BDZ-FBT2100
- 3番組同時録画(地上/BS/110度CS放送含む)やスマートフォンでの録画予約・視聴機能を搭載した4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー(2TB)。
- 最長1か月前から先行録画予約できる「新作ドラマ・アニメガイド」、好きなタレントの出演番組を自動で探して録画する「おまかせ・まる録」を搭載。
- 「4Kインテリジェントエンコーダー」を採用し長時間モードでもきれいに録画できる。「ワイヤレスおでかけ転送」でスマホなどに番組を高速転送できる。
このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2022年3月5日 21:38 | |
| 2 | 2 | 2022年2月18日 00:43 | |
| 49 | 32 | 2022年1月24日 19:37 | |
| 2 | 2 | 2021年12月19日 12:56 | |
| 3 | 2 | 2021年12月18日 19:39 | |
| 8 | 7 | 2021年12月18日 19:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2100
本機を購入予定なのですが、ビデオカメラFDR-AX55で撮影した動画の取り込みは可能かつ簡単でしょうか?また、4K画質で撮影した動画も本機取り込みからdiscに移すことはできますか?
4K画質が無理な場合は多少画質を落としてもdiscに移行する事が可能なら嬉しいのですがご存知の方宜しくお願いします。
書込番号:24633950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.sony.jp/handycam/4k_guide/save/#anc2
https://www.sony.jp/support/bd/connect/dub/2021_4k/handycam/
はぁ。
メーカーサポートって報われないよねぇ。
書込番号:24633987
3点
できますよ〜
習うより慣れよってことで、
まずはやってみましょう。
ただ、バックアップとしては疑問です。
特にレコーダー内部のままは。
書込番号:24634000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>DECSさん
分かり易いリンク先有難うございます。
>りょうマーチさん
購入してやってみようと思います。
おふたりともありがとうございました。
書込番号:24634262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2100
この機種の購入を検討しています。
この機種は、録画した番組を無線でスマートフォンに転送して(持ち出しして)他の場所で観ることが出来るそうですが、その仕組みは家庭のWI-FI環境下でのみでしょうか?
我が家は、WI-FIi環境でなく、パソコンなどのインターネットはスマホの「テザリング」を使っています。
このような形態で、このレコーダーからスマホに番組転送は可能でしょうか?
WI-FI directの機能がある機種なら可能ですか?
1点
まずWi-Fiダイレクトではだめですね。
◎本機のインターネット接続、および対応端末とホームネットワークで接続する必要があります
https://www.sony.jp/bd/videotvsideview/
テザリングでレコーダーをインターネットに接続は出来るでしょうが、元のスマホを同一ネットワーク()(自己が発信しているWi-Fiを自分が受信出来ない)環境には置けないのでムリと思われます。
同じキャリア(別にSIMフリー機でも良いでしょうが)の別の端末を調達してきてテザリング端末にして、その時だけWi-Fi受信機にしたいつものスマホでお出掛け転送を受ける。
なら出来そうですが。
書込番号:24603663
1点
ACテンベスト様
早々のご教示、ありがとうございます。
テザリングでの転送は出来たとしても、スマホ2台持ちになってしまうのですね。
大変参考になりました。そして勉強にもなりました。
もう少し購入を考えます。
書込番号:24605934
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2100
今日家電量販店で購入しました。
うちのテレビ同じくSONYのKJ49X9500Gなのですが、店頭でSONYの最近のテレビだったらHDMIケーブルを買わなくてもこちらのレコーダーと接続できると言われ本体のみ購入しました。
接続したいのですが公式サイトをみてもHDMIケーブルは必要そうなのですが、なくても本当に接続できるのでしょうか?
機器に疎くてすみませんm(_ _)m
書込番号:24537360 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
こんばんは
初期設定に必要です。
書込番号:24537366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆん1010さん
無理です。HDMIケーブルは当然必要です。
書込番号:24537367
4点
早速ありがとうございます!
そうなのですね…適当な方にあたってしまったのかもしれません。
SONY純正のHDMIのほうが良いのでしょうか?
書込番号:24537386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>HDMIケーブル
SONYのやつにもピンきりありますが、特にメーカーに拘なくても、
4K録画したり、UHD BDソフト視るならHDMI2.0規格18gbps以上のケーブルなら。
コードの太さや材質など様々ありますが、ネットなり市販のものが比較的リーズナブルですよ。
地上波しか視ないとかであれば別に100均で売っているもの(ただし百円とは限らないですが)で充分だと思います。
最近100均でも4K対応のケーブル売ってたりしますけどね。
書込番号:24537449 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
純正にこだわる必要は無いですよ。
ギリギリの長さより余裕のある長さがあれば。
レコーダー付属のアンテナケーブルが確か 1.5m なので、同じくらいで済むのかもう少し余裕あったほうが良いのか確認して下さい。
ってゆーか、個人的にはそのお店ではもう買いたくないです。
書込番号:24537463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>HDMIケーブルを買わなくてもこちらのレコーダーと接続できると言われ本体のみ購入しました。
その店は潰しましょう(^O^)/
書込番号:24537595
5点
>ACテンペストさん
ありがとうございます!
色々なところでHDMIケーブルを買えるのですね、百均にまで置いてあるとは全く知りませんでした。
規格を確認して、百均なりネットなりでみてみますね。ありがとうございます(*^^*)
>りょうマーチさん
ありがとうございます!
1.5mなのですね、早速確認してみます!
本当にそうですよね…店舗の信用なくすぐらいなら、ささっと確認したらよかったのに。
ありがとうございます(*^^*)
書込番号:24537596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>りょうマーチさん
本当に…クレームいれたい(T_T)
2度とその店買わないし、近くの人にあそこやめときなって言っときます!
書込番号:24537601 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ん〜…
100均はさすがにやめておいたほうが。
長さがどこまであるかわかりません。
不良があった場合、どうやって証明しますか?
自分で判断つくならどうぞ。
テレビの修理を呼んで100均ケーブルが原因だと出張費かかりますよ。
(レコーダーは保証中でも出張呼んだらレコーダー故障でも出張費はかかるし、集荷でもその費用はかかるだろうし、お店に持ち込む場合はその手間がかかります)
とは言え例えソニーのケーブルでも同様ですけどね。
書込番号:24537786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
テレビとの接続でHDMIケーブルが要らないって、何を勘違いしたんでしょうね?
レコーダー売り場担当では考えられないですね。
パナソニックなら、テレビ無しでスマホ視聴前提で初期設定もスマホで出来る機種が有りますが。
書込番号:24537833
2点
>りょうマーチさん
百均っても、500円くらいはしますよ。普通に1.5mであります。
FBT4000とPS4 PROはさすがにハイスピードをネットで買いましたが、ゲーム機を含めて10台以上レコーダー大半は百均で買ったのを使ってますが、不具合起こしたこと無いですね。
同梱のものは箱にしまったままです。
書込番号:24537952
3点
>百均っても、500円くらいはしますよ。普通に1.5mであります。
DAISOなら550円(税込み)で売っているかも。今は足りてるので買わないが、
安物で不具合が出ても、
>テレビの修理を呼んで100均ケーブルが原因だと出張費かかりますよ。
そうする以前に良質のケーブルに替えて不具合が出無ければいいので、使ってみてもいいかも。
書込番号:24538160
2点
だったら最初から1,000円ちょいのケーブル買ったほうが良いとは思いますよ。
ここの回答者のように数本、複数の機器を持っているのではないし。
書込番号:24538288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これが3000円以上のプレミアム品と比べるとなると当然差はあるだろうなとは思いますが、
1000円前後のものと比べるとなると保険的な差が出るほど違いはないと思いますけどね。
それくらいとなると中には粗製メーカー品に当たる確率もある程度はあるでしょうし。
自社ブランドで多少利益率を高くして売っている1000円程度のもの。
大量発注を条件に卸値を叩かれて圧縮しているOEMで売ってる500円のもの。
その程度の違いで、差はあっても微々たるもの。と、私は捉えてますけどね。
別に裸で吊るし売りされているわけでもなく、それなりに丈夫な包装と端子保護キャップもちゃんとはめてあるし、量販家電店やホームセンターで買ったものと比べても悪くは見えないな。と思って買ってますけど。
書込番号:24538360
2点
私が初めて買ったBDレコがBW770でHDMIケーブルは長さ1.5mのパナのケーブルで、
2,3本目はhoricの数百円のでした。TVはまだ2K。
4KTVと4KレコのFBT2100なら最初からメーカー推奨品等のいいケーブルを買った方がいいでしょうね。
書込番号:24538363
0点
まあ、最初に言ったとおり、せっかく対応TVもあるし、レコーダー買って4K放送視ようとされているなら当然推奨のものを揃えたほうが良いでしょう。
映像遅延を感じるなど拘った部分で損することはないでしょうから。
ただ、さっき言った100均のケーブルで4K映像(私の家の環境ではレコーダーで映せるのはUHD BDしかないですが)が映らないということはないし、HDMI2.0規格のハイスピードケーブルで繋いでいるFBT4000とFT3000で再生して見比べても差は感じないですけどね。
書込番号:24538423
0点
その品質のものと同等のものであるかどうかは?
キャップをわざわざ付けて密封されているとしたら、そのキャップの意味は?
曲がらないように包装するだけで十分。
初期設定で4Kブラビア高画質でできてもちょっと通信速度保持できなかったら、ブラックアウトもしくは白点ノイズ出ます。
43型の私のテレビで安定出力設定のFT1000、4Kブラビア高画質設定のFBT2000で差はあります。
書込番号:24538577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それで?
逆差があると否定する根拠も無いということをですよね?
その論法で言うと包装の丁寧さも品質の基準にはなり得ないと言うことですよね。
違いの根拠になり得ないならどちらでも良いのでは?
見え方感じ方、拘りの仕方は人それぞれで、重視するポイントも違ってそれで勧め方もそれぞれで構わないと思いますが。それでいたずらに他人の意見を否定するれことはないと思いますけど。
単に個人的に100均に忌避感があるだけでは?
書込番号:24538629
0点
ええ。
100均品質には疑問がありますよ。
HDMIケーブルではないけど、やはりねってのは何度もありますから。
それをゆん1010さんが機械に疎いと仰るので、お勧めできないから、やめたほうが。と申し上げたまで。
ご自身で切り分けできる方にやめたほうがとは申し上げてません。
書込番号:24538685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いずれにせよ、私はメーカー製が必須とまでは言わなくとも推奨以上のものを買うに越したことはないとは最初から言いおいてますし、それを否定して遮二無二100均のを薦めているわけではありませんが、
しかしスレ主さんが用途に拘りが無く要求度が漠然としている感じなら、よりリーズナブルな選択肢はあると提案しているのですけどね。
最近何台か買ったミニゲーム機用も含めて延べ10本くらい使いましたが、不具合を起こしたものは一本も有りませんでしたから、経験上特に懸念無くお薦めできます。
書込番号:24538733
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2100
購入検討のために家電量販店で番組表を表示させてみたのですが、番組名と番組詳細(説明)に改行が無く、フォントサイズも同じに見えました。
設定で、番組名と番組説明を少しでも独立して表示させることは可能でしょうか?
また、現行のソニーの他機種でも同じような表示なのかどうか、機種ごとに微妙に違うのか、御存じであれば合わせて教えてください。
よろしくお願いします。
1点
?
私は4000ユーザーですが、正直仰られる意味が判らないです。
、
基本的に番組名と内容説明には改行されてますし、フォントは一回り大きいです。
もう少し大きくしても良い気はしますが、一応強調されていますし、カーソル合わせれば反転してより判りやすくなりますし。
表示設定で、大、中、小文字に対して9、7、4チャンネル表示と変更できます。
デフォルトは9、9、9、で、番組名の大文字に対して4チャンネルと余裕を取り、中小は9のままにすれば差はより差は開くはず。と表示してみましたが、どうでしょうか。
目が覚めるほど見え方か変わったとまでは言えませんが、読みやすくなったとは思いますが。
普通気になる番組はカーソルを合わせてみますし、私はデフォルトでも番組名と内容の区別が判らないと不便に思ったことは無いですけどね。
少なくとも番組表が白バックという違いはあっても、ZT2000、ZT3500、FT3000、FBT4000と見比べても変わりません。
旧世代のET2200を見ても2KTVに合わせた解像度表示ですが、文面自体は殆ど変わらないですね。
番組名にやたらと煽り文が長々書いてあって、どこまでがタイトルやねん!と言いたくもなる番組名もありますが、基本ラテ欄は情報提供側の問題と思いますけど。
書込番号:24501238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ACテンペスト さんへ
返信ありがとうございます。
言葉足らずでしかも画像を付けずすみませんでした。
逆に画像を付けて頂いてとても助かりました。
確かによく見ると、番組名、説明のフォントのサイズが(微妙ではありますが)違っていますね。
また、カーソルを合わせると、はっきりと番組名、説明に分かれるのですね。知りませんでした。
自分としてはカーソルを合わせなくても、このカーソルを合わせた時のような表示状態
(色使いを含め)になることを期待していました。
フォントのサイズにもっと差があってほしいところですが、
画像の下の方にある日曜美術館という番組名を例にすると、
「字」 と ウィーン・・・ の間に一行スペースが入っていて、
明確に番組名と説明文に分かれていて欲しいです。
使い込んでいくうちに慣れるのかもしれませんが、
今の自分の使い勝手や好みからすると、
残念ながらソニー製はあきらめるしかないかと。。。
書込番号:24501724
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2100
【ショップ名】愛媛県松山市のケーズデンキ
【価格】税込¥71,000
【確認日時】2021年12月18日
【その他・コメント】当初税込み¥79,000でしたが、値引き交渉に応じて下さりました。SONYのキャッシュバックキャンペーンも利用すると5年保証付きで実質¥61,000で購入でき大変満足しております。
2点
キャッシュバックという事はTV、スピーカーの三点を購入されたという事でしょうか?
私は単体でスレ主様の賞味金額プラスαくらいで先々週購入しました。(60K前半の価格です)
書込番号:24500551
0点
55X90Jを先月購入してました。レコーダーはまた来年にでもと思ってましたが年末年始が近づくと我慢できずについ・・・。
単体で60K前半とはすごいですね!お互い楽しんで使っていきましょう!
書込番号:24500607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2100
昨日届き、Video & TV SideViewアプリ(iOS版)に機器登録しようとしていますが、登録できません。
機器登録画面の検索では「機器が見つかりません」となり、IPアドレスで登録しようとしても「入力されたIPアドレスの機器が見つかりません。または、対応していない機種です」と出ます。
もちろん対応機種に入ってるのですが・・・
https://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/home_device.html#rec04
皆さん、登録できてますか?
6点
>Thamelさん
我が家はFBT4000ですが、Video & TV SideViewで録画予約や、録画番組の再生など問題なくできています。我が家では操作端末は主にiPadやiPhoneで、これらはもちろんWi-fiで、レコーダーは有線LANで、同じ宅内LANにつながっています。
ネットワーク接続はどのようになってますか??テレビからFBT2100がサーバとしてアクセスできますか??
書込番号:24443854
![]()
2点
可能性
1.二重ルータ状態で、レコーダとスマホが、同一セグメントにない為
アプリがレコーダを見つけられない。
2.Wifi 親機のセキュリティ設定で、繋がっている機器どおしの通信を遮断している
書込番号:24444374
![]()
0点
>新・元住ブレーメンさん
ありがとうございます。やはりうちの環境の問題なのですね。。
TVは少し古めのブラビアですが、「メディア」機能(初めて使いました)からBDZ-FBT2100から録画済みビデオを再生することができました。
>>bl5bgtspbさん
1. 192.168.0.xxで見えているので同じセグメントに接続できてると思います。当初もう1台使ってEasyMeshを構成していましたが、今は撤去しています。
2. 「セキュリティ設定」でどのような設定を確認すれば良いのでしょうか?
書込番号:24444904
0点
>bl5bgtspbさん
迅速な回答ありがとうございます!
バッファローの「プライバシーセパレータ機能」ですね。確認したところ「使用しない」になっています。
書きそびれてましたがWifiはバッファローのWSR-1800AX4S Ver.1.03(R17.84/B1.04)です。
書込番号:24444934
0点
自己解決しました。
もう1台のiPhone 12で試したところ登録できたので、アプリを削除し再インストールしたら初期設定中に「BDZ-FBT2100を登録しますか」と出てきました。
どうやらiPhone側の問題だったようです。
お騒がせしました。
>bl5bgtspbさん
>新・元住ブレーメンさん
ありがとうございました!
書込番号:24445111
0点
私も同じ症状で悩んでおります。
iPadは問題無く接続できましたが、iPhoneでは出来ません。
iPhone一台は適当に登録出来たのですがもう一台が出来ずにいます。
書込番号:24500536
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)











