VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月21日 発売

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
  • 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
  • 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] の後に発売された製品VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]とVIERA TH-65LZ2000 [65インチ]を比較する

VIERA TH-65LZ2000 [65インチ]

VIERA TH-65LZ2000 [65インチ]

最安価格(税込): ¥279,999 発売日:2022年 8月 5日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] のクチコミ掲示板

(2485件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SR-B20ABの使用について

2021/12/11 20:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

友人からお祝いでSR-B20ABを頂きました。
本テレビは音の性能が良いと聞いておりますが、本テレビには利用しない方が良いでしょうか。

書込番号:24488942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/11 21:02(1年以上前)

>おなべが食べたいさん

テレビは現状ないのですか?繋いでどちらが良いか判断するだけに思います。
サウンドバー側が好みならばそちらを使えば良いと思いますが。。

書込番号:24489020

ナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/12/11 21:18(1年以上前)

ABの仕様が判らないけど
フロントL/R:30W×2、サブウーファー:60W
ならば

JZ2000のフロント15Wx3、サブ20W
よりも

3倍ほど音が良いでしょう

書込番号:24489053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2021/12/11 22:28(1年以上前)

スペックを調べていただきありがとうございます。テレビは来週届く予定です。楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:24489197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 JZ2000に合うヘッドホン

2021/12/11 13:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 六凪さん
クチコミ投稿数:21件

JZ2000を購入して主にPS5のゲームと映画視聴に使っているのですが、臨場感が欲しくなり今回サラウンドヘッドホンを購入しようかと思っています。
できることなら実際にスピーカーを設置したいのですが、部屋のスペース上それは難しくサラウンドヘッドホンを選択することになりました。

現在候補に入れてるのは、
・Victor EXOFIELD THEATER XP-EXT1
・MDR-HW700DS
です。

皆さんはどちらがよろしいと思いますか?

書込番号:24488373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件

2021/12/11 15:01(1年以上前)

六凪さん

フォーマット、スペックを満たされたいなら、XP-EXT1で。
MDR-HW700DSも悪くはないのですが、発売が古すぎてアップデートの望みもない状態。古いフォーマットで我慢できるなら。
それより、PS5をお持ちなら純正のワイヤレスヘッドホンは試されましたか?

書込番号:24488473 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 六凪さん
クチコミ投稿数:21件

2021/12/11 15:10(1年以上前)

>ひでたんたんさん
こんにちは。
PS5の純正ワイヤレスヘッドホンはまだ試していません。
PS5のゲームをする際には良さげかな?と思い候補にしてはいたのですが、テレビの内蔵アプリでU-NEXTを見る際にサラウンドを得るための接続方法が分からず候補から外してしまいました…

書込番号:24488488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/12/11 18:19(1年以上前)

>六凪さん
こんばんは
サラウンドヘッドホンは所詮バーチャルなのでお勧めしません。お金の無駄遣いになってしまうかと。

ソニーのものは設計が古すぎますし、HDMIリンクのお行儀がよろしくないので今買うのは論外です。
ビクターの方は設計は新しいですが、効果の程は疑問です。耳内マイクで特性最適化とありますが、プラシーボ程度しか効く感じはありません。
ヘッドホンをバーチャルサラウンドを使って頭内定位から広げたとしても実体感のある定位は全く望めません。

スピーカーは近接設置でニアフィールド視聴するという手もあり、サラウンド設置にすると結構びっくりするほどコンパクトでリアルな音場ができたりします。10万円も有ればAVアンプとスピーカーが組めますのでそちらの方が良いと思います。

書込番号:24488755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 六凪さん
クチコミ投稿数:21件

2021/12/11 20:31(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんは。
やはりヘッドホンには限界があるんですね…
一時期SONYのHT-A9にしようかとも思っていたのですが、どう頑張っても後ろ側に設置する2つのスピーカーが自分のほぼ真横で高さもバラバラなのでこれでは性能を発揮できないだろうと思い諦めました。

書込番号:24488982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

jz2000 65インチ店舗価格

2021/12/08 21:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

jz2000の65インチを買う予定でいます。
年末までに店頭で買おうと思うのですが、税込でどのくらいまで値引きができそうですかね?また買った方はおられますか?
さすがに価格最安値までは値引きは厳しいですかね?

書込番号:24484369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/12/08 21:45(1年以上前)

>もかちぃさん
こんばんは。
量販店の値引き後価格は地域差が結構ありますが、経験的には価格コム最安値の±7%くらいは行けますよ。
-7%の方は例えば池袋のヤマダとビックを競合させて引き出せる実質価格です。例えば最安値が35万なら、税込38万の15%ポイント還元みたいな感じですね。

年末商戦の場合、年内設置で紅白を、って感じなので、実質20日前後までが勝負です。なのでもう実質的に年末商戦期間ですよ。あとせいぜい2週間が勝負所です。
年内はここから大きくは下がらないと思います。

地方にお住まいなら、-7%目指して都市部や隣県に遠征するなどしてみて下さい。

書込番号:24484392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/09 08:37(1年以上前)

こんにちは。はじめまして。
先日、JZ2000の65インチをコジマさんにて購入しました。
購入価格は、350000円でした。ちなみに、リサイクル料金、5年保証、設置、廃棄も込みでした。さらに、通常ポイントとキャンペーンポイントを合わせて40000ポイントほどいただきました。
JZ1000を検討していましたが、その場でこちらに決めてしまいました。ご参考までに。

書込番号:24484903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズについて質問です。

2021/12/03 07:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 タマSFさん
クチコミ投稿数:29件

Sony 4K DEMOの検索結果一覧

一つ目のノイズ

二つ目のノイズ

三つ目のノイズ

「4K HDR Fireworks Sony Oled TV Demo」

上記のタイトルの動画を55JZ2000の内蔵アプリのYouTubeで視聴している際に、ノイズが発生しました。
過去スレの「ブロック歪み」も参考にして、念のため、Wスピード設定をオフにして視聴しても、同じくノイズが再現してしまいます。何度も繰り返して見ましたが、同じタイミングで、三箇所ほど見つかってしまいます。

これは、元々のコンテンツに原因があるとも思えませんが、55JZ2000と同時購入した別室の、49JX850で同じ動画を再生しても同じタイミングで同じ箇所にノイズが発生しています。これは、元々この商品が処理落ちしてを起こしてしまうような、そういった仕様なのか、それとも初期不良なのか判断しかねるため質問を投稿させていただきました。
納品されて10日ほど、色々コンテンツを見ていましたが、これまで全く問題などは無かったわけですが、明らかに違和感を感じたのは、このコンテンツが初めてです。
もし、お時間があって検証して頂ける方がいらっしゃいましたら、この動画を問題なく再生出来るか、教えていただきたく、お願い致します。
また、この問題を改善する方法などがありましたら、ご教示くださいますよう、お願い致します。

書込番号:24474935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/12/03 08:45(1年以上前)

>タマSFさん
こんにちは。

>>元々この商品が処理落ちしてを起こしてしまうような、

倍速フレーム補間等はハードウェア処理なので、テレビ起因でコマ落ちとかは本機に限らずあり得ませんのでご安心を。

当方GZ2000なので、同じデモ映像で当方でも後日確認はしてみますが、2枚目と3枚目の写真のノイズってどこのことですか?
youtubeアプリはデフォルトで最高画質になっていません。アプリのオプションから切り替える必要があります。そのあたりはどうなっていますか?また、youtubeアプリから回線速度情報(統計情報)もみれますが、どの程度の速度が出ていますか?

他にもyoutubeには高画質な花火映像が多く投稿されていますが他のコンテンツではどうですか?問題なく見れるものがあるなら、ハードの初期不良等は考えられないと思います。

書込番号:24474990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:222件

2021/12/03 08:58(1年以上前)

>タマSFさん

もともとのコンテンツに原因がありそうです。
別機種のテレビとスマホとPCで見てみましたが、挙げられた箇所と別のノイズが出ました。
一度PCやスマホで確認されるといいと思います。

書込番号:24475007

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 タマSFさん
クチコミ投稿数:29件

2021/12/03 09:03(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは。
ご返信をありがとうございます。

>>倍速フレーム補間等はハードウェア処理なので、テレビ起因でコマ落ちとかは本機に限らずあり得ませんのでご安心を。
それを聞けて安心しました。ありがとうございます。

ちなみに、2枚目の写真のノイズは、写真に収めるのが難しくて分かりにくい写真をアップしてしまいましたが、画面中央部に斜めに端から端まで、細い線のノイズが走ってました。
3枚目の写真のノイズについては、ノイズというより、大きな塊のような物が写真の通り画面に映ります。


youtubeアプリのオプションは、まだ設定をしておりませんでした。この辺の設定や、回線速度についても、後ほど確認の上で報告させていただきます。

他のYouTubeの高画質な花火映像は、いくつか鑑賞してますが、他のものには同様の問題はなく、再生出来ております。なので、プローヴァさんの仰る通りなら、ハードの初期不良等ではないとのこと、安心しました。

また、後ほどご報告させていただきますので、よろしくお願い致します。

書込番号:24475017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/12/03 09:09(1年以上前)

>タマSFさん
花火写真の2枚目、アップされている4枚の中では3枚目の写真のノイズはさすがにわかりました。
花火写真の1枚目、アップされている4枚の中では2枚目の写真のノイズはどれのことですか?

こちらでも見てみますね。

書込番号:24475023

ナイスクチコミ!0


スレ主 タマSFさん
クチコミ投稿数:29件

2021/12/03 09:10(1年以上前)

>すずあきーさん
ご返信ありがとうございます。
すずあきーさんの方でも、ノイズが確認されたのですね。
コンテンツに原因がありそうなのですか…
SONYがデモとして配信するくらいなので、問題があるとはにわかには信じがたかったのですが、そんなこともあるんですね。

スマホとPCでは未確認でしたので、後ほど確認してみたいと思います。
わざわざ、テレビとPCとスマホで、確認いただいてありがとうございました。

書込番号:24475026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/03 09:19(1年以上前)

ノイズと露出が混じってませんか?

書込番号:24475038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 タマSFさん
クチコミ投稿数:29件

2021/12/03 09:19(1年以上前)

>プローヴァさん
紛らわしい説明をしてしまい申し訳ございません。
写真のカウントを1枚目をカウントせずに、花火写真3枚の事だけで、説明していました。

花火写真の1枚目は、画面右下の方に、横に長く長方形のような形で、右端こ花火の根本から生えているように発生しています。花火写真2枚目のノイズは、上手く撮れていなかったです、ごめんなさい。この写真では確認出来なさそうなので、また今夜に改めて撮影し直してみようと思います。

丁寧にご返信をありがとうございます。

書込番号:24475039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 タマSFさん
クチコミ投稿数:29件

2021/12/03 09:32(1年以上前)

>kockysさん
そうだと思います。拙い文章と、商品に関して知識と理解が浅くて申し訳ありません。

書込番号:24475050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/12/03 09:34(1年以上前)

元から動画の方にノイズが入ってます
煙の暗部階調はBRAVIAは滑らかです
LG QLED 8K MiniLEDの動画の方が綺麗かな

書込番号:24475055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/12/03 10:18(1年以上前)

>タマSFさん
スマホでyoutube動画見て見ましたが、1つ目のノイズと3つ目のノイズの写真のノイズはスマホでも確認できましたので、オリジナルコンテンツ側の問題でしょう。
花火動画は有機ELには鉄板のコンテンツで、ハリウッドDeluxe社のクライアントリファレンスモニターに指定されている、暗部階調が豊かなパナソニック機の真骨頂が味わえます。
技術の意味を理解できてない方もいらっしゃるようですが、SBMはあくまでスムージングであって解像度が落ちる副作用がありますし、暗部階調(段階)を増やす作用は元々ありません。
今回のノイズとは無関係のようですが、アプリの画質設定も一応確認してみてください。

書込番号:24475103

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 タマSFさん
クチコミ投稿数:29件

2021/12/03 10:40(1年以上前)

>プローヴァさん
度々ご返信をありがとうございます。
私も先程、スマホでYouTubeの同じ動画で確認したところ、同じように同じ箇所でノイズを確認出来ました。
オリジナルコンテンツ側に問題があるということがほぼ明らかになってきたので、VIERAに問題が無い事が分かり、ホッとしております。

花火動画はたしかに、別室の液晶と自室の有機ELで観ると臨場感に違いを感じました。

ちなみに、55JZ2000のYouTubeアプリの設定に関してですが、今朝まで確認していたところ、そこまで細かく設定出来る箇所が見当たらない感じでしたが、私がまだ本機の細かい設定等を使いこなせていないためなのかもしれません。
初歩的過ぎて恥ずかしいのですが、どのようにメニューを辿って行けば、YouTubeのアプリ設定で、回線速度だったり、画質設定などを確認出来るのか、お手数をお掛けしますが、教えていただけるととても助かります。よろしくお願い致します。
今夜、帰宅してからまた色々と確認してみようと思います。

書込番号:24475130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 タマSFさん
クチコミ投稿数:29件

2021/12/03 10:43(1年以上前)

>f_n_t_さん
やはり、元の動画にノイズが入っていたんですね。
BRAVIAとは、花火動画で比べて見た事がないですが、そうなんですね。

書込番号:24475134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 タマSFさん
クチコミ投稿数:29件

2021/12/03 10:47(1年以上前)

>すずあきーさん
その後、スマホの方から、同じ動画を見て、ノイズの確認ができました。PCの方からは、まだ見ていませんが、同様になるような気がしています。
ノイズが乗っているコンテンツが普通にあるなんて、考えもしなかったので、少し驚いております。

書込番号:24475142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 タマSFさん
クチコミ投稿数:29件

2021/12/03 12:06(1年以上前)

>プローヴァさん

先程は、初歩的過ぎる質問をして失礼致しました。
YouTubeの設定等について、Googleで検索したところ、過去スレから有益な情報を見つけましたので、この質問については解決しました。

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22686490/

帰宅後に、画質設定や回線速度等、チェックしてみたいと思います。

書込番号:24475229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 タマSFさん
クチコミ投稿数:29件

2021/12/03 18:18(1年以上前)

>プローヴァさん

こんばんは。
先程、帰宅後にYouTubeのアプリのオプションで設定を確認しました。デフォルトで最高画質になっていないことも確認しました。自動になっていたので、今後場合に応じて設定を変えたりして使ってみようと思います。
また、回線速度については、有線LANでルーターからハブを介して繋いでいる為か、その時は85Mbps前後で安定して出ていました。
この度はお騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした。
更なる試行錯誤を経て、もっと上手に深くVIERAを使いこなせるようになりたいと思います。
またお世話になる事もあるかもしれませんが、その時はよろしくお願い致します。

書込番号:24475658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

見に行ってきました。

2021/11/30 00:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:10件

最初はJZ2000とa90jどちらかを購入検討しており、本日ケーズデンキで見てきました。ちなみにサイズは55インチです。
個人的にJZ2000のほうが自然な見え方で好みだったので、JZ2000に傾いていたのですが、すぐ横にJZ1000が置いてあり画質に違いが感じられなくて迷っています。ほんの僅かに気持ち明るいかな?程度の違いしか分かりませんでした。
音質は全く違うことが分かったのですが、音質はあまり重視していないためJZ1000でも良いのかなと思ってしまいます。
実際お店で見るのと家の室内で見るのとでは違いとかあるのでしょうか?
設定はどちらも同じでダイナミックモードでした。
デモ映像と4K放送を比べて見てました。
今の有機ELは焼き付きは気にしなくても大丈夫とのことでした。ずっと付けっぱなしで展示しているが焼き付いたものは無いとのことで。JZ2000のほうが焼付きに強いとかなら考えたのですが、ほとんど変わらないとのことでした。

書込番号:24470228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2021/11/30 05:28(1年以上前)

”ダイナミックモード” ”デモ映像”

で、先ずは見比べちゃダメだと思う。この”ギラギラ”見える設定のままで自宅で見ている人は目が疲れると思う。

私がテレビを選ぶ基準、購入後の画質の設定は、地デジの生放送で、例えばニュースを読むアナウンサーの肌色が自然な色合いに見えるか、髪の毛の一本一本まで”黒つぶれ”していないかです。

書込番号:24470305

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/11/30 09:30(1年以上前)

>ゆう_jillさん
こんにちは。
一般的な量販店の環境の明るさは一般的な家庭の明るさの約10倍です。明るい環境でテレビを目立たせるため、店頭展示ではダイナミックなどの店頭向けの映像モードで展示されていますが、環境が明るすぎるため比較視聴環境としては最悪です。

秋葉原のヨドバシなど一部の店舗では比較試聴コーナーの明るさを落としている場合もありますが、こういう展示は稀です。ヤマダの大型店で大塚家具のソファを置いているような店では一時期自宅並みに照度を落としていましたが、今は多くの店でやめています。

JZ2000とJZ1000の違いは放熱構造の差で、2000の方は独自の内製高放熱構造を活かしてピーク輝度を上げています。JZ1000の方もLGディスプレイ製の高放熱仕様のパネルモジュールを使うようになったので、HZ1000に比べるとピーク輝度が上がっています。JZ世代の2000と1000の差は、HZ世代より縮まりましたが、差は依然ありますね。家庭程度の照度下で横並び比較するとやはりJZ2000の方が元気の良さを感じる画であることがわかります。

高放熱構造ということはOLEDの半導体ジャンクション温度を低減できることになるので、2000の方が焼き付きにも耐性が高いという理屈にはなります。
実際にGZ2000で、海外レビューサイトで焼き付きの前段階のイメージリテンションのテストが行われ、2000はイメージリテンションゼロという結果が報告されており、焼き付きに最も無縁な有機ELと当時は評されました。

でも、個人的にはここは気にするほどではないかと思います。そもそも2018年以降のモデルは焼き付き報告はそれ以前に比べてかなり減っていますので。

音に関してですが、別途サラウンドシステムやサウンドバーで補強されるなら音の差は無視してかまわないと思いますが、テレビ内蔵スピーカーの音を聞くのなら両者の差は割と大きいので、ご注意ください。
1000は普通の薄型テレビ同等の底面スピーカーなので音が籠り定位感が乏しいです。2000は前向きスピーカーなので普通にクリアな音になります。サブウーファーを別途買えば足らない低域も補えます。

以上のような差なのでスレ主さんの優先度に合わせてよい方を選んでください。
どちらを買っても後悔はないと思いますよ。

書込番号:24470470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/12/01 15:12(1年以上前)

>プローヴァさん
>YS-2さん
もっと暗い視聴環境で見たいのですが。
ただJZ1000を未練のある状態で買うと後悔しそうです。
JZ2000をもう一度見に行って吟味しに行ってみます。

書込番号:24472440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/12/01 15:30(1年以上前)

やはり明るさ=コントラストに直結すると思うので、出来る限り妥協はしたくないです。

書込番号:24472460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/12/01 16:28(1年以上前)

>ゆう_jillさん
できるだけ暗めの環境の方が比較視聴はしやすいですが、2台のテレビに同じコンテンツを再生しながら横並びで見るとなるとなかなか量販店では難しいかも知れませんね。

>>やはり明るさ=コントラストに直結すると思うので、出来る限り妥協はしたくないです。

であれば迷うことなく2000番ですよ。
私もGZ2000のユーザーですがこのシリーズの有機EL映像はテレビとして群を抜いています。
まあでも納得されるまで比較するのが一番ではあります。

店頭展示品は画質モードやパラメーターがいじられている可能性が高いので、そこらあたりも条件を合わせて比較されてください。とにかく映像パラメーターと再生するコンテンツ、これをきっちり合わせないと比較視聴にはなりません。

書込番号:24472529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/12/01 17:40(1年以上前)

今週また画質モード、パラメーターを合わせて比較しに行ってみたいと思います。
また関係無いのですがA90jとJZ2000はどちらのほうが明るいのでしょうか?
私はJZ2000のほうが明るく感じたのですが。

書込番号:24472624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/12/01 17:54(1年以上前)

>ゆう_jillさん
店頭で比較視聴等すれば、殆どの場合JZ2000の方が明るくみえますよ。
A90Jは画質モードをダイナミック設定にしたときにシーンによって1300nit近く出ますが5秒程度で800nitに落ちます。そもそもダイナミックモードという店頭モードを使う時点で高輝度部や暗部に破綻がでる明るい部屋用のモードですから、映画試聴などシビアな視聴に耐えられるモードではありません。

JZ2000は1000nit超が安定して出せる高放熱設計になっていますがA90Jは800nit前後の実力と考えるべきです。

これにはちゃんと技術的なバックグラウンドがあり、A90Jもですがソニー機は画面振動スピーカーの構造をとっているため、パネル直下裏側に十分な放熱板を配置できないからです。熱抵抗が大きいと、OLED半導体のジャンクション温度の制約がパナソニックより速く来るため、パナソニック並みには輝度を上げられません。

書込番号:24472649

ナイスクチコミ!3


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/12/01 18:01(1年以上前)

>ゆう_jillさん
全面白画面はA90Jの方が3割ぐらい明るいですよ
A90Jは190nit、JZ2000は140nit
これは連続で安定する時の値です

書込番号:24472662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/12/01 18:30(1年以上前)

A90J

HZ2000

>ゆう_jillさん
ひとつ前のHZ2000とA90Jが同じレビューサイトでレビューされていますので、英語を読む気があれば下記ご参考まで。サイトが違うと測定機材が違うので、同じサイトでの比較の方がフェアですかね。

A90J
https://www.flatpanelshd.com/review.php?subaction=showfull&id=1618550077

HZ2000
https://www.flatpanelshd.com/review.php?subaction=showfull&id=1602485328

書込番号:24472711

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良のチェックについて

2021/11/30 11:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 タマSFさん
クチコミ投稿数:29件

JZ2000の55型を最寄りのケーズデンキさんで購入して、設置搬入されてから約1週間が経ちました。

購入にあたっては、48JZ1000と55JZ2000の2択で迷っていた時に、ご助言をして頂いたプローヴァさんに、この場を借りて心より感謝を申し上げます。また、多くの方の口コミも参考にさせていただきました。ありがとうございます。

納品されてまだ1週間しか経っていないため、まだ未確認の機能があったり、設定等まだまだ調整中で使いこなせていませんが、少しずつ自分に合った視聴環境になってきています。

限られた時間の中で、YouTubeで4Kのコンテンツを見たり、地デジ・BS・BS 4Kを見たり、Ultra HD Blu-rayの映画を一本鑑賞したり、PS5のゲームを2時間ほどプレイしたりしていますが、ただただ画質の綺麗さに感動して満足しており、今のところこれと言った不満や不具合は見つかっていません。

この商品を含めて、有機ELのテレビをご購入された方々に質問なのですが、初期不良がないかどうかについてのチェックなどは、どの様な視点から行われているのかをお聞かせ頂きたくお願いします。そして、見つかるとしたら、どの様な点で不良が多く見受けられるのか…、気になっております。

自分の中では、レコーダーで視聴したり、PS5で利用したり、テレビ番組などを視聴したり、色々な想定されるシーンで長い時間利用していくうちに、見つかるものと思っております。
もちろん無いに越した事は無いですが、もし初期不良に当たってしまい交換などが発生するのであれば、出来るだけ早く不良を発見する必要があると、少し焦っています。

K'sさんの担当の方の話によると、初期不良の交換の必要が発生した場合、明確に期限というものは設けていないとおっしゃっていましたが、発見出来るなら、納品から1ヶ月くらいが目処だと思っておりますので、同じように、購入されてから色々チェックされた方のお話をお聞かせ頂きたく、よろしくお願い致します。

書込番号:24470556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2021/11/30 11:26(1年以上前)

>タマSFさん

>>初期不良がないかどうかについてのチェック

有機ELに限りませんが今はYouTubeに全自全黒始めHDR、ゲームだと音と画のシンクロ等
色々なテスト動画が上がっているので
それらでチェックしては?

書込番号:24470574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 タマSFさん
クチコミ投稿数:29件

2021/11/30 11:32(1年以上前)

>よこchinさん
YouTubeのテスト動画ですね。検索して、片っ端から流してチェックしてみようと思います。
貴重なご意見をありがとうございます。

書込番号:24470583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/11/30 11:38(1年以上前)

>タマSFさん

チェックしません。
基本的には自分が使う機能で不具合が発生した場合に、
・ソフトバグっぽい=>しばらく待とう
・明らかにハード=>購入店に相談
としてます。

書込番号:24470592

Goodアンサーナイスクチコミ!5


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/11/30 12:20(1年以上前)

>タマSFさん
HDMIにFire TV Stick 4K Maxを繋いで4k映像にノイズが
出るそうなので、それを確認してください

書込番号:24470654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 タマSFさん
クチコミ投稿数:29件

2021/11/30 12:32(1年以上前)

>kockysさん

参考になるご意見をありがとうございます。
たしかに、自分の用途で使っていて不具合が見つからないなら、それ以上は確認しようがないですよね。
もう少し楽観的に、楽しんで愛用しようと思います。
その上で問題が発生した時には、その時にまた考えようと思います。

書込番号:24470681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 タマSFさん
クチコミ投稿数:29件

2021/11/30 12:35(1年以上前)

>f_n_t_さん
ご意見をありがとうございます。
残念ながらインストールされているアプリで用が足りるので、Fire TV Stick 4K Maxの利用は検討してません。

書込番号:24470685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/11/30 13:34(1年以上前)

>タマSFさん
こんにちは。
満足されているとのこと、よかったです。
さて初期不良は1か月しかないわけですが、普通にいろいろなコンテンツや放送を見ていて特に気になる点が出るかどうか注視する程度でいいんじゃないですかね。特段チェック用の映像信号などをいれたりしてまで見なくてもよいと思いますよ。

人によっては、俺様的チェックリストとか作ってひとつひとつチェックする人もいるようですが、ナンセンスかと。
それで何か瑕疵を見つけてセット交換したとして、交換品をまたチェックリストに従ってチェックするとまた違う瑕疵がみつかってしまった、なんて、品質保証の人じゃないんだからやめておいた方がいいと思います。

書込番号:24470770

ナイスクチコミ!6


スレ主 タマSFさん
クチコミ投稿数:29件

2021/11/30 14:16(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは。
その節は大変お世話になりました。
その後、55JZ2000に決めてからは、購入するタイミングを見計らって、ちょうど良いタイミングで安く購入に漕ぎ着けました。また、今回も貴重なご意見をありがとうございます。

他の方々のご意見も拝見して考えた末に、また、プローヴァさんも仰る通り、品質保証や開発現場の人でもないのに、細かいところまで掘り下げて、チェックする必要性があるとは思えなくなりました。少し神経質になり過ぎていたと思います。

今後は、もっと楽観的に、購入したこの商品を楽しんで愛用したいと思います。
また、お世話になる時があるかもしれませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:24470825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2021/11/30 14:18(1年以上前)

>タマSFさん
いえいえ。
同じ系統の機種を持っていますので、何でも相談してください!

書込番号:24470830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2021/11/30 14:47(1年以上前)

>タマSFさん

私は昔、品管の仕事もしていましたので
納入品に対してはシビアかも。笑

最近の製品はCPU(SoC)とOSで動いているので余計に信用出来ません。

書込番号:24470881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 タマSFさん
クチコミ投稿数:29件

2021/11/30 15:26(1年以上前)

>プローヴァさん
はい、頼りになる方がいるのは、とても心強いです。

書込番号:24470928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 タマSFさん
クチコミ投稿数:29件

2021/11/30 15:41(1年以上前)

>よこchinさん
偶然ですね。私も畑違いかもしれませんが、以前はソフトウェア開発の現場に従事していたので、納入する側の品質管理の責任の重さはよく承知してます。

そういった経緯からの、チェック動画のご提案だったのですね。あの後、YouTubeの動画などで少しだけ検証してみましたが、今のところ問題は無さそうですが、累計使用時間が短いので、まだなんとも言えないですね。ただ、このスレを立ててから、気持ちが楽観的な方へと傾いております(笑)

書込番号:24470945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング