MatePad Wi-Fi 64GBモデル BAH3-W59
- 約10.4型フルビューディスプレイを搭載したタブレットPC。約7.9mmのスリムベゼル仕様で、広いスクリーン領域が使用可能。
- チップセット「HUAWEI Kirin 820」により、高度なエネルギー効率を達成し、計算力をインテリジェントに配分するAI性能が向上。Wi-Fi 6に対応する。
- 「Huawei Shareマルチスクリーンコラボレーション」に対応し、スマートフォンの画面がタブレットに映し出され、より大きな画面で自由に操作できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MatePad Wi-Fi 64GBモデル BAH3-W59HUAWEI
最安価格(税込):¥29,800
(前週比:±0 )
発売日:2021年 4月23日



タブレットPC > HUAWEI > MatePad Wi-Fi 64GBモデル BAH3-W59
どうも、こんにちは。
最近、10インチのタブレットがどうも、遅く感じているので、買い替えを考えておりますが、Huaweiが新機種を出したという事で、お店に見に行ったら、やっぱり、グーグルプレイが使えない。
Huaweiのも、種類が少なくて、特にゲームの種類が自分の現在やっているゲームが入っていないので、残念に思っております。
そこで、グーグルプレイを利用しなくても、グーグル並みに、アプリがそろっているのって、何かありますか?
お店の人は、グーグルが使えなくても、アプリを入れられる小冊子を貰ったんですが、どうも疑問です。
この問題が解決したら、買いたいなと思っているんですが、どなたか教えていただけると幸いです。
書込番号:24123707
6点

HUAEI端末向けのAppGalleryやAmazonアプリストアからアプリを手に入れることが出来ます。
>Google Play非対応のHuaweiスマホはどこまで実用的? AppGalleryの現状を調べた
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2006/19/news052.html
>HUAWEIのGoogle非対応スマホにAmazonアプリストアが入った!AppGalleryより日本向けアプリが充実!
https://garumax.com/appgallery-amazon-appstore-review-200408
書込番号:24123804
2点

>@ぎる@さん
>そこで、グーグルプレイを利用しなくても、グーグル並みに、アプリがそろっているのって、何かありますか?
■iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル
https://kakaku.com/item/J0000033836/
であれば、AndroidではないのでGoogle Play ストアが使えませんが、Google並にアプリが揃っていると言えると思います。
書込番号:24123835
2点


>お店の人は、グーグルが使えなくても、アプリを入れられる小冊子を貰ったんですが、どうも疑問です。
その小冊子の内容を開示されると、持っている人が試してくれるかも知れません。
どうしてもインストールしたいアプリ名も書かれると良いでしょう。
素直にGMS搭載機を購入したほうが幸せになれると思う。
書込番号:24123845
5点

https://s.kakaku.com/bbs/K0001262011/SortID=24119612/
私はこれの上位モデルのProを買いましたが、数日前突然Google Playがダメになりました。入れ直すのはもはや不可能だと思うので(Google Play以上に音量バランスや重さ、タッチパネル反応の悪さもあり)手放すことにしました。今は同じようにGoogle Playを後入れしたMediaPad M6を使っていますが全く何ともありません。しかしいつGoogle Playがダメになるかもの保証もありません。
もはやHUAWEI製にGoogle Playは入れるのは無理、仮に出来ても非常に大変なのでお薦めはしません。
書込番号:24123969 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分ならandroidがいいならGalaxyタブの海外版買います
iosでもいいならipad買います
Huaweiアンチって訳じゃないけどGMS無しは使いにくすぎ
書込番号:24124344 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>グーグル並みに、アプリがそろっているのって、何かありますか?
無いですね、アプリの量は配信会社が配信するかどうかで決まるので
自分のやってるアンドロイド(Google Play)アプリはAmazonには1つもなかったです。
Google Playが使えるAndroid端末を購入する事をおすすめします。
書込番号:24124527
4点

androidのタブレットでGoogle Play ストアを使いたいなら、猫猫にゃーごさんやkitoukunさんが仰る通り、他のGMS搭載機を購入するのが一番だと思います。amazonアプリストア等はGoogleと同じようにアプリが揃っているとはお世辞でも言えません。
ちなみに↑にリンクがあるITmediaの記事は、陳腐化の早い携帯端末なのに1年近く前の記事です。
書込番号:24124650
4点

PC-T1195BASなどNECのタブレットはどうでしょうか。HUAWEI製には及ばないまでも数少ないそこそこスペックのある機種ですよ。
書込番号:24124930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま、ご回答ありがとうございます。
ちゃんと、読ませていただいておりましたが、お返事が遅くなりました。申し訳ございません。
>キハ65さん
いつも、書き込みありがとうございます。
アマゾンのアプリ入れてみました。確かに、色々ありますね。
ただ、やっぱり、グーグルに比べるとやっぱり物足りないですよね。
「QuickApp」も、読みましたが、インストしなくていいのは、ありがたいですが、どうも、実用アプリがメインで、私みたいにゲームをやる人には、なかなか難しいかもしれませんね。
むむむ・・・。
>papic0さん
ipadは、まあ、最後の手段ですよね。
出来れば、64GB以上欲しいので、買うなら、128GBだと思いますが、仕事場ではipadを使っているんですが、androidとiosは、水と油だと思っていましたが、FBなどを経由すると、意外と互換があることがわかって、目からうろこでした。
>猫猫にゃーごさん
>こるでりあさん
>kitoukunさん
>エメマルさん
そうなんですよね。やっぱり、GMSが使えるのがいいですかねえ・・・。
そう考えると、まあ、別のメーカーを探さないといけないですが、アマゾンも、調べてみたら、自分のやっているゲームは1個だけありましたが、数は少ないですよね。
逆に、Huaweiなら大体のスペックがわかるんですが、他のメーカーだと、特にCPUがどんだけの性能だか、よくわからないんですよね…。
とりあえず、希望としては、
4GB以上
64GB以上
出来れば、スピーカーは4つ。
で、この機種並みのスペックって、何かおすすめありますか?
意外と、ブルーライトカット機能も、何気に慣れると、便利なんですよね…。
>香川竜馬さん
NECも考えました。
ただ、先ほどの理由で、性能がよくわからないので、考え中です。
また、店頭で、この実機を触ってみて、グーグルプレイをちょっといれてみたんですが、同じように、この機種では承認されていないので、みたいな表示が出ました。
あらら。という感じです。
あ、ちょっと他にも聞きたいことあるので、別のスレッドでまた書かせてもらいます。
よろしくお願いします。
書込番号:24126874
1点

GoogleがつかえないとGoogle mapも使えないとおもいますが、これに代わるmapやナビが使えるアプリはあるのでしょうか? ダウンロードできるとすればどんなアプリがあるのでしょうか? 購入を検討してますがGMSが使えないので不安です。
書込番号:24245631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ココドットコムさん
他にHuaweiのスマホがあるので、調べてみましたら、ナビタイムがありましたよ。
使ったことないんですが、無料でどこまでできるかもよくわからないので、ナビタイムのHPで調べて、使い勝手が良さそうだったら、どうですか?
というか、ナビタイムなら、他のスマホとかタブレットとかで、DLできるので、試しに使ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:24246120
0点

>@ぎる@さん
ナビタイムですか。ありがとうございましたm(_ _)m コストパーフォーマンスがいいので検討したいと思ってます。
書込番号:24247689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、Googleplayが使えたら、絶対に購入なんですけどね。
性能と値段は悪くないですし。
非常に残念です‼️
書込番号:24248350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@ぎる@さん
Google Playストアをインストールできると、多数のアプリを使えて便利ですが、次善の策として、
使いたい主なアプリのapkファイルをインストールして使用できるか否かの情報を収集し、利用したいアプリが使えるなら端末を購入するという考え方もありますね。アプリのバージョンアップで使えなくなることも考えられますが。
書込番号:24248431
1点

Gspaceを入れれば、googleアプリ何でも使えますよ。
書込番号:24429659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですよね。
Gspaceいれればgoogleplayは動きます。
知らずに買ってしまった人は。
ただ最近Gpace広告入るし、アプリ時々落ちるし、テザリングも
不安定な感じです。
使っていて一番いやなのはアプリの不具合かGspaceの不具合か
判断できないことですね。
つぎもhuaweiのタブレット買うかって言われたら
やめときます。
書込番号:24477487
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





