CineBeam HU810PB [ブラック]
- 最大300型を投影可能な4Kレーザープロジェクター。画質を最適化するための機能「ブライトネスオプティマイザー」を搭載。
- HDR映像ソースのコマごとのメタデータに従い映像を最適化する「ダイナミックトーンマッピング」に対応し、適した明るさ、色彩を表現する。
- 大容量の音声データを伝送できるeARCに対応し、臨場感を演出するサラウンド効果や音質(192KHz/24bit以上)のサウンドデータの伝送が可能。
CineBeam HU810PB [ブラック]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月21日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年9月1日 19:14 |
![]() |
2 | 2 | 2023年8月9日 23:19 |
![]() |
0 | 0 | 2023年8月6日 10:37 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2022年11月11日 10:00 |
![]() |
0 | 3 | 2022年9月25日 19:40 |
![]() |
0 | 1 | 2022年8月1日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU810PB [ブラック]
HU810PBの購入を検討しています。HU810PBはDLP方式とあるのですが、レインボーノイズについて言及しているレビューがありません。レーザー光源の場合はレインボーノイズに気を付けた方がいいというネットの書き込みなどを見て気になっています。
本機の仕様を見ても何倍速かもわかりません。視聴してみたくても置いている店舗もわからないので、購入するのをためらっています。視聴したことのある方に教えて欲しいです。
1点

>tkarrrrrrrさん
レーザー光源で問題になるのはレーザースペックルですね。
海外のレビューサイトですが、HU810Pのレーザースペックルの例があります。
カラーブレーキングノイズはDLP方式では当たり前とされているためか、このレビューでは言及されていません。
HU810PBのレビュー
https://www.mondoprojos.fr/2021/06/11/test-lg-hu810pw-lavis-de-gregory/
ここでのレビューは辛口ですが、最近の機種は改善されている可能性はあります。
カラーブレーキングノイズは、カラーホイールを廃止することで軽減されます。
HU810PBにはカラーホイールがありますが、HU710PWにはカラーホイールがありません。
この機種では人によるとは思いますが、私はカラーブレーキングノイズは見えません。
こちらはHU710PWのレビューです。ゴールドアワードを二個授与されています。
https://www.mondoprojos.fr/2022/07/03/test-lg-hu710pw-dlp-4k-hybride/
書込番号:25377001
1点

HU710PWは下位機種だと思ってました。色々見ると、HU710PWの方がHU810PBより優れている点が多そうですね。色々と教えていただいて、ありがとうございます。
書込番号:25377356
0点





プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU810PB [ブラック]
初めて掲示板を利用させていただきます。
プロジェクターの全くの初心者ですが、教えてください
狭い部屋に4Kでプロジェクターを楽しみたいと思い、こちらの商品を検討しておりますが、
80インチのスクリーン設置位置までの距離が2m程度しか取れない場合は
設置はあきらめた方が良いでしょうか?
0点

>画面サイズ (必要距離) 40”〜300”(112cm〜871cm) ※1.6× ズーム使用時
計算すれば、80インチ時は229cm必要ですね。
書込番号:25003433
1点

KAZ0002様
ご回答ありがとうございます。
投影距離が足りない場合、スクリーンからはみ出てしまうと思うのですが、
その際この機種はデジタル補正でスクリーン内におさめることが出来るのでしょうか?
また、その際やはり画質は劣化してしまうのでしょうか?
書込番号:25003617
0点

>たまたまむすびさん
こんにちは。
本機の場合、投射距離2mですと、画面サイズはズームを使って70インチ〜47インチくらいに可変できます。
つまり、画面サイズは最大約70インチになります。
デジタル補正でこれより小さくすることはできても大きくすることはできません。
従ってスクリーンサイズ80インチに合わせることは不可能です。
小さくする場合も実効画素数が減りますので画質は思い切り劣化します。
スクリーンサイズを小さくしたり、投射距離を長くすることがかなわない場合は、もっと投射距離の短い機種を検討するか、それも無理なら諦めるしかありません。
書込番号:25004433
2点



プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU810PB [ブラック]
本機の購入を検討中です。
電源オン後の画面の立ち上がりはどの位時間がかかりますでしょうか?
映画鑑賞はもちろん、TVチューナーをHDMI接続しテレビも見ようと思っています。
やはりテレビのように短時間では立ち上がらないでしょうかね。
0点

レビュー動画では「数秒」と言ってましたね。
Youtubeで型番検索してみてはいかが?
書込番号:24933230
0点

私はTVを視聴しませんが、電源Onから画面が付くまで23秒程要しました。リモコンの操作受付もほぼ同時位ですね。
書込番号:24933685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KAZU0002さん
youtube検索してみます。ありがとうございます。
>現場猫(主任)さん
具体的な数値ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:24939548
0点



プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU810PB [ブラック]
価格比較出たと思ってその店舗行ったら28日入荷となっていたが
31日には売り切れちゃった。
ただ、この製品を価格コムの検索にかけると売ってるとこが
いっぱいあるのに気づいた。
どう言う仕組みなんだろうか?
0点

価格コムの情報は遅いです。
だから、ここで売っている情報があっても店側では売り切れていることはよくあります。
売っていても価格が違うとか。
書込番号:24858416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





