RF400mm F2.8 L IS USM
- プロフォトグラファーやハイアマチュアユーザー向けの大口径超望遠レンズ。最高水準の性能を追求した「L(Luxury)」レンズに属する。
- レンズの大きさや重さを抑えながら、色収差を良好に補正し高解像・高コントラストを実現。遮熱塗料を採用し、炎天下の長時間撮影でも温度上昇を低減。
- 特殊コーティング「ASC(Air Sphere Coating)」を採用し、画質劣化の原因となるフレア・ゴーストを抑制している。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > RF400mm F2.8 L IS USM
>MAXY55さん
こんにちは。
>2023年になり注文しました。 入荷が楽しみです。
まだRF400/2.8Lの供給不足は解消していないようですね。
早く入荷するとよいですね。
書込番号:25087466
1点

>MAXY55さん
羨ましいです。
テレコン内蔵モデルが発売されたら即注文を考えています。
書込番号:25087783
1点

>MAXY55さんこんにちは。
64でも856でもなく、やっぱりこれがRF超望遠の最高峰です。作品の出来に関して、もう言い訳はできません。でも、素晴らしいレンズです。一度使うと、RF100-500には戻れなくなってしまいました。
書込番号:25089224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yukki_sqさん
>ジャック・スバロウさん
>とびしゃこさん
コメントありがとうございます。
そしてレンズが届いております。(汗
もう言い訳は出来ません。
マップカメラさんです。早かった
書込番号:25135116
1点

>MAXY55さん
>もう言い訳は出来ません。
約1か月の辛抱でしたね。
新しいレンズが届くと、
いつもワクワクしてしまいます。
書込番号:25135307
2点



レンズ > CANON > RF400mm F2.8 L IS USM
時々注文したことを忘れるくらいになっているRF428・・・
R3より確実に遅くなりそう・・・せっかくマップカメラでポイント貯めまくったのに
あの馬鹿でかい段ボール(二重包装になっているらしい)が家に届くときに嫁さんが不在であることを祈るのみかな・・
8点

そういう時は、自宅に届くようにするのではなく、
運送会社の営業所にしとけばいいのですよ。
バレる前にバレない方法を考えましょう。
書込番号:24409115 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

営業所止メね。
書込番号:24409118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わたしは、EFロクヨン2型は10ヶ月くらい待ちました。
今はもう手元に無いですが
あれから約10年観音様の放置プレーは治りませんね。
書込番号:24409199 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今年の9月下旬に入荷予定を聞いてみたところ、9月注文でだいたい2月頃になると思いますと言ってました。随時予約分の入荷はあるようですが。
書込番号:24417844
1点

皆様コメントありがとうございます。
来年の2月ですか・・・
キャンセルして他の何か?に行くかも・・・
そう言えば今日はZ9の発表があるのだったですね(汗)
書込番号:24417893
0点

>チロリン75さん
使い心地どうですか?
私も6ヶ月待ちで手に入れ楽しんでます。現在、 R7とRF428で撮影てしますが、それまで使っていたズームレンズに戻れないくらい最高画質です。また、カメラ本体のポテンシャルをフルに引き出してくれるレンズだと思います。
添付画像は、 R5+RF428です。
書込番号:25085920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズ > CANON > RF400mm F2.8 L IS USM
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001086551_K0000141299_K0001348488&pd_ctg=V069
|
|
|、∧
|Д゚ EFで良いと思う!
⊂)
|/
|
書込番号:24081023 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>☆M6☆ MarkUさん
小さくなるのかと思いきや
少しだけど
重く長くなってますね
センサーまでの距離は
Doレンズじゃないと
どもならんみたい
まー重さは少しぐらいなら良いけど
値段が、、、
書込番号:24081035
2点

R3 Rー1 での AF/AE追従30コマ/秒を味わいたい人は 買わないとね(笑)
書込番号:24081043
6点

|
|
|、∧
|Д゚ お布施も含みますからね・・・
⊂)
|/
|
書込番号:24081045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>さすらいの『M』さん
もー連射は8k30Pや4k−60Pがあれば良いかなー
グローバルシャッターなら考える、、、
R1なら子供用に家に3本いつも届く
書込番号:24081060
2点

>ktasksさん
2020年開催だったら1DXVだけだった気がしますが、延期になったことでミラーレス併用。
コロナが増えてるので微妙にも思えますが、オリンピック開催なら1DXVとR3。
合わせて400of2.8と600of4を準備したって感じじゃないですかね。
書込番号:24081165 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ktasksさん
ソニーSEL400F28GM(受注生産)の直販が3年保証ベーシック付で1,606,000 円だから、
確かにちょっと高めとは思うけれど、このクラスならそんなもの。
書込番号:24081222
5点

>with Photoさん
うーん
喜んで良いのやら複雑ですね
多くの国は
冬季はボイコットでしょうからねー
>koothさん
ソニーもっと頑張って安くしてくれーーーーー
と切に願います
ライバル頑張れ!!
書込番号:24081251
2点

信者の囲い込み競争が激しくなりましたね。 さあ、あなたも観音様へ!
書込番号:24081600
3点

>JTB48さん
なんでも一括りにする
党とか教とか嫌いです
Wマウントでもトリプルマウントも出来ますしね
アダプターで取られたシェアを
ショートフランジバックで奪還ですかね?
なら
もっと安くして欲しいなー
ソニーが安くしてくれれば
殿様商売のcanonもと思ってたのに、、、
書込番号:24081607
2点

CANONの良心、RF 600mm f11も有りますねん。これ買いましょうよ。
書込番号:24081639
3点

>ネオパン400さん
古い428持ってたら
f11でガマンできますかね?
過去何度もガマン出来なかったので^_^
書込番号:24081743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ktasksさん
いやいや失礼しました(^^;
旧型でもお持ちでしたら、売値が10分の1以下のレンズになんて満足できるはずもありません。
実を言うと、私も買おうと思ったんですが(当然F11の方を) でも、暗いのと解像度も頑張ってはいますがやはり普通のレンズを使ったEF 400mm f5.6と比べてあんまり良くなかったので買いませんでした。
ただ、望遠レンズを安く出したのは本当によくやったと思います。
書込番号:24081873
3点

爺やが買うよ。
とーぜんロクヨンもセットで☆
ついでに究極超人3も。
書込番号:24082248 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

つうか、最近久しぶりにカメラ屋でキヤノンのレンズカタログ手にしたら、RFレンズとEFレンズカタログ分冊化されてんのに驚いた。
更に驚いたのはEFレンズの方があからさまに紙質を落とし薄っぺらになってた事。
幾ら、ミラーレス用レンズに買い換えさせたいと言ってもこれではあまりにもEFレンズが不憫。
書込番号:24083056
10点

2021/3/31付けで カタログが大量に更新されています。
https://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/index.html
EFレンズがディスコンにんまったりしたのは分かります。
7DMkUも更新されているのが不思議です。
書込番号:24083184
3点

R1待ちなので、500円玉貯金でも始めようかなぁ
書込番号:24083352 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

マウント部のところが銀色なのが気になります
見ようによってはOEMのマウントアダプタをつけてるようにも見えます
デザインなのか何か理由があるのか
書込番号:24083454
3点

強度確保の為にプラチナを使用してます。
166万の値段の大半はそれ…
ヽ(*`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ
書込番号:24083517 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

未来が見えます。
いつもの
予想を上回るご注文を頂いており、お届けまでにお時間を頂戴しております。
の、アナウンスで発売日=観音様の放置プレー発動。
ブワッハハ!(▼▽▼)入(▼▽▼)ブワッハハ!!
書込番号:24083746 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ネオパン400さん
428を安く出したら
よくやったって言ってあげます
>さすらいの『M』さん
在庫がいっぱいあるとか?
>Masa@Kakakuさん
アール?は誰?
>jycmさん
低金利ですからローンで一発!
R1はぜひOVFでおなしゃす ヽ(*`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ イタタ
>野鳥三昧さん
ただマウント変えただけで40万UPだったりして ( ^ω^ )
>Masa@Kakakuさん
プラチナが
プラスチックに見えたので
ん?
と思ったけど400gで180万ヤデ?
どうせならカーボンケプラー剥き出しに、、、
カーボン好きなんで
すぐ買ったるでぇー
ウソです
火炎
ニコンのフードにそそられる
>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
流石にソレは、、、あるかも?
書込番号:24084751
0点

>野鳥三昧さん
素人目には既存のEFレンズにRFマウントアダプターを取り付けただけに見えます。マグネシウムだけでは強度不足なのでアルミで覆ったような。
書込番号:24087293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けんちんじるさん
マグネの方が比強度
(同じ重さの場合の強度)
は上みたいです
https://material.st-grp.co.jp/technology/magnesium/alloytype/index.html
合金によりますが2倍以上の差がありますね
なので
被す意味はないかなー
被すより厚み増やした方が同じ重量増なら2倍以上強いことになり
半分の重さであるみと同じ強度にできるみたいです
書込番号:24088620
2点

EF400V型に、アダプターをつけただけで、
いい値段ですね。EF400V型より、15万程高い。
RF600も同じですが、R1もまもなく
でそうですから、キャノン派の私としては
これから、ミラーレスへの移行です。
書込番号:24090511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミラーレスに特化した設計になっていない。EFレンズに,W外せないマウントアダプター EF-EOS RWを付けた様なもの。
シグマだってDG DNとして出し直ししているというのに。
ユーザーを舐め過ぎ。
書込番号:24169826 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

誰も買わん。カメラ界の恥っかき。ソレをやっちゃーおしまいよ。
書込番号:24170182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Masa@Kakakuさん
あー
今ごろわかった!
究極超人、、、
あーる3か!
昔の彼女の拾った犬の名は
あーる
だった
近々
甲斐犬を飼う予定
名を
あーる
か
ガンマ
か
シュワンツ
に、、、、
書込番号:24170875
0点

まあ、手振れ0.5段アップってスペック出してるんで
なんぞやってるんでしょ
書込番号:24207674
1点

手抜き以外の何者でもない。コレで通るならニコンZの超望遠問題は直ぐ解決する。キヤノンの親の顔が見たいわ。同じ日本人として世界に謝りたい。
書込番号:24235080 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ありがたい、世間さん
428使いましたか?
一目でわかる凄いやつです
ショートフランジバックは広角に恩恵があって
望遠にはあまりないのではないですかね?
420を造ったら世界にドヤ顔してやって下さい
書込番号:24235302
1点

>ktasksさん
> 420を造ったら世界にドヤ顔してやって下さい
420って,ナニ?
世界にドヤ顔?何処の世界に?ビール瓶ケースに立った世界?
書込番号:24350471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





