CineBeam HU810PB [ブラック]
- 最大300型を投影可能な4Kレーザープロジェクター。画質を最適化するための機能「ブライトネスオプティマイザー」を搭載。
- HDR映像ソースのコマごとのメタデータに従い映像を最適化する「ダイナミックトーンマッピング」に対応し、適した明るさ、色彩を表現する。
- 大容量の音声データを伝送できるeARCに対応し、臨場感を演出するサラウンド効果や音質(192KHz/24bit以上)のサウンドデータの伝送が可能。
CineBeam HU810PB [ブラック]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月21日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2022年9月25日 19:40 |
![]() |
3 | 4 | 2022年1月21日 10:30 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2022年1月27日 10:24 |
![]() |
1 | 4 | 2021年11月8日 14:04 |
![]() |
0 | 2 | 2021年10月31日 11:04 |
![]() |
5 | 3 | 2021年10月17日 19:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU810PB [ブラック]
本機の購入を検討中です。
電源オン後の画面の立ち上がりはどの位時間がかかりますでしょうか?
映画鑑賞はもちろん、TVチューナーをHDMI接続しテレビも見ようと思っています。
やはりテレビのように短時間では立ち上がらないでしょうかね。
0点

レビュー動画では「数秒」と言ってましたね。
Youtubeで型番検索してみてはいかが?
書込番号:24933230
0点

私はTVを視聴しませんが、電源Onから画面が付くまで23秒程要しました。リモコンの操作受付もほぼ同時位ですね。
書込番号:24933685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KAZU0002さん
youtube検索してみます。ありがとうございます。
>現場猫(主任)さん
具体的な数値ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:24939548
0点



プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU810PB [ブラック]
過去の書き込みにも同じ様な質問がありましたが、明確な回答が確認出来なかった為改めて質問させて戴きます。
私の環境的に正面にプロジェクターを配置できない為、斜めからの投影になり、横方向からの台形補正・エッジ補正などが必須なのですが、
過去の質問回答を確認すると『台形補正』は項目としてありそうですが、
縦方向のみでしょうか? 横方向も調整可能でしょうか?
所有者の方、ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。
よろしくお願いします。
書込番号:24553655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去の質問に回答がつかないってことは、回答を持ち合わせている人がここを見ていない(見ない)ってことでしょ
公式サポートのほうが早いのでは?
https://www.lg.com/jp/home-video/lg-hu810pb#pdp_support
書込番号:24553669
0点

設定を確認しましたら縦方向の調整だけしか無いですね。
斜めからの投影でもスクリーンと平行して設置する事で
台形補正機能で補正しないでも大丈夫だとは思います。
同じく縦方向もスクリーンと水平に設定する事で補正しなくて済みます。
私は120インチで投影してますが、設置のマストである平行水平で設置する事で
台形補正は使用してません。
書込番号:24554097
1点

>TOTOポカーロさん
わざわざ確認して頂きありがとうございました。
横方向からの補正が無いんですね、、
私の現状はレンズシフト範囲外なので、レンズシフト+台形補正で何とか映しています。
明確な回答ありがとうございました。
書込番号:24555076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU810PB [ブラック]
lg hu810pb買ってしばらくなるのですが
レンズシフトやズームの影響か
フォーカスが均一じゃなくて妥協して合わせても
翌日には明らかにフォーカスがずれてぼけている。
これって仕様なのか不具合なのかわからないのですが
多少はレンズの構造状しかたないと思うのですが
使っておられる方、同じでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

>shiro.nekoさん
11月に買ってまだ100時間ほどしか使っていませんが、今のところフォーカスがずれたりすることはありませんね。
ズームとか手動なので、個体差で緩いと振動や熱収縮で動いたりするんでしょうか。
均一ではないというのは画面の端と真ん中で違うとか、そういう事ですか?
そういうのも感じません。
保証効くうちに早めに点検に出してみた方が良いと思います。
書込番号:24550824
0点

早速の返信ありがとうございます。
寒いときに電源いれ暖かいとき調整しているときあるので
それでしょうか。使用時間は数週間で50時間程ですが
そのうち安定してくるのかなと思ってました。
スクリーンは100インチで焼く3mの距離で
棚の上に置いています。
レンズシフトでは上下左右ともあまり変化しないですが
ズームでは多少変化します。
フォーカスを左に合わすと右がぼけ
右に合わすと左がぼけます。
その中間ぐらいに合わせれば
動画はそれほど気にならないぐらいです。
個体差のあるところと思いますのが
近くにプロジェクター自体展示しているところがないので
どうかと思いお聞きしたく投稿しました。
書込番号:24551361
0点

11月に購入してほぼ毎日テレビ代わりのように120インチに投射して楽しんでおりますが
ピントがズレるような事案はないです。
ピント調整とズーム調整するノブも結構重めなので
触らない限りズレるような感じではないようですが
スレ主サンのは初期不良でしょうかね。
書込番号:24551543
1点

返信ありがとうございます。
やはりそんなことないんですね。
電源切って半日ぐらいでも
ピントが大きくずれ合わせ直さなければ
なりません。
温度は関係ないように思いました。
買って間もないので一度購入j店へ
相談してみます。
>TOTOポカーロさん
>ドライダーさん
仕様じゃないことが分かってよかったです。
どうもありがとうございました。
書込番号:24551603
1点

>shiro.nekoさん
これは思ったよりひどいですね...。
今まで使ってきたプロジェクターでもこういうのはありませんでした。
完全に不良品かと。
直すかスムーズに交換してもらえると良いですね。
HU810PB、物が入ってこないのか、販売店数も少なく価格も落ちてこないですね。
25万くらいで流通すればかなりコスパのいい機種だと思うんですけど...。
書込番号:24555279
0点

>ドライダーさん
コメントありがとうございます。
メーカーも見てみなければわからないということで
今日、送りました。
半導体不足の影響なのか生産終了なのか分かりませんが
次回入荷も未定と思い交換は諦めてました。
25万円ぐらいだと売れるでしょうね。
それで気付いたのですがフォーカスレバーの動きが
途中で異様に硬くなります。
通常そんなことないですよね。
関係あるんじゃないかと思っています。
書込番号:24555536
0点

メーカーに見てもらった所不具合とわかり
部分交換となりました。
ありがとうございました。
書込番号:24565063
4点



プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU810PB [ブラック]
台形補正は縦のみでしょうか?
横もありますか?
また、エッジ調整もあると書いてるのですが
これは台形補正のことですか?
それとも四隅等をピンポイントで調整
できるのでしょうか。
わかる方よろしくお願いいたします。
書込番号:24411828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YouTubeで海外のレビュー動画をみると12ポイントエッジ調整がついてるようなのですが、、、
書込番号:24413724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マニュアルざっと読んで見ましたがエッジ調整については、載ってなさそうなんですよね。
(ざっと見ただけなんで見逃してるのかもしれませんが)
メーカーによっても機能が違ってたりですけど、多分投影範囲を正確な四角形にするため、四隅の位置を微調整するものだと思います。
ただし、この機種は上下プラスマイナス60%、水平24%のレンズシフト付いてるんで、スクリーンに対して正確に垂直に置ければ多分要らない機能では無いでしょうか。
(レンズシフトは台形補正の上位互換だと思ってください。詳細知りたければ別途検索してください。)
書込番号:24415000
1点

細かな調整する項目は見つかりませんでした。
台形補正としかありませんね。
昼間の日差しが降り注ぐ環境での写真なので、見辛くて申し訳ない。
書込番号:24435700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外のものとは仕様が違うようですね。
ありがとうございました!
書込番号:24435936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU810PB [ブラック]
本製品の購入を検討していますが、本体サイズの詳細が分からず困っています。
仕様表では奥行き410mmとなっているもののデザインを見る限り土台部分はより狭そうですが、マニュアルなど見ても記載がありません。
この土台部分の奥行きが分かる方はいませんか?
高さ1.5mのキャビネットの天板上に設置しレンズシフトで下方投射することを想定しています。
この天板部分が奥行き410mmないため、最低限設置に必要な長さがどれ位か知りたいです。
なお、背面側は壁沿いではないためケーブル用の空間などは確保可能です
0点

土台部分の寸法は、縦36・5cm、横30・5cmです。
書込番号:24419776
0点

>和登さんさん
ありがとうございます。たいへん参考になりました!
書込番号:24422286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU810PB [ブラック]
宜しくお願い致します!
レンズシフトについてですが垂直方向、すなわち上下方向へのシフトを知りたいです。
天吊り設置予定ですが垂直下方向へのおよそのシフトは何センチ位なのでしょうか?
天吊りではなくて机等に設置されて方は上方向へのシフト量が天吊りの下方向となりますので参考に教えて頂きたいです。
天井に直付しても下方向へのシフトがどれほど可能なのかが知りたいです。
また、再生音ですが外部出力しても本体スピーカーからの再生音も出力されますでしょうか?
すなわち、外部出力のスピーカーと本体スピーカーの同時出力にて再生音の簡易サラウンド効果となりえるのか知りたいです。
お手数をお掛けしますが宜しくご指南をお願い致します!
書込番号:24346392 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>ずんテックさん
上下のシフト量は±60%なので、スクリーン高さの60%、つまりスクリーン上辺の上10%に設置できます。
外部出力のスピーカーと本体スピーカーの同時出力は時間差が発生することもあり、お勧めしません。
書込番号:24400829
0点

ご回答ありがとう御座います!
そうなのですね!
貴重なコメントありがとう御座います!
参考になります!
書込番号:24400886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





