VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
- 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
- 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 3 | 2025年10月1日 12:00 |
![]() |
138 | 5 | 2025年8月8日 10:44 |
![]() |
111 | 6 | 2025年7月29日 17:36 |
![]() |
32 | 10 | 2023年11月13日 02:27 |
![]() |
34 | 3 | 2023年10月1日 21:34 |
![]() |
13 | 4 | 2023年5月22日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

>hidekanさん
こんにちは
本機はairplay非対応です。
ただし無料アプリのTVシェアでスマホの画像や動画をテレビに映すことは可能です。
パナソニックでは型番がTVから始まるfire OS機ではairplay対応しています。
書込番号:26304544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://panasonic.jp/viera/products/TH-65JZ2000/spec.html
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/hdfw/tvhw/down_32.html
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph93af723b9/ios
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%902025%E6%96%B0%E7%89%88-MFi%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E5%93%81%E3%80%91iPhone-HDMI%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-1080P%E3%83%95%E3%83%ABHD-18%E3%80%8117%E3%80%8116%E3%80%8115%E3%80%8114%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B0DHD8CYKB
AirPlayは非対応です
アップデートによる対応はありません
有線接続でミラーリングはできます
書込番号:26304549 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>hidekanさん
このテレビお使いだと思うんですが、AirPlayで何をされたいのでしょうか。
iPhoneのミラーリングならAppleTV等の機器追加で対応は可能です。
例>https://kakaku.com/item/K0001350169/
ただミラーリングで何をしたいかによってはミラーリング自体があまり意味をなさないかも。
最終目的をはっきりさせて質問された方が良いと思います。
書込番号:26304731
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]
本機を使用してちょうど4年になります。
最近、視聴中に画像のような黒い点が気になるようになりました。
初め汚れかと思い拭いてみましたが違いました。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:26253555 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

実物見ないと分からないけど拭いてもダメなら内側のゴミ?かなと思います。
書込番号:26253573 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>ttm48さん
で? ドット欠けなら交換対応でもして貰うのかい?
メーカーに見て貰わないとどの道、判断は付かないでしょ
書込番号:26253611
29点

>ttm48さん
私がみる限り経年劣化による点灯不良です。拭いても落ちません。ドット欠けというと延長保障適応外ですので、画面周囲が歪に暗いと伝えてください。
私の売却したGZ2000と全く同じですね。
書込番号:26253753 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/63909/~/%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%82%8C%EF%BC%88%E5%87%BA%E5%BC%B5%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%BB%E5%AE%85%E9%85%8D%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%EF%BC%89
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/monshinresult/mo_cd/2344925/kata/TH-55JZ2000/
黒い点が画面のどこにあるか画像から推測ですが、
画面の下部の近くに見えます
常時点灯よりは良さそうだし、
気にせずしかないのではとも思うけれど、
どうしても気になるなら買い替えを検討でしょう
パネル交換目的でサービスの点検を依頼するなら、
見たままの「画面に黒い点がある」で良いのでは
違う事象を伝えて「どこがどの様に?」と聞かれ、
説明が出来るのであれば良いとは思います
メーカに伝えた不具合が確認されないとき、
販売店独自の延長保証で派遣されたとしても、
出張費を請求されると思います
税込み4,950円
サービスマンが黒点を見て「これかな?」でも、
それには触れずにパネル交換の提案なら約18万円
55Z95Aを購入なら大手家電量販店では約28万円から
7月に入り平均価格(価格コム調べ)は急落中です
JZ2000は1万円以上くらいで売れそうです
買い替えるなら25万円を切る頃から在庫を気にして
購入だと思います
選択肢は幾つかあると思います
書込番号:26255380 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>ttm48さん
こんにちは。
同じ場所に出っぱなしになるなら、滅点かと思います。
写真でも目立つので拡大して見ると滅点が連続している可能性がありますね。
画面の端っこですし、4年前の機種ですので、延長保証修理適用は難しいと思います。
書込番号:26257968
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
ブラウザからYAHOO JAPANで動画が映るサイトを選択しても動画が映りません。
動画以外は正しく表示されます。
解決方法を教えて下さい。
具体的にはバーチャル高校野球のサイトの動画が映りません。
よろしくお願いします。
書込番号:26250286 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>hidekanさん
こんにちは。
テレビに搭載されるブラウザはPCやスマホなどのフルセット版ではなくサブセット版なので、ブラウザによっては動画サイトなどの動画が見れない場合は往々にしてあります。
うまく映らない場合はテレビ単体では方法はないと思います。PCのブラウザやスマホやタブレットのアプリなどを利用して、HDMIでつないで見るようにしましょう。
書込番号:26250296
0点

>hidekanさん
お困りですね。
以前はバーチャル高校野球の動画観れたんでしょうか。
それとも、これが初めてですか。
もし以前観れてたのなら、テレビの電源を一旦抜き10分程度放置後、再度試してみて下さい。
ダメなら、Yahoo側のバージョンアップ等で、テレビのブラウザが対応しなくなった可能性もあります。
まあ、元々PCかスマホなどにしか対応保証してませんが。
https://vk.sportsbull.jp/koshien/help/
やはり一番確実なのはPCの利用ですね。
ミラーリング機能を使えば、PC画面をそのまま無線でテレビに映す事も可能と思います。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/connect/kurashi_style/mirroring.html
書込番号:26250318
31点

>hidekanさん
TVのアプリからのジャンプでは動作しないと思いますよ
PCとは違い簡易的な機能ですからね
スマホをミラーリングするなりPCを繋ぐなりした方が早いですよ
2万程度でミニPCが購入できますから
書込番号:26250390
30点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
HDMIで接続すれば見ることが可能なんですね。
勉強になりました。
書込番号:26250457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひまJINさん
ありがとうございます。
電源を15分程度抜いてから接続したら見れました!
とても助かりました。ありがとうございます。
書込番号:26250459 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>アドレスV125.横浜さん
スマホからミラーリングでも見れるんですね。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:26250461 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]
約1年、DMR-4T201と本TVをつないで使っておりました。
最近なぜか、DMR-4T201の音声出力の線を外さないと、録画番組、blu-rayからの音声がTVから出ない状況になりました。
映像は映ります。TVだけであれば映像・音声は問題なく出ます。
この前までは、つないだ状態で映像・音声ともに問題ありませんでした。
仕方なく、録画番組、blu-rayを見る時は、DMR-4T201の音声出力を外して使っています。
原因がわかる方はいらっしゃいますでしょうか?
7点

HDMIで接続してますよね?
書込番号:25501930 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

HDMIケーブルを他の入力に差し替えても
音は出ませんか?
書込番号:25501958
4点

>tarkun.kさん
こんにちは
>>DMR-4T201の音声出力の線を外さないと
HDMI音声出力のことですか?
そっちじゃない方のHDMI端子にテレビを繋いでください。
書込番号:25502161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>最近なぜか、DMR-4T201の音声出力の線を外さないと、録画番組、blu-rayからの音声がTVから出ない状況になりました。
https://kakaku.com/item/K0001294124/images/page=ka_3/
4T201って“映像出力(映像・音声)”と“音声出力”、HDMIが2個あるけどTVとレコーダーを繋いでるだけじゃなく音はアンプかなんかに繋いでるのかな?
[TV]-----[レコーダー]-----[アンプ]
↑↑こんな感じ
アンプとか使って無くて
[TV]=====[レコーダー]
↑↑こんな感じでTVとレコーダーを2本のHDMIケーブルで繋いでるとするなら、音声用のケーブルは不要なんで
[TV]-----[レコーダー]
↑↑1本のHDMIケーブルで繋ぐのが正解だよ
書込番号:25502282
7点

>tarkun.kさん
ちなみに補足しておきますと、HDMIは一本で映像も音声も送れます。
音声専用HDMIは別途アンプなどに繋ぐ際に音声を分離して音質を改善するための端子で、通常は繋がなくて大丈夫です。
テレビに接続する場合は映像・音声HDMIを1本だけ接続すれば十分です。
書込番号:25502528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>最近なぜか、DMR-4T201の音声出力の線を外さないと、録画番組、blu-rayからの音声がTVから出ない状況になりました。
「DMR-4T201」−(HDMI)→「TH-55JZ2000」
って繋いでいるのですか?
「結果」だけでは良く判りませんm(_ _)m
「DMR-4T201」の「HDMI音声出力端子」は、「ホームシアターシステム」に繋げるための端子です。テレビだけ繋げる場合は意味が有りません。むしろ音声を「テレビ以外で音を出そうそしている」ので音が出なくなるのは当然ですm(_ _)m
「DMR-4T201」の取扱説明書22ページは読みましたか?
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:25502758
3点

こんばんは。
有識者の皆様、多数のアドバイスありがとうございます。
ただいま仕事から帰宅しましたので、いまから頂いたアドバイで挑戦してみたいと思います。
また結果わかり次第、ご報告致します。
書込番号:25503216
0点

>今岡山県にいます様、>masa2009kh5様
HDMIケーブルでつないでおります。
差し替えても出ないです。
>どうなるさ様、>プローヴァ様
おっしゃる通り、映像出力(映像・音声)”と“音声出力”、HDMIが2個あります。
[TV]=====[レコーダー]として2本つないでいます。
いままで、映像と音声2本ともつないでおりました。
音声専用HDMIは別途アンプを買ったときに繋げば良いんですね。
そのまま音声HDMIは空けて使っていきます。
勉強になりました。
皆様、貴重なアドバイスありがとうございました。
書込番号:25503290
0点

>いままで、映像と音声2本ともつないでおりました。
普通のレコーダーはHDMIが一個だけで音声用のHDMIってのが付いてなくて、それだと二本繋ぎようがなくてたまたまHDMIが2個あるレコーダーだったので勘違いしてしまってたってことだね
>音声専用HDMIは別途アンプを買ったときに繋げば良いんですね。
>そのまま音声HDMIは空けて使っていきます。
音声専用のHDMIはアンプを使って音声はTVじゃなくそっちから鳴らすときに使うで合ってるんだけど、AVアンプ、サウンドバーとかを使ってそこから音を鳴らす場合、アンプとTVを繋げば機器の音がアンプから出るので普通に使う場合はアンプを買っても音声用HDMIは出番が無いと思っておいていいよ
[レコーダー]-------[TV]-----[アンプ/サウンドバー]
[ゲーム機など]-----
[その他機器]------
↑↑こんな感じでレコーダーとかゲーム機をTVのHDMIに繋いでアンプ(サウンドバー)もTVのHDMIに繋ぐと、アンプ(サウンドバー)が直接繋がってるのはTVだけになるけど、レコーダーとか全ての音がアンプから出るんで音声用HDMIを使うということは考えなくていい
書込番号:25503305
5点

>どうなるさん
追加でのアドバイスありがとうございます。
ほんとに勉強になります。
これからサウンドバー、アンプ、PS5等を増設していきたいと考えておりますので、
もしもの際は、またどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:25503329
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
BS1が視聴できません、他のチャンネルはみられますい。
BS1チャンネルにすると画面に番組名は表示されるのですが暫く(5秒程度)すると【現在受信できません。(0020)】と表示されます。
同じアンテナから分配している他のテレビでは観られます。
解決法を教えて下さい。よろしくおねがいします。
書込番号:25444472 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>hidekanさん
パナソニックのテレビは所持していませんが。
【現在受信できません。(0020)】→テレビ本体に充分な電波信号が届いていない場合のコードだと思います。
たぶん横方向にノイズが入るか、ブロック状に映像がなったり、遅延したりした後にエラーが出ていると思います。
分配で他のテレビは見られる→初めて設置か、以前同じ場所に設置していたかが気になります。
・信号が弱いみたいですので、配線が正常かどうかがポイントになりそうです。
・壁側・テレビ側の差し込みで中心の軸が曲がっていないか、差し込みが甘くないか。
・地上波・BS分配器の配線が外れていないか。
他にも考えられますが、もう少しご自宅の情報が欲しいですね。
書込番号:25444552
10点

>hidekanさん
こんにちは
最近設置したとかなら、まずはアンテナ配線の点検ですかね。
BSと地デジの配線があべこべになっていませんか?
あべこべでもある程度映ってしまうので、映ってるんだからあべこべのわけないと思い込みがちです。
目視点検してみてください。
その際に芯線が曲がってないかなども確認してください。
以前は見れていたのに急に見れなくなったのなら、屋外のアンテナの向きや角度が変わってないか、共聴なら途中のブースターな分配器等の点検が必要ですね。
屋内アンテナ配線がどのようになっているかなどの情報も必要です。
書込番号:25444574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>elbaiteさん
>プローヴァさん
ご指摘ありがとうございます。
アンテナの接続が甘く、しっかりと接続したら映りました。
解決出来て良かったです。
書込番号:25445552 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]
購入して1年10ヶ月くらいになります。
最近YouTubeでリモコンの決定ボタンを長押しし登録画面を表示すると、画面に一瞬ノイズ?のようなものが出ます
一瞬出てすぐ消えて動画視聴等は問題なくできますしテレビ等では出ないのですが、少し気になります
パネルメンテナンスをしてみましたが、効果はありませんでした
何かお気づきの点ありましたら、ご教授願います
書込番号:25260653 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

問題ないかと思います
視聴等問題なけれぱ
書込番号:25260753 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>最近YouTubeでリモコンの決定ボタンを長押しし登録画面を表示すると、画面に一瞬ノイズ?のようなものが出ます
「YouTubeアプリ」の問題なのでは?
アプリは、「テレビメーカー」では無く、「委託されたソフトウェア会社」が開発していると思いますm(_ _)m
<「Google」が請け負っているかも知れないし、全く別のソフトウェア会社が請け負っているかも知れませんm(_ _)m
バージョン情報などが見れれば、どこが開発元か判ったりしますが、判らないようであればパナソニックに「こういう事が有る」と報告する事で、開発会社に連絡が行くかも知れませんm(_ _)m
<ただし、状況からして深刻度は低く、対応される可能性も低いのではと考えられますm(_ _)m
書込番号:25260791
1点

>名無しの甚兵衛さん
回答ありがとうございます
なるほどアプリ側の不具合ですか
その発想は無かったです
少し様子を見てみます
書込番号:25270504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ttm48さん
こんにちは
効くかどうかわかりませんが、一晩電源コンセントを抜いて朝挿してみてはいかがでしょう。
ソフト起因の一時的不具合なら上記によるOS再起動で直る場合があります。
書込番号:25270598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





