RF400mm F2.8 L IS USM
- プロフォトグラファーやハイアマチュアユーザー向けの大口径超望遠レンズ。最高水準の性能を追求した「L(Luxury)」レンズに属する。
- レンズの大きさや重さを抑えながら、色収差を良好に補正し高解像・高コントラストを実現。遮熱塗料を採用し、炎天下の長時間撮影でも温度上昇を低減。
- 特殊コーティング「ASC(Air Sphere Coating)」を採用し、画質劣化の原因となるフレア・ゴーストを抑制している。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > RF400mm F2.8 L IS USM
本日、やっとRF400mm f2.8初撮りへ行ってきました。
被写体はカワセミです。 RF400mm+エクステンダー2×で800mmf5.6相当です。さらにR7と組み合わせで、約1300mm相当です。
飛翔写真は、まだまだうまく撮れませんでしたが、止まりものでご覧下さい。トリミング無し、撮影距離5m程
その他の装備は写真参照
又、チャレンジします。
11点

>MAXY55さん
こんにちは。
トリミングなしでこの大きさはすごいですね。
X2..0のエクステンダーですので、1/3から
2/3段でも絞られるとR7の画素ピッチに
さらに嵌ってくるかもしれません。
書込番号:25154467
3点


>野鳥三昧さん
>とびしゃこさん
>ゾンビランド・価格さん
皆さんコメントありがとうございます。頑張ります。
本日はR3+RF400mmf2.8+×2エクステンダーにて撮影です。
書込番号:25161815
4点

いま、R7にこのレンズとエクステンダー1.4を付けようかと迷ってますが、失礼ながら、アップされた初めの枝に止まったカワセミのショットの分解能にガッカリしました。
なぜかというと、α7R5に200600で野鳥撮影をしていますが、5mほどの距離からのカワセミでは、アイリングと眼の前後のモフモフと羽毛がしっかり分解した写真が撮れます。
このレンズ、使いたいのになぁ・・・
書込番号:25247638
1点

R7にRF400F2.8LISUSMで撮り、解像感わかるように2倍にトリミングしました。投稿前の画像はリスの毛一本一本が鮮明に解像してますが、どうですか?スレ主さん投稿の時データ軽くしただけじゃ?そもそもこのスレには重いデータ投稿できるのか?
書込番号:25249252 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

やはり思った通り、投稿前の画像は解像してますが、投稿後の画像は全く解像してませんね!そもそも、このスレにデータの重い画像は投稿できないようなので、このスレに投稿された画像でレンズ性能を判断するのは無理がありますね。あくまで参考程度に!
書込番号:25249935 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





