RF600mm F4 L IS USM
- 超望遠撮影をサポートする5.5段分のISを搭載した大口径超望遠レンズ。最高水準の性能を追求したプロ向け「L(Luxury)レンズ」に属する。
- 失敗写真の原因になる撮影時の手ブレをレンズ側で補正する、独自のレンズ内手ブレ補正「IMAGE STABILIZER」を搭載している。
- 素早いピント合わせを可能にする「ウルトラソニックモーター(USM)」を搭載。ほこりや水滴の侵入を防ぐ防じん防滴構造を採用。
RF600mm F4 L IS USMCANON
最安価格(税込):¥1,681,020
(前週比:±0
)
発売日:2021年 7月15日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 32 | 15 | 2021年4月27日 20:48 | |
| 33 | 7 | 2021年4月18日 16:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > RF600mm F4 L IS USM
>オグリ@7D2さん
使えると予想してますが、キヤノンのエクステンダーをサイト確認しましたがRF600of4L ISは現時点では入ってませんね。
キヤノンに確認問い合わせた方が確実で早そうですね。
書込番号:24094152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>with Photoさん
自分もさすがに使えるだろうと思っているのですが対象に入っていない為不安になりました(^^;
なのでキャノンに問い合わせメールしてみました。
書込番号:24094167
2点
物理的には装着できそうですが、光学的に合致するかどうかは不明です。
特に400mmF2.8のほうは、開口角が合うかどうか。例えば周辺のビネッティングがでたりするかもしれません。
書込番号:24094176
3点
エクステンダーつけると銀色と白がチグハグな感じになりますね
専用にシルバータイプを発売したりして
書込番号:24094186
2点
オグリ@7D2さん こんにちは
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_body=RF6004L
上の対応アクセサリに入っていないようですので キヤノンに問い合わせるしかないかもしれません。
書込番号:24094595
2点
>もとラボマン 2さん
こんにちは(^^)
昨夜問い合わせメール送っておきました。
書込番号:24094703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
RF600mm F4 L IS USM 返信ありがとうございます
昨夜問い合わせメール送っておきました。
発売前のレンズですので 情報がまだ出ていないところもありそうなので 使えそうな気もしますが はっきりした答えもらえると良いですね。
書込番号:24094712
0点
>もとラボマン 2さん
これだけ高額なものですので使えるか使えないで大きく変わってきますからね。
発売前の商品とはいえキャノンさんにはそういうところハッキリしてもらいたいものです。
とりあえず返事待ちですね。
書込番号:24094880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キヤノンフォトサークルの会報にも書いてありますが、エクステンダーは1.4×も2×も、もちろん使えますよ。
ただ当レンズはEFレンズの設計で、マウント部分を伸ばしただけなので、RF用のエクステンダーとの相性まで考えられているのかが心配です。
できれば本レンズは一からRF用の新規設計だとよかったですね。
書込番号:24095962
5点
>ドリームシードさん
海外のYouTubeレビュー動画を見てても使えるのは使えるみたいですね。
ただ、設計や小型化と本当の意味でRF仕様になるのはU型からでしょうね。
書込番号:24096144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
先ほどキャノンより返答いただきました。
RFエクステンダーはRF64でご使用いただけます、ご安心くださいとの事です。
書込番号:24096446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
オグリ@7D2さん 報告ありがとうございます
使えるのが確認できてよかったですね。
ホームページの方も 早く追加されると良いですね。
書込番号:24096500
1点
>オグリ@7D2さん
CANON HP からですが 両方とも使えるようです。
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/extender-rf14/
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/extender-rf2/
書込番号:24104282
![]()
2点
>telchan54さん
対応レンズに追加されてますね(^^)
書込番号:24104532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > CANON > RF600mm F4 L IS USM
最高30コマはレンズは指定されてないのでは?
机上の理論では
A地点⇒B地点にピントを移動した場合
100mmと600mmでは
100mmのほうがレンズ移動量は少ないです
最高、秒30コマって
通算 一分間で1800ショット
1時間で108000ショット
9時間15分で100万ショット
数字だけみるとスグ寿命来ちゃいそうだね
まだ48回ローンの1回目が
今月27日なのにーつ !
書込番号:24086892 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
>yonpil723さん
開発が発表された段階で、当然ながら社内では仕様は既にある程度詰められてるでしょうが、未だ量産モデルの最終的な仕様までは詳細には決定していないでしょうから、EFレンズの絞りの連動スピードの問題などがあるかもしれませんが、駄目と決めつけるのはまだ早いと思います。
書込番号:24086949
![]()
7点
>遮光器土偶さん
秒間30コマ、電子シャッターならアリかと。
>カメラど初心者さん
絞りばねの寿命も短くなりそう!
書込番号:24086978
2点
レンズや設定などで30コマ切れる条件があると思います。
EFだとアダプター経由になるので30コマは厳しいかも知れませんね。
書込番号:24087466 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
レンズには ただし書きがあるけど、
R3は まだ ただし書きがない(当然と言えば当然)
ファームウェアアップデートで 30コマ/秒に対応できる 既RFレンズもあるだろうし、
出来ないレンズもあるよ。
RF400とRF600は この為に 出す必要があったという解釈も成り立つよね。
EF400・600のV型でも 30コマ/秒出せないのだと思うよ。
書込番号:24087528
![]()
4点
>さすらいの『M』さん
>with Photoさん
>遮光器土偶さん
>カメラど初心者さん
ありがとう。
とりあえず、様子見だな。
幕引き。
書込番号:24087541
0点
30コマ連写に対応できないレンズはAF追従性能が高速連写に追いつかないなど何か理由がある訳なのでそちらの方が気になります
あとせっかくミラーレス専用のロクヨンを出すのだからオーソドックスなものでなく他社ユーザーも羨むようなコンパクトロクヨンをを出してくれると期待してたのに残念
http://photographybay.com/2015/09/10/canon-el-600mm-f4l-is-do-br-usm-lens-prototype-images-and-details/
書込番号:24088101
6点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










