BDZ-ZW2800
- 最長1か月先から先行予約できる「新作ドラマ・アニメガイド」を搭載したブルーレイディスク/DVDレコーダー(2TB)。
- 「Video & TV SideView」アプリで、放送中の番組や録画番組を好きな場所で見る、録画番組を転送して持ち出す、外出先から録画予約するなどが可能。
- 通常のハイビジョン映像を「ブラビア」に適した映像信号で送出し、「ブラビア」側で最適な4K映像にアップコンバートする「4Kブラビアモード」を搭載。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 3 | 2023年1月20日 20:29 |
![]() |
22 | 0 | 2022年1月27日 11:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW2800
約10年振りとなるBDZ-AT700からの買い替え。
満足して使っていたAT700が主にディスク周りで不具合が出るようになってきたので、完全に故障する前にと思い、同じSONYのBlu-rayレコーダーの中からスペック的に丁度よかったこちらを購入しました。
基本的なスペックは問題ないのですが、以下の点、前機AT700より使い勝手が悪く感じました。
@UI、以前のシンプルなクロスバーUIの方が使いやすかった。単純に使い難い。
Aダイジェスト再生機能が無くなっていた。CMを簡単に飛ばして再生できないのはかなりのストレス。
新しくなり、より使いやすくなるものと思っていましたが、単純に使いにくくなっていました。
CMスキップ機能は他メーカーのものにはまだあるようなので、わかっていたらそちらを購入していたと思います。
7点

>sarutahikoさん
A700自体がソニーレコーダーの落ち目になるギリギリのモデルだったと記憶してます。
クロスメディアバーによるUIはかなり前に無くなりました。
現状ソニーを選択する意味はないと思ってます。
書込番号:24589195
10点

>kockysさん
おっしゃるとおりですね。
次の買い替えの際は、他社製品を検討するつもりです。
書込番号:24590066
1点

今更ですが、他の方も書かれている通り、反応速度遅さもかなり問題
リモコンでの操作が思うようにできません
何をやっても数拍待つ感じ
また、起動も遅かったり
なにかとストレスが溜まります
HDDドライブの大容量化でこんなものかと最初は思っていましたが、最近はかなり我慢できなくなってきました
購入を検討されている方はご注意ください
書込番号:25105998
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW2800
10年ぶりにレコーダーをBDZ-EW1000からこの機種に買い換えました。
番組表、録画リストの画面の配色がクリーム色背景に黒文字で、非常に見づらく使う度にストレスを感じています。
BDZ-EW1000は黒色背景に白文字で見づらいと感じたことは一度もありませんでした。
なぜこのような大変見づらい配色にした理由をメーカーに聞きたい。
SONYの製品が好きで良く買っているのですが、買った事を後悔しています。
画面の配色を変える方法はあるのでしょうか?
書込番号:24565133 スマートフォンサイトからの書き込み
22点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





