FE 14mm F1.8 GM SEL14F18GM
- 焦点距離14mm、開放絞りF1.8の明るさを持つ大口径超広角単焦点レンズ。35mmフルサイズ対応のα(Alpha) Eマウント用レンズ。
- プレミアムレンズ「Gマスター」シリーズに属し、高い設計基準による解像性能と美しいボケ描写を実現。低照度下でも速いシャッタースピードを確保。
- 最大径83mm×長さ99.8mm、質量460gと小型軽量。手持ち撮影に加えて、ジンバルやドローンと組み合わせた機動力のある撮影ができる。
FE 14mm F1.8 GM SEL14F18GMSONY
最安価格(税込):¥179,604
(前週比:±0 )
発売日:2021年 5月28日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
58 | 9 | 2021年4月29日 11:14 |
![]() |
37 | 11 | 2021年4月25日 14:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > FE 14mm F1.8 GM SEL14F18GM
がーん!
買おうと思いましたが、個体差?
ほかのレンズ関連のサイトでのレビューはどうだったでしょうか。
https://digicame-info.com/2021/04/fe14mm-f18-gm.html
書込番号:24095247 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

つうかコマ収差って、ピント位置を何処にするかによっても変わってくるからなあ。
実際にフィールドで使ったインプレを待ちたい。
書込番号:24095330
8点

MTF曲線にサジタルコマフレアや、非点収差の傾向は見られません。100歩譲って個体差、真相はどこかにこつんとあてて、中のレンズが偏心したのかも、と疑ってしまいます。けっこう乱暴に扱うひと、多いですからね。
書込番号:24095426 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

星景用であれば実際に星を撮ってみてテストするしか無いと思うし、公式サイトの作例でそんな目立つ感じはなかったよね。天体望遠鏡を近所の公園のチューリップに使ってレビューは出来ないって素人でも分かりますが、実際どんなテスト方法だったのか?
書込番号:24095437 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そりゃ
14mmF1.8は
50mmF1.8みたいに行かないです
一昔前なら難しくて作れないレンズ
書込番号:24095522 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

YouTube等作例を見るとコマ収差少なそうに見えますけど、どうなんでしょう?
ま、自分は先ず猫撮りに使うので無問題、タムロンAF14mmレンズ675g+mc-11アダプター125g=800g から大幅に軽量化されるだけで十分嬉しいです。
書込番号:24095651
7点

Dpreviewでの作例見て問題はなさそうです。
https://www.dpreview.com/videos/2382471386/dpreview-tv-sony-fe-14mm-f1-8-gm-review
書込番号:24095712 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アランラリさん
そのDPREVIEWの作例ではコマは有ると思う。
ただ、星景写真としてみた時にはまぁ、とは思います。
このレンズはズームじゃなくて単焦点だから、それで良いとするは微妙。
書込番号:24096298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アランラリさん
https://digicame-info.com/2021/04/ef-14mm-f18-gm.html
んーんって感じですかね?
書込番号:24106998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>黄色い黄昏さん
ご情報ありがとうございます。
賛否両論ですが、私にとって、許容範囲です。ところで、先日、写真家の湯浅さんは、自身のYoutubeチャンネルで、FE14mmF1.8GMについて、
語りました。星景について、まだ評価できなくて、ソニーストアで、FE14mmF1.8GMで撮った写真は、非常にシャープと高評価です。
https://www.youtube.com/watch?v=Tf97j521V8I
書込番号:24107286
3点



レンズ > SONY > FE 14mm F1.8 GM SEL14F18GM

確かに噂はありますが、同じ14oのレンズの中では一番良さそうなイメージです。
むしろ14oでここまでやったか!と思って使えば楽しめそうですね☺
書込番号:24096489 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も注文しました!
撮隊さまと同条件で、159,307円(株主優待・ご愛顧感謝・送料無料券・提携カード割引・ワイド3年)です。
決して安い買い物ではありませんが、
予想より手が出しやすい金額でしたので、先ほど迷わず購入ボタン押してしまいました。
広角はFE 12-24 F2.8 GMをポラリエUに補強パーツを付けて使用していますが、
SEL14F18GMはとても軽量なので、標準の取り付けでも大丈夫そうな感じ。
車移動ではない時にまず使ってみようと思います。
書込番号:24096839
2点

私も注文しました〜
ヨドバシカメラのポイントを使ってしまいたかったので
全額ポイント払いしました〜
愛用しそうなレンズです。
書込番号:24096898
3点

私も注文しました
ソニーストアで クーポン、お買物券使って 174,820円でした(ヤマト送料と代引き手数料込み)。
一番は軽量に惹かれて、あとは来てからのお楽しみです。
書込番号:24096945
2点

私も購入に踏み切りました!
5年ベーシック、株主優待、ご愛顧感謝お買い物券、スプリングキャンペーンお買い物券、提携カード割引、Rebatesを利用して、154,587円。
到着を楽しみに!
書込番号:24097329
3点

>Ecitsujさん
そうですね^^
噂のほうはより一層悪いほうに進んでいるような、、
まあ、結局は自分で使ってみるのが一番なので、購入に踏み切りました。
14mmは他にも色々なレンズを試しましたが、なんと言ってもこの軽さは魅力です。
>スペースバンパイアさん
ご購入、おめでとうございます!
同じ金額ですね^^
去年の株主優待の期限切れも近かったので、タイミングも良かったですよね。
おっ!赤道儀もやられるんですね。
私もやります。
広角は殆ど使わず星雲狙いです。
>masamiyanさん
ご購入、おめでとうございます!
全額ポイントですと(*_*)
かなりの額をヨドバシさんに落とされてますね^^
私もヨドバシは使ってますがそこまでポイントを貯めたことはないなー
>maculariusさん
ご購入、おめでとうございます!
この軽さは予想を超えてきましたね。
F1.8でこの軽さは驚きです。
3年近くシグマ14f1.8+マウントアダプターを使ってきた自分は1/3近い軽量化です。
到着が楽しみですね。
>アランラリさん
ご購入、おめでとうございます!
Rebatesとは何だろう、、
色々と裏技があるのは何となく聞いたことがあるのですが、勉強不足でした。
今後の参考にさせていただきます。
到着、楽しみですね。
書込番号:24097849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>撮隊さん
Rebatesはポイントサイトです。
楽天市場のユーザーなら、Rebatesサイト経由で、ソニーストアで、買い物すると1%楽天ポイントが付与されます。
書込番号:24097879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アランラリさん
情報、ありがとうございます。
書込番号:24097905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この値段、大きさ、正にシグマ潰し。
キヤノンやニコンはレンズメーカーが面白いのを出しても
静観を決め込むが、ソニーは張り合う様にその斜め上のを出してくるのが
面白い。
書込番号:24099350
7点

というより横綱相撲。手の内みせて相手の技を受け止め最後はドーンと寄り切る。シグタムから泣きが入りそうな最近の攻勢。で私も注文しちゃいました、5000円引きだけですが ^^)
書込番号:24100396
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





