VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月21日 発売

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
  • 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
  • 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] の後に発売された製品VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]とVIERA TH-65LZ2000 [65インチ]を比較する

VIERA TH-65LZ2000 [65インチ]

VIERA TH-65LZ2000 [65インチ]

最安価格(税込): ¥275,000 発売日:2022年 8月 5日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] のクチコミ掲示板

(2485件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビの閲覧禁止

2022/04/02 17:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:43件

学級閉鎖等で、子供達が家に居る機会が多くなり、テレビ視聴に制限をかけようと2008年に購入したプラズマテレビの際には、B-CASカードを取り外してリアルタイムでのテレビ視聴を出来ないようにしていましたが、今回JZ2000を購入にあたり、B-CASカードが埋め込みとなってしまったので、プラズマテレビでの運用が出来なくなりました。リモコンを隠しても、JZ2000の右サイドには、チャンネルや電源や音量のスイッチがあるので視聴出来てしまいますし…何か良い方法がありましたら、教えていただけますでしょうか?

書込番号:24681132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/04/02 19:09(1年以上前)

>旭川HP人さん
こんばんは
BCASを抜くということは、地デジなどの放送波の受信をやめさせたいんですよね。しかもメニュー設定等でなく物理的手段で。

アンテナ線を抜いて、隠してしまえば良いのでは?
ついでにネットも有線接続で抜ける様にしとかないとyoutube見られちゃいますよ。

書込番号:24681308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3362件Goodアンサー獲得:317件

2022/04/02 20:06(1年以上前)

>旭川HP人さん
逆転の発想で、ネットワークカメラをTVの部屋に設置して子供の在宅状況を監視するのはどうでしょうか

うちは猫のために付けてますが、いつでもどこでも状況が確認できるので便利です。
通話出来る機種なら、見るなってその場で怒ることも出来ます

書込番号:24681372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2022/04/02 20:31(1年以上前)

>旭川HP人さん
自分のテレビは別メーカーですが
視聴出来る番組を制限する
制限する為に暗証番号設定する
設定した暗証番号から年齢制限設定など
各種設定ありますが 10年前の製品です
したがって完璧ではなくても現行製品では
設定可能だと思うのですが。

書込番号:24681408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/04/02 23:07(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>何か良い方法がありましたら、教えていただけますでしょうか?

「テレビ放送」だけを制限するなら、「アンテナ切り替え器」を利用する手も有ります。
 <アンテナの繋がっている側の、何も繋がってない側で切り換えれば、テレビ放送を受信出来なくなります。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07S91PVQK
とか...

ネット動画サービスの方は、ルーター等に時刻指定の接続制限機能が有るかどうか等、現状ではどうすれば良いのかは分かりません。

書込番号:24681693

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2022/04/03 19:32(1年以上前)

皆様ありがとうございます。LANケーブルも抜いておかないと駄目ですね。盲点でした!!

書込番号:24683227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件

2022/04/04 13:38(1年以上前)

>旭川HP人さん

スマートプラグを使えばTVは使えなくできますね。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08G1G1DVT/ref=ox_sc_saved_image_3?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1

外出先からでもプラグのON/OFFをスマホアプリからできます。
当然、プラグをONにしてもTVは点きませんがOFFにすると強制的にTVは切れます。

書込番号:24684317

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ162

返信50

お気に入りに追加

標準

初心者 現行JZ2000か?新LZ2000か?

2022/04/01 21:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 Ahozonさん
クチコミ投稿数:25件

当初、JZ2000を購入しようかと思っていたのですが、
何やら色々とトラブル報告が多いみたいなので、購入するのを躊躇しています。
不安要素は残るが、お買得になった現行JZ2000を買うか?次モデルに期待して新型LZ2000を購入した方が無難か?すごく悩んでいます。
選ぶ上で特に気になっている点は、Wスピードの破綻問題と、外部スピーカー等をつなぐと音が出なくなる問題です。
噂では、先日のソフトウェアのアップデートで
かなり改善されたと聞くのですが…どうなんですかね?
待っていれば、高い確率で改善されていきますかね?
テレビ本体(基盤)等の問題で無ければいいのですが…

皆さんなら、どう考えどんな選択をされますか?
色々なご意見・アドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24679815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に30件の返信があります。


スレ主 Ahozonさん
クチコミ投稿数:25件

2022/04/03 19:29(1年以上前)

>人生は上々ださん
色々とアドバイスいただき、ありがとうございます。
レグザの有機ELも綺麗で良いですよね。
音も、JZ2000に負けない位良いと思います。

ただ私の場合、JZ2000の画が一番好みだという事と、
後でサブウーファーを追加する可能性がありますので…
接続可能なJZ2000の方が良いと思っています。

書込番号:24683220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ahozonさん
クチコミ投稿数:25件

2022/04/03 19:35(1年以上前)

>プローヴァさん
何度も質問してすみませんが、プローヴァさんからの
ご意見、アドバイスもいただきたいです。
コメントに返信していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:24683233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/04/03 21:01(1年以上前)

>Ahozonさん
おそらく肩を押してくれ、と言う事かと思いますが、LZを見る前から、JZと大差ないですよー、というのは流石に言えませんかね。

初心者だから安いテレビで十分だとか言うつもりはありません。経験値と、画質に対する審美眼は必ずしも一致しませんし、初心者でも良いものが欲しいと言う人は昨今結構多いです。

JZは初心者が見てもマニアが見ても満足いく逸品だと思います。
あくまで個人的な意見ですが、少なくとも今の時点でお金を出して買える最高のテレビだと思いますよ。ここからテレビの世界へ入れるのは幸せだと思います。

書込番号:24683421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Ahozonさん
クチコミ投稿数:25件

2022/04/03 23:44(1年以上前)

>プローヴァさん
返信いただき、ありがとうございます。
プローヴァさんが仰る通り、心のどこかで背中を押してほしかったんだと思います。
LZはパネルが一新されますので、正直気にはなります。
でも、諸事情により値段が落ちつく頃(来年以降)までは、正直待てそうもありません。それに待ったとしても、
物価上昇の影響で、現行JZほど安くはならないような気もしますし…現実的に考えると、やはりJZ2000一択な気がしています。

> JZは初心者が見てもマニアが見ても満足いく逸品
だと思います。
あくまで個人的な意見ですが、少なくとも今の時点で
お金を出して買える最高のテレビだと思いますよ。
ここからテレビの世界へ入れるのは幸せだと思います。

ありがとうございます。
この言葉にかなり背中を押されました。
プローヴァさんが、ここまで太鼓判を押してくれるのですから間違い無いですね! JZを買おうと思います。
他の方のアドバイスもあり、ほぼJZに決めようかと思っていましたが、最後の一押しが大きかったです。
これで、迷いなくJZを購入する事が出来そうです。
本当にありがとうございました。

書込番号:24683684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/04/04 08:40(1年以上前)

>Ahozonさん
こんにちは。返信遅くなり申し訳ございません。
>ちなみにogu_chanさんでしたら、このタイミングで選ぶなら、どのように考えて選択をされますか?
はい、JZ2000一択です。総合力と値段を考慮して。初期不良と延長保証を考えて多少高くても、大手量販店で買います。

書込番号:24683963

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ahozonさん
クチコミ投稿数:25件

2022/04/04 13:13(1年以上前)

>ogu_chanさん
返信いただきありがとうございます。
やはりJZ2000を選ばれますか!
私も、モノを買う時は価格と品質のバランスを気にする方なので…
トータル的に考えると、ほぼ底値になったJZ2000は、かなり魅力的に思いますね。

ogu_chanさんからも背中を押していただき、
やはり間違いない選択なんだと改めて思いました。
売り切れる前に、JZ2000を購入しようと思います。

書込番号:24684291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


moon_paさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/05 17:35(1年以上前)

LZは360度立体音響と有機ELプロみたいな名前のパネルだったような気がします。
77型も出ます。

書込番号:24686091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/05 21:08(1年以上前)

JZ2000の映像破綻については、 過去の「チップによる映像破綻と音切れ」のスレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350093/SortID=24610210/#tab
でFatal_Sistersさんという方が、3月15日 リリースの、ソフトバージョン Ver.1.130 にした
後の経過報告をかなり詳しく書き込んで下さっています。期待して良さそうな内容です。

書込番号:24686472

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ahozonさん
クチコミ投稿数:25件

2022/04/05 22:51(1年以上前)

>moon_paさん
>かなまんさん
情報、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:24686678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/04/06 07:48(1年以上前)

JZ1000の板では音の問題はまだ出てるみたいですね。

書込番号:24686962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ahozonさん
クチコミ投稿数:25件

2022/04/06 08:52(1年以上前)

>人生は上々ださん
音の改善は、まだでしたか…まぁでも、売れ筋のSONYなんかも、音の問題は多く発生しているみたいですので…
どこも、似たり寄ったりなんじゃないかと思ってます。
その内、アップデートで直るんじゃないですかね。

書込番号:24687030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/04/06 10:07(1年以上前)

Ahozonさんお考えのサウンドバー無しのサブウーハー追加の運用なら気にする必要はないですよね。

書込番号:24687112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/04/06 15:08(1年以上前)

>Ahozonさん
すみません。
私の文章を後で見直したら受け方によっては不躾な言い方だなと思い反省しております。
実際はAhozonさんの運用方法でしたらその症状に悩まされることはなそうですねと言いたかったです。

書込番号:24687411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ahozonさん
クチコミ投稿数:25件

2022/04/06 15:32(1年以上前)

>人生は上々ださん
変な取り方はしておりませんので、大丈夫ですよ。(^^)
いつも色々とアドバイスありがとうございます。

書込番号:24687438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:199件

2022/04/08 23:01(1年以上前)

わざわざ悪い噂のあるJZ2000を購入することはないと思いますが・・・。
もし画質を重視するのであれば、SONYからもうすぐ発売されるA95Kシリーズは無視できないでしょう。
量子ドット有機ELは、パナソニックなどが使用するLG製有機ELの欠点を解消しているので、画質は非常に期待されています。

書込番号:24690980

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ahozonさん
クチコミ投稿数:25件

2022/04/09 03:33(1年以上前)

>taka0730さん
>わざわざ悪い噂のあるJZ2000を購入することはないと思いますが・・・。

全て完璧な製品なんてありませんし… 大きな不具合は 、 この前のアップデートでほぼ解消されたみたいですからね。個人的には、買って問題無しと判断しました。
TVとしての出来も大変良いですし、各方面で高い評価も得ていますからね。
価格と品質のバランス(コスパ)を第一に考えると、
JZ2000は大変魅力的な1台だと思っています。

SONYの新型有機ELやPanasonicの新型有機ELは、
パネルが一新されますので、今より良くなるのは間違い無いと思いますが…パッと見でハッキリわかる程の差
、JZ2000ユーザーが悔しがる程の差は無いだろうと思っています。(JZ2000のレベルが高いので)

それと、価格はそこそこ高くなるだろうと予想しています。(特にSONY機)設定価格がもともと高い上に、
昨今の物価上昇の影響をモロに受けると思われますので…
一体、いくらで販売されるんでしょうかね???
それに、値が落ち着く頃まで待ったとしても、
今のJZ2000のように、20万円台前半とかで購入する事はまず無理でしょう。
なので、価格と品質のバランス(コスパ)を考える人は、
JZ2000一択で間違い無いと思います。


後、SONYの新型有機ELの方は、実績が少ない新パネルになりますので…そちらのリスクの方が気になりますかね。

書込番号:24691212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/04/09 12:08(1年以上前)

>Ahozonさん
>taka0730さん
こんにちは。私はSONYユーザーなので、あまりSONYをディスるのは本意ではないのですが、SONYの場合、有機にしろ液晶にしろパネルにお金を掛けるのも良いですが、AndroidOSの不具合をどうにかして!と言いたいですね。いくら画質、音質が良くなってもAndroidのバグで「画像出ない」「音出ない」では洒落にもなりませんから。
個人的にはOSの不具合の改善の為の値上げの方が納得できます。
JZのスレでSONYのことを書いて申し訳ございませんでした。
しかしホントにPanasonicやSONYの2022年モデルはいくらぐらいになるのでしょうね。

書込番号:24691702

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:199件

2022/04/09 13:41(1年以上前)

初期のSONYのAndoroid機はひどかったみたいですが、最近はよくなったというレビューも見ました。
まだ、不具合が多いのですか?
このような世界情勢なので、新型を出したら価格アップは確実ですね。またはコストダウンか・・・。

書込番号:24691833

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/04/09 14:45(1年以上前)

>taka0730さん
私の場合はサウンドバーHT-S100Fで急に音が出なくなることですかね。概ね月一のペースです。再起動で回復はしますが。バージョンアップでは改善しません。もう慣れました。
>Ahozonさん
スレお借りしてすいません。

書込番号:24691917

ナイスクチコミ!0


moon_paさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/07 22:30(1年以上前)

LZの情報出揃いましたね

書込番号:24782869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

おすすめブウーファー

2022/03/26 21:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:9件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

jz2000ユーザーです。オートスタンバイ(オンオフ)に対応したサブウーファーでおすすめがあれば教えてください。予算は50000円程度です。よろしくお願いいたします。

書込番号:24670104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/03/26 22:30(1年以上前)

>イトケン太さん
こんばんは
ヤマハのNS-SW700
あたりで良いのでは?

書込番号:24670181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 pana 65有機ELまで決まっていますが?!

2022/03/24 17:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:150件

製品選びに困っております。
パナ 65インチ 有機ELは決まっています。その中のどれを選べばいいのか迷っております。
結構価格差がありますが店頭ではその差があまりわかりませんでした。また一部しか見比べるわけができないし
画質のその差ってそんなに違うのでしょうか?
大変曖昧でおおざっぱな質問で申し訳ありません。
高くても良いのならいいのですが。(これが一番人によって意見が分かれるかもしれませんが)
コスパも含めて、お勧めの商品を教えてください。

書込番号:24666148

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/24 20:02(1年以上前)

迷ったら1番いいのを買った方がいいです
私は65JZ2000以外は目もくれませんでした
予算的に無理ならい2000とはいいませんが
予算以外でしたら2000ですね

書込番号:24666341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/03/24 20:46(1年以上前)

>ニコスケ1さん
こんにちは。私はSONYユーザーなのであくまで参考意見として下さい。
JZ2000とJZ1000で悩んでられるのでしょうか。やはり予算が許すならJZ2000でしょうね。

>結構価格差がありますが店頭ではその差があまりわかりませんでした。また一部しか見比べるわけができないし画質のその差ってそんなに違うのでしょうか?
との事ですが、音質は比べられましたか。スペックを見てみるとスピーカーの仕様は明らかにJZ2000が勝っているようなので、差が分かりやすいかなと。
それも含めて余り差がないと感じられたのなら、JZ1000でも十分かもですね。

まぁこの2機種でしたらマニアでもない限り普通のユーザーならばどちらを買われても満足度は高いのではないでしょうか。
余り参考にならないカキコミ申しわけありません。

書込番号:24666430

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/03/24 20:56(1年以上前)

>ニコスケ1さん
追加です。過去スレ拝見しました。かなり悩まれているようですね。2022年モデルも決まっていますし、待てるなら新モデルを待たれてもいいかと思います。

書込番号:24666451

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/03/25 08:26(1年以上前)

>ニコスケ1さん
こんにちは。
JZ2000はJZ1000に比べて機能面ではなく画音質がアップしています。

画質に関しては、JZ2000の方が、階調に依り改善効果は違いますが、2-4割程度明るいです。この差は明るすぎる店頭ではわかりにくいと思いますが、一般家庭の明るさならHDRコンテンツの高輝点シーンのキラっと感の差となってわかると思います。

音質に関してはJZ2000の方がスピーカーもアンプも豪華です。JZ1000は普通の薄型テレビ並みの構成の2ch底面スピーカーによる籠り気味の音ですが、JZ2000はメインLRにセンターを加えたLCRがフロント開口スピーカーなので、音が普通にクリアに聞こえます。それに加えてバーチャルサラウンドではなく、サイドスピーカー2chとイネーブルスピーカー2chとサブウーファー1chの実体スピーカーがあるので、音が上下左右に広がります。

機能面の差は素人でもわかりやすいですが、画音質の差は横並びで差がわかったからと言ってそれにどれだけの価値を見出して大枚はたくかは個人個人の価値観次第です。私は画質マニアなので2年前にGZ2000に大枚をはたきました。テレビで横並びで性能差がわかるというのはとても貴重な話なので画質アップに大喜びでした。

でも物を見る目や価値観は個人差が大きいので、最終的にはご自身の価値観でお決めになればよいと思います。

書込番号:24667164

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の満足度5

2022/03/26 09:02(1年以上前)

予算があるなら2000だと思いますが、1000でも十分満足できると思います。店頭で迷い悩むのは比較するからです。横に並べて比べるから悩むのであって、選択肢が一つであれば、例えば液晶テレビからの買い替えであれば、十分に綺麗で満足できるでしょう。 
音も然りと思います。

書込番号:24668796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の満足度5

2022/03/26 18:08(1年以上前)

私は日立プラズマGP08からの買い替えだったの有機ELと決めて昨年
55JZ2000 を買いました、1000と2000ならんで展示していたので
おなじ映像モードで見比べて2000にしました。
マニアでは無いですが違いが有りましたよ。
音もスピーカーなど増やす予定がないなら2000の方が断然良いと思いますよ。

書込番号:24669712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2022/04/03 13:42(1年以上前)

>シロクマです。さん
>Hirame202さん
>プローヴァさん
>ogu_chanさん
>調べてから来てくださるさん

お返事が遅くなり申し訳ありません。
皆さんがコメントしていただいて決断しました。
毎日見るものだし少々の値段の差なら良いほうにしようと思いました。
皆さんのコメントとても参考になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:24682636

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

有機テレビ初心者で未経験

2022/03/24 06:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

初めて有機テレビを購入したいと思っています。
1、75型で10万円台で売ってないですか?

2、普段テレビ番組とかを見る際、液晶より明らかに綺麗だったりしますか?

3、南向きの部屋で、日差しが入ってきますが、カーテンを閉めなくてもいいでしょうか?
直射日光がはいるのは朝の時間のみです

変な質問すみません

書込番号:24665290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/24 07:29(1年以上前)

10万円、中古でもないんじゃない
パネル割れててもよければあるかもね
修理代がかなりかかるけど

書込番号:24665325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/03/24 08:07(1年以上前)

>porte26さん
こんにちは。
1. 有機ELは75型はなく、77型で、安くても新品なら40万円前後です。
2. きれいです。
3. 直射日光が画面に直接入るなら、有機だろうが液晶だろうが画面は見づらくなります。見やすくしたいならカーテンを閉めるのもいいと思います。

書込番号:24665360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/03/24 08:28(1年以上前)

>1、75型で10万円台で売ってないですか?

https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Display_Type=2&Monitor=75&Monitor=&
この価格帯から考えて、10万以下って事の方が問題になりそうな気がしますが...

お金を払っても品物が届かないなんて事にならないことを祈りますm(_ _)m


>2、普段テレビ番組とかを見る際、液晶より明らかに綺麗だったりしますか?

綺麗と思うかどうかは個人差があります。
量販店に行って、実際にご自身の目で確認して下さいm(_ _)m

ご家族も一緒に行った方が、色々好みの違いが見えるかも知れませんし...


>3、南向きの部屋で、日差しが入ってきますが、カーテンを閉めなくてもいいでしょうか?
>直射日光がはいるのは朝の時間のみです

季節によって、朝の太陽の角度による日差しについては、その反射角度によって見える・見えないが違うと思いますので、一概に「カーテンが必要・不要」は言えないと思います。
実際に設置して確認するしか無いと思います。

量販店に行けば、店の照明が明るいので、それが反射するように少し下から見る様にすれば、照明がどの程度視線に入るかが分かると思います。
 <太陽光はその何倍も明るいと思います。

量販店は、最近の電力不足の影響で、照明を少し落としたり省エネ対策をしているかも知れませんが...(^_^;

書込番号:24665382

ナイスクチコミ!1


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2022/03/24 09:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
お恥ずかしいですが30万も40万も払えないので液晶で探します

書込番号:24665497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/03/24 10:03(1年以上前)

>porte26さん
有機ELは高級テレビですからそりゃ安くはないですよ。
液晶でも75型だとそう安くはないですし、価格の幅が広くピンキリですね。

中華メーカー製の安物でも13万前後、ミドルレンジで20万前後、ハイエンドで30万前後といった感じです。
10万は流石にないと思います。

書込番号:24665523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/03/24 13:49(1年以上前)

>porte26さん
こんにちは。75インチ 10万から19万で検索してみました。良ければ参考にして下さい。やっぱり有機は無いですが。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001247736_K0001370943_K0001330547_K0001261215_K0001355175_K0001369902_K0001411611_K0001419510_K0001195094&pd_ctg=2041

大手量販店で買えるのはハイセンスか東芝ですね。両社のテレビの性能はよく知りませんが、今どきのテレビは初期不良とか延長保証を考えて大手量販店での購入をお薦めいたします。

書込番号:24665854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドバー

2022/03/21 21:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 kaofuukiさん
クチコミ投稿数:29件

現在、パナソニック最終型のプラズマテレビにBOSEサウンドバーを接続してそちらから音を出して使用しています。頻繁ではないのですが、最近画面が黒くなったり焼き付きが多少見られるためこちらのテレビの購入を検討しています。
現物を見てテレビのスピーカーも音がよかったのですが、今使用しているBOSEのサウンドバーもそのまま使用したいのですが、同時に使えるのでしょうか?
販売員さんは相乗効果でより音がよくなります…とおっしゃっていましたが、今使用しているテレビはサウンドバーかテレビどちらか一方からしか音が出せないのですが、JZ2000は同時に使えるのでしょうか?
お詳しい方いましたらアドバイスいただけると助かります。

書込番号:24661430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/03/21 21:15(1年以上前)

>kaofuukiさん

相乗効果で良くなる?でたらめです。
基本同時に使えません。
性格の異なるスピーカーを同時に鳴らすと音が混じって良い事は何もありません。
だからこそ、同時に使えないようになっています。
光ケーブルで接続可能ならば同時に鳴らせますが、、
音が混じって賑やかなのを相乗効果で良くなったと感じるならば使っても良いと思いますが。。
そのあたりを説明できない店員は信用できません。

書込番号:24661444

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/03/22 00:57(1年以上前)

既に「解決済」ですが...m(_ _)m


>現在、パナソニック最終型のプラズマテレビにBOSEサウンドバーを接続してそちらから音を出して使用しています。

>今使用しているBOSEのサウンドバーもそのまま使用したいのですが、同時に使えるのでしょうか?

>今使用しているテレビはサウンドバーかテレビどちらか一方からしか音が出せないのですが、JZ2000は同時に使えるのでしょうか?

「BOSEのサウンドバー」の仕様や性能が分からないので何とも言えません。
 <どうやって接続出来るのかすら分からない..._| ̄|○


一応、「TH-55JZ2000」には、「AVシンク」の機能が有るので、ある程度「映像」と「音声」のズレを解消できるかも知れませんが、実際に繋いで見ないと、どこまでシンクロ出来るかは分かりませんm(_ _)m

書込番号:24661806

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaofuukiさん
クチコミ投稿数:29件

2022/03/22 11:52(1年以上前)

ご回答いただいた皆さんありがとうごさいました。
在庫薄になってきているようなので、価格次第で週末購入できればと思っております。

書込番号:24662219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <602

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング