BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]
- いつも見ている映像を4K HDR相当の高画質で再現する4K液晶テレビ(65V型)。「トリルミナス プロ」搭載により、精細な色表現が可能。
- 「X-Balanced Speaker」を搭載し、音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現。大容量のスピーカーボックスにより、迫力のある重低音を実現。
- 「Google TV」機能を備え、ネット動画の視聴に適している。「Google アシスタント」を使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作もできる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1400
最安価格(税込):¥132,980
(前週比:-6,819円↓)
発売日:2021年 4月24日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]
【困っているポイント】
低い音がなるとボヤけるような割れるようなこもる音になって気になります
【使用期間】
昨日納品したばかりです
【利用環境や状況】
男性の声や音楽を聞くときによくこの現象が起こります
この人の声は普通に聞こえるけどこの人はボヤけるようなと音の高さ低さが影響しているのかと思われます
ネックスピーカーに繋ぐとその違和感はなくなります
壁寄せスタンドにHDMIでブルーレイレコーダーを接続しています。
【質問内容、その他コメント】
あまり音に関する口コミをみなかったので皆様どうなのか気になりまして質問しました。
音の感じ方は人それぞれなのですが何か対策などあればご教示願います。
書込番号:24549791 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

音質設定を、壁掛けにしてみて
書込番号:24549800 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>f_n_t_さん
さっそく返信ありがとうございます
音質設定を見てみたら壁掛けになっていたので、もう1つのも試してみましたが素人の耳には違いが分からず、やはりこもるような音になったままです。
書込番号:24549823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自動音場補正が有ったら切る
ボイスズームを下げる
ぐらいかな
書込番号:24549868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Amisoさん
エージングと言って、10日ほどたてば改善され、気にならなくなるかもしれません。
書込番号:24549881
2点

>Amisoさん
こんばんは。
そういうものです。
本機のスピーカーは薄型テレビに多い底面開口のスピーカーです。底面にスピーカーがついてますので見てみて下さい。
底面開口スピーカーはスピーカーのすぐ前にテレビボードが対抗しますので、特定帯域が強調されて歪みの様に聞こえたり、特定帯域が打ち消しあって聞こえにくくなります。結果、籠った様な抜けの悪い音になります。
また、底面に向かって出た音は半分は後ろに回って壁に跳ね返って前に出ます。あと半分は直接前に出ますが、二つの音が位相ずれで足し算されるため混変調で音が濁ります。
また、位相がめちゃめちゃになるので、音がどこから出てるかわからない定位のはっきりしない音質になります。
上記の様に底面スピーカーの音の悪さはオーディオを少しでも齧ったことがあればすぐわかるほど素性の悪いものです。ここまで素性が悪いと、イコライザーなどによる後付け補正も限界があります。
底面スピーカーのテレビを買った場合は、別途サウンドバーで音質アップを図るのが常套手段になってますね。
書込番号:24550140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体で何とかしたい気持ちは分かるけど薄型テレビの音は諦めて慣れるか、追加でスピーカー買うしか無いと思いますね。
僕も東芝の有機ELテレビ買ってすぐに諦めて、ソニーのHT-Z9Fって言うサウンドバーとウーファーのセットを買いました。
今だとHT-G700になると思うけど、センタースピーカー付のバーとワイヤレスのサブウーファーが有ると、映画のセリフが聞き取り易くて、低域でテレビ筐体がビビる事も無いので、今のストレス吹き飛ぶと思いますよ。
個人の印象だけど素人の耳でも分かる違いならこっちでしょうね。
書込番号:24550436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビの下に、段ボールでリフレクターみたいなの付け
音質改善できれば良いのですが
木で三角置物作っていた人いましたが
. □
△
有機ELのパネル スピーカーは
籠らずにピュアなクリスタル音ですが
書込番号:24551056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>f_n_t_さん
自動音場補正は切れていました。
ボイスズームは分からなくて調べてみます。
ありがとうございましたm。
書込番号:24551281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Minerva2000さん
エージングと言うのは初めて聞きました。
勉強になります。皆様のアドバイスを試しながら10間程様子見てみます。それで良くなることを願います。
ありがとうございました。
>プローヴァさん
下にスピーカー付いてました。
音がどこから出るとか全然考えてもいませんでした。
サウンドバーの利用が基本なのですね。
気になるので購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。
>Ninja86さん
マンションなので静か目にと思ってネックスピーカーを買ってしまいました。購入すべきはサウンドバーだったのですね。薄型テレビではあるあるなのも初めて知りました。
勉強になりました。ありがとうございます。
>f_n_t_さん
興味深いですね。調べて試してみようかと思います。
それで気にならなくなれば良いのですが。
教えて頂きありがとうございます。
皆様色々教えて頂きありがとうございました。
まとめての返信で申し訳ありません。
色々勉強不足でした。大きなTVで綺麗なので満足はしています。意見を参考にしてより良い環境に出来るようにしていきたいと思います。
書込番号:24551303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

絵を描くのが難しいから1つ作ってみました
スピーカーの下に置く場所が有れば良いのですが
ティッシュボックスを斜めに置いて試すのも有りかも
スピーカーと同じ大きさぐらいで充分効果が出ると思います
書込番号:24551808 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





