ULTRA PLUS UP-M156THD [15.6インチ ブラック]
15.6型フルHDゲーミングモバイル液晶ディスプレイ
ULTRA PLUS UP-M156THD [15.6インチ ブラック]プリンストン
最安価格(税込):¥37,280
(前週比:±0 )
発売日:2021年 4月26日



PCモニター・液晶ディスプレイ > プリンストン > ULTRA PLUS UP-M156THD [15.6インチ ブラック]
ゲーミングとのことですが、応答速度が10ms と他の製品に比べ遅いように感じます。
このあたりどのようにとらえるのが正解でしょうか。
1. アマゾンにあふれる安い中華製のモニターより遅いが、そっちはスペック詐欺をしている。(この製品は正直)
2. そもそも10ms は遅くはない。
3. 応答速度の面では、やはり遅い。
お詳しい方おられましたらよろしくお願いします。
書込番号:24096852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 3. 応答速度の面では、やはり遅い。
ASUSの15.6インチのモバイルモニターの5ms(GtoG)より遅い。
価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001339703_K0001311500_K0001246325_K0000980616_K0001108507_K0001193060_K0001193059_K0001326427_K0001203730_K0001349331&pd_ctg=0085
書込番号:24096881
2点

>U2oneさん
OVER DRIVEで10msで、
未使用なら30msです。
144Hzモニターですが、
144Hzだと画面リフレッシュ間隔は約6.9msです。
リフレッシュレートにパネルの応答速度が追い付かないようなイメージですね。
個人的には組み合わせが凄く中途半端な製品に感じます。
個人的意見です。
書込番号:24097392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
- 3月13日(月)
- 女声向きイヤホンのお薦め
- ヘッドセットのノイズ音
- カメラのデータ復旧可能?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





