REGZA 55X9400S [55インチ]
- 人の肌をリアルタイムで検出し補正する「ナチュラル美肌トーン」を搭載した4K有機ELテレビ(55V型)。
- ブルーライトを夜の視聴環境で従来比約20%カットする「おまかせAIピクチャーII」や、高精細な映像を再現する「地デジAIビューティPROII」などに対応。
- 地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、いつでも視聴できる「タイムシフトマシン」を搭載。好みの番組を自動録画する「おまかせ録画」が可能。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
REGZA 55X9400S [55インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):¥186,281
(前週比:-2,997円↓)
発売日:2021年 4月30日



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]
55X9400Sを購入して約2ヶ月になります。
リモコン操作が多いので将来を考え中古(キレイな品)リモコンを購入して使っています。
最近、気になるのはリモコンの上下選択ボタン(↓↑)の反応が良すぎる?点です。
録画番組選択時や番組表で選択時に気を付けないと次の項目に行ってしまいます。
中古リモコンなのでスイッチのチャタリングかなと思い、
保管してある付属リモコン(ほぼ新品)で試しましたが同様の現象です。
ボタンを短めに押せば問題ないですが、少し違和感を感じています。
前のテレビ(10年以上使ったREGZA)では気持ち良く操作出来てました。
書込番号:24845706
0点

>カニヘンダックス♂さん
こんにちは
昔のリモコンは、カチッカチっという感じでしたが
最近のは、フニャフニャな感触です。
その辺も影響しているかもしれません。
書込番号:24845719
2点

>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます。
リモコンボタン感触は似たような感じです。
新しい機種になり処理速度の向上に私の感覚が追い付いていないのかも知れません。
それにしても今まで使ったREGZAは12年間不具合なしで、
リモコンも酷使に耐えました。
55X9400Sも長寿命だといいなあ思っています。
書込番号:24846092
0点

Bluetoothを切って赤外線リモコンとして使ってみたらどうですかね?
書込番号:24846181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>最近、気になるのはリモコンの上下選択ボタン(↓↑)の反応が良すぎる?点です。
>録画番組選択時や番組表で選択時に気を付けないと次の項目に行ってしまいます。
それで、「質問」は何でしょうか?
>中古リモコンなのでスイッチのチャタリングかなと思い、
>保管してある付属リモコン(ほぼ新品)で試しましたが同様の現象です。
リモコン操作の反応が悪い(おかしい)なら、「電源リセット」を試してみては?
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:24846266
0点

>人生は上々ださん
ありがとうございます。
赤外線リモコンで使っての状況です。
>名無しの甚兵衛さん
分かりにくい質問で失礼いたしました。
以前のリモコンと反応が違うことから、他のユーザーさんの感想を聞きたかったのです。
今までのタイミングで操作していると一つ下の番組を再生してしまうので
「アレっ?」と思うことがあるのです。
多分、こういう仕様なのだと思いますので慣れるまで注意して使います。
書込番号:24846449
0点

皆さま
つまらない質問にお付き合いいただきありがとうございました。
12年前のREGZAからの買い替えで、
リモコンボタン配置や操作画面も見慣れたものなので以前のタイミングで操作してのズレだと思います。
ゆっくり確認しながら慣れていけば解決するかと思います。
それにしても12年の間に画質音質も向上し、満足できる買い物でした。
書込番号:24846457
0点

デフォルトでBluetooth接続になってると思うのであえてBluetoothの解除をされたということですか?
リモコンの音声操作ができる状態ならBluetooth接続状態ですが。
解除状態ならもう一度Bluetooth接続した状態で使えば反応が変わるかもしれないですね。
書込番号:24846488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>人生は上々ださん
特にリモコン設定は変えてませんが、
リモコンの赤外線LED(2個)を遮るとリモコン動作しないので赤外線リモコンでの動作です。
取説によると
『ボイス機能は、Bluetoothで2.4GHz帯の周波数を使用します。無線LANが2.4GHz帯で使用されていると、電波が干渉し合いボイス機能を使用できる距離が短くなることがあります。無線LANは、5GHz帯でのご使用をおすすめします。』
とあるのでBluetoothはボイス機能でのみ使用ではないですかね。
ちなみにボイス機能は便利に使っております。
リモコンの「Bluetooth/赤外線」切替はどのメニューでの選択なのか教えて頂けないでしょうか。
書込番号:24846582
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





