TL-SX105 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥30,498

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥30,498

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥30,498¥47,042 (30店舗) メーカー希望小売価格:¥―

転送速度:100BASE-TX(100Mbps)/1000BASE-T(1000Mbps)/2.5GBASE-T(2500Mbps)/5GBASE-T(5000Mbps)/10GBASE-T(10000Mbps ポート数:5 スイッチングファブリック:100Gbps TL-SX105のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TL-SX105の価格比較
  • TL-SX105のスペック・仕様
  • TL-SX105のレビュー
  • TL-SX105のクチコミ
  • TL-SX105の画像・動画
  • TL-SX105のピックアップリスト
  • TL-SX105のオークション

TL-SX105TP-Link

最安価格(税込):¥30,498 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 3月12日

  • TL-SX105の価格比較
  • TL-SX105のスペック・仕様
  • TL-SX105のレビュー
  • TL-SX105のクチコミ
  • TL-SX105の画像・動画
  • TL-SX105のピックアップリスト
  • TL-SX105のオークション

TL-SX105 のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TL-SX105」のクチコミ掲示板に
TL-SX105を新規書き込みTL-SX105をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スイッチングハブ(ネットワークハブ) > TP-Link > TL-SX105

スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

このハブは速いと思います。

書込番号:25995215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤフーショッピングの公式が安い

2024/02/20 17:35(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > TP-Link > TL-SX105

スレ主 DarkMarkxさん
クチコミ投稿数:206件

【ショップ名】
TP-Link公式ダイレクト

【価格】
27,582円
ポイントを使わなければ、実質価格は26,118円

【確認日時】
2024/2/20

【その他・コメント】
ポイントをその場で使って安く買っても、1,442円分ポイントがつくので26,140円
ポイントが少し減るだけで、実質価格はほぼ変わらないかな

書込番号:25630034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 DarkMarkxさん
クチコミ投稿数:206件

2024/03/10 01:57(1年以上前)

今日はもっと安かった
もう、ここまで来たら買おうかな

書込番号:25654372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:21件

2024/04/25 20:36(1年以上前)

よく分かりませんが、どこが安いのでしょうか?

書込番号:25713964

ナイスクチコミ!0


スレ主 DarkMarkxさん
クチコミ投稿数:206件

2024/04/25 20:40(1年以上前)

>さとし1232さん

実質価格を考えると公式が安くない?

書込番号:25713967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

冷やすが吉でしょう

2023/01/26 13:11(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > TP-Link > TL-SX105

スレ主 Hamuichiroさん
クチコミ投稿数:52件

本シリーズはファンレスの5ポート機と、ファン付きの8ポート機があります。

5ポート機はファンレスだからといって冷却なしで動作できる設計になっている訳ではないようで、筐体温度は50度を超えてしまいます。
電解コンデンサの寿命は10度上がると1/2になると言われていて、長く使いたいなら冷却が重要になります。しかし本機はファンレスなので、自分で冷却装置を付けることにしました。

簡単なのは、ファン付きのノートPCクーラーの上に設置して使うことです。
ファン付きの8ポートモデルは内蔵の4cmファンの騒音がすさまじいそうですので、静音化したければ大きいファンを使うのがよいでしょう。12cm以上の大きいファンが付いたクーラーの上で使うことで冷却と静音を両立できます。
裏から冷やしてあげることで、筐体温度は38度前後で安定するようになりました。

1台目は夏でもないのに5ヶ月で逝ってしまいましたが、保証で交換された2台目はノートPCクーラーで夏を乗り切ることができました。
保証はあと3年半ほどありますが、あと3回の夏を越えられるかが注目です。

書込番号:25113952

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2023/02/01 22:20(1年以上前)

TL-SX105(UN) Ver:1.0 内部

TL-SX105 Ver:1.0 DC入力部付近

縦置き

先日Amazonで購入しました。
ラベルは TL-SX105(UN) Ver:1.0
Youtubeにある分解動画のVer 2.0と比べると、DC入力部のいくつかの部品が省かれているような。。(Ver2.0は空きパターン部が埋まっている)

分解動画から搭載部品品番を調べると
Marvell Prestera DX Ethernet Switches 98DX8208 (2 core 800MHz)
Marvell AQRATE GEN4 Ethernet PHYs AQR413C (4port) + AQR113C (1port)
という構成のようです。
ACアダプタと本体の間に電力計を入れて測ると、5ポートすべて10Gでリンクした状態で16Wでした。

中を見ると、電解コンデンサはDCジャック付近にあるので、DCジャック側を下になるよう左に90度回転させて壁掛けが良さそうです。
縦置きにするとヒートシンクで温められた空気が上側に抜けて、下側から冷たい外気を吸気するので、電解コンデンサ付近の温度を下げられます。
うちではノートPCスタンドを改造して、スリットを塞がないようにして別のスイッチと一緒に縦置きにしました。

書込番号:25123145

ナイスクチコミ!15


スレ主 Hamuichiroさん
クチコミ投稿数:52件

2023/02/01 22:43(1年以上前)

>壊れた時計さん

なるほど、分解画像参考になります。
見た感じ固体コンデンサなので、日本メーカー製なら最低でも105℃5000時間ぐらいの寿命はありそうなものです。もしかするとMarvellのチップ自体が自分の熱で逝ってしまうのかもしれないですね。

バージョンについては、8ポート機の方のページを見ると、Ver1.0とVer2.0は部材の調達先が違うだけで、Ver2.0は改良版という訳ではない、という記述があります。姉妹機なので、5ポートの本製品も大方似たようなものなのではという気がします。

基本的に法人用に設計された機械なので、外気温が20度に保たれたサーバ室等で使うことが想定されており、一般家庭で使うなら何らかの冷却対策を講じなければならないのは確かでしょう。
ノートPCクーラーだとフットプリントが大きくなってしまうので、私は正確にはタブレット用のクーラーを使って斜め置きにしています。
このケースは上側には通気孔がないので、おっしゃるとおり縦置きにして自然吸気で対流させるのも正しいかもしれませんね。

書込番号:25123172

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

享年5ヶ月

2022/04/07 17:08(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > TP-Link > TL-SX105

スレ主 Hamuichiroさん
クチコミ投稿数:52件

2021年10月末時点で最安の10Gスイッチだったので、在庫のあるPC専門店で購入しました。
宅内5Gbps化を達成し、快適に使えていましたが、2022年4月頭、リンクアップしなくなりました。

5年保証なので、サポートに連絡して送付したところ、マザーボード不具合とのことで新品になって返ってきました。AmazonのレビューやSNSで同様の不具合が散見されます。
壊れ方からして排熱がうまく行っていない気がしますし、夏を迎えたらどうなるのでしょう。やはりファンレスで10Gは厳しいのかも。

書込番号:24688973

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/07 22:23(1年以上前)

交換に際してのトラブルなくて良かったですね。
(*^▽^*)

書込番号:24689378

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hamuichiroさん
クチコミ投稿数:52件

2022/04/08 11:39(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

サポートの印象はよかったです。
メールサポートは1営業日以内に返信が来て、4営業日ぐらいで交換品が送られてきました。

製品も仕様は気に入っているので、複雑な気持ちです…

書込番号:24689968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「TL-SX105」のクチコミ掲示板に
TL-SX105を新規書き込みTL-SX105をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TL-SX105
TP-Link

TL-SX105

最安価格(税込):¥30,498発売日:2021年 3月12日 価格.comの安さの理由は?

TL-SX105をお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング