フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR のクチコミ掲示板

2021年 5月27日 発売

フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR

  • 高い解像性能と開放F値1.4の明るさを実現した大口径広角単焦点レンズ(Xマウント)。広角18mmの焦点距離を持つ。
  • コンパクト設計により質量370gとすぐれた携帯性を発揮。自然な遠近感を生かした風景撮影や日常のスナップなどで高画質な写真撮影を楽しめる。
  • リニアモーターにより駆動させるインナーフォーカス方式を採用することで、最短約0.04秒の静音かつ高速・高精度なAFを実現。
最安価格(税込):

¥124,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥124,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥95,000 (9製品)


価格帯:¥124,800¥213,180 (41店舗) メーカー希望小売価格:¥174,350

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:18mm 最大径x長さ:68.8x75.6mm 重量:370g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRの価格比較
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRの買取価格
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのレビュー
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのクチコミ
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRの画像・動画
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのオークション

フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR富士フイルム

最安価格(税込):¥124,800 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 5月27日

  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRの価格比較
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRの買取価格
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのレビュー
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのクチコミ
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRの画像・動画
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのオークション

フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR のクチコミ掲示板

(74件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRを新規書き込みフジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ポートレート撮影

2025/01/01 07:49(10ヶ月以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR

クチコミ投稿数:27件
機種不明

現像しているのでこちらにデータ記載します。 X-H2 18mm f1.4 1/160 ISO125

冬のポートレート撮影です。

被写体さんへの投稿許可済みです。

被写体様のハンドルネーム:琴波めうろ さま

書込番号:26020584

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ポートレート撮影

2024/12/16 20:17(10ヶ月以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR

クチコミ投稿数:27件
機種不明
機種不明
機種不明

冬のポートレート撮影です。

被写体さんへの投稿許可済みです。


被写体様のハンドルネーム:琴波めうろ さま

書込番号:26002120

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/12/16 20:38(10ヶ月以上前)

>fullswing2525さん

1枚目は、旧大阪商船門司支店(商船三井ビル)2階に行く階段?
2枚目と3枚目は分かりません。

書込番号:26002155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2024/12/16 20:52(10ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん

駅庁舎の2階と駅から少し離れた公園です

書込番号:26002182

ナイスクチコミ!0


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:59件

2024/12/16 21:45(10ヶ月以上前)

>fullswing2525さん

撮影データを消されると投稿の意味がナイス

書込番号:26002269

ナイスクチコミ!2


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:59件

2024/12/16 21:53(10ヶ月以上前)

>fullswing2525さん
 
この漫才みたいなボケとツッコミはいつまで続くのか?
撮影データは?

書込番号:26002287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2024/12/16 22:25(10ヶ月以上前)

>@/@@/@さん

データは編集の時に消えてしまいました

機材 XH2

F1.4通し

2枚目だけ ホワイトミストNo1のフィルターを使用しています。




書込番号:26002334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ内のガタガタ

2024/01/03 23:15(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR

クチコミ投稿数:8件

2年ほど購入してから使用してます。
犬と風景を撮るのに良く使っているのですが、
最近頻繁にレンズがオートフォーカス中にガタガタし
て、
電源再起動してくださいとの表示が出ます。
同じ症状の方などいらっしゃいますか?
カメラはx-t4になります。

書込番号:25571337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/04 06:53(1年以上前)

>おしゃれキムチさん

レンズの接点端子がボディのそれとが接触不良を起こしています。

各接点をクリーニングしてみてください。

書込番号:25571509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/04 07:47(1年以上前)

>おしゃれキムチさん

カメラのキタムラで、
カメラ・レンズの電気接点のコーティングが税込1,100円)です。これで接触不良がなくなります。

https://www.kitamura.jp/service/maintenance/

書込番号:25571534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2024/01/04 08:33(1年以上前)

このレンズではありませんが50‐140ですが、ガタガタというのAFモーターというよりもレンズ群が動いたときに鏡筒と擦れてビビってる感じの振動と音がありました。

症状が上記と同じであれば修理が必要です。自分は4万円近くかかりましたので参考までに…

接点不良だけであれば安く済むのですが…

書込番号:25571558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/01/04 16:29(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>乃木坂2022さん
お返事ありがとうございます。
クリーニングの件
今まで気にしたことがなかったので
実施してみたいと思います。

書込番号:25571935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/01/04 16:35(1年以上前)

>1976号まこっちゃんさん
お返事ありがとうございます。
おそらく同じ状態かも知れないです...
オートフォーカス中に急にガコッと外れた感覚があり
再起動のマークが出てきます。

書込番号:25571941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/01/04 21:25(1年以上前)

>おしゃれキムチさん

こんにちは。

>2年ほど購入してから使用してます。

>最近頻繁にレンズがオートフォーカス中にガタガタして、

>オートフォーカス中に急にガコッと外れた感覚があり
>再起動のマークが出てきます。

このレンズはリニアモーター仕様で
どのレビューでもAFは静か、スムース、
等の評価だったと思いますので
ガタガタするのは異常だと思います。

リニアモーターは静かで応答性が
よいですが、リング型USMほどは
パワフルではありません。

このレンズはIFのレンズなのですが、
フォーカス群はなんと「6群6枚」もあり、
かなり重いだろうフォーカス群を、
おそらくかなり頑張って(無理して)
動かしているように思います。

その方が描写が良いからそうして
いるのでしょうがなかなかすごいですね。

LMのフォーカス群は通常は1群2枚とか
せいぜい2群3枚ぐらいだと思います。

・XF18mmF1.4 R LM WR
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/lenses/xf18mmf14-r-lm-wr/

リニアモーターは性質上、
電源オフではフォーカス群が
固定されませんので、
重いフォーカス群のレンズは
頻繁な使用あるいは運搬での
耐久性は少し懸念が残る気がします。

電源オフでワンちゃんと走り回って、
等があると、あのフォーカス群が
レンズ中でゴトゴト動いたり、
があるかもしれません。

余談ですが、33/1.4LMも
6群6枚のフォーカス群ですね。
自社使用のLMのパワーに
自信があるのかもしれませんが、
そういった設計方針のようですね。

書込番号:25572295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2024/01/07 12:15(1年以上前)

おしゃれキムチさん こんにちは

>最近頻繁にレンズがオートフォーカス中にガタガタし

以前は問題なかったのに 最近異常が出て再起動が必要な状態だと 異常だと思いますので 早めの点検に出した方が良いと思いますよ。

書込番号:25575440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/01/15 12:50(1年以上前)

>とびしゃこさん
コメントありがとうございます。
落としたりはしていないのですが
わんことのドッグランだったり、
登山、旅行などでも頻繁に持って行っていたので
負荷がかかっていたかもしれないですね。

再起動すればなおったりはするのですが、
億劫に感じてしまい先程売却してしまいました。

>もとラボマン 2さん
コメントありがとうございます。
修理や点検に出すことも考えたのですが、
手間に感じてしまい、先程売却してしまいました。

書込番号:25585032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせていただきます。
今度x-t5を購入予定なのですが、レンズをxf18mmf1.4 r lm wrにするかxf23mmf1.4 r lm wrにするか迷っております。
希望は、少し広角ぽい写真と、ボケを生かした寄り気味の写真のどちらも撮れるように両立ができればいいなと思っております。(ズームレンズは考えておりません)

やはり18mmにどちらも求めるのは欲張りなのかなと思いつつ、どちらにしようか迷っております。
(18mmを購入したら、被写体に寄れば23mmで撮った写真のような感じでも撮れるので、23mmの役割も果たせるのではないかと邪な考えがあったりします。)

18mmのボケ感と23mmのボケ感は全然違う、同じように考えて過度に期待しない方が良いなど、皆様のご意見、お知恵をお借りできればと思います。

何卒、宜しくお願いいたします。

書込番号:25334929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2023/07/08 12:41(1年以上前)

別機種
当機種

23mm

18mm

よよよん0235さん、こんにちは。

XF18mmF1.4は使っています。
XF23mmF1.4は使っていませんが、F2なら以前使っていました。

>少し広角ぽい写真と、ボケを生かした寄り気味の写真
これは23mmのほうが合っている気がします。
18mmは寄って背景をぼかしても、パースや背景の写る量が違い完全に広角らしい写真になります。

書込番号:25334998

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/07/08 13:12(1年以上前)

よよよん0235さん、こんにちは。
富士フイルムのX-T100を使っています。

>>今度x-t5を購入予定

3ヶ月待ちですから予約しないと買えませんよ。

>>xf18mmf1.4 r lm wrにするかxf23mmf1.4 r lm wr

ボカしたいなら最低23mm F1.4は要ります。
18mm F1.4でボカすには被写体にググっと50cmくらいまで寄らないといけないので、普通のスナップには向きません。花をマクロ的に撮るしかありません。

書込番号:25335028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2023/07/08 13:14(1年以上前)

>よよよん0235さん

被写体は何で、どういったイメージでしょうか?

もし人物(ポートレート撮影)でしたら、広角レンズで寄りの写真は撮りにくい気がしまして、24mm(フルサイズ換算34.5mm)の方が良いように思います。
一方、寄らないで、広角らしい写真がお好きでしたら、18mm(フルサイズ換算27mm)にされるのも良いかと思います。

書込番号:25335032

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2023/07/08 13:15(1年以上前)

ボケは設定によって作るものですから、
被写体を近くに、被写体から背景との距離を取ればボケるでしょう。

ただ広角ですからね、条件を作り出すのに苦労するかも。
被写体が近いと歪みが出るし、また背景が好みのボケ具合になるかは…

18mmよりは23mmの方がボカしやすいかと。

書込番号:25335034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


405RSさん
クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:79件

2023/07/08 17:12(1年以上前)

>よよよん0235さん
こんにちは。35mm判換算35mmが大好きで、先代のXF23mm F1.4 Rとサブで換算28mmのX70を長らく使用していました。私もズームより単焦点の人間です。

まず、18mmで23mmも兼ねられる点は概ね合っています。18mmでも撮った後にトリミングすれば23mmと同等の写りを得られます。X-T5だと1.4倍のデジタルテレコンを使えばその場で25.2mm(換算37.8mm)の撮影も可能です。

ただし、18mmだと被写体を見下ろしたり見上げたり、要はカメラが水平でないとパースが強く付くので、カメラが水平でない時のパースを許容するかがレンズ選びの判断材料かと思います。不必要なパースが付くと、必要以上に広がり感や迫力のある写真になりがちです。

ボケ量は18mmでもF1.4ならそれなりにあるはずです。X70の18.5mm F2.8でも、被写体と1、2mほどの距離なら結構ボケを楽しめました。ただ、18mmで寄れば被写体もパースの影響を受けますし、かと言ってパースを気にして距離を取ればその分被写体を小さくでしか撮れないので、そのジレンマをどう対処するかが鍵でしょうか。

18mmのいろいろな作例を見てみて、どうもパースが強すぎると感じる場合は23mmのほうがおすすめです。23mmなら、どんな撮り方でも一目で分かるような強いパースは出ません。

書込番号:25335328

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/07/08 17:44(1年以上前)

>よよよん0235さん

こんにちは。

18mmF1.4のボケは、フルサイズで
いうと28(正確には27)mmF2.0の
レンズと同じくらいのボケ量ですね。

近づけばぼけるはボケますが、
少し離れるともうすこまでボケは
感じないかなと思います。
(前進だと拡大率が高くない場合、
背景がうっすらぼけるような感じです)

書込番号:25335377

ナイスクチコミ!2


lssrtさん
クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:71件 フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRのオーナーフジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRの満足度5

2023/07/08 21:41(1年以上前)

ライカQというコンパクトカメラのシリーズがありまして、
それは28mm画角(APS-Cだと約19mm)の単焦点レンズを使い、28mmの他にクロップ
により35mm(APS-Cだと約23mm)と50mmの画角を生み出すカメラになっています。
そのようにクロップを使うのであればスレ主さんのおっしゃっていることは
ごく普通の考え方になると思います。

実際クロップをすると何が起きるかというと、一回り小さいセンサを使うことと等価で、
画質の若干の荒れとボケの減少が起きます。
18mmを23mmの画角にクロップする程度でしたら、ISOとボケが一段低下する程度と考えて
差し支えないと思います。23mmF1.4の役割ははたせないけど、23mmF2程度のボケが
得られ、高感度が1段荒れる程度になるということです。

このような考え方がフィットするのであればXF18/1.4を選択されるとよいと思います。
僕自身はXF18/1.4と旧XF23/1.4と持っていますがどちらも十分いいレンズに感じます。
単焦点ですので基本的には好みの選択、というのも事実だと思います。

書込番号:25335752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/09 11:59(1年以上前)

>よよよん0235さん

XF18mmF1.4 R LM WRは、広角の画角を持ちながら明るいF1.4の大口径を備えています。これにより、被写体を広く収めつつ、背景をボケさせることができます。近接撮影時には被写体に近づくことで、より寄り気味の写真を撮影することも可能です。広い画角で被写体を綺麗に収める一方で、ボケを生かした写真も撮影できます。

一方、XF23mmF1.4 R LM WRは、より標準的な画角を持つレンズです。広角よりは被写体が大きく写り込みますが、それでも十分な広さを持ちながら、被写体を近く感じさせることができます。背景のボケも自然で美しいですが、18mmに比べると少し狭くなることに注意が必要です。

両レンズは描写や解像度の点で高い評価を受けており、どちらを選んでも素晴らしい写真を撮影することができます。18mmの方が広い画角を持つため、風景や建物など広い被写体を撮影する際に特に有用です。一方、23mmは標準的な画角であるため、多様なシーンで使いやすいと言えます。

最終的な選択は、個人の撮影スタイルや嗜好によって異なるでしょう。広い画角とボケを両立させたい場合は18mmが適していますが、23mmでも近接撮影を行えば、一定の広角感とボケを楽しむことができます。

購入前に、いくつかの写真サンプルやレビューを参考にしながら、自分の撮影スタイルに合うレンズを選ぶことをおすすめします。また、実際に店舗で試し撮りをすることで、各レンズの特徴をより感じることができます。ご検討の上、最適なレンズを選んでください。

書込番号:25336613 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/07/09 17:41(1年以上前)

皆様、沢山のご回答をいただき本当にありがとうございます。コメント一つ一つ拝見させていただき、勉強させていただきました。またご丁寧に作例も付けてくださった方もいらっしゃり、本当にありがとうございます。
やはりボケを優先させたい気持ちに心が傾き、23mmの方を購入しようと思います。
X-T5も23mmも取り寄せ商品のようなので手元に届くまではしばらく時間がかかりそうですが楽しみに待ちます。
この度は、本当にありがとうございました。

書込番号:25337111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

フジの品質管理って‥ああ、悲しい!

2022/10/13 21:55(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR

クチコミ投稿数:5件

富士フィルムの製品は、魅力的で良い製品が多いのに‥

品質管理、出荷前の検品等、いい加減なんだろうなと感じて悲しくなってしまいます。

製品の個体差が激しいし(あるレンズは絞りリングが固すぎるし、あるレンズは軽すぎるし等)、新品のレンズなのに、デカいゴミ入りとか‥ 

はずれを引く自分が悪いのか?   完全なボヤキになってます。  

製品が魅力的な分、反動が大きすぎて、悲しくなってしまいますね。  あーあ!

書込番号:24963676

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/13 22:20(1年以上前)

>夏の日の声さん

こんにちは。

>製品の個体差が激しいし(あるレンズは絞りリングが固すぎるし、あるレンズは軽すぎるし等)、
>新品のレンズなのに、デカいゴミ入りとか‥ 

写りもAFも評判のレンズのようですが、
新品に大きなゴミが入っていたという
ことでしょうか。

購入直後ならゴミの大きさにもよりますが
交換してもらえる場合もあると思います。
お店に連絡されてみるとよいかもしれません。

書込番号:24963715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/10/13 22:37(1年以上前)

>とびしゃこさん

大きなゴミ入りです。   もちろん交換をお願いするつもりです


今回に限ったことではなく、富士フィルム製品を購入すると、何故か?外れに当たってしまう。

品質管理に問題があると感じています。     

コメントありがとうございました。

書込番号:24963733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3884件Goodアンサー獲得:277件

2022/10/14 09:42(1年以上前)

まあ...何度も当たると品質管理を疑いますね...
とはいえそういう星の下に生まれてしまった人はいるようで、やたらと初期不良品に当たる人も見たことあります
初期不良の神様かなんかだったのかな...

自分は富士じゃないですが、ソニーのFE 70-200mm F4 G OSSでど真ん中にデカいゴミが入っていて、購入翌日にソニーストアで交換してもらったことなら一回だけあります

書込番号:24964143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fzy56さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件

2022/10/14 10:48(1年以上前)

あるあるですよね。

今まで6本購入して、2本交換しましたから。
ひとつは最初のチェックで気づかない方がどうかしているレベルの大ゴミ。
もうひとつは開封品なのかというレベルの指紋でした(ショップは開封していないとのこと)。

ショップもすぐに交換してくれました。

ネットでもよくゴミ混入の話題はききますから、品質管理が悪いのは確かなんでしょう。
富士のレンズだけは買ってすぐにレンズ内ゴミ確認をしてます。

書込番号:24964198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2022/10/14 22:55(1年以上前)

>seaflankerさん
>fzy56さん

本日、仕事が終わってから、購入店に行って現物を見せたところ、快く交換していただきました。

店員さんと話したところ、意外とよくある話みたいでした。  

自宅に帰ってから 念入りにw 検品したところ、今度はきれいな個体でした。軽く試写をした感じでも分かるくらい評判にたがわず解像度の高いレンズで満足しています。

コメントありがとうございました。    

書込番号:24965025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/10/15 02:22(1年以上前)

夏の日の声さん、こんばんは。夜勤中に失礼します。

>>店員さんと話したところ、意外とよくある話みたいでした。  

富士フイルムに限らずということでしょうね。
旧オリンパスの品質管理と比べたら富士フイルムは良い方だと思います。

書込番号:24965157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2022/10/15 09:08(1年以上前)

夏の日の声さん こんにちは

自分の場合 フィルムカメラのGX680ですが 営業館で使われるカメラなのに アオリ部分のロックが緩く 簡単に動いてしまうので すぐに修理出したこと思い増しました。

書込番号:24965314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/10/15 14:47(1年以上前)

>乃木坂2022さん

旧オリンパス製品で、外れに当たったことがなかったので、意外な情報でした。
自分だけでなく、皆さん、いろいろとあるんですね。 当たるのは、宝くじくらいでいいですねw

コメントありがとうございました。


>もとラボマン 2さん

>営業館で使われるカメラなのに

長いこと写真をやっていると、何かしら不具合や初期不良品に巡り合うものですね。

自分の場合、浮気心がでてしまい、大概のメーカーの製品を使用したことがあるんです。
その中でも、何故か? 富士フィルムの製品を購入すると、ちょっとした不具合に当たる確率が高いようです。

ですから、思わず当スレ立ててしましました。(ボヤキです)   

コメントありがとうございました。

書込番号:24965711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2022/12/09 08:09(1年以上前)

>夏の日の声さん
おはようございます。
XF16mmF2.8に9割方決めてたんですが
熟考に熟考を重ねて
このレンズを購入しました。

明日着予定なので
目を皿に、茶碗にして
チェックいたします!
貴重な情報ありがとうございました。

わいのレンズは何も無いことを祈ってます。

書込番号:25045206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/12/10 22:40(1年以上前)

>エリンギシェイクさん

こんばんは。 

きっと、新しいレンズをゲットしている頃ですね。
大丈夫だったかな?  ご無事をお祈りしますw

書込番号:25047715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2022/12/12 01:07(1年以上前)

>夏の日の声さん
こんばんは
目を皿のようにしてチェックしました!
まったく問題ありません
開封後内心ヒヤヒヤでしたが
なんもなくてホッときました

みなさんの書き込みがなかったら
チェックもそこそこに撮影に行ってたでしょう
ありがとうございました。

書込番号:25049495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR

クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

元GFX50R+32-64F4ユーザーだったものです。
訳あって手放しましたが、もう一度買い戻すか、それともXマウントに手を出そうか悩んでいます。
僕はポートレート専科ですが、広角レンズが好きなので、このレンズが気になっています。

書込番号:24828024

ナイスクチコミ!3


返信する
hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2022/07/09 21:45(1年以上前)

>中判使いさん
ハンドルネーム然り、3344センサーに大きな
こだわりをお持ちだった様に見受けられました
ので、apscなんてとんでも無い。

戻れば。



書込番号:24828186

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2022/07/09 22:43(1年以上前)

撮っている人はいるようです。

https://one-scene.com/products/447

書込番号:24828278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2022/07/09 22:48(1年以上前)

GFX100Sはやめたの?

書込番号:24828284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2022/07/09 23:03(1年以上前)

>中判使いさん
カメラボディはX-H2ですか?

書込番号:24828311

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/07/09 23:58(1年以上前)

買いましょう買いましょう。
機材に妥協しないこだわりなんて捨ててAPScで楽しみましょう。

書込番号:24828383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2022/07/10 10:27(1年以上前)

>訳あって手放しましたが、もう一度買い戻すか

それが良いと思います。あなたらしさを大切にするべきです。
もしも金銭面の理由ならば、キッパリとこの趣味から撤退です。

書込番号:24828733

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

2022/07/10 17:34(1年以上前)

みなさん、たくさんのお返事ありがとうございます。
機材については、最近めっきり撮影の機会がなくなったのでじっくりと考えて行こうと思っています。
本当にありがとうございました。

書込番号:24829281

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRを新規書き込みフジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR
富士フイルム

フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WR

最安価格(税込):¥124,800発売日:2021年 5月27日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF18mmF1.4 R LM WRをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング