | 2 | 2021年11月2日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]

>ななしのgombeiさん
こんばんは
本機はIPS液晶なので液晶方式のテレビの中では視野角は広い方です。
液晶は斜め視で白っぽくなったり、黒が浮いたり、色が変化したりしますが、IPSの場合30度程度でしたら顕著な変化はありません。
ご心配なく。
実際に店頭でご覧になれば感覚はわかると思います。
書込番号:24455397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

プローヴァさん、有り難うございます。
量販店をハシゴしましたが、
おなじものが置いてなくて。
参考にします。
書込番号:24455735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]
Disney+がIMAX Enhanced対応のdolby vision/atmos対応4Kとなりました。
現在考えられるフルスペックでの対応です。
しかしながら、現在多くの4K BRAVIAで、4K表示にならない不都合が発生しています。
本機種お持ちの方で、同じ症状の方はいるでしょうか?
不可解なのは、ソニーストアの展示品に関しては、機種問わず対応しており、Disney+体験会を開催している事です。
(私はx9500gユーザーで、そちらの掲示板でも同様の質問をしております。最新機種の状況を知りたいと思い質問させていただきます)
書込番号:24449656 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]
こちらのテレビとブラビアKJ-65X8000Hとで迷っています。
どちらも65型です。
こちらの方が新しいのにKJ-65X8000Hより価格が安いのは映像や音質が悪いからなのでしょうか?
それはかなり差があるものでしょうか?
どちらも購入場所によっては同じ位の価格で購入出来そうなのですが違いがわからす購入を迷っています。
よろしくお願いします。
書込番号:24440578 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

機能の違いぐらいは比較されましたか?
それとも 【教えて君】 ですか。
(-_-)
書込番号:24440625
4点

>ろこのーむさん
結局は他人の主観である「かなり」という言葉を使う時点で自分で見てみるしか無いと思います。
書込番号:24440723
2点

>ろこのーむさん
こんにちは。
基本的にはX80JはX8000Hの年次更新・後継機なので中身は大差ありません。
値段差についてですが、価格推移グラフを見てみてください。
X8000H
https://kakaku.com/item/K0001247737/pricehistory/
X80J
https://kakaku.com/item/K0001347777/pricehistory/
それぞれレンジを2年とかにしてみてください。
X8000Hの最安値は8月頃の134000円前後、X80Jの最安値は7月頃の特異点を除き、登場直後にがっつり値を下げて以来値動きがなく138000円位です。これから徐々に値が下がっていくと思われます。
ということでX80JもX8000H最安値と比べるとまだ少し高いと言えると思います。
X8000Hの去年の今頃が147000円位だったのでX80Jの方が頭から安値戦略をとったということになります。コロナ以降のソニーはこのように新製品の最初から安値勝負の値付けが多いですね。
上位モデルの場合、今年モデルの特長は各社PS5などの4K120P対応なので、ゲーマーの方なら120P対応の上位今年モデルをお勧めしますが、8000/80系のラインは等速パネルのため120Hz対応は原理的にできないラインになります。なので、どちらを買われても大差ありません。ただどちらを買われるにせよ、初期不良対応や延長保証の点から、量販店で値切っての購入をお勧めします。都市部ならがんばれば価格コム最安値くらいは引き出せます。
書込番号:24440815
13点

>プローヴァさん
こんにちは。
家電製品に詳しくなく初心者なのでとても答えづらい質問をしてしまったにも関わらず、わかりやすく丁寧にお答えくださりありがとうございます。
とても参考になりました。
X8000Hの後継機で中身に大差はないとの事なので2番組録画できるこちらを購入してみようと考えております。
ありがとうございました。
書込番号:24440837 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]
2008年に買ったブラビアをそろそろ買い換えようかと思っていますが、本機は動作速度どうでしょうか?ソニーのAndroidTVを持っていますがホーム画面からの操作などだいぶもっさりなので、もっさりしてないかが気になります。
書込番号:24433111 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ソニーのAndroidTVを持っていますがホーム画面からの操作などだいぶもっさりなので、もっさりしてないかが気になります。
量販店には行けないのでしょうか?
実際に展示されている製品を自分で操作した方が確実なのでは?
書込番号:24433284
0点

こんばんは
2015年のアンドロイド初代と比べるとかなり速くなってます。
2020年のだとそんなに差がないかも?
書込番号:24433302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近のテレビでは速いほうかなと
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1456275471956856832/pu/vid/720x720/nEBzARg-e01sDK_W.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1446263325109620747/pu/vid/1280x720/QvjPYU7qieMfJ1aW.mp4
書込番号:24433770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50X80J [50インチ]
テレビで地デジを見る時の音量とソニーのレコーダー経由で地デジを見る時の音量と、録画を見る時の音量がバラバラで揃いません。
何か良い方法はないでしょうか?
書込番号:24431369 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは
外部入力の画面において、音質設定の中に音量レベルの調整ができるような項目があるかと思います。
同じ世代のテレビは所有していないので、項目の細かい名称などは把握してません。
書込番号:24431424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい、確認を1つ忘れました。
テレビのスピーカー使ってますか?
外部機器(HDMI接続、光接続)ですか?
前者なら上のレスを。
後者なら、デジタル音声出力でレベルを変えられるかと。
書込番号:24431427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速ありがとうございます!
スピーカーはテレビ内蔵のものを使用しています。
試してみましたが、テレビの音量とレコーダーで録画した音量は揃いました。
レコーダー経由でテレビをつける時の音量だけはどうにもなりません。(レコーダーのリモコンで録画とテレビを操作する場合を想定)
リモコンを変えればいいだけなので、解決とします。
ありがとうございました!
書込番号:24432555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レコーダー経由でテレビをつける時の音量だけはどうにもなりません。(レコーダーのリモコンで録画とテレビを操作する場合を想定)
「レコーダーのリモコンに有る、テレビの電源ボタン」での操作では無いのですよね?
「ブラビアリンクで(レコーダーの操作から)テレビを点けると、音量レベルの設定が無効になる」って事なら、メーカーに報告した方が良いですm(_ _)m
書込番号:24432586
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]

>広角2さん
こんにちは。
HDMIでつなげばAQUOS同様PCモニターとして使えますよ。
書込番号:24425567
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





