DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ
- 1インチセンサーを搭載しながら俊敏性を実現し、20MP写真と5.4K動画を撮影できるオールインワン型ドローン。飛行時間は最大31分。
- Fly Moreコンボにはバッテリー充電ハブ、ショルダーバッグ、NDフィルターセット、インテリジェント フライトバッテリーなどが同梱されている。
- 4つの高性能アンテナと独自の伝送技術を搭載し、周囲に信号が多い環境でも、最大12km(日本国内では8km)まで安定した映像伝送を実現。
DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボDJI
最安価格(税込):¥187,440
(前週比:±0 )
発売日:2021年 4月15日



ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ
初代MavicPro、そしてMavicProPlatinum以来、久しぶりに新機種導入しました。
mini3Proとどちらにするかかなり迷ったのですが、センサーサイズと上方の障害物センサー、それと軽いことによるデメリットを考え、Air2Sにしました。小さいとカラスあたりに攻撃されやすそうですし。
まあ、一番の理由は”すぐに手に入る”が一番だったのですが...
購入先はDJI公式ショップのYahoo!ショッピング店。
価格の値引きはありませんが、私の場合はポイントが約1万円分付いたので一番お得かな?と。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/dji-store/item/setdji0000006/
#あっ!今日は5の付く日でさらにポイントアップしてる〜(^0^;)
で、早速部屋でホバリングテスト。
う〜む、やはり初代MavicProよりもさらに安定してます。
数十センチ上昇して着陸させただけですが、ピッタリ同じ位置に着陸。「イイね!」
でも”ジンバル過負荷”のエラーが出てるけど、まあ、飛ばせばすぐに消えるかな?と。
そして今朝、未明から準備を済ませ早速近くの海岸へ。
まだDIPSの許可も取れてないので、許可が全く必要のない条件でテストフライトです。
あれ?今朝もジンバル過負荷が出てるなぁ・・・( ̄。 ̄;)
テーピング類は残ってないよな?
まあいいや、一度飛ばしてみようと離陸。そしてちょっと前進した途端、FPV映像はカクンと下を向いたまま戻りません。
着陸させて電源OFFして確認すると、指で動かしたらジンバルピッチ方向の回転に明らかな引っかかりが...
残念ながら初期不良でした。(T_T)
ストアへの連絡はこれからですが、このようなときは公式ストアなら対応も早そうで、ちょびっとだけ安心です。
とはいえ実際のところはどうなるかわかりませんが...
また随時ご報告させていただきます。
書込番号:24778519
3点


経過報告です。
まず販売店であるDJI公式ショップに連絡したところ、「初期不良を含む製品サポートはメーカーサポートでお願いします」とのこと。
以前スカイリンクさんで購入したときは販売店で交換してもらったことがありますが、Apple方式に変わったのかもしれません。
ただ、メーカーサポートは土日はやっていないようで、月曜日AMにコールバック予約。
電話があり、初期不良交換のため返送手続きを行いました。
電話サポートですが、恐らく日本人の方で非常に話しやすく解決まで迅速でした。
また返送手続きについても、「DJI集荷依頼フォーム」に必要事項を入力するだけで、ヤマト運輸が引き取りに来てくれますので楽ちんです。このあたりもAppleと同様のサービスとなっており、非常にスムーズでした。
書込番号:24781748
0点

本日無事、交換機(新品)が届き、一通りのチェック、手続きが完了しました。
CareRefreshはアカウントに自動紐付けされているので、初回アクティベートしたら自動で新機体へ移行されたようです。
賠償責任保険はウェブのサポートページからシリアルナンバーの変更依頼をしました。
機体登録制度の登録も完了。
あとはDIPSの目視外飛行の許可について、機体追加の変更申請をやっているのですが、ここで手こずっています。
目視外飛行の適合性のところでどうしても蹴られてしまいます。
写真を撮影して画像を添付しても「適合していません」となります。
おかしいのが、今年1月に通っているMavicProのほうまで適合外になってしまうこと。
DIPSシステム側の自動チェック機能に障害が発生している気がしてきました。とりあえず今日のところは諦めます。(T_T)
書込番号:24788036
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





