BDZ-ZW1800 のクチコミ掲示板

2021年 5月 1日 発売

BDZ-ZW1800

  • 最長1か月先から先行予約できる「新作ドラマ・アニメガイド」を搭載した、容量1TBのブルーレイディスク/DVDレコーダー。
  • 「Video & TV SideView」アプリで放送中の番組や録画番組を好きな場所で見る、録画番組を転送し持ち出す、外出先から録画予約するなどの操作が可能。
  • 通常のハイビジョン映像をソニー製テレビ「ブラビア」に適した映像信号に調整して送出する「4Kブラビアモード」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
HDD容量

タイプ : ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 早見再生:1.3倍速 無線LAN : ○ BDZ-ZW1800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-ZW1800 の後に発売された製品BDZ-ZW1800とBDZ-ZW1900を比較する

BDZ-ZW1900

BDZ-ZW1900

最安価格(税込): ¥69,000 発売日:2024年 4月27日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ZW1800の価格比較
  • BDZ-ZW1800のスペック・仕様
  • BDZ-ZW1800のレビュー
  • BDZ-ZW1800のクチコミ
  • BDZ-ZW1800の画像・動画
  • BDZ-ZW1800のピックアップリスト
  • BDZ-ZW1800のオークション

BDZ-ZW1800SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月 1日

  • BDZ-ZW1800の価格比較
  • BDZ-ZW1800のスペック・仕様
  • BDZ-ZW1800のレビュー
  • BDZ-ZW1800のクチコミ
  • BDZ-ZW1800の画像・動画
  • BDZ-ZW1800のピックアップリスト
  • BDZ-ZW1800のオークション

BDZ-ZW1800 のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-ZW1800」のクチコミ掲示板に
BDZ-ZW1800を新規書き込みBDZ-ZW1800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 BD-Rダビング

2022/08/02 08:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1800

スレ主 mukachinnさん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】BD-Rにダビングを行って25GBのうち5GBほど使用したのですが追記ができない

【使用期間】購入2か月程度

【利用環境や状況】録画情報確認したら録画不可になってしまいました。
ダビング開始時に何か操作する必要がありますか?
ちなみにBD-Rは以前から使用しているBR-R1回録画用10BNR1VJPP4です


【質問内容、その他コメント】

書込番号:24859784

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:570件 ちーむひじかた 

2022/08/02 09:18(1年以上前)

ダビングしたときにファイナライズしたんじゃないの?

ソニーのレコーダー使用したことないから細かいことはよくわからんが、
東芝機はダビングのときに「他のレコーダーでも再生出来るようにしますか?」
みたいなメッセージが出てきて「はい」を選択するとファイナライズされて追記できなくなる。

書込番号:24859845

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/08/02 09:45(1年以上前)

>mukachinnさん
こんにちは

編集/追記できないようにするには(BDクローズ)
BD-Rを入れ、《ホーム》ボタンを押します。
[削除/編集]>[ディスク管理]>[BDクローズ]>[はい]を
選び、《決定》ボタンを押します。

とありますが、コピーだけで、クローズ動作は勝手にはならないようです。

別のBD−Rで 再度 試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:24859872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2022/08/29 13:04(1年以上前)

経験談を。
自分はBDZ-ZT1700を使用中で、ソニー製のBD-Rを利用していますが
同じようにダビングできないディスクとか表示されます。
これは何回か出し入れすることで読み込み・追記出来たりしますが、
128GBはダビングし、途中で一度取り出すと再認識されませんでした。
もちろんBDクローズも出来ませんでした。
よって今は50GB・25GBでダビングしています。
(メディアは他メーカーでも現象は同じでした。)

今回別のレコーダーの調子が悪いので
買い替えをこのままソニーにするかパナソニックにするか悩みどころです。
動作が遅いので。

書込番号:24898698

ナイスクチコミ!7


宇高氏さん
クチコミ投稿数:55件

2023/07/13 09:09(1年以上前)

>mukachinnさん

私もZW1700ですが似た状況になっていました。
勝手にクローズされると言うか、ディスクによっては読めなくなったり。
それで3〜4枚失いました。
スレも立てているので参考になるかも知れません。
ただ、レスが多いので要約すると以下の通りです。

コンセントを一晩〜丸一日ぐらい長時間抜いておく、以上です。
本体に静電気などがたまって不具合を起こす気がします。
コンセントを抜くことでそれが解放もしくはリセットされます。

あとはそういった不具合の元になりそうな原因を排除すること。
自分の場合は、アンプやホットカーペットなどとたこ足にしないように替えました。
それ以後は全く症状は出なくなりました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001186296/SortRule=1/ResView=all/Page=5/#24195401

書込番号:25342044

ナイスクチコミ!1


riimaroさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/13 10:12(1年以上前)

ZW-1500でも「ダビングに失敗しました」とのエラーが出て、その後、そのダビングしたBD-Rが「利用できないディスクです」となり以降使用できなくなることが多発しました。
クローズされるというよりは、BD-R自体ダメになります。

修理にも出しましたがお決まりの「現象が確認できません」という回答で、それ以降1500は使えていません。
ダビングのたびに高頻度でBDが使えなくなるので怖ろしくて使えません。

現在ZW-1800も使っていますが、他機から内蔵HDDへお引越しをしたときにすでに「ダビングに失敗しました」が出ているので、BD-Rへダビングするのが怖いです。

SONYは新しくなるたび劣化してる気がします。
一体どうなってるんでしょう。
とりあえず、基本的機能くらいまともに動いて欲しいです。

書込番号:25620714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/29 15:16(8ヶ月以上前)

>mukachinnさん
私も1700型を使用していますが、ディスクを入れっぱなしにすると
勝手にクローズされてしまいます。勿論、追記も出来ないです。
1700型のクチコミサイトにも投稿している方がいます。
1800番にも同じ不具合があるようで、恐らく1900型も同じではないかと。

すごく不安なので、1100型を追加で購入。こちらの方がメニュー・番組表の
背景が黒で観やすいのです。ただ、ディスクを入れっぱなしにはしていません。
この不具合はディスクに録りだめているユーザーには致命的です!!
メーカーは把握しているのでしょうか?

書込番号:26017563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイ焼くために

2024/10/09 07:12(11ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1800

クチコミ投稿数:13件

【質問内容、その他コメント】
みなさんのお知恵をお貸しください。 ソニーのビデオカメラFDR-AX45で記録方式XAVC S 4Kで4Kで動画を撮り、ダイレクトコピーでパソコン使わず直接バッファローのHD-EDC4U3-BAの外付けHDDに保存していました。4K画質で保存されてます。 今回ブルーレイに焼きたくてソニーのブルーレイレコーダーBDZ-ZW1800を買いました。 外付けHDDからレコーダーへはダビングできないとソニーに言われました。 パソコンでビデオカメラから外付けHDDならば、ビデオカメラに戻せるみたいですがダイレクトコピーの場合はできないとの回答です。 どうにか外付けHDDからレコーダーへ4K画質のままダビングするやり方ないでしょうか? 直接外付けHDDとレコーダーを繋ぐとフォーマットされデータ消えるみたいなこと言われましたが、レコーダーの前面と後面のUSBで違うのでしょうか? 調べてもわからず教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
長くなりましたが4K画像のままブルーレイ作成したいです。

書込番号:25919749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:13件

2024/10/09 12:41(11ヶ月以上前)

そうですよね。
ありがとうございます。

書込番号:25920045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/10/09 12:42(11ヶ月以上前)

>balloonartさん
そうなのですか?
4K対応と書いてあって、4Kのシールもついてます。

書込番号:25920046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/10/09 12:45(11ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
ダイレクトコピーが簡単とあり、パソコン通さず外付けHDDに入れてたんです。
ソニーのサポートは最初、そこからパソコンに移してビデオカメラに4Kで入れればブルーレイ作れるって話だったのが、昨日できないと言われてしまって。

書込番号:25920050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:465件

2024/10/09 13:26(11ヶ月以上前)

https://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX45A/feature_6.html#L1_510

BDZ-ZW1800では無理だと思うけど。

書込番号:25920098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/09 13:47(11ヶ月以上前)

>ひろパパ。さん

どちらにしても、この機種は選択ミスですね通常のBDしか焼けませんよ

4kで焼くのなら4kチューナーのある機種を買わなければいけなかったのでは?

書込番号:25920114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2024/10/09 13:47(11ヶ月以上前)

SONY製4Kビデオを常用していて、SONY製レコーダーも持っています。
ビデオ撮影の頻度は多いですが、レコーダーとの連携は取りません。
レコーダーほどファイル形式など制約が多く面倒な製品はありません。
ビデオ撮影後はSDをPCにさし、データを移し編集後、PCにつないだ外付けHDDにデータのバックアップをします。
それをYouTubeにアップします。
BDやDVDには焼きません。
以前にPCで作ったデータが大量に読めなくなったからです。
BDドライブも複数あっても、読めませんでした。

今回のBD作成は人にあげる?バックアップ用?
人に見せるならYouTubeの限定公開で、特定の人に見せるのもいいでしょう。
編集もバックアップもPCを介してのほうがいいでしょう。
編集ソフトも選べるし、扱うファイル形式もソフト次第ですし、焼くソフトも選べるし、ファイル変換も出来るし。

書込番号:25920115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/09 23:03(11ヶ月以上前)

カメラ動画ダビング画面

BDにダビングした動画

ちゃんとBDでも4Kで再生出来てます

対応表に丸印

レコーダーは2つ前のZW550でハンディカムじゃなくαですが4Kで取り込みBDに保存できましたよ

一旦カメラからレコーダーの内蔵HDDにダビングして内蔵HDDからBDにダビングする必要があります

4K対応していないとか無理とかおっしゃっているかたいますが誤情報です

次世代スーパーハイビジョンさんのリンク先で対応に丸印ついてますよ

外付けHDDではなくカメラと直接での検証なのでひろパパ。さんの目的にスバリの回答ではないですが参考にしてもらえれば

カメラのmscモードでレコーダーは認識したのでもしかしたら外付けHDDでもダビング出来るかもしれません

書込番号:25920633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/09 23:31(11ヶ月以上前)

ダビングしたBDはパナソニックのディーガでも再生出来ました
通常の録画番組とは別の入り口から見に行く必要があります
元のXAVC S 4K 30p 60Mbps 4:2:0 8bitと同じく
3840×2160 30p 4:2:0 8bit 58.411Mbpsで記録されてます

書込番号:25920653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/10/10 07:18(11ヶ月以上前)

>MiEVさん
youtubeは考えてなかったですね。
そういうやり方もあるのですね。
ご参考にさせていただきます!

書込番号:25920798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/10/10 07:23(11ヶ月以上前)

>フェノキシドXさん
画像つきでありがとうございます。
4Kでいけるのはありがたい情報です!

カメラから直接ですね。

外付けH HDDとレコーダーの前面USBでつないで読み込んでレコーダーにダビングできますかね?

そうすると外付けHDDフォーマットされてしまいますかね?
レコーダーの後面USBに刺さなければ大丈夫かもしわかれば教えていただきたいです。

書込番号:25920802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/10 07:51(11ヶ月以上前)

外付けHDDで空いているものなかったのでUSBメモリで試しましたが行けそうでした
内蔵HDDへのダビング画面までは確認しました

フォーマットは後面USBに対してのみ可能そうで前面USBに対してはそもそもフォーマット出来なさそうです

書込番号:25920826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/10/10 10:01(11ヶ月以上前)

>フェノキシドXさん
参考になります。

外付けからレコーダーにできれば一番ありがたくて、ただフォーマットされてデータ消えるのが一番怖いですね。

昨日ソニーサポートに再度確認したらやはりダイレクトコピーしたものらパソコン使っても外付けHDDをパソコンにつなぐとフォーマットされてデータ移行できない旨だったのですが、できるのではないか再度確認してほしいと伝えたらパソコンへはできそうでした!

それができればパソコンからSDまたはビデオカメラへデータ移して、それをレコーダーにダビングすればブルーレイディスク作成できそうですよね?

ほんとに前向きになれました。

書込番号:25920955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:465件

2024/10/10 11:05(11ヶ月以上前)

>4K対応していないとか無理とかおっしゃっているかたいますが誤情報です

>次世代スーパーハイビジョンさんのリンク先で対応に丸印ついてますよ


取り込みはできるようですけど
https://www.sony.jp/support/bd/manual/2021/contents/TP1000381469.html

ディスクにダビング4Kはバツが入っていますよ。
データディスクとしてダビングはマルですが。

書込番号:25921020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:465件

2024/10/10 14:31(11ヶ月以上前)

>外付けからレコーダーにできれば一番ありがたくて、ただフォーマットされてデータ消えるのが一番怖いですね。
>ニーサポートに再度確認したらやはりダイレクトコピーしたものらパソコン使っても外付けHDDを
>パソコンにつなぐとフォーマットされてデータ移行できない旨だったのですが、

USB-HDDがexFATあるいはFAT32フォーマットだから接続していきなりフォーマットされないはず。

レコーダーの取り込みようUSB端子に接続すれば取り込みできるはずですよ。
前面のUSB端子はカメラなどから取り込みよう。後面のUSB端子はテレビ録画データ用。
後面のUSB端子に接続すればフォーマットしますかメッセージが出るのは当たり前。

一応、ご自身でテストされて確認したら。もちろん前面のUSB端子。

Blu-rayにデータディスクとして焼いても仕方ないと思うけどね。

書込番号:25921233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/10/10 19:41(11ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
色々無知でしたが勉強になりました。
フォーマットも安心できました!

試してみます。

書込番号:25921459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/10 20:04(11ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
たしかにデータディスクとしてのみで放送の録画番組と一緒にディスクに入れることはできませんでしたが
スレ主さんはカメラ板の方では自分用とのことでしたので配布用ではなくバックアップ目的と推察されるので
再エンコードされないデータディスクの方がオリジナルを残す観点で良いかと思います

データディスクでも上で試した通り4Kチューナー内蔵のDIGAでBDを直接再生出来ますし、
4Kチューナー内蔵のAQUOSブルーレイでも活用ガイド見る限りでは再生できそうです

書込番号:25921498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:465件

2024/10/11 10:11(11ヶ月以上前)

価値観、人それぞれだと思うんで。

パソコンで編集しなければ高性能パソコンはいらないのでWindows10以降のパソコンを購入されて

複数のUSB−HDDにコピー、バックアップされることをおすすめします。

ご存知だと思いますがblu-ray ディスクはパナソニックが撤退、ソニーも撤退に向けて準備しています。
国内製造は日立マクセルのみなります。

書込番号:25921921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2024/10/11 10:30(11ヶ月以上前)

バックアップ用途でしたら、手元にだけでなく、複数のバックアップをクラウドも含め複数の場所で保管することをおすすめします。

長野県に住む知人は、2019年の台風19号で千曲川が決壊してアパート1階が濁流にさらされ、本人達は避難していて無事でしたが、PCやバックアップHDDも全て流されて、家族の思い出の動画や写真データ等全てを失ってしまいました。
(スマホに残っているものだけ無事でしたが)

書込番号:25921932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:202件

2024/10/11 20:56(11ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

>国内製造は日立マクセルのみなります。

随分前に自社製造から撤退しています
パナのOEM製品も有りましたが今は海外製でしょう

書込番号:25922469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:465件

2024/10/11 22:05(11ヶ月以上前)

>juliemaniaxさん

お粗末でした。
blu-ray Diskは数年に1度ぐらいのペースで店頭で買います。
その時に見かけたものが日本製と書いてあったので
恐らく、見間違えたのでしょう。
書き込む時はもう一度確認するよう心掛けします。

4K録画する人は困るでしょうね。

書込番号:25922547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けHDDの動作

2024/01/06 20:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1800

クチコミ投稿数:28件

ブルーレイレコーダーに外付けHDDの登録しています。
うまく外付けHDDを認識しているときは正常に録画も再生もできます。
認識しているときは外付けHDDの動作確認をしても異常はないと出ます。
でもしばらく使わないので電源を切っていて、次に使うときに電源を入れると「外付けHDDが接続されていません」と出る時があります。
その時は再度電源を切って入れなおすと認識します。2〜3回電源を入れなおすと認識する時もあります。

外付けHDDが壊れてる感じはしないのですがなぜ認識したりしなかったりするんでしょうか? 直し方はありますか?

書込番号:25574742

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/06 20:52(1年以上前)

直しかた
自分で書いてますよ
電源2、3回入れ直すって
これ以外ありません

録画出来てないなら問題だけど
気にすることでもないかな。

書込番号:25574748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2024/01/06 21:03(1年以上前)

外付HDDのタイプは、据置き(自己電源)ですかポータブル(電源はレコーダから供給)ですか。
ポータブルだと相性によっては認識しにくい場合があるかも。

書込番号:25574766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/01/06 21:55(1年以上前)

録画先を外付けHDDにしてると録画が内臓HDDに変更されます。 なので内臓HDDの容量の空きがなくなると録画できてない時があります。

外付けHDDはバッファローの4TBでNRLDシリーズの9000円くらいのです。 電源はコンセントからとってると思います。

書込番号:25574827

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2024/01/06 23:12(1年以上前)

改善するかは疑問ですが USBケーブルの挿しこみし直しかケーブルの取替えですね。
謂わばコネクター関係かな…
次いでするならレコーダーかHDDの取替えですが、価格的に別HDDを用意して挙動の確認ですね。
最終的にレコーダーかなとなって来るのですがね。

書込番号:25574926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/03 17:11(1年以上前)

>しろすけとらおさん

私は、内蔵HDDを外付けケースで使用しておりますが、

製品によって相性があることは確かです

7200回転のHDD + USB3.0 で常時動作するケースに変えてから

不具合は出ておりません(以前は名の知れたメーカーの製品でも認識不具合が頻繁に起こってました)

書込番号:25645722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1800

スレ主 SECTOR-3さん
クチコミ投稿数:355件 BDZ-ZW1800のオーナーBDZ-ZW1800の満足度1


nasneが壊れてしまい、検討中です
2台のiPhoneで別々の録画番組を同時に見ることはできるのでしょうか?教えてください
nasneは1台のiPhoneのみです

書込番号:25448184

ナイスクチコミ!2


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/10/03 22:38(1年以上前)

宅内配信なら制限はある様ですが一応できますね。

2番組同時配信について
https://www.sony.jp/support/bd/manual/2021/contents/TP1000381364.html

nasneも仕様に「(DTCP-IPストリームを同時に2本配信) 」とあるので、宅内なら
「torne mobile」と「Video & TV SideView」に分けるとかすれば可能だったかと。
https://sonyinteractive.com/jp/press-releases/2012/120713-2/

書込番号:25448265

ナイスクチコミ!2


スレ主 SECTOR-3さん
クチコミ投稿数:355件 BDZ-ZW1800のオーナーBDZ-ZW1800の満足度1

2023/10/04 05:54(1年以上前)

>ヤス緒さん


素早い回答ありがとう御座います、宅内なら
「torne mobile」と「Video & TV SideView」に分けるとかすれば可能だった
のは知りませんでした、助かります。

書込番号:25448442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1800

スレ主 aviatorさん
クチコミ投稿数:6件

最近のソニー製はBlu-rayでは録画やダビングが出来るのですが、DVDは再生こそできますが、録画や編集はできないですが、この製品はできますでしょうか?DVDでも録画編集できるものを探しています。情報をお知らせくださると助かります。

書込番号:25398303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:167件

2023/08/27 10:08(1年以上前)

>aviatorさん

こちらの機種はDVDレコーダーでもあるため、
以下の記録対応メディア であれば録画出来ます。
DVD-RW (CPRM対応 Ver1.1/1.2、6×まで)
DVD-R (CPRM対応  Ver.2.0/ 2.1、16×まで)

書込番号:25398529

ナイスクチコミ!0


スレ主 aviatorさん
クチコミ投稿数:6件

2023/08/27 11:11(1年以上前)

ありがとうございます。私が現在使用しているソニー BDZ-FBT2000では、CPRM対応のDVDは再生のみで録画や編集が出来ないとのソニーカスタマーからの返答でしたので、沢山購入してあったDVDが使えませんでした。無駄にならず良かったです。

書込番号:25398590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:202件

2023/08/27 23:25(1年以上前)

>aviatorさん

> BDZ-FBT2000では、CPRM対応のDVDは再生のみで録画や編集が出来ないとのソニーカスタマーからの返答でしたので

これは半分正解です
確かにDVDに直接録画やDVD上での編集は出来ませんが、HDDからのダビングは可能です
以前の機種はHDDに標準画質で録画しDVDへ高速ダビングが出来ましたがそれは出来ません
HDDに一旦HD(ハイビジョン)画質で録画し、CMカットなどの編集をした上でDVDへの実時間ダビングとなり
一旦DVDへダビングするとその後はチャプター編集等は出来ません
実時間ダビングなので時間が掛かりますし、ダビング中はHDDの再生や予約録画が出来無いなど制限があります
ZW1800も殆ど同様の仕様です

最近は他のメーカーもほぼHDDからDVDへの実時間ダビングの仕様ですが
パナ機は、DVD上での一部編集は出来るようです

書込番号:25399420

ナイスクチコミ!1


スレ主 aviatorさん
クチコミ投稿数:6件

2023/08/28 01:19(1年以上前)

ありがとうございます。

番組を高レートでHDDに録画したものを実時間であればDVDにダビング可能ということでしょうか。自分で勉強しないといけませんね。

書込番号:25399494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:202件

2023/08/28 02:38(1年以上前)

はい、その通りです

書込番号:25399513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

静止画はキレイにくっきり映りますか?

2023/08/16 16:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1800

クチコミ投稿数:16件

現在、パナソニックのDMR2w101を使用しております。
以前に使っていたAQUOSの機種に比べて、静止画がにじみ、きれいに見えないことに不満を持っています。

SONYの機種であれば、SeeQvaultのHDDに保存すれば移行できるので、乗り換えを検討しております。

ついては、静止画がくっきり見えるかどうか、教えていただきたく投稿しました。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25385505

ナイスクチコミ!3


返信する
nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2023/08/16 23:08(1年以上前)

>ぶーにょさん

使い始めて1年になりますが、LSRモードで見ていますが
滲みなど発生しなく、シャープに見えますよ。。

書込番号:25386031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/08/17 14:43(1年以上前)

>nikorrさん
ありがとうございました。

映り、いい感じなのですね。
参考になります。

書込番号:25386733

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-ZW1800」のクチコミ掲示板に
BDZ-ZW1800を新規書き込みBDZ-ZW1800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-ZW1800
SONY

BDZ-ZW1800

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月 1日

BDZ-ZW1800をお気に入り製品に追加する <595

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング