BRAVIA KJ-65X80J [65インチ] のクチコミ掲示板

2021年 4月24日 発売

BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]

  • いつも見ている映像を4K HDR相当の高画質で再現する4K液晶テレビ(65V型)。「トリルミナス プロ」搭載により、精細な色表現が可能。
  • 「X-Balanced Speaker」を搭載し、音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現。大容量のスピーカーボックスにより、迫力のある重低音を実現。
  • 「Google TV」機能を備え、ネット動画の視聴に適している。「Google アシスタント」を使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作もできる。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月24日

  • BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]

BRAVIA KJ-65X80J [65インチ] のクチコミ掲示板

(411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X80J [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

LAN経由のレコーダー再生がカクカク

2022/03/07 00:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X80J [43インチ]

クチコミ投稿数:121件 BRAVIA KJ-43X80J [43インチ]のオーナーBRAVIA KJ-43X80J [43インチ]の満足度4

ソニーのレコーダーをLAN経由で「録画リスト」や「メディアプレーヤー」で再生すると、スムーズに再生できない事が頻発してストレスフル!
別の部屋で使っているKDL-22EX420でもKJ-49X9000Fでも正常にレコーダーの録画番組を再生できているので、個体の不具合だと思って2月にメインボードを交換してもらいましたが直りませんでした。
2022年3月3日のアップデート後も改善されません。
ソフトの問題ならはやく改善して!

ちなみに有線でも無線でも発生して、ネットワークはfast.comでテストすると有線は90Mbps、無線は130Mbpsと良好です。
4Kを再生する能力不足かとも思いましたが、BSをDRモードで録画した番組はカクつかないし、YouTubeの4Kも大丈夫です。
あとはデコーダの問題のような気がするのですが、今時デコーダーチップなんてないですよね。
メイン基盤以外に2枚くらい基盤が見えましたがそれらは交換してもらってないので、メインボード以外の処理が関係してると直らないかと。
他の個体で症状が出ないなら、引き続き修理を依頼したいので、情報をお待ちしています。

書込番号:24636521

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/03/08 01:23(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ちなみに有線でも無線でも発生して、ネットワークはfast.comでテストすると有線は90Mbps、無線は130Mbpsと良好です。

回線は光なのですか?それにしては遅いですね...
 <これは、PCやスマホで計測したのでは無く、テレビ自身で計測したのでしょうか?


>4Kを再生する能力不足かとも思いましたが、BSをDRモードで録画した番組はカクつかないし、YouTubeの4Kも大丈夫です。

有線で90Mbpsしか出ないとなると、家の中のネットワークが100Mbpsしか対応していない環境なのでは?


>あとはデコーダの問題のような気がするのですが、今時デコーダーチップなんてないですよね。

映像エンジン=デコーダーチップとも言えなくも無いような...(^_^;
 <元々、テレビ放送やネット動画の映像をデコードするために特化した機能を持っていますから...

4K映像の圧縮方式が、「H.264」と「H.265」の違いが有るかも知れないので何とも言えませんね...


ネットワークの構成を今一度考え直してみる必要が有るかも知れませんm(_ _)m
 <1Gbpsの環境なのに、100Mbps程度しか出ないなら尚更...
  https://youtu.be/zjrQnjvGU0Y
  https://youtu.be/OgXmgH__V-c
  https://youtu.be/b9V1CcJ8slU

書込番号:24638214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件 BRAVIA KJ-43X80J [43インチ]のオーナーBRAVIA KJ-43X80J [43インチ]の満足度4

2022/03/08 02:08(1年以上前)

関係ないけどインターネット回線速度

コメントありがとうございます。
BRAVIAのブラウザでスピードテストしています。
4KのYou Tubeは問題なく再生できています。
レコーダーもBRAVIAも100BASE-Tなので、この数値は正常です。
ちなみにパソコン上でみんそくで計測すると、890Mbpsくらい。たぶんIOデータのルータがチートしてる。

10年前のテレビで再生できる同じ番組を、Google TVのアプリで再生するとカクつくのが解せません。

書込番号:24638232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/03/09 00:34(1年以上前)

>やまともさんさん
私も全く同じ状況で、SONYレコーダーとのLAN接続で、再生が正常にできていません(カクカク再生になる、もしくはエラーメッセージが出る)。機種はBRAVIA KJ-65X80J 3月のアップデート済みです。

私の環境下でも、2011年製ブラビア・PC・スマホ・タブレット、有線・無線LAN、外部からのモバイル視聴、あらゆる環境で正常に再生できており、この機種だけでその症状が発生しています。

同じように、基盤まで交換しても不具合が解消されず、半年以上サポートとやり取りを続けています。
サポートの言い分は、
(1)初期化しろ。
(2)ネット環境によっては正常に再生されないことがある。
(3)HDMIで正常に再生できるのであれば、そちらで視聴しろ。
など、問題の根本解決を図る気はないように思えます。
半年間のやり取りを行い、サポートの指摘事項は全て試しましたが、担当が変わるたびに堂々巡りで解決に至っていないどころか、不具合とすら認識されていません。

あまりにも釈然としないので、「実機で試しているのか?」と質問したところ、「別機種で試して問題なかった!」との回答。
別機種で試して不具合がない事は事前に報告済みであり、問題の所在も理解されていない様子です。

あらためて、「本当に実機で検証したうえで、問題は発生しないと言っているのか?」と確認したところ、なんと、「試していない!」との回答でした。
2月15日の「実機が準備でき次第試すので待て」とのメールを最後に、サポートからの連絡は途絶えたままです。

サポートとのやり取りはもっと多岐にわたるのですが、少なくとも同様の事例があることをご報告します。

書込番号:24639829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 BRAVIA KJ-43X80J [43インチ]のオーナーBRAVIA KJ-43X80J [43インチ]の満足度4

2022/03/09 01:56(1年以上前)

>Maruna2008さん

情報ありがとうございます。
モデル共通の不具合ですかねぇ。
感謝です。

私の場合はメールサポートに問い合わせて、コンセントを抜く、初期化、HDMI接続を案内されました。
再現テストを依頼したところ、XRJ-50X90JでBDZ-FBW1100を無線環境でテストして問題ないとの回答でした。(アホですね)
改善されないので、修理を頼んで症状をその場で確認してもらい、基盤の交換した後の動作確認で改善されていない事も確認できました。
なので下請けの人に、メーカーへの報告をダメもとで頼みました。

SONY レコーダーありきで機種選定しているので、この機能が使えないと困ります。
ソフト改善の見込みがあればもう少し待ちますが、ハードウェア仕様によるもので改善できないなら違うモデルへ買い替えるしかないかもしれません。
調子がいいと発生しないけど、調子が悪いと再起動した直後でも頻発するのでストレスフルです。

書込番号:24639872

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2022/03/09 09:25(1年以上前)

PlayストアのDiXiM Playアプリ(無料体験)も試してみては如何でしょう。(テレビ本体かルームリンク(アプリ)の問題か目安になるかも)

書込番号:24640158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件 BRAVIA KJ-43X80J [43インチ]のオーナーBRAVIA KJ-43X80J [43インチ]の満足度4

2022/03/09 23:34(1年以上前)

>ヤス緒さん

コメントありがとうございます。
DiXiM Playを試してみましたが、お試しの1分を数回試しましたがカクつく事はありませんでした。
アプリの設定でオリジナル画質に設定しましたが、解像度も画質も低く、CPU負荷が低い状態なのでカクつく事は無さそうに思いました。
相当画質が落ちるので代替になりませんでした。

YouTubeの4Kは再生できるし、問題の「録画リスト」アプリでも放送データ無圧縮のXRだと一度もカクついた事がないので、SRモードなどのデコードに関係している気がしてなりません。SRモードの録画でも30分以上カクつかない事もあるので、あと少しパフォーマンス重視の設定にしてくれると改善するような気がします。
買い替えるにしても、85Jも80Jもプロセッサは同じだからX90J以上になりますよね。そうすると43インチがないし、予算オーバーだし。困る。

書込番号:24641397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/03/10 07:43(1年以上前)

>やまともさん

サポートの対応や、修理依頼の状況など、あまりにも似ていて驚くばかりです。

私の方でわかっていることを少し列記します。
(1)問題が発生する条件と頻度
 4K番組を録画したものを録画リストから再生(LAN経由)した場合、必ず発生する。他は全く問題なし。
 カクつく(コマ送り状態後停止)か、はじめからエラーメッセージが出て再生できない。(これは、レコーダー側の電源状態による)
(2)TVアプリの「メディアプレイヤー」からレコーダーを選択して再生しても全く同じ症状である。
(3)レコーダー側で「お出かけ転送」設定で作成された「モバイル画質」でも、4K番組は同様にコマ送り状態となる。(TVのメディアプレイヤーで再生)
(4)サポートの指示により、TVとレコーダーを直結(IPアドレスは手動設定)した場合も、同様である。

サポートによると、「HEVC(4K/2K)形式のタイトルはAVC(2K)形式に変換して
本機から配信」するため、「クライアント機器やネットワーク環境によっては、
再生できないことがある」とのことですが、
直結した場合や、4K放送の「モバイル画質」録画のデータでもも同じように再生できないので、この指摘は当たらないと考えています。

以上追加情報です。

書込番号:24641642

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2022/03/10 08:25(1年以上前)

やまともさんさん
>アプリの設定でオリジナル画質に設定しましたが、解像度も画質も低く、CPU負荷が低い状態なのでカクつく事は無さそうに思いました。
>相当画質が落ちるので代替になりませんでした。

画質を落とさず手動で無劣化(オリジナル画質)を選ぶには別の設定が必要になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24532241/#24532255

書込番号:24641676

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2022/03/10 08:42(1年以上前)

>やまともさんさん
ちなみに、4Kの番組はオリジナル画質では再生できません。
(HEVC(4K/2K)形式のタイトルはAVC(2K)形式に変換して本機から配信されます)
トランスコードにより劣化しますが、高いビットレート表示の物を選択してみて下さい。

書込番号:24641691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件 BRAVIA KJ-43X80J [43インチ]のオーナーBRAVIA KJ-43X80J [43インチ]の満足度4

2022/03/10 20:07(1年以上前)

>ヤス緒さん

GoogleTV版だからか少し画面が違いますが、こんな選択肢しか出てきませんでした。
録画データはSRなのでAVC 8Mのはずです。
(60分番組が4.4GBなので、ファイルサイズ的には10Mbps)

書込番号:24642608

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2022/03/10 22:17(1年以上前)

やまともさんさん
>GoogleTV版だからか少し画面が違いますが、こんな選択肢しか出てきませんでした。

おでかけ用にしてはレートが高く、トランスコードにしても選択肢は少なく、
何れにしても正常な動作をして無さそうですね。
(問題解決オプションを変えても駄目なんですよね)

>録画データはSRなのでAVC 8Mのはずです。

「SR (AVC 8M) (標準)」ですよね。(「SR (4K HEVC 11M)」では無く)
DiXiM Playの方では「BDZ-FBW2000」が○の確認済みになっているので、
ぱっと見ではテレビ本体側の不具合の可能性が濃厚な気がします。
(あと出来るのはスマホ版と比較して見るくらいでしょうか)

書込番号:24642831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 BRAVIA KJ-43X80J [43インチ]のオーナーBRAVIA KJ-43X80J [43インチ]の満足度4

2022/03/11 02:09(1年以上前)

>ヤス緒さん

失礼しました。問題解決オプションを設定したら、高画質を選択できました。
ライセンスを購入して2時間ほど再生してみましたが、カクつくことはありませんでした。
ただ高画質だとシークバーやチャプターやスキップで飛ばすことがなぜか出来ないので、2倍速でCMを早送りする必要があるのが難点です。
中画質にすれば、全ての機能が使えました。

DiXiM Playを併用しながら、SONYのアプリが改善されることを気長に待つことにします。
ストレスは半減しそうです。
ありがとうございます。

書込番号:24643063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 BRAVIA KJ-43X80J [43インチ]のオーナーBRAVIA KJ-43X80J [43インチ]の満足度4

2022/07/07 04:05(1年以上前)

7月6日のアップデートで、カクカクが改善されたようで調子良くなりました。
長かったです。不具合を放置しすぎ。

あ、音声が聞き取れるぐらいのカクカクがあったり、メディアプレーヤーは落ちたりと、完全に直ってはなさそうです。

書込番号:24824874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DiXiM Play Fire TV版への配信

2022/03/05 15:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]

スレ主 askthatさん
クチコミ投稿数:21件

BRAVIA KJ-65X80Jで録画した番組を他のデバイスで視聴したいです。DiXiM Play Fire TV版をクライアントとして録画番組を視聴する事は可能でしょうか?

実際にこの様な使い方をしている方で使い勝手を教えていただけると参考になります。

<気になる点>

・ホスト時のBRAVIA KJ-65X80Jの挙動
ホスト時は『地上波の視聴不可』『録画不可』『録画番組の再生不可』等の状態になるのか?

・そもそも他のデバイスで視聴不可?
パナソニックで言うところのお部屋ジャンプリンク的な事をしたいのですがそもそも出来ないのか?


購入前で気になっています。
もし出来ない様ならBDレコーダーの購入を検討します。

よろしくお願い致します。

書込番号:24633637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/03/05 15:26(1年以上前)

BRAVIAに録画番組をLAN経由で配信する機能はありません

書込番号:24633645 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/03/05 15:28(1年以上前)

>askthatさん
こんにちは
最近のソニーのテレビのルームリンク(DLNA)機能はクライアントのみでサーバー機能はありません。

従って、

>>BRAVIA KJ-65X80Jで録画した番組を他のデバイスで視聴したいです

を実現する方法はありません。

書込番号:24633646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2022/03/05 15:50(1年以上前)

他の機器へネットワーク配信公開も出来ないし
レコーダなどにもダビング出来ませんので、USB ハードディスクに録画した物は
テレビで再生して見るだけです

書込番号:24633669

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 askthatさん
クチコミ投稿数:21件

2022/03/05 16:29(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>プローヴァさん
>bl5bgtspbさん

解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:24633715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/03/05 18:53(1年以上前)

1万ぐらいで中古のnasneでも買った方が楽でしょう

書込番号:24633933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 askthatさん
クチコミ投稿数:21件

2022/03/05 19:11(1年以上前)

>f_n_t_さん

ナスネもありですよね。
個人的にバッファロー嫌いなのでディーガが良いかなと思います。
ナスネで出来ることは大体ディーガで出来る様なので。

長く使いたいので新品で延長保証付けてディーガ買おうと思います。

テレビもこの際パナにしようと思います。

ありがとうございました^ - ^

書込番号:24633971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 壁掛けについて

2022/03/04 22:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

すみませんがご教授ください。
現在、65X80Jの購入を検討しております。
購入したら壁掛けテレビにしたいと思っておりますが皆さんどのように壁掛けされてますでしょうか?

壁掛けしようとしている壁は石膏ボードです。
ツーバイフォー材の使用なども考えておりますがどのようにしたら良いか悩んでおります。

皆様の壁掛け方法を参考にさせていただきたく、ご教授願います。

よろしくお願いします。

書込番号:24632504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/03/05 00:12(1年以上前)

>みっちー1006さん
こんばんは
DIYでやるなら2x4材を天井と床の間に渡してそこに金具をねじ止めするのが比較的簡単ですが、見た目がちょっとアレになりがちなので賃貸以外はお勧めしません。

石膏ボードの裏に一定間隔で軽金属や木材の構造材が入っているはずなので、それを壁裏センサー等で探してそこを狙って複数のネジを立てるのが良いと思います。

その他には最小限の施工で壁裏に補強材を入れるジャストップ工法というのもあります。
下記参照。
https://justop.jp/peculiarity_merit/flow

書込番号:24632675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/03/05 06:45(1年以上前)

>プローヴァさん
早速ありがとうございます。
ジャストップというのはソニーストアの壁掛け設置パックのようなものですね。
初めて工法の名称を知りました。

2×4は見た目が残念なので避けたいのですが自分は不器用で尚且つ所有道具も大したものが無く…

壁美人での壁掛けも検討しているのですがホチキスと言うのが強度に弱そうで怖いです。

皆さんDIYで設置してるんですか?

壁寄せスタンドも視野に入れようか悩んでます。

書込番号:24632884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/03/05 09:46(1年以上前)

>みっちー1006さん
壁掛けは落下のリスクがあるので普通は業者任せでやることですよ。
メーカーも強度計算の必要な、金具を壁に取り付ける部分のネジ等は同梱してませんし、取説の内容も予備知識のある業者向けになってます。

腕に自信のある方はDIYをやられてるケースもありますし、中には写真をアップされる方もいらっしゃいますが、見た目がかなりアレで素人の趣味の域を出ない場合が多く見受けられますね。

書込番号:24633151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2022/03/05 09:53(1年以上前)

DIYの技術はお持ちでしょうか?
お持ちでしたら、ツーバイフォーに構造用合板を打ち付けてエコカラットを貼っては如何ですか?
テレビを支えるツーバイフォーも露出しないですし、エコカラットでインテリアにもなります。 ツーバイフォーは壁にビス止めでもラブリコなどで天井突っ張りでも構いません。 将来、復元しないならビス止め、復元するなら天井突っ張りをオススメします。

書込番号:24633167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/03/06 11:19(1年以上前)

>プローヴァさん
>購入検討中なりさん

ご教授ありがとうございました。
DIYでの壁掛けはやめようと思います。
技術も道具も貧弱なので。

業者に頼むか壁寄せスタンドで検討します。

色々ありがとうございました。

書込番号:24635063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/05/24 13:29(1年以上前)

大工ですけど、裏板入れるかボード剥いでベニヤ貼るかにしないと、重量物だからボードアンカーとかは最初は大丈夫でも時間と共に揺れ等が原因でバカになり最悪テレビもろとも抜け落ちますよ。
ちなみにボードアンカーに書かれてる耐荷重は真下に引いた場合の荷重なので、横からの負荷ではボードアンカーの上部のみに負荷がかかるので通常の耐荷重よりも減ります。
壁掛けは基本的にクロス下地がベニヤじゃないと危ないです。他の方が言ってる間柱で持たせる場合も一見効いてるようで少しかかっただけだと抜けます。間柱の幅はマンション等では34mmです。

書込番号:24760224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダー

2022/03/04 07:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]

クチコミ投稿数:233件

素人質問で申し訳ないんですが、購入検討なのですが。
4k非対応のレコーダーを所持の場合、4k画像は堪能できないのでしょうか?

レコーダーでBlu-ray再生より、ps5での再生が適しているということですか?

書込番号:24631230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2022/03/04 07:47(1年以上前)

質問の意図がよくわからん。
4k画像は別にレコーダー経由しなくても4kのアンテナ線をテレビに繋げば4k放送見られると思うが?

PS5とか言ってるのをみるとUltra HD Blu-rayのハナシをしてるんだろうが、
素人とか初心者とか関係なしに
質問したいなら相手に理解してもらえるような文章を推敲した方が良い。

4kテレビに入力されるソースが4k未満でも大概のテレビにはアップスケールコンバーターがついてるので
Ultra HD Blu-rayじゃなくても全画面で表示されてる映像は4k画素だよ。
補完拡大されてるから多少アラが目立つかもしれないけど。

書込番号:24631243

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/03/04 08:54(1年以上前)

>キングスイングさん

>4k画像は堪能できないのでしょうか?
テレビに4Kチューナー付いてますよ?

レコーダーが4K非対応で4K録画や4K対応BD再生できないのは「非対応」なのだから当然。

実施したいことは何ですか?

書込番号:24631321

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2022/03/04 09:22(1年以上前)

> 4k非対応のレコーダーを所持の場合、4k画像は堪能できないのでしょうか?

唐突で、意味がわかりません。

テレビとレコーダは、各々にアンテナをつなぎ、各々が電波&映像音声を受信したり。
記録したりするものです。
レコーダからテレビへは、映像と音を表示させているに過ぎません。

テレビで受信した映像を、レコーダに送って記録するなど、そんな連動はしていませんので、


4K対応チューナ搭載のテレビと、4K非対応のレコーダを接続したら、

テレビでは、USBハードディスクを接続し、4K放送を見たり録画したりできるが、
レコーダでは、4K放送を見たり録画したりできない。

ただ、それだけです。難しい話じゃないです。


書込番号:24631353

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/03/04 09:34(1年以上前)

>キングスイングさん
こんにちは

4KのBDは PS5 で  見ましょう。

書込番号:24631367

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/03/04 09:39(1年以上前)

>キングスイングさん
こんにちは
>>4k非対応のレコーダーを所持の場合、4k画像は堪能できないのでしょうか?

その通りです。
レコーダーから出る2K信号をテレビがアップコンバートして画面一杯に表示できますが、精細度が4K相当になるわけではありません。2Kテレビでそのレコーダーを見てるのと同じような画質の映像になります。

>>レコーダーでBlu-ray再生より、ps5での再生が適しているということですか?

PS5で普通の2Kブルーレイを再生するならレコーダーと同じ事、2Kはあくまで2Kの精細度の画質です。
PS5でUHD(4K)ブルーレイのコンテンツをかけるなら4Kの本来の解像度が楽しめます。

書込番号:24631374 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2022/03/04 12:13(1年以上前)

レコーダをテレビのHDMI2に繋ぐ場合、HDMI2でテレビを視聴するので、その時に4k画質なのかなと思ったんです。
すいません。質問がわかりづらくて汗

書込番号:24631609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2022/03/04 12:20(1年以上前)

現在このような接続です。

テレビ HDMI 1(ARC) ーdhts517ーps4
テレビ HDMI 2ー レコーダー
テレビHDMI 3ー Chromecast

テレビとレコーダーは4k対応じゃなく、これから4kに買い換えを考えてる最中で質問しました。

現在テレビの視聴はHDMI2で観ています。
この時に4k放送は少まだないですが、テレビを4kに買い換えると4k放送はHDMI2で視聴できるのでしょうか?

書込番号:24631616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/03/04 12:27(1年以上前)

>レコーダをテレビのHDMI2に繋ぐ場合、HDMI2でテレビを視聴するので、その時に4k画質なのかなと思ったんです。

そもそも4Kテレビを買っても4K画質で見れるのはBS/CSの4Kチャンネルのみだよ(4Kチャンネルでも全部が4K放送なわけではない)

なので、4Kテレビで見てる地デジや4KチャンネルではないBSは4K画質じゃないし、4K非対応のレコーダーを使うっていうのはTVで地デジを見る、非4KのBSを見るのと同じだね

ちなみにというか4K対応レコーダーを使ったとしても4Kチャンネル以外の番組を見てるときは4K画質じゃないので、4K対応レコーダーかどうか?っていうのは画質というより4Kチャンネルが見れる、録画出来るくらいのものと思っていいよ

BD再生にしても普通のBDは4K画質じゃなく、UHD-BDっていう4K画質のBDがあるので(販売ソフト)、UHD-BD対応プレイヤーでUHD-BDのソフトを再生してはじめて4K対応画質で見れるようになる

あと一番4Kを見やすいのはYouTubeだったりPrimeビデオだったりの4K動画だろうね

書込番号:24631622

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2022/03/04 12:53(1年以上前)

> 現在テレビの視聴はHDMI2で観ています。
> この時に4k放送は少まだないですが、テレビを4kに買い換えると4k放送はHDMI2で
> 視聴できるのでしょうか?


テレビのHDMI2は、レコーダから受けた映像と音を、映しているだけです。

レコーダが、4K放送チューナが無い機種なら、当然ながら、HDMI2に切り替えて、4K放送を見ることができません。
当然のこと。

テレビは、4K放送チューナ搭載なのですから、
4K放送を見る場合は、テレビのチューナを、使って見たり。録画したりすることです。

テレビのチューナを使って見ること、レコーダのチューナを使って見ること、
違い、意味、通じないですか??

書込番号:24631651

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/03/04 13:24(1年以上前)

>キングスイングさん
>>レコーダをテレビのHDMI2に繋ぐ場合、HDMI2でテレビを視聴するので、その時に4k画質なのかなと思ったんです。

そうはなりません。

2Kレコーダーのチューナーで地デジのテレビ番組を見ても解像度は2K(正確には1.44K)止まりです。
4Kテレビで見たからと言って解像度が4K相当に上がって、2Kテレビで見ている時よりも女優さんの髪の毛の本数が増えて見えたり、なんてことはあり得ません。

元々のコンテンツのもつ情報量が、テレビのせいで増えたりすることはありません。

4Kテレビで2Kテレビより解像度が上がって見えるのはネィティブ4Kのコンテンツを見た時だけです。
ネィティブ4Kコンテンツは、BS4K放送やネット動画配信で見ることができます。

書込番号:24631681

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/03/04 13:45(1年以上前)

>キングスイングさん

前述しました。
4k対応では無いレコーダーを使っている。
これが分かるならは勝手に4kレコーダーに自己進化しません。
テレビの4kチューナーで4k放送をリアルタイムでは見ることが出来る。
極々、当然の内容です。

書込番号:24631706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件

2022/03/04 17:46(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。理解しました。

書込番号:24632052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討各機種比較

2022/02/28 07:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]

スレ主 ぅいんさん
クチコミ投稿数:4件

本機種もしくは、
展示品上がりVIERA HZ1800 65型 162,800円
もしくは、
展示品あがりFUNAI FE65U7030 153,000
どれがお買い得ですかね?
今の時期購入するのはどれがお得なんでしょうか?
いろいろな考え方ご教示お願いします

書込番号:24625187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/02/28 07:58(1年以上前)

>ぅいんさん
こんにちは
展示中古品は状態がわからないのでなんとも言えませんが。。。テレビは実働展示なので、展示品は使い込まれた程度の悪い中古品そのものですよ。過走行で整備されてない中古車って感覚です。

なのでお買い得かどうかは値段次第です。普通1年展示で最安値の7がけが基本です。
HZ1800は1年半程度展示していて価格コム最安値の7がけと言うのは中古としてはちょっと高いかも知れませんね。フナイはお勧めしませんがパナソニックに比べて値段が大差ないのはやはり高く感じます。

X80Jは液晶エントリーモデルなので有機と比べると画質はかなり劣ります。新品なら安心感はあるでしょうが。

何を優先してテレビを選びたいのか今一度よくお考えになっては。画質や性能を求めて有機を選ぶなら中古品はやめておいた方が良いと思います。

書込番号:24625203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぅいんさん
クチコミ投稿数:4件

2022/02/28 08:22(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
引っ越しで家電を一から買い揃えるので、
さて、どうしたものか、と思案しております。
今週末からジョーシンが特売するみたいなのでそこで話聞いて勉強してきます。
もし、展示品でなく、在庫品ならお買い得ってわけでも無さそうですね、^_^

書込番号:24625235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

入力切替の操作

2022/01/28 08:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]

スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

リモコンの入力切替ボタンを押すと、自分の場合は、テレビ、HDD/BD、PCと言う項目が出てきます。
そして更に入力切替ボタンを押して使用したい項目を選び決定ボタンを押し入力切替をします。
以前使用していたテレビは、入力切替ボタンを押すだけで入力切替をしました。
設定とかでその様に使用出来ないでしょうか?

書込番号:24566642

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/01/28 08:39(1年以上前)

>sin12さん
こんにちは


入力切替後 数秒放置しても、切り替わらないですか?

書込番号:24566648

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

2022/01/28 08:44(1年以上前)

ものすごく早い返信ありがとうございます。
本当だ。
せっかちな者で数秒待ったら切り替わりました。
お恥ずかしいです。
すみませんでした。

書込番号:24566656

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2022/01/28 08:53(1年以上前)

pcは機種によるが
レコーダは、レコーダのリモコンで直接番組表のボタンなどを押せば
レコーダのHDMI連動して入力は切り替わると思いますが
その使い方の方が楽ではないですか

書込番号:24566667

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X80J [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月24日

BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]をお気に入り製品に追加する <1148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング