FE 14mm F1.8 GM SEL14F18GM
- 焦点距離14mm、開放絞りF1.8の明るさを持つ大口径超広角単焦点レンズ。35mmフルサイズ対応のα(Alpha) Eマウント用レンズ。
- プレミアムレンズ「Gマスター」シリーズに属し、高い設計基準による解像性能と美しいボケ描写を実現。低照度下でも速いシャッタースピードを確保。
- 最大径83mm×長さ99.8mm、質量460gと小型軽量。手持ち撮影に加えて、ジンバルやドローンと組み合わせた機動力のある撮影ができる。
FE 14mm F1.8 GM SEL14F18GMSONY
最安価格(税込):¥179,604
(前週比:±0 )
発売日:2021年 5月28日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > FE 14mm F1.8 GM SEL14F18GM
予約して発売日の今日届きました!
ウキウキして試し撮りしようとレンズを持ってみるとゴトッと異音??
よく見るとフォーカスの機構が動いてるようです。
レンズ単体で上下に少し回転してみるとゴトゴト言います。
皆さん同様の症状ありますか?
すいません、心配になってしまい初投稿です。
教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:24160207 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Kecchin28さん
こんばんは & 初めまして。
私も本日入手しましたが、電源OFF時またはレンズ単体の時は小さな音(ゴトッ♪)が聞こえますよ。
通電していないので、AFを制御するXDリニアモーターが固定されず、少し動く時に音がするのではないでしょうか?
(そこら辺に詳しい方が、きっとコメントをくれると思いますよ!)
ちなみに、他のGMレンズでも同じような音がする気がしますので、気にされないで大丈夫ですよ〜。
それよりも、超コンパクト&軽量なこのレンズを付けて、αライフ(なんて造語、ありましたっけ?)を楽しんでくださいね ^ ^
書込番号:24160239
3点

>ひしひしさんさん
はじめまして、返信ありがとうございます。
構造上、正常な状態なんですね!安心しました。
本当にご親切にありがとうございます。
最近Zマウントから乗り換えてαの完成度とこのレンズ含め軽量コンパクトレンズに感動してます!
αライフのはしりの初心者なのでこれからお世話になります。よろしくお願いします!
書込番号:24160597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Kecchin28さん こんにちは
確認ですが レンズをボディにつけ 電源をONにしたとき音は変わりますでしょうか?
異音がなくなるのでしたら レンズユニット電源OFF時には固定されておらず 電源を入れたとき固定される構造だと思いますので大丈夫だと思います。
書込番号:24160603
3点

>もとラボマン 2さん
こんにちは
カメラに付けて電源をつけた状態では音はなりませんでした。
こういう構造なんですね。安心しました。
勉強不足でお騒がせして大変申し訳ございません。
書込番号:24162555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





