大清快 RAS-H401P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

年度モデル : 2021年モデル 電源 : 100V フィルター自動お掃除機能 : なし 多段階評価点(2027年度):1 年間電気代:41688円 大清快 RAS-H401Pのスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 大清快 RAS-H401Pの価格比較
  • 大清快 RAS-H401Pのスペック・仕様
  • 大清快 RAS-H401Pのレビュー
  • 大清快 RAS-H401Pのクチコミ
  • 大清快 RAS-H401Pの画像・動画
  • 大清快 RAS-H401Pのピックアップリスト
  • 大清快 RAS-H401Pのオークション

大清快 RAS-H401P東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月

  • 大清快 RAS-H401Pの価格比較
  • 大清快 RAS-H401Pのスペック・仕様
  • 大清快 RAS-H401Pのレビュー
  • 大清快 RAS-H401Pのクチコミ
  • 大清快 RAS-H401Pの画像・動画
  • 大清快 RAS-H401Pのピックアップリスト
  • 大清快 RAS-H401Pのオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「大清快 RAS-H401P」のクチコミ掲示板に
大清快 RAS-H401Pを新規書き込み大清快 RAS-H401Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

サービスバルブ故障

2023/10/31 07:54(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-H251P

買って1年で1回、2年で2回目の移設をし、2回目の今回、設置時に業者からサービスバルブ不具合があると言われました。こんな事ってあるんでしょうか?サカイ引越センターによる引っ越しで、取付取り外しはサカイ提携のエレコンです。
どう考えても引っ越し時の衝撃が原因だと思うのですが。サカイにその点を指摘したら、「室外機のバルブ部分は確かに養生も梱包もせず剥き出しで運搬したが、いつもこの運搬方法だが壊れた事は無い」「作業員に確認したが落とした、ぶつけた等はしていない」「2回の移設が原因でウチに非は無い」と主張してきました。「移設が原因」って、「移設作業が原因」って事ですよね。きちんと梱包してきちんと作業すればそもそも移設は壊れる作業では無いはずです。
そこで今度東芝の技術者を有料点検に来てもらう事にしました。これで恐らく原因は解るとは思いますが、それでもサカイが補償しなければ少額訴訟も考えています。この機種に限った事では無く、同じような経験された方いますか?

書込番号:25485651

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2023/10/31 08:08(1年以上前)

>シンゴロウザエモンさん

サービスポートの事ですかね?

具体的にどの様な不具合かは分かりませんが

単に虫押しの部分が破損したのなら

エアコン取付時に引っかかって戻って来なくなったかですが

完全に破壊されてたなら 移動時にぶつけて壊れたのかもしれませんね。

書込番号:25485671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/10/31 08:23(1年以上前)

>真空ポンプさん
早速の返信ありがとうございます。
完全に破損とかでは無く、仰られてる虫押しの部分のようです。そこの不具合で、このまま使用するとポタポタと水漏れみたいな現象が起こると言われました。その設置工事以来、まだ配線工事などの都合でエアコンは稼働していないのでハッキリとそういう現象を確認した訳ではありませんが、そうなる可能性が高いとの事です。一応、エレコンは「応急的な措置でキツめに絞めておきました」との事ですが・・・。

書込番号:25485687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2023/10/31 10:18(1年以上前)

>シンゴロウザエモンさん
多分工事の時に真空引きか
エアーパージで コントロールバルブか何か使用して
押しすぎて破損したのでしょうね。

とりあえずポートに被せる袋ナットで漏れは大丈夫だと思いますが

いずれは交換する方が良いかと思います。

書込番号:25485816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/10/31 10:42(1年以上前)

>とりあえずポートに被せる袋ナットで漏れは大丈夫だと思いますが
一時凌ぎでしかないような気がします。
東芝の技術者の点検でサカイ側に非があると解れば流石にサカイもシラバックレはしないでしょう。徹底的に追求し完全修理させます。
消費者センターや国民生活センターを介入させ、SNSでの拡散、サカイへの追及も支店レベルでは話にならないようなのでクレーム窓口から本社へ話を持っていき弁護士からの内容証明、応じなければ少額訴訟。
10万円もする物です、「家電製品は壊れやすいですからねー」で済ませられません。
他に何か良い手があればご教授お願い致します。

書込番号:25485845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:283件

2023/10/31 13:33(1年以上前)

その内容(きつめに閉めておいた)からすると、虫ですね
車でも同じような物がタイヤの所に付いていますが、空気圧を調整するとたまに漏れる奴があります。
新品の物でも漏れることがあるため、交換時は漏れてないか全部確認するくらいです。
それくらい漏れるものなので、漏れる奴もあるだろうし、輸送中はキャップがついているため損傷はあまり考えにくいでしょう。
バルブだけ交換できる工具もあると思うので、交換しましょう
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CHVBSKJC/
参考まで

書込番号:25486020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/10/31 18:48(1年以上前)

>テキトーが一番さん
車用のリンクからルームエアコン用に飛んでって事ですよね
素人が交換なんて出来るものなんでしょうか?電気工事屋に依頼してって事でしょうか?

書込番号:25486294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:283件

2023/11/02 13:33(1年以上前)

>シンゴロウザエモンさん
バルブコアリムーバーで検索して一番最初に出てきたやつで、こんなのもありますというだけで載せたので他意はありません。
ガスとかによっても変わるので、買うなら調べてお買い上げください。
また、バルブコアリムーバーをお持ちの設置業者を探す時にもいいかなと。

私は2年前に3年使用したエアコンを貰い受けました。その時自分で移設しましたが、虫から漏れていたため購入し、交換しましたが、私は作業は簡単だと思いました。

今回の書き込みは、漏れやすい所なので、だれも悪くないんじゃないかと思い投稿しました。
虫の構造上、真空引き時には虫のセンターを押すのが必要で、抜いた時にアタリがずれて漏れることは考えれます。
私は車業界にいますが、これより圧が低いタイヤなのに漏れてるのを目にします。
業者によっては漏れててもキャップが密閉式なのでキャップを閉めてしまえば漏れないとお考えの業者もいるでしょう
また、虫のセンターを引っ張って強制的に密閉する業者もいるかもしれません
作業的には簡単で工具さえあれば業者は交換することができるとは思いますが、交換してくれる業者は少ないでしょう
理由は、ガス交換の方が大金が動くからです。
虫だけ交換できると知らない人も多いとは思いますので、「虫を除けたらガスが漏れてしまいますので、ガスの入れ替えが必要で・・・」と説明する業者がほとんどかと思います。
またポンプダウン(ガスを室外機に回収した後、交換するとガスは漏れませんが、真空引きが必要になり、その分工賃がかかります。
真空引きも簡易真空ポンプで吸う業者もありますので、気をつけてください。
参考まで。

書込番号:25488374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/11/02 18:25(1年以上前)

>テキトーが一番さん
詳細にありがとうございます。誰も悪くない、悪いのは運だ、という事でしょうか。難しいですね・・・・。
業者によっては虫交換を知らない、知っててもお金にならないからやってくれないとは・・・・。
なんかもう買い替えた方がいいのではないかとすら思えて来ましたが、このご時世また10万まではいかなくても5万以上の出費は痛すぎます。
来週来る東芝の技術者に任せるしかなさそうですね。本当に運が悪いなって思います。今回の引っ越しでエアコン以外にも色んな事がお金が掛かる方向に動いていてウンザリです。

書込番号:25488643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2023/11/02 22:34(1年以上前)

>シンゴロウザエモンさん

サービスポートのコアの虫押しだけでは 時間をかけて冷媒が漏れてしまうので バルブ部分の袋ナットを含めて

必ず締めておく必要が有ります 裏を返せば 袋ナットがしっかり閉まっていれば漏れないということです

サービスポートと言うだけあって冷媒充填や真空引きのためのアクセスポートであり それほど気密が保てるものでは

有りません。


おそらくですが 工事の時にサービスポートからゲージのホースを外した時に虫が いかれた 事に気づいてたはずですが

時間もないし 申告せずに 袋ナットを締めて 完了にしたと言ったところが事の顛末かと想像します、

故意に破損したとは思えませんが 少なくとも破損したことを申告して 後日取り替えますと言ったフォローが有れば

ここまでシンゴロウザエモンさんが憤慨する事も無かったのかと思いますが

特段冷えない等の症状が無ければ 今回は バルブコアの交換で良しとされてはいかがでしょうか?









書込番号:25488951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/11/07 14:30(1年以上前)

先程東芝の点検マンが来ました。
バルブを少し緩めて、「あ、ダメだこりゃ」と一言。バルブの交換修理になるそうです。
ただ、ガス関係のパーツ部分は保証期間が5年あるので、今回の出張料も含め無償で修理してくれるとの事でホッとしました。
原因に関しては、引っ越し運搬時の衝撃でも施工業者のミスでも無く、「運」だそうです。何でも、ムシの部分にはどうしても細かいゴミ
等が入る事があるとの事で、1度も移設などしなくても起こる可能性がある現象との事です。敢えて言えば、「構造」が原因だと。
ジャパネットの業者もサカイもエレコンも無関係との結論でした。
色々お騒がせしました。結果的に1番良い所に落ち着いたかなと。
修理も月内に来れるとの事で、寒くなる前には間に合いそうです。
どうもありがとうございました。

書込番号:25495353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:283件

2023/11/08 18:46(1年以上前)

解決できてよかったですね!
どう修理したのか気になる所ですので、よかったら教えてください

書込番号:25496953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2023/11/13 13:05(1年以上前)

冷媒回路だから、5年保障だろうから、と思ったけど。

常連サンが必死になんかコメントしていたので、静観していたら、 しごく当たり前の結論でかいけつ。


ほんと 常連さんって 。。 いろいろですね・

書込番号:25503756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/11/18 17:01(1年以上前)

今日、東芝の技術者が来て修理してくれました。
交換した部品は「パックドバルブ」で、ガスはどの程度漏れてるか不明なので一度全部抜いて再充填してくれました。
これで今回の問題は解決となりました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:25510599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

標準

温まらない

2022/10/27 00:27(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-H221P

クチコミ投稿数:3件

暖房にしても温まらない。壊れているのかと思うレベルなので取扱説明書を読むとこんな文章がありました。

取り扱い説明書の20P
「知っておいていただきたいこと」
■暖房運転について
「通常は外気温度が下がるにつれて暖房能力は低下します。」
「外気温度が下がっても、インバーターの働きにより、暖房能力の低下を防ぎます。それでも暖房能力が不足のときは、ほかの暖房器具を併用してください。」

はぁ?なんのために高いお金出してエアコン買ったと思ってるんでしょうか?外気気温が低いと温まらないから他の暖房器具を使えなんて書いてある説明書初めて見ました。関西です。別に北極じゃないですよ。外気気温が低くて室内も冷えるから暖房入れてるんですけど。。。温まらないから他の暖房器具を使えって。。。。そんなエアコンを売るって本当にどういう事でしょうか。

自動送風の風が寒いし煩いけど、自動送風じゃないと設定温度にならないそうです。(暖房も冷房も)寝室で使ってますが、冷たい風が顔に当たって安眠できません。取り付け代が滅茶苦茶高かったのですぐに買い替える事も出来ず困っています。東芝の商品て皆こんなですか?

書込番号:24982297

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/10/27 01:07(1年以上前)

関西のどこに住んでるのか知らないけど寒いと言ってもそこまで部屋の温度が低くなってないから温風が出てこないということではないのかな?

書込番号:24982334

ナイスクチコミ!6


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/10/27 01:40(1年以上前)

正直でいいじゃない、空気熱源だと、外気温が5度以下になると、室外機の熱交換器が0度近くなり、霜が付着します。

そのままだと霜の塊になってしまうので、デアイサーが起動して冷房モードの運転をして霜を融解させ送風は停止。

熱交換器の温度が上がれば、暖房運転にかわりますが、また霜が付着して、元通りの繰り返し。

書込番号:24982346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2022/10/27 02:53(1年以上前)

冷たい風が出るならまったく機能していないのだと思います。設定温度を30度以上にしても冷気が出るようなら故障でしょう。

三菱のエアコンでも一度コンセントを抜かないと暖気が出ないことがありましたよ。

書込番号:24982359

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2022/10/27 07:03(1年以上前)

>ぱぴりあさん

エアコンとはそういう物ですよとメーカーも一生懸命アナウンスしているのですね。

この件に関しては、仕方ないんだけどなーとしか言えません。
そもそもが東芝に限った事ではなく、エアコン全般の話ですからね。

暖房に特化した機種も今はどのメーカーも出してますから、消費者側も理解を深めてから購入するしかないと思います。

書込番号:24982405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/27 07:44(1年以上前)

少なくともエアコンにそこまでの暖房を求めるのがどうかと思いますよ。基本的にエアコンは暖房もできる冷房機器、ですよ?あまりにも寒いと温まりませんよ。
暖房重視なら暖房重視したエアコンを買わないと。
あれこれ言う前に外気温やとか調べて、それでもおかしい、冷風しか出ない、とかなら購入店に相談しましょう。
最強は他社のでも自動にしないとその温度にならないとかある、らしい、ですがね。私のは10年以上前のですからそんなことはありませんが。

書込番号:24982445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8587件Goodアンサー獲得:1591件

2022/10/27 09:53(1年以上前)

>ぱぴりあさん

こんにちは。
残念ですが故障の可能性大です。速攻で修理屋を呼ぶが吉でしょう。

他所のお宅はどうよ?そもそもこのメーカーってどうよ?ってこんなネット上で聞いても調べても、それに使うスマホ?の発熱で手指が暖まるだけで、部屋は一向に暖かくなりませんよ。

冷房にすれば冷える、でも暖房にしても暖まらない、の類って、季節が変わったシーズン初期に多発するトラブル/故障事例だそうです。
冷暖エアコンって冷房と暖房とでは真逆方向な動作をする機械ゆえ、季節が変わっていざ逆方向に切り替えなきゃ、って場面でのトラブルってありがちなんだとか。


>■暖房運転について
>「通常は外気温度が下がるにつれて暖房能力は低下します。」

これは冷暖エアコンならメーカー問わずの能書きです。

普通に寒いときとうんと寒いときとで、部屋を同じ温度まで上げる/保つに掛かる電気代に差がつく(後者の方が高くつく)ってことは確かですし、究極は外気が寒すぎればいくら電気代掛けても暖まらないってこともあります。
モノを燃やす暖房と違い、一方の熱を奪って他方に移動する機械っていう原理上、そうなっちゃうんです。

しかし、いま時分の外気温がプラス1桁℃かの状況にてまともに暖房できない冷暖エアコンってのは先ず無いです。
よほど手入れが悪いか、故障してるかでない限りは。

普通にマイナス2桁℃になる極寒な土地でだったら、それなりの仕様なものが必要でしょうけど。。。だから各社とも「寒冷地向け」商品を作っているんです。特別に寒い土地に住んでいる(と自分では思っている)客向けに。

書込番号:24982561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/10/27 21:40(1年以上前)

皆さん有難うございます。とても勉強になりました。
今まで他の部屋で使っているエアコンは暖房が効いて他の暖房器具は必要ないので、どのエアコンでも暖房機能は普通に部屋が温まるものだと思っていました。こういう機種もあるんですね。(寒冷地ではなく大阪府内です)
 もう少し寒い時期まで様子を見て、余りに温まらないなら販売店かメーカーに問い合わせてみようと思います。コメント有難うございます。勉強になりました。

書込番号:24983320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/10/27 22:00(1年以上前)

>今まで他の部屋で使っているエアコンは暖房が効いて他の暖房器具は必要ないので、どのエアコンでも暖房機能は普通に部屋が温まるものだと思っていました。こういう機種もあるんですね。(寒冷地ではなく大阪府内です)

他の部屋のエアコンがどんなものなのか知らないけど、エアコンの暖房でこの時期の大阪府内の気温だったらまあそんなもんだと思うよ(ストーブなんかと違ってエアコンは室温のと設定温度の差が大きくないと温まらない)

書込番号:24983343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/10/28 21:02(1年以上前)

そうなんですね。
昨晩は外気温10度、室温設定を30度にしてみました。送風の強さを『自動』にすると、部屋が体感でも温まる感じでした。(6畳の洋室で使用しています)今まで外気温との温度差を考えたことが無かったのですが、ちょっと気にして記録してみて、実用に耐えなかったら、一度販売店かメーカーに連絡してみます。
皆さま、有難うございました。

書込番号:24984607

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3167件Goodアンサー獲得:298件

2022/10/29 14:48(1年以上前)

外気温10度ぐらいで、暖房機能果たせないならただの故障ですよ

これまでどんな暖房器具使っていたかにもよりますが、例えば石油ファンヒーターに比べて、湿度は下がるし、吹き出しも高い位置から温度も低いものなので、同じ設定温度でも寒く感じるものです。

加湿器を併用すると、暖かく感じやすくなります

書込番号:24985514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「大清快 RAS-H401P」のクチコミ掲示板に
大清快 RAS-H401Pを新規書き込み大清快 RAS-H401Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

大清快 RAS-H401P
東芝

大清快 RAS-H401P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月

大清快 RAS-H401Pをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング