REGZA 48X9400S [48インチ] のクチコミ掲示板

2021年 4月30日 発売

REGZA 48X9400S [48インチ]

  • 人の肌をリアルタイムで検出し補正する「ナチュラル美肌トーン」を搭載した4K有機ELテレビ(48V型)。
  • ブルーライトを夜の視聴環境で従来比約20%カットする「おまかせAIピクチャーII」や、高精細な映像を再現する「地デジAIビューティPROII」などに対応。
  • 地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、いつでも視聴できる「タイムシフトマシン」を搭載。好みの番組を自動録画する「おまかせ録画」が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション REGZA 48X9400S [48インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 48X9400S [48インチ]の価格比較
  • REGZA 48X9400S [48インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 48X9400S [48インチ]の純正オプション
  • REGZA 48X9400S [48インチ]のレビュー
  • REGZA 48X9400S [48インチ]のクチコミ
  • REGZA 48X9400S [48インチ]の画像・動画
  • REGZA 48X9400S [48インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 48X9400S [48インチ]のオークション

REGZA 48X9400S [48インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月30日

  • REGZA 48X9400S [48インチ]の価格比較
  • REGZA 48X9400S [48インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 48X9400S [48インチ]の純正オプション
  • REGZA 48X9400S [48インチ]のレビュー
  • REGZA 48X9400S [48インチ]のクチコミ
  • REGZA 48X9400S [48インチ]の画像・動画
  • REGZA 48X9400S [48インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 48X9400S [48インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X9400S [48インチ]

REGZA 48X9400S [48インチ] のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 48X9400S [48インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 48X9400S [48インチ]を新規書き込みREGZA 48X9400S [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカー穴の中に異物

2022/02/16 18:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X9400S [48インチ]

クチコミ投稿数:63件

下部のスピーカー穴の中に入り込んでいる白い埃のような異物が2箇所程度あります。掃除機、爪楊枝などでも全くとれないので埃やゴミではない気がします。見た目の問題だけなのですが、購入したばかりで気になります。同じような方いらっしゃらないでしょうか。

書込番号:24603590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:63件

2022/02/20 11:48(1年以上前)

初期不良で交換対応になりました。
有難うございました。

書込番号:24610171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

クリーニングシートについて

2022/02/12 20:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X9400S [48インチ]

クチコミ投稿数:63件

先日購入したばかりで、飼い猫が鼻を擦りつけたので、
思わず、エタノール入りのモニター用クリーニングシートで画面を数か所狭い範囲ですが拭いてしまいました、見た目は何も変化はなく大丈夫そうですが、コーティング等が剥げてしまっているのでしょうか?
また、液晶テレビ用のクリーナーをその後有機ELテレビにもかかわらず使用してしまいました。大丈夫でしょうか。

書込番号:24595724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4件

2022/02/13 05:06(1年以上前)

見た目大丈夫なら平気ではないでしょうか♪♪♪

書込番号:24596402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2022/02/13 10:32(1年以上前)

>ラガゼッタさん
こんにちは。
液晶でも有機ELでも画面最表面は樹脂製の光学フイルムが貼られています。
モニター用のアルコールシートでこれらの光学フイルムの表面処理が侵されることはありませんのでご心配なく。

書込番号:24596790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2022/02/13 12:05(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
では、モニター用クリーニングシート(アルコール入り)、「液晶テレビ用」のクリーナーどちらでも
有機ELテレビに使用しても問題ないという理解で宜しいでしょうか?

書込番号:24596979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件

2022/02/16 19:44(1年以上前)

心配しながら掃除するより、有機EL対応となっているクリーニングシートを使うほうが、精神衛生上よさそう!

https://www.amazon.co.jp/dp/B077HPCQC5/

書込番号:24603687

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

至福の時

2022/02/11 21:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X9400S [48インチ]

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件


オリンピックの感動を4K放送&サラウンド (5.1ch) で観戦!

何と至福な事か!

書込番号:24594020

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/02/11 22:23(1年以上前)

これから至福の時間が続きますね!

書込番号:24594073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 キーンという高音

2022/02/01 14:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9400S [65インチ]

スレ主 Le123さん
クチコミ投稿数:11件

【困っているポイント】12月に65X9400を購入。先週から「キーン」という高音を常時発していて、頭痛がします。※外出先では音がしないので難聴ではありません。

【使用期間】12月末から約1カ月。

【利用環境や状況】東芝さんにチャットで相談し電源を抜いてみても原因は分からず。外付けHDDではないかという回答でしたが、外付けHDDから高音はしていません。他には東芝のレーザーディスクを接続しています。テレビ台はONKYOですが電源は入れていません。

【質問内容、その他コメント】
「キーン」という高音の考えられる原因と、解決策を教えていただけますか。
メーカー修理以外の解決方法もあれば、教えていただけますか。

書込番号:24574660

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/02/01 15:04(1年以上前)

>Le123さん    こんにちは

電源を壁のコンセントから抜くとその音は止まりますよね。
多分、テレビ内へ組み込まれてる電源基板のチョークなどの「鳴き」と言われる現象かと思います。
高い音が聞こえにくい高齢者などには聞こえなくとも、耳のいい方にはうるさく聞こえる場合があります。
まずは、購入されたお店へご相談ください。

書込番号:24574671

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2022/02/01 15:12(1年以上前)

>Le123さん
こんにちは。
電源基板のチョークコイル鳴きかと思います。量販店購入なら、テレビを初期不良交換してもらってください。できない場合は東芝のサービスを呼んで修理ですね。おそらく電源基板交換になると思います。

念のため、音をスマホなどで撮影や録音可能なら録音して残しておいてください。サービスが来た際に症状再現しない場合はそれを見せればよいと思います。

書込番号:24574680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2022/02/01 15:15(1年以上前)

文章内に単語の間違いがありますが、それはどうでもいいので書きません。
どの製品から音がするのか、1台づつコンセントを抜いて、どれかからするのか確認する。
家族か、知り合いに音を聞いて貰う。
これは聴力(聞こえ方の大小)の問題でなく、耳の病気の場合もあるので。
他の人も同じ物から音がすというなら、メーカーの修理窓口に電話して、修理して貰う。
他の人がしないと言うなら、耳鼻科の検診を受ける。

書込番号:24574688

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/02/01 16:53(1年以上前)

こんばんは

まずは周辺機器のものなのかは切り分けしてテレビが原因なのでしょうか?

同じコンセントに繋いであるのもを全て抜いてどうでしょうか?


長い延長コードがあれば、別のコンセント(できれば別の部屋から延ばしたりして別のブレーカーから)取ってどうなるのか?

輝度を上げ下げしてその音に変化があるのか?

メーカーサポート受けるときに症状出せるようにしておくと良いかと。

書込番号:24574832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/02/01 17:40(1年以上前)

まずは音の発生場所の特定ですが、USB電源やHDDアダプター
など、スイッチング電源は負荷が軽いと6kHzぐらいで鳴きます
コイルが鳴くかコンデンサが鳴くかの論争はありますが
高い周波数なので、セラミックコンデンサの圧電伸縮で基板が鳴くかなと
高い音は段ポール箱で簡単に遮音できます
高級アンプのトランス電源は120Hzで唸ります

スマホのQi充電や、Wi-Fiや電子レンジの電波が副次的に聴こえる人もいる
音ではなく電磁波なので、Qiは枕で押さえても直接耳で聴こえます
ブラウン管テレビは家の外からも点いているか分かるとか
なので家のブレーカーを切れば聴こえなくなるとは限りません
あと、電柱のトランス、送電線の120Hzは雨の時に聴こえますね

耳から音が出ている、巻き貝を耳に当て聴こえる音は、自分の耳の細胞が振動している音です
犬の耳からピー音が出ているとテレビ番組で見たことが有ります
テレビを置いただけで音が聴こえたら、耳の音の反射か
壁との距離での共鳴でしょう
近くのアマチュア無線のモールス信号が聴こえる事も有りますが
連続のピー単音と、ピーピピ ピッピーなので聞き分けは可能

感じる音の周波数の確認もお願いします
https://m.youtube.com/watch?v=DMawAUhSfe0

書込番号:24574897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Le123さん
クチコミ投稿数:11件

2022/02/01 23:20(1年以上前)

>里いもさん
ご教示いただき、ありがとうございます。
「鳴き」という事象なのですね。
家族以外の第三者にも確認してみました。一昨日別の設置で来られたお2人に伺ってみました。
お一人は「ああ、音がしますね」と、もう一人の方はあまり感じない、ということでした。
今日は販売店とメーカーさんにも連絡し、明日点検に来ていただくこととしました。
今日いただいたコメントを1つずつ丁寧に読んで、対応してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:24575560

ナイスクチコミ!7


スレ主 Le123さん
クチコミ投稿数:11件

2022/02/01 23:33(1年以上前)

>プローヴァさん
ご教示いただき、ありがとうございます。「チョークコイル鳴き」ですね。
チョークコイルというのを初めて知ったので、どのようなものか検索して調べてみました。
また、早速録音いたしました。

今日、購入した量販店には、症状についてお話し、メーカーさんにも点検に来ていただくこととしましたが、
まずは購入元にお伺いする方がよかったかもしれないですね。
これまで家電でトラブルはなく、相談のプロセスが分からないため、とりあえずチャットや電話をしたりと、慌てておりました。
アドバイスをいただき助かりました。ありがとうございます。

書込番号:24575588

ナイスクチコミ!0


スレ主 Le123さん
クチコミ投稿数:11件

2022/02/01 23:53(1年以上前)

>MiEVさん
ご教示いただき、ありがとうございます。
東芝さんのチャットの指示で、電源を切り、外付けハードディスクを外す確認をしました。
接続しているのはハードディスク2台、レーザーディスク、Wifiで、それぞれ電源を抜いて確認をいたしましたがほぼ変化なし、です。

第三者の方にも聞いていただいたところ、音は聞こえる方と、聞こえない方がいました。
また外出してみたところ、気になる音はありませんでしたが、
ご指摘のとおり、ずっとモスキート音のような音を聞いているため、耳が敏感になり落ち着かない状態です。
耳の病気の可能性についても、検索してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:24575622

ナイスクチコミ!5


スレ主 Le123さん
クチコミ投稿数:11件

2022/02/02 00:01(1年以上前)

>りょうマーチさん
ご教示いただきありがとうございます。
同じコンセントは確認したのですが、
他の場所のコンセントと照度については考えつかず、まだ行っておりませんでした。
明朝に、延長コードで接続してみたいと思います。
アドバイスをいただき、ありがとうございます。

書込番号:24575634

ナイスクチコミ!6


スレ主 Le123さん
クチコミ投稿数:11件

2022/02/02 00:31(1年以上前)

>f_n_t_さん
ご教示いただき、ありがとうございます。
書き込み初心者で、説明が分かりにくく失礼いたしました。
「コイル鳴き」「セラミックコンデンサ」からと2つの原因が考えられるということですね。
セラミックコンデンサもはじめて聞いたことばなので検索してみました。
基盤が鳴くというのは理解できました。壁との距離も試してみます。
テレビの設置場所も関係があるのかもしれません。

ここ数日は、音に非常に敏感になっています。
また、iPadでは28ヘルツから1万4000ヘルツくらいまで確認できました。
聴力についても少し調べたいと思います。
ありがとうございます。

ここに書き込むのははじめてだったのですが、
いろいろな視点でアドバイスをいただけて、本当に助かります。
早く解決したいと願っています。

書込番号:24575672

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/02/02 12:48(1年以上前)

>Le123さん

情報に理解が素早く、驚いています。
この程度の情報を持つことで、お店やメーカーさんでもその場逃れが出来ず、しっかり対応されることでしょう。
多分電源基板(基盤ではありません)の交換で対応されるかとおもわれます。
チョークコイルなどの部品のバラツキによって発生すると考えられます。
交換した基板が同様の症状なら、ご遠慮なく申し付けてください。
テレビ本体(全体)を交換するメーカーの負担を考えれば、はるかにお安く出来るのですから。

書込番号:24576231

ナイスクチコミ!7


スレ主 Le123さん
クチコミ投稿数:11件

2022/02/02 22:33(1年以上前)

>里いもさん
丁寧なご説明をしていただき、ありがとうございます。
短い時間の中で、皆さまから多くの情報サポートをいただき大変心強く感じました。

今日メーカーの方に来ていただきました。
結論から言うと、基盤を交換していただいたのですが、音は変わらず発している状況です。

まず、音の測定をしていただき、音を発している確認はできたのですが、
音の特性からコイル鳴きではなく、モスキート音ではないかとのこと。
一旦、出来ることとして基盤交換ですが、音は仕様の範囲内ということでした。
また、訪問されたお2人のうち、1人は音を全く感じないということで、聴力の個人差についての話もされました。
メーカー側で他に出来ることはないということですが、数日様子を見ようと思います。

年末まで使用していた買い替え前のテレビもREGZAですが、音はしなかったので、
この製品の特徴なのか、週末にでも家電販売店で他機種と比較、確認してみたいと思います。
ご回答いただいた皆さまに、改めて感謝いたします。

書込番号:24577215

ナイスクチコミ!3


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/02/03 21:16(1年以上前)

改善しなかったとのことで残念ですが
家の中で一番煩いのは、60Wの安物USB充電器
気にすれば聴こえるのがLEDシーリングライト等ですね

希に火災報知機が電池切れでピーっと鳴ってるのに
何が鳴ってるのか見付けるのに時間が掛かるぐらいです

書込番号:24578828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2022/02/04 07:42(1年以上前)

>Le123さん
サービスマンにモスキート音と言われたとのことですが、それは音の周波数のことであって、その音がどこから出ているかについては結教わからなかったのですか?
それとも基板から出ているのは特定しました?

いずれにせよ、モスキート音がという表現を使ったのは若い人にしか聞こえない音というニュアンスが出したかったんでしょうね。

現象はサービスによって確認された、直せないこともわかった、以前のテレビではそういう妨害音はなかった、
という事ですね。

スレ主さんがこのまま使い続けるのが困難であれば、販売店に経緯を説明して、東芝以外の他機種へ交換してもらうのが良いと思います。
他メーカーでもないとは言い切れませんが、メーカーや機種を変えると直る可能性はありますね。

書込番号:24579381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


itoyoujiさん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/06 06:02(1年以上前)

アラレちゃんが走ってるのでは?

書込番号:24634686

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

裸族で使用可能 HDD4台

2022/01/25 21:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]

クチコミ投稿数:199件

2022/1/4に購入。235000円

このテレビに裸族を取り付けて使用してます。
タイムシフト以外のUSBで使用です。

https://www.century.co.jp/products/crpr35e4u3is.html
を取り付け
HDDはWestern Digital ウエスタンデジタル 内蔵 HDD 12TB WD Red Plus NAS RAID (CMR) 3.5インチ WD120EFBX-EC
これを4台。

4台とも認識です。

その内2台しか同時には使えませんが、1台目を洋画、2台目を邦画、3台目をアニメ、4台目をドラマ
に分けて使用してます。

レグザは前機種から使ってますがHDDの認識が素晴らしいです。

書込番号:24562577

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/01/25 23:45(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>タイムシフト以外のUSBで使用です。

>4台とも認識です。

>その内2台しか同時には使えませんが、1台目を洋画、2台目を邦画、3台目をアニメ、4台目をドラマ
>に分けて使用してます。

「通常録画用」って事ですよね?

別に、「2台しか同時に使用できない」と言っても
「洋画」→「アニメ」
   「邦画」→「ドラマ」
の様にずれて連続して録画したとしても、それぞれ目的別の「USB-HDD」に録画出来ますよね?(^_^;

書込番号:24562869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件

2022/01/25 23:58(1年以上前)

できます。
問題ありません。

書込番号:24562887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2022/01/26 08:21(1年以上前)

>fotograto giapponeさん
通常録画のHDD代だけで14万ですか。豪儀ですね。
テレビが壊れて基板交換になったりテレビ自体を入れ替える際は14TB分の録画物をどうされるおつもりですか?

書込番号:24563137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件

2022/02/19 22:32(1年以上前)

>プローヴァさん
お返事遅くなりました。
テレビが壊れた時ですが、当方カメラマンをしておりまして
写真を保存するHDDへ早変わりします。
現在もWD GOLD10Tが10台以上稼働中。

ただ、今まで使っていたZ7000も約10年壊れずにHDD保存できましたし
もしもこのテレビが壊れたら仕方ありません。
残念ですが録画したものはさよならですね。

このテレビでないと再生できないのも理解しているのでそこは
覚悟の上です。

書込番号:24609428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

正月にケーズデンキで20万円

2022/01/18 19:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]

スレ主 saikouさん
クチコミ投稿数:3件

お正月にケーズデンキでリサイクル代を引いて、コミコミ20万円で購入しました。

ノジマデンキで、ポイントでハードディスクを購入できるということで20万円でした。

ケーズデンキに行ってたら、ポイントがつかないので、ハードディスクを付けて20万円で買えました。

いろいろお店独自の値引きとテレビ引き取りの値引きで買えました。

書込番号:24551288

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 48X9400S [48インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 48X9400S [48インチ]を新規書き込みREGZA 48X9400S [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 48X9400S [48インチ]
TVS REGZA

REGZA 48X9400S [48インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月30日

REGZA 48X9400S [48インチ]をお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング