Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Dellの直販サイトで購入するメリット

  • お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
  • すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
  • ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
Office詳細

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第11世代 インテル Core i3 1125G4(Tiger Lake)/2GHz/4コア ストレージ容量:M.2 SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel UHD Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.25kg Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの価格比較
  • Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのレビュー
  • Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのクチコミ
  • Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの画像・動画
  • Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオークション

Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2021年 4月21日

  • Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの価格比較
  • Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのレビュー
  • Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのクチコミ
  • Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの画像・動画
  • Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルを新規書き込みInspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 ZOOMが切断

2021/06/03 21:21(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:13件

【困っているポイント】
ZOOMが不安定です。
リモート授業で使用中に「zoomが予期せず終了します」のメッセージが出て強制終了されてしまいます。エラーコードは出ません。

【使用期間】
数か月

【利用環境や状況】
自宅はWi-Fi6の最新ルーターで6th Core i5やCelelonのNUCやiPad、MOUSE(celelon)のPCは問題なく接続できます。
大学内での接続でもDellのみ自宅と同じ現象が出て、iPadやiPhoneは問題なく接続されます。

【質問内容、その他コメント】
スペック上は問題ないため、DellとZOOMの相性が悪いのでしょうか?
ちなみに故障の都合上、Inspiron13(5300)が自宅にあったのですが、こちらも「zoomが予期せず終了します」と同じ現象が出ます。
解決策がわかる方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24170578

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に8件の返信があります。


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/06/04 01:08(1年以上前)

こちらが常駐アプリの画面です(停止してもいいものは全て停止)

サービスの画面(「Microsoft のサービスをすべて隠す」をクリックするのを忘れずに)

Dell で始まる名称のもの、または製造元が Dell となっているサービスを無効化

>あせたいしゅうさん

こんばんは。

2台の Dell のPCで同じ症状とのことですので、最初に考えられるのは Dell 専用の常駐アプリ(スタートアップ・アプリ)、もしくはサービスとの相性が悪い可能性があると思います。

以下の手順で常駐アプリ(スタートアップ・アプリ)と Dell 関連のサービスを無効化した状態で Zoom がどうなるのかを試してみて頂けませんか?

[Windows 10] 常駐アプリを解除する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8310-8297

注意点としては、常駐アプリ(スタートアップ・アプリ)に関しては Windows セキュリティ以外は、あまり気にせず無効化しても大丈夫だと思いますが、サービスの方は、むやみに無効化しすぎると OS 自体が起動出来なくなる可能性がありますので、以下のサービスだけに絞って下さい。

1)サービス名が Dell で始まるもの

または

2)製造元が Dell となっているもの

これらのサービスを無効化します。

なお追加情報として、

3)指紋認証の機能がある場合は注意が必要なようです(上記のリンクに注意書きがあります)。

Dell 関連のサービスがひとつも見つからないのでしたら、それはそれで構いません。その場合、常駐アプリだけを無効化しましょう。

この変更を行ってから OS を再起動して、 Zoom を使ってみて下さい。

もしこれで Zoom が強制終了しなくなるのであれば、上記の手順で無効化した、いずれかの常駐アプリ(スタートアップ・アプリ)、またはサービス、との相性問題が考えられます。


なお、 Zoom アプリはしょっちゅうバージョンアップを繰り返していますから、更新のチェックを行って、最新版を使っているかどうかも確認してみましょう。

(⌒▽⌒)

書込番号:24170924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/06/04 06:48(1年以上前)

>あずたろうさん
そちらも期待いたします。

書込番号:24171041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/06/04 06:50(1年以上前)

>ムアディブさん

購入直後に液晶パネルの不具合があったので、修理と合わせてネットワーク系の調整と予防のための部品交換も行なってもらったんですけどねぇ。
ハード的な問題はないと思いますが、Dellも把握してない障害かと思います。

書込番号:24171044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/06/04 06:53(1年以上前)

>CwGさん

おはようございます❗
詳細ありがとうございます。
Dellの常駐アプリとの相性ですね。試してみます。
マカフィー関連だけはアンインストールしましたので、あとはDell関連です。

書込番号:24171049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:16件

2021/06/04 07:59(1年以上前)

>あせたいしゅうさん

早急にZOOM環境が必要なら、USB-LANアダプターを購入し対応しましょう。

書込番号:24171120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/06/04 08:43(1年以上前)

>CwGさん

BIOSの更新、Dellの常駐ソフト無効化を実施してZoomのテスト接続しました。
それでもファイルの共有時に切断されてしまいました。
最新Dell機2台ともに同じ現象ですので、DellとZoomは相性が悪いのかもしれませんね。
しばらく試行錯誤してみます。

ただ大学でZoomでの授業は必須ですので、買い替えや来年度入学時に購入を検討されている方はDell機は控えたほうが良いと感じました。確実に学習面に影響が出ます(私は切断の障害で、危うく減点されるところでした)。
少し高くても生協モデルでサポートを受けるというのもアリかと思っています。

ちなみに1台目はWEBカメラが白濁する障害で、部品交換に1ヶ月以上かかるということで機種変更に。交換した2台目の新機種は液晶パネルの障害で交換に1ヶ月かかりました。購入から完全なものが手元に来るまで1.5ヶ月以上...。
趣味としての利用なら問題ありませんが、リモートワークやリモート授業などには向いていないのかもしれません。

書込番号:24171174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/06/04 08:47(1年以上前)

>ちゃちゃろうさん

ありがとうございます。
自宅は急遽調達したintelのNUCで安定接続しています。
学校は教室にLANポートがあるとは限らないため、iPadで凌いでいます。
いまのところノートとiPadの2台持ちで通学してますが、重くて大変です。

書込番号:24171184

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/06/04 15:01(1年以上前)

>あせたいしゅうさん

こんにちは。

>BIOSの更新、Dellの常駐ソフト無効化を実施してZoomのテスト接続しました。
>それでもファイルの共有時に切断されてしまいました。
>最新Dell機2台ともに同じ現象ですので、DellとZoomは相性が悪いのかもしれませんね。
>しばらく試行錯誤してみます。

一応、念のための確認ですが、常駐ソフトやサービスなどを無効化してOSを再起動した後、それらが本当に起動していない(無効化されている)こともチェックしてみて下さい。

その上で、やはり Zoom が異常終了するのなら、問題の原因はそこにはないと思われます。


ところで、「エラーコードは出ません。」との事でしたが、それは Zoom が異常終了した時の画面の中にエラーコードが出ない、という事でしょうか?

イベントビューアーの内容は見てみられましたか?

スタートボタン右クリック → イベントビューアー → Windows ログ

上記の手順でイベントビューアーを開き

Application

または

システム

のどちらかに、 Zoom が異常終了した時刻に、レベル:エラーといったイベントが記録されていませんか?

もし記録されていればその画面のスクショと詳細メッセージなどを詳しく教えて下さい。何か手がかりがつかめるかもしれません。


>ただ大学でZoomでの授業は必須ですので、買い替えや来年度入学時に購入を検討されている方はDell機は控えたほうが良いと感じました。

そうですね、学生や社会人に限らず、今や Zoom はなくてはならないアプリの一つですからね。

もし Dell のハード的な問題に起因するのであれば、それは Dell にとっても致命的な問題となりますので、そのあたりをもっとメーカーに訴えたほうがいいかもしれませんね(メーカーも本腰を入れて調査しなければ、大幅なイメージダウンと売り上げ減に繋がる事を主張されてもいいと思います)。


という訳で、上記に限らず、他にも何か情報があれば教えて下さい。

(⌒▽⌒)

書込番号:24171722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/06/04 21:32(1年以上前)

>CwGさん

こんばんは。
詳細のご指摘ありがとうございます。
再度、確認してみます。

Dellさんにも再度聞いてみます。
状況がわかりましたら、あらためて投稿いたします。

書込番号:24172241

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/06/04 23:19(1年以上前)

>あせたいしゅうさん

こんばんは。

>状況がわかりましたら、あらためて投稿いたします。

よろしくお願いします。

(⌒▽⌒)

書込番号:24172442

ナイスクチコミ!0


DH710さん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/08 21:15(1年以上前)

Zoomは無料版は、40分/1日の制限がありますが、有料版をお使いでしょうか?

書込番号:24178893

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/06/08 21:42(1年以上前)

>DH710さん

こんばんは。

>Zoomは無料版は、40分/1日の制限がありますが、有料版をお使いでしょうか?

参加者(ここでは、学生、つまりスレ主さん)は、無料版で問題ありません。

有料版が必要なのは、主催者(ここでは、教授や先生)だけです。

また「無料版は、40分/1日の制限」ではありません。「無料版は、1回あたり40分の制限」です。

40分が経って自動的に接続が切れたら、再度(40分ごとに繰り返し)入室すれば、何時間でも会議を続けられます。

当然ながら、この時「zoomが予期せず終了します」のメッセージなどは出ません。

しかも、主催者を含めて2人だけなら、時間無制限で使えます(40分の制限が発生するのは、3名以上での会議だけです)。

(⌒▽⌒)

書込番号:24178950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/06/12 09:43(1年以上前)

smartbyte xxというアプリがインストールされてないかチェックしてみてください。
けっこう曰くありなアプリで動画視聴で悪さするようです。
デルのLINEサポートに連絡したら、これをアンインストールする様に言われました。
アンインストール後、様子見てますが、今とこ安定してます。
我が家には古いデルもありますが、そちらは対象のアプリが入ってなく、zoomも安定してます。
お試しください。

書込番号:24184222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/06/12 10:09(1年以上前)

>さいたまのでるユーザさん

こんにちは。

情報提供、ありがとうございます。

>smartbyte xxというアプリがインストールされてないかチェックしてみてください。
>けっこう曰くありなアプリで動画視聴で悪さするようです。

例えば以下の情報ですね。

「SmartByte」とは?―Dell製のPCに潜むプログラムに注意
https://smart-change-phone.net/what-is-smartbyte/

上記の手順に従って(不要なら)アンインストールするか、無効化してみてください。>スレ主さん

(⌒▽⌒)

書込番号:24184257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/06/12 21:34(1年以上前)

>CwGさん

テスト期間中のため返信が遅くなってしまいました。
確認しましたが、Dell関連のソフトは停止していました。
相変わらず、Zoomの動作は不安定ですが、先日は接続が切れたものの自動的に再接続され最後まで乗り切ることができました。
現在、Dellに問い合わせをしていますが、明確な返答はない状態です。

書込番号:24185275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/06/12 21:36(1年以上前)

>さいたまのでるユーザさん

ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:24185281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/06/12 22:17(1年以上前)

エラーイベント

>CwGさん

該当するエラーはこれでしょうか。
ZOOMの接続テストをしたあたりのものです。

書込番号:24185345

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/06/12 22:22(1年以上前)

>あせたいしゅうさん

こんばんは。

>確認しましたが、Dell関連のソフトは停止していました。

了解です。

>相変わらず、Zoomの動作は不安定ですが、先日は接続が切れたものの自動的に再接続され最後まで乗り切ることができました。
>現在、Dellに問い合わせをしていますが、明確な返答はない状態です。

すでにコメントしていますが、>さいたまのでるユーザさんから、有効かもしれない情報が投稿されていますので、そちらを試してみてください。

これでうまく行けばいいですね。

(⌒▽⌒)

書込番号:24185359

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/06/12 22:27(1年以上前)

>あせたいしゅうさん

入れ違いになってしまいましたね。

(^_^;

>該当するエラーはこれでしょうか。
>ZOOMの接続テストをしたあたりのものです。

なんとなく違う気がしますが、ひとまず >さいたまのでるユーザさんからの方法を試してみていただけませんか?

それでもダメだった場合はイベントビューアーのエラーをもっと詳しく確認しましょう。

よろしくお願いします。

(⌒▽⌒)

書込番号:24185370

ナイスクチコミ!1


tanoshimaさん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/26 12:27(1年以上前)

私は下記の設定変更で安定しました。
https://blog.turigoro.com/zoom_dell.html

書込番号:24363656

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

注文しました

2021/05/19 08:51(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

昨年もDell「Inspiron」を1台購入しましたが、必要があり、もう一台購入しようと思い物色していました。
これまでの「Inspiron」のキーボードは、右端のキーが小さく、Enterキーまで小さいものもあるなど、不満の残るものでしたが、新しく発売された「Inspiron 13 (5310) 」の写真は、「XPS13」風の英語キーボードだったため、日本語キーボードを確認しない段階で、不安はありましたが注文してしまいました。
機種は、ハイスペックを必要としないため、Core i3タイプとしました。事務作業用なので、それでも必要十分だと思います。
注文日は5月16日。いっさい構成変更していないからか、18日には出荷済みと表示されました。このCPUに関しては品不足ではないようですね。海外製造ですが、数日で配送される予定です。
現時点では、このPCの日本語キーボードがどのようなものなのか、ネット上にまったく情報がないので賭けですが、いずれにせよ現物が届いたら写真をアップします。

書込番号:24143421

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/05/26 21:29(1年以上前)

5月26日、PCが届きました。
意外に早かったです。海外工場から10日で届きました。
昨日すでに、ネット上には、「デル Inspiron 13 (5310) の実機レビュー」という記事がアップされていたため、心配はなかったのですが、開封してみて、まったく癖のない素直なキーボードに感激しました。
ネット上の記事をいろいろ見る限りでは、「New Inspiron 14 (5415) 」と完全に同じキーボードなのではないかと思います。
写真などでは、たとえば「む」と「Enter」キーがつながっているようにも見えて心配していたのですが、それも無問題。
ほんとうに素直な配列です。キーボードの叩き具合は、わりとしっかりクリック感があります。ペチャペチャではありません。
そして、筐体の端から端までをキーボードが占めているのが、めっちゃカッコいいです。無駄がない感じ。
画面は16:10。少しだけ縦長なぶん、得をした気がします。

事務作業用で、ハイスペックを必要としないため、CPUはCore i3タイプとしました。かなり静かな気がします。これは私にとってとても重要なことです。
まだ少ししか触っていませんが、とても良い買い物だった気がします。長く付き合っていけたらと思います。

書込番号:24156540

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルを新規書き込みInspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
Dell

Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2021年 4月21日

Inspiron 13 スタンダード Core i3 1125G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング