ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ54
- 舌磨きノズルが付属し、舌表面の汚れも洗浄できる口腔洗浄器。IPX7等級の防水・コードレスモデルで、持ち運びができ、お風呂でも使える。
- 独自の「超音波水流」で、歯ブラシの届きにくい部分の歯面や歯間の汚れまでしっかり除去できる。歯周ポケット内に残った汚れも水流洗浄で除去。
- ポイント磨きノズルも付属するので、歯並びの悪い歯間や矯正器具まわりの頑固な汚れも除去する。急速1時間充電に対応。
※この製品は歯ブラシではありません。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 3 | 2022年8月6日 09:52 |
![]() |
1 | 6 | 2022年8月12日 05:11 |
![]() |
6 | 0 | 2022年5月25日 18:49 |
![]() |
37 | 4 | 2022年1月11日 15:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ54
本体部分が細長く分解出来ないので中にカビが生えた場合はどう対応されてますか?
現在黒カビが中に生えてます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24863750 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

わたしも黒カビと臭いが発生したので、食器用洗剤とスボンジで洗い、さらに百均で売っている細長いブラシとヘラがついたもので落としきれないところを洗いました。
結果キレイになりました。
上記の対応でキレイにならなかった場合は、キッチンハイター等の塩素系漂白剤でつけ置き洗いも考えてましたが、電器製品なので故障等の危険もあるかと思い、最後の手段としてまだ行っていません。
参考になれば。
書込番号:24863866 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ラーメンと餃子さん
ご返信ありがとうございます。
キッチンハイターの利用も考えてましたが、早速100均で揃えてみます。分解掃除が出来ないのが惜しい商品ですね。
ありがとうございました!
書込番号:24863876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トモユキ37さん
こんにちは。
同じようなタイプ持ってますが、私の場合、目立った黒カビは見えませんでした。
もし、黒カビになってしまったとしたら、塩素系漂白剤は使わない方が良いでしょう。
使うなら、酸素系漂白剤を使用し、5〜60度のお湯で可能な場所なら漬け込む感じでしょうか。
書込番号:24865410
2点



電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ54
当方、歯の治療で奥から2本目を抜いてにその前後の歯を使ってブリッジをしています。さらに、奥歯を少々引き上げているので根っこの股の隙間に食べかすがどうしても侵入してしまいます。今はSSSSの歯間ブラシを少し差し込んで汚れを掻き出していますが、このジェットウォッシャーなら綺麗に落ちるのでしょうか。
また、DJ11とはどのように違うのでしょうか。水流(水圧?)にあまり差がないのであれば少しでもコスパの良いほうを選びたいと考えています。
どなたか同じような使い方をしている方や、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

昨秋にこれ買いました。
年齢的に歯のケアは気を使っていますが、先ずはブラウンの回転式の歯ブラシを使い、その後これを使ってます。
歯茎が下がったせいで、歯と歯の間には結構食べた物の残りが挟まっていて、これを使って”こんなに残っているのか・・・”と思いました。
昨年モデルと今年モデルとざっとメーカーHPを見ても違いは無さそう (水流は調節できるし) ですから、安い昨年モデルで十分ではないですか。
お勧めです ! !
書込番号:24805008
0点

>ちゅんる♪さん
こんにちは。
結論から言うと、これで食べかすを取るのに十分パワーはありますよ。
慣れない人がこれの最強を使ったら歯茎が破れて血が出るかもしれない位です。
普通に最弱でも食べかす程度なら掃除できるんではないでしょうか。
そんな感じなので、DJ11でも用は足りるかと。
ただ、何だかんだ用意して一か所の食べかすを取る位なら、歯間ブラシの方が手軽で良いかもしれません。
まあ、現在の歯間ブラシの磨き心地が凄く不満であるなら、考える余地はありそうですが。
書込番号:24806123
0点

>YS-2さん
>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。こちらの書き方が悪くうまく伝えられずすみません。食べかすが侵入するのは歯と歯の間ではなく、添付イラストの赤丸のところです。
ブリッジをするために奥歯を少し上にあげたので、赤丸のところに隙間ができてしまっています。外からみると歯茎で埋もれているので隙間の存在はわかりにくいのですが、極々小さなカスが入り込んできます。
歯間ブラシを差し込むと多少はカスが取れますが、先っぽしか入らないので完全に掃除することは難しいです。歯間ブラシは強引に入れようとすると歯茎を傷める可能性があるので、ジェットウォッシャーならと思い色々調べている次第です。
書込番号:24806845
0点

なるほど。
こればっかりは実際に試してみるしかないですね・・・
そんなに高い商品ではないですから、先ずは旧型で良いので買いましょう。万が一ハズしても他の歯には有効ですから。
書込番号:24806882
1点

理解しております。
要は、反対側に貫通しているなら歯間ブラシで行けるのでは?と思いました。
難しいのであればジェットウォッシャー を試されるのは良いかと思いますが、まずは弱めの水流から試した方が良いでしょうね。
弱で取れるならそれで十分であり、必要以上に強くしたら歯茎を傷つけ、さらに後退させてしまいますから。
書込番号:24807791
0点

私はドルツを数年愛用しています。
電動歯ブラシ(フィリップス)で磨いた後に使うのですが、歯の間からたくさん出てきます。
インプラント1本・ブリッジ2本ですが、結構隙間があるのですね。
まあ歳と共に顎がやせてくるので隙間ができるのだと思います。
その隙間に溜まったカスを落とせるのだと思います。
このドルツには満足しています。
書込番号:24874176
0点





電動歯ブラシ > パナソニック > ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ54
据え置き型を使っていたのですがホースに穴が開いたのでこちらを購入しました。
クチコミは悪く無かったのですが使ってみるとパワー不足でした。
良いと言っている方は据え置きを知らないのでは?
結局、銭湯専用になりました。
16点

据え置き型は二代に渡って使用しています。一代目は、同じようにホースが破れて二代目を購入することになりました。最新の二代目は、一代目より水圧が低くなった感じがしてますが、実際にはどうかわかりません。
そんな中、お風呂の中で使用したいので、このジェットウオッシャーも購入しましたが、確かに水圧は据え置き型と比較して、低いかもしれませんが、毎日使っていると慣れて、据え置き一代目から二代目になった時に感じた水圧の低下ほどは、気にならなくなっています。また、水が入る容量が据え置きと比較して少ないと言うこともありますが、これも、あまり気にならなくなっています。
今では、手軽さもあって、据え置き型は使わなくなっています。ジェットウオッシャーと歯ブラシ3種類くらいを併用して、夜は、お風呂の中で磨いています。
書込番号:24367061
13点

パコパコさん
返信ありがとうございます。
水流の出力の好みもありますかね。
初めて使用した時は口が痛くてあまり強くしていませんでしたが
今は常時MAXで使っています。
だから物足りなく感じてます。
充電式は電池も持つしタンクも無くなったらすぐに入れれば良いだけなので
携帯性、利便性は高いですよね。
書込番号:24385440
3点

パワー不足って水圧の段階が倍なのとタンク容量以外当商品の性能はEW-DJ74と一緒ですよ。
書込番号:24456118 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





