BDZ-FBT2100 のクチコミ掲示板

2021年 6月 5日 発売

BDZ-FBT2100

  • 3番組同時録画(地上/BS/110度CS放送含む)やスマートフォンでの録画予約・視聴機能を搭載した4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー(2TB)。
  • 最長1か月前から先行録画予約できる「新作ドラマ・アニメガイド」、好きなタレントの出演番組を自動で探して録画する「おまかせ・まる録」を搭載。
  • 「4Kインテリジェントエンコーダー」を採用し長時間モードでもきれいに録画できる。「ワイヤレスおでかけ転送」でスマホなどに番組を高速転送できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
HDD容量

タイプ : 4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 早見再生:1.3倍速 無線LAN : ○ BDZ-FBT2100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-FBT2100 の後に発売された製品BDZ-FBT2100とBDZ-FBT2200を比較する

BDZ-FBT2200

BDZ-FBT2200

最安価格(税込): ¥97,699 発売日:2023年 6月10日

タイプ:4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-FBT2100の価格比較
  • BDZ-FBT2100のスペック・仕様
  • BDZ-FBT2100のレビュー
  • BDZ-FBT2100のクチコミ
  • BDZ-FBT2100の画像・動画
  • BDZ-FBT2100のピックアップリスト
  • BDZ-FBT2100のオークション

BDZ-FBT2100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月 5日

  • BDZ-FBT2100の価格比較
  • BDZ-FBT2100のスペック・仕様
  • BDZ-FBT2100のレビュー
  • BDZ-FBT2100のクチコミ
  • BDZ-FBT2100の画像・動画
  • BDZ-FBT2100のピックアップリスト
  • BDZ-FBT2100のオークション

BDZ-FBT2100 のクチコミ掲示板

(266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-FBT2100」のクチコミ掲示板に
BDZ-FBT2100を新規書き込みBDZ-FBT2100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2100

スレ主 cozyupさん
クチコミ投稿数:1件

本機種とfdr-ac45を一緒に購入を検討しています。
fdr-ax45の内蔵64GとSDカード(例えば128G)それぞれに4K動画が録画されている場合、一度に本機種へ取り込み可能なのでしょうか?もし可能な場合、取り込みは、@内蔵、ASD、の順番で4K動画が取り込まれるのでしょうか?

書込番号:24799749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI2.1?

2022/06/07 12:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2100

クチコミ投稿数:342件 BDZ-FBT2100のオーナーBDZ-FBT2100の満足度5

この機種は
HDMI2.1なのでしょうか?

書込番号:24782113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2022/06/07 12:45(1年以上前)

https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-FBT6100_4100_2100/spec.html

スペックシートの下〜のほうに書いてありますけど、前2.0、後ろ3.0です。

書込番号:24782137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件 BDZ-FBT2100のオーナーBDZ-FBT2100の満足度5

2022/06/07 13:12(1年以上前)

>ACテンペストさん
ありがとうございます。
目が悪いせいか
その記載を見つけることができません。
HDMI3.0ってあるんですか?

書込番号:24782175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2022/06/07 13:39(1年以上前)

>うらわそだちさん

HDMI3.0はありません。USB3.0ならあります。

書込番号:24782199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/06/07 13:40(1年以上前)

>うらわそだちさん

4K出力が60pまでなのでHDMI2.0ですね

>ACテンペストさん
おそらくそれはUSB端子です。

書込番号:24782200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2022/06/07 16:59(1年以上前)

BDのバージョンが2.0や3.0に対応の間違いでは?

書込番号:24782402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2022/06/07 17:02(1年以上前)

失礼、思いっきり読み違えてました(汗)

HDMIは2.0ですね。

書込番号:24782406

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/06/07 17:11(1年以上前)

>うらわそだちさん
こんにちは


接続ケーブルの推奨品です。

HDMI2.0規格ですね。

https://www.sony.jp/av-cable/products/DLC-HX10XF_DLC-HX15XF/

書込番号:24782415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件 BDZ-FBT2100のオーナーBDZ-FBT2100の満足度5

2022/06/07 17:41(1年以上前)

みなさま

情報ありがとうございました。
今まで使ってたBDZ-FT2000のHDMIケーブルも
2.0のプレミアムケーブルだったことが分かったので
これを流用してセッティングできました。

書込番号:24782448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FDR-AX55からの本機への取り込みについて

2022/03/05 18:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2100

クチコミ投稿数:12件 BDZ-FBT2100のオーナーBDZ-FBT2100の満足度3

本機を購入予定なのですが、ビデオカメラFDR-AX55で撮影した動画の取り込みは可能かつ簡単でしょうか?また、4K画質で撮影した動画も本機取り込みからdiscに移すことはできますか?
4K画質が無理な場合は多少画質を落としてもdiscに移行する事が可能なら嬉しいのですがご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:24633950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2022/03/05 19:23(1年以上前)

https://www.sony.jp/handycam/4k_guide/save/#anc2

https://www.sony.jp/support/bd/connect/dub/2021_4k/handycam/

はぁ。

メーカーサポートって報われないよねぇ。

書込番号:24633987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/03/05 19:31(1年以上前)

できますよ〜

習うより慣れよってことで、
まずはやってみましょう。

ただ、バックアップとしては疑問です。
特にレコーダー内部のままは。

書込番号:24634000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 BDZ-FBT2100のオーナーBDZ-FBT2100の満足度3

2022/03/05 21:38(1年以上前)

>DECSさん
分かり易いリンク先有難うございます。

>りょうマーチさん
購入してやってみようと思います。

おふたりともありがとうございました。

書込番号:24634262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 番組の持ち出し転送について

2022/02/16 19:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2100

スレ主 タマ吉さん
クチコミ投稿数:14件

この機種の購入を検討しています。

この機種は、録画した番組を無線でスマートフォンに転送して(持ち出しして)他の場所で観ることが出来るそうですが、その仕組みは家庭のWI-FI環境下でのみでしょうか?

我が家は、WI-FIi環境でなく、パソコンなどのインターネットはスマホの「テザリング」を使っています。

このような形態で、このレコーダーからスマホに番組転送は可能でしょうか?

WI-FI directの機能がある機種なら可能ですか?

書込番号:24603624

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2022/02/16 19:34(1年以上前)

まずWi-Fiダイレクトではだめですね。

◎本機のインターネット接続、および対応端末とホームネットワークで接続する必要があります

https://www.sony.jp/bd/videotvsideview/

テザリングでレコーダーをインターネットに接続は出来るでしょうが、元のスマホを同一ネットワーク()(自己が発信しているWi-Fiを自分が受信出来ない)環境には置けないのでムリと思われます。

同じキャリア(別にSIMフリー機でも良いでしょうが)の別の端末を調達してきてテザリング端末にして、その時だけWi-Fi受信機にしたいつものスマホでお出掛け転送を受ける。
なら出来そうですが。

書込番号:24603663

ナイスクチコミ!1


スレ主 タマ吉さん
クチコミ投稿数:14件

2022/02/18 00:43(1年以上前)

ACテンベスト様

早々のご教示、ありがとうございます。

テザリングでの転送は出来たとしても、スマホ2台持ちになってしまうのですね。

大変参考になりました。そして勉強にもなりました。

もう少し購入を考えます。

書込番号:24605934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2100

スレ主 ゆん1010さん
クチコミ投稿数:31件

今日家電量販店で購入しました。
うちのテレビ同じくSONYのKJ49X9500Gなのですが、店頭でSONYの最近のテレビだったらHDMIケーブルを買わなくてもこちらのレコーダーと接続できると言われ本体のみ購入しました。
接続したいのですが公式サイトをみてもHDMIケーブルは必要そうなのですが、なくても本当に接続できるのでしょうか?
機器に疎くてすみませんm(_ _)m

書込番号:24537360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/01/10 18:25(1年以上前)

こんばんは

初期設定に必要です。

書込番号:24537366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/10 18:25(1年以上前)

>ゆん1010さん

無理です。HDMIケーブルは当然必要です。

書込番号:24537367

ナイスクチコミ!4


スレ主 ゆん1010さん
クチコミ投稿数:31件

2022/01/10 18:35(1年以上前)

早速ありがとうございます!
そうなのですね…適当な方にあたってしまったのかもしれません。
SONY純正のHDMIのほうが良いのでしょうか?

書込番号:24537386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2022/01/10 19:09(1年以上前)

>HDMIケーブル

SONYのやつにもピンきりありますが、特にメーカーに拘なくても、
4K録画したり、UHD BDソフト視るならHDMI2.0規格18gbps以上のケーブルなら。
コードの太さや材質など様々ありますが、ネットなり市販のものが比較的リーズナブルですよ。

地上波しか視ないとかであれば別に100均で売っているもの(ただし百円とは限らないですが)で充分だと思います。
最近100均でも4K対応のケーブル売ってたりしますけどね。

書込番号:24537449 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/01/10 19:14(1年以上前)

純正にこだわる必要は無いですよ。

ギリギリの長さより余裕のある長さがあれば。
レコーダー付属のアンテナケーブルが確か 1.5m なので、同じくらいで済むのかもう少し余裕あったほうが良いのか確認して下さい。

ってゆーか、個人的にはそのお店ではもう買いたくないです。

書込番号:24537463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5697件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/01/10 20:27(1年以上前)

>HDMIケーブルを買わなくてもこちらのレコーダーと接続できると言われ本体のみ購入しました。

その店は潰しましょう(^O^)/

書込番号:24537595

ナイスクチコミ!5


スレ主 ゆん1010さん
クチコミ投稿数:31件

2022/01/10 20:28(1年以上前)

>ACテンペストさん
ありがとうございます!
色々なところでHDMIケーブルを買えるのですね、百均にまで置いてあるとは全く知りませんでした。
規格を確認して、百均なりネットなりでみてみますね。ありがとうございます(*^^*)

>りょうマーチさん
ありがとうございます!
1.5mなのですね、早速確認してみます!
本当にそうですよね…店舗の信用なくすぐらいなら、ささっと確認したらよかったのに。
ありがとうございます(*^^*)

書込番号:24537596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆん1010さん
クチコミ投稿数:31件

2022/01/10 20:30(1年以上前)

>りょうマーチさん

本当に…クレームいれたい(T_T)
2度とその店買わないし、近くの人にあそこやめときなって言っときます!

書込番号:24537601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/01/10 22:11(1年以上前)

ん〜…
100均はさすがにやめておいたほうが。

長さがどこまであるかわかりません。

不良があった場合、どうやって証明しますか?
自分で判断つくならどうぞ。

テレビの修理を呼んで100均ケーブルが原因だと出張費かかりますよ。
(レコーダーは保証中でも出張呼んだらレコーダー故障でも出張費はかかるし、集荷でもその費用はかかるだろうし、お店に持ち込む場合はその手間がかかります)

とは言え例えソニーのケーブルでも同様ですけどね。

書込番号:24537786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:28件

2022/01/10 22:32(1年以上前)

テレビとの接続でHDMIケーブルが要らないって、何を勘違いしたんでしょうね?

レコーダー売り場担当では考えられないですね。

パナソニックなら、テレビ無しでスマホ視聴前提で初期設定もスマホで出来る機種が有りますが。

書込番号:24537833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2022/01/10 23:40(1年以上前)

>りょうマーチさん

百均っても、500円くらいはしますよ。普通に1.5mであります。
FBT4000とPS4 PROはさすがにハイスピードをネットで買いましたが、ゲーム機を含めて10台以上レコーダー大半は百均で買ったのを使ってますが、不具合起こしたこと無いですね。
同梱のものは箱にしまったままです。

書込番号:24537952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2022/01/11 06:48(1年以上前)

>百均っても、500円くらいはしますよ。普通に1.5mであります。

DAISOなら550円(税込み)で売っているかも。今は足りてるので買わないが、
安物で不具合が出ても、

>テレビの修理を呼んで100均ケーブルが原因だと出張費かかりますよ。

そうする以前に良質のケーブルに替えて不具合が出無ければいいので、使ってみてもいいかも。

書込番号:24538160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/01/11 08:41(1年以上前)

だったら最初から1,000円ちょいのケーブル買ったほうが良いとは思いますよ。

ここの回答者のように数本、複数の機器を持っているのではないし。

書込番号:24538288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2022/01/11 09:31(1年以上前)

これが3000円以上のプレミアム品と比べるとなると当然差はあるだろうなとは思いますが、
1000円前後のものと比べるとなると保険的な差が出るほど違いはないと思いますけどね。
それくらいとなると中には粗製メーカー品に当たる確率もある程度はあるでしょうし。

自社ブランドで多少利益率を高くして売っている1000円程度のもの。
大量発注を条件に卸値を叩かれて圧縮しているOEMで売ってる500円のもの。
その程度の違いで、差はあっても微々たるもの。と、私は捉えてますけどね。

別に裸で吊るし売りされているわけでもなく、それなりに丈夫な包装と端子保護キャップもちゃんとはめてあるし、量販家電店やホームセンターで買ったものと比べても悪くは見えないな。と思って買ってますけど。

書込番号:24538360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2022/01/11 09:31(1年以上前)

私が初めて買ったBDレコがBW770でHDMIケーブルは長さ1.5mのパナのケーブルで、
2,3本目はhoricの数百円のでした。TVはまだ2K。

4KTVと4KレコのFBT2100なら最初からメーカー推奨品等のいいケーブルを買った方がいいでしょうね。


書込番号:24538363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2022/01/11 10:00(1年以上前)

まあ、最初に言ったとおり、せっかく対応TVもあるし、レコーダー買って4K放送視ようとされているなら当然推奨のものを揃えたほうが良いでしょう。
映像遅延を感じるなど拘った部分で損することはないでしょうから。

ただ、さっき言った100均のケーブルで4K映像(私の家の環境ではレコーダーで映せるのはUHD BDしかないですが)が映らないということはないし、HDMI2.0規格のハイスピードケーブルで繋いでいるFBT4000とFT3000で再生して見比べても差は感じないですけどね。

書込番号:24538423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/01/11 11:46(1年以上前)

その品質のものと同等のものであるかどうかは?

キャップをわざわざ付けて密封されているとしたら、そのキャップの意味は?

曲がらないように包装するだけで十分。


初期設定で4Kブラビア高画質でできてもちょっと通信速度保持できなかったら、ブラックアウトもしくは白点ノイズ出ます。

43型の私のテレビで安定出力設定のFT1000、4Kブラビア高画質設定のFBT2000で差はあります。

書込番号:24538577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2022/01/11 12:23(1年以上前)

それで?
逆差があると否定する根拠も無いということをですよね?

その論法で言うと包装の丁寧さも品質の基準にはなり得ないと言うことですよね。
違いの根拠になり得ないならどちらでも良いのでは?

見え方感じ方、拘りの仕方は人それぞれで、重視するポイントも違ってそれで勧め方もそれぞれで構わないと思いますが。それでいたずらに他人の意見を否定するれことはないと思いますけど。

単に個人的に100均に忌避感があるだけでは?

書込番号:24538629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/01/11 12:58(1年以上前)

ええ。
100均品質には疑問がありますよ。

HDMIケーブルではないけど、やはりねってのは何度もありますから。

それをゆん1010さんが機械に疎いと仰るので、お勧めできないから、やめたほうが。と申し上げたまで。

ご自身で切り分けできる方にやめたほうがとは申し上げてません。

書込番号:24538685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2022/01/11 13:27(1年以上前)

いずれにせよ、私はメーカー製が必須とまでは言わなくとも推奨以上のものを買うに越したことはないとは最初から言いおいてますし、それを否定して遮二無二100均のを薦めているわけではありませんが、
しかしスレ主さんが用途に拘りが無く要求度が漠然としている感じなら、よりリーズナブルな選択肢はあると提案しているのですけどね。

最近何台か買ったミニゲーム機用も含めて延べ10本くらい使いましたが、不具合を起こしたものは一本も有りませんでしたから、経験上特に懸念無くお薦めできます。


書込番号:24538733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2022/01/11 14:16(1年以上前)

この板に限らずいつも思う事だが、”解決済”になっているが
スレ主さんにその後どうしたか、どうなったか書き込んでもらえたらいいのだが。
(そこまで心配しなくていいか。)

書込番号:24538803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件 BDZ-FBT2100の満足度5

2022/01/19 06:56(1年以上前)

スレ主さんの主旨とはずれて、失礼ですが書き込みさせて頂きます。


>100均品質には疑問がありますよ。

私も昔ならば同意見ですが、最近の100均では、説明などに対応を謳っている品であれば、
フツーに使える品ばかりです。

量販店で物色して購入してから、ダイソー・セリア・キャンドゥなどに同等品がある事もしばしば。
どうしても映像に不具合があれば、返品受けてくれますし、試しに購入して何の問題もありません。

電源ケーブルならまだしも、映像ケーブルでレコーダーの故障があるなんて初耳です。

ここではFBTシリーズの性能をフルに発揮できるケーブル、という話ではありませんし、
今は工場で安定した品質で生産されているのではないでしょうか?

保護キャップは端子部へのゴミ侵入防止用です。
あるとないとでは、神経質な日本人の反応が変わります。
ほぼキャップが付いていない品などありませんので、慣習というのもありますが。

100均ケーブルは品質がダメだ、となったら風評で店頭には別の商品が並んでいるはずです。
こういう時は、安いケーブルをテストするネット記事を参考にしても良いのではないでしょうか。


書込番号:24551891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:525件

2022/01/19 08:00(1年以上前)

ゆん1010さん

>店頭でSONYの最近のテレビだったらHDMIケーブルを買わなくてもこちらのレコーダーと接続できると言われ

その店員は家にあるHDMIケーブルでもよいという意味で、新しく購入しなくてもよいと言いたかったのでしょうか?

書込番号:24551953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Code5さん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/24 02:15(1年以上前)

>ゆん1010さん

その店員さんは「SONYの最近のテレビだったら」といったのですよね。言ってることは正しいです。
ソニー同士はHDMIケーブルでテレビと接続しなくてもLAN接続できていれば「ソニールームリンク」で接続できます。

https://www.sony.jp/bravia/technology/internet/roomlink.html

壁掛けテレビにするとか、テレビの周りにブルーレイレコーダーを設置するスペースがなかったり、設置したくない場合は別の部屋などに設置したレコーダーをBRAVIAからの操作で視聴したり録画番組を選択したりできます。

HDMIケーブルで普通にテレビと接続できるならそれがベストですが、店員さんとそうした会話が出たのであれば、壁掛けテレビなどの理由で離れた場所にレコーダーを設置可能か?などの相談をしたのではないでしょうか。

そうだとすると、その店員さんはお客様のご要望に少しでも応えられるように、あまりメジャーではないソニールームリンクの機能説明したのであって、優秀な店員さんだと思います。

書込番号:24559866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/01/24 08:55(1年以上前)

>Code5さん

初期設定はどうやって?

書込番号:24560034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Code5さん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/24 14:18(1年以上前)

>りょうマーチさん

初期設定にはHDMIケーブルが必要のはずです。
郵便番号入れないと地上波のチャンネル設定ができないので。

店員さんが「HDMIケーブルを買う必要はない」とまで踏み込んだ発言をしていた場合は関東地区で初期設定不要地域なのかもしれません。

初期設定のチャンネル設定が不要の場合、「Video & TV SideView」をスマホにインストールするかBRAVIA 側でソニールームリンクの機器登録をすれば、本当にHDMIケーブルの購入なく進むかもしれません。

ただ、そういった事情やお客様確認もなく、家電に詳しくないお客様にHDMIケーブルを購入せずに使用を勧めていたとしたら問題ですね。私が店員なら、初期設定はHDMIケーブル繋げて終わったらしまえばいいから1本は買っておいた方がいいですよ、と勧めます。このあたりはゆん1010さんと店員さんとの会話の焦点などが不明なので何ともいえませんが。

ということで、初期設定(郵便番号入力)のみHDMIケーブルが事実上必要と思います。自信ありませんので、そこもHDMIケーブルが不要であればご指摘頂けると勉強になります。

書込番号:24560405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/01/24 16:35(1年以上前)

>Code5さん

だから、私は1レス目に必要だと申し上げてます。

サーバー設定のデフォルトを確認してませんが、サーバー機能を有効にするときにも必要かも。


ついでにいうと、初期設定だけでなくDVDやBD再生にも必要です。

書込番号:24560542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Code5さん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/24 17:08(1年以上前)

>ゆん1010さん

解決済みにされているのでもう見てないかもしれませんが、HDMIケーブルが必要か不要かという話になったのはどのような要望を店員さんとお話したのでしょうか。

普通はテレビとレコーダーをHDMIケーブル接続しないで視聴しようとはしないため、買う買わないの場面でこうしたトピックが上がり、本当にケーブルを購入しない結末になるのは非常に不自然です。LAN接続するにしても、有線LANはデフォルトでサーバー機能ONなので可能ですが、Wi-Fi接続をHDMIケーブルなく実施するには難しいかと。りょうマーチさんがいうように、DVD/BDの視聴は結局HDMI接続の一択です。

BRAVIAとの接続なので、HDMIで接続すればBRAVIAリンクが成立するのでBRAVIAリモコンで操作できて便利です。BRAVIA所持者がレコーダー買う場合は、普通はこちらの話題が先に上がるはずです。しかし、今回はHDMIケーブルの不要というトピックが強く出ており、こうした会話になるきっかけでもあったのでしょうか。

書込番号:24560592

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆん1010さん
クチコミ投稿数:31件

2022/01/24 18:09(1年以上前)

結論から申しますと、確認するとポイントが溜まっていたので失効する前に別の大手家電量販店のWebから純正のSONYのコードを購入しました。もちろん問題なく使用できております。
皆様、ありがとうございます!!

>Code5さん
残念ながら、そんな詳しいやりとりはなかったのですよ。

私 このHDMIコードは別売りとありますが、必要ですか?
店員 あー、それ2000円くらいで買えますよ。
私 そうなのですね。テレビもSONYのBRAVIAなのですが、必要でしょうか?

店員 あー最近のやつなら、いらないですよ
(本当にそう言いました…盛ってません…)

私 あーそうなのですね、去年購入したので大丈夫かな?

店員 だと思いますよー

(完)

ということで、残念なことに本当にそんな詳しいやり取りも誠意もありませんでした。

間違ってても、誠意のある方ならここまで怒らないのですが…なんというか面倒そうに対応されたのでショックでした。ベビーカー連れでしたので、家電も何もわからなそうだし売上のために売っとけという感じでしょうか。旦那もいましたが、旦那の方だけ見て話すので不快でした…今どき

近くに店員さんがいなかったので、わざわざほかのコーナーにいるその人を呼んできたのですが
後から見たらSONYの人もいたのでセカンドオピニオンよろしく、別の人にも聞いてみたらよかったです…

書込番号:24560674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5697件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/01/24 18:33(1年以上前)

電気店の店員よりも此処の住人の方が詳しいですよ(^○^)

書込番号:24560704

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆん1010さん
クチコミ投稿数:31件

2022/01/24 18:58(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん

本当にそうですね!!皆さんのおかげです!!
たくさんのご意見ありがとうございます(*^^*)
また何かありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:24560732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Code5さん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/24 19:37(1年以上前)

>ゆん1010さん

なるほど、壁掛けテレビにケーブルレス(ワイヤレス)で接続したいとか、nasneみたいな複数の部屋で見れるネットワークサーバーが欲しくてDVDは見ないからとか、じゃあnasneよりDIGAのようなレコーダーの方がもっと便利ですよ、スマホに録画番組を持ち出せますからとか、そんな会話を想像していました。

nasneが欲しいという発想からスタートすると、こんなスレ立つんだなって思ってましたね。

しかししかししかし、想像を絶する会話だったようで。。。ムチャクチャですね。初期設定のことも忘れていて、あと人としての接客態度も忘れているようですね。

ただ、BRAVIA持ちのゆん1010さんがソニーのレコーダーを買ったのは大正解だと思います。HDMIケーブル買ったのなら、BRAVIAリモコンの方で連動操作できるので便利です。もう1台BRAVIA買っても、2台目のBRAVIAからネットワークで視聴・操作できますし。

店員はハズレですけど、買った製品はアタリだったと思います。

書込番号:24560790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

番組表の表示について

2021/12/19 01:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2100

クチコミ投稿数:4件

購入検討のために家電量販店で番組表を表示させてみたのですが、番組名と番組詳細(説明)に改行が無く、フォントサイズも同じに見えました。
設定で、番組名と番組説明を少しでも独立して表示させることは可能でしょうか?

また、現行のソニーの他機種でも同じような表示なのかどうか、機種ごとに微妙に違うのか、御存じであれば合わせて教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:24501139

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/12/19 05:54(1年以上前)

FBT4000。デフォルト大9中9小9。TVはKJ-49X9000E

カーソル合わせ(反転)表示

大4中9小9表示

大4中9小9カーソル合わせ表示


私は4000ユーザーですが、正直仰られる意味が判らないです。

基本的に番組名と内容説明には改行されてますし、フォントは一回り大きいです。
もう少し大きくしても良い気はしますが、一応強調されていますし、カーソル合わせれば反転してより判りやすくなりますし。

表示設定で、大、中、小文字に対して9、7、4チャンネル表示と変更できます。
デフォルトは9、9、9、で、番組名の大文字に対して4チャンネルと余裕を取り、中小は9のままにすれば差はより差は開くはず。と表示してみましたが、どうでしょうか。

目が覚めるほど見え方か変わったとまでは言えませんが、読みやすくなったとは思いますが。

普通気になる番組はカーソルを合わせてみますし、私はデフォルトでも番組名と内容の区別が判らないと不便に思ったことは無いですけどね。

少なくとも番組表が白バックという違いはあっても、ZT2000、ZT3500、FT3000、FBT4000と見比べても変わりません。
旧世代のET2200を見ても2KTVに合わせた解像度表示ですが、文面自体は殆ど変わらないですね。

番組名にやたらと煽り文が長々書いてあって、どこまでがタイトルやねん!と言いたくもなる番組名もありますが、基本ラテ欄は情報提供側の問題と思いますけど。


書込番号:24501238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/12/19 12:56(1年以上前)

ACテンペスト さんへ
返信ありがとうございます。

言葉足らずでしかも画像を付けずすみませんでした。
逆に画像を付けて頂いてとても助かりました。

確かによく見ると、番組名、説明のフォントのサイズが(微妙ではありますが)違っていますね。
また、カーソルを合わせると、はっきりと番組名、説明に分かれるのですね。知りませんでした。

自分としてはカーソルを合わせなくても、このカーソルを合わせた時のような表示状態
(色使いを含め)になることを期待していました。

フォントのサイズにもっと差があってほしいところですが、
画像の下の方にある日曜美術館という番組名を例にすると、
「字」 と ウィーン・・・ の間に一行スペースが入っていて、
明確に番組名と説明文に分かれていて欲しいです。

使い込んでいくうちに慣れるのかもしれませんが、
今の自分の使い勝手や好みからすると、
残念ながらソニー製はあきらめるしかないかと。。。

書込番号:24501724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-FBT2100」のクチコミ掲示板に
BDZ-FBT2100を新規書き込みBDZ-FBT2100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-FBT2100
SONY

BDZ-FBT2100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月 5日

BDZ-FBT2100をお気に入り製品に追加する <856

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング