VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月21日 発売

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
  • 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
  • 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] の後に発売された製品VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]とVIERA TH-65LZ2000 [65インチ]を比較する

VIERA TH-65LZ2000 [65インチ]

VIERA TH-65LZ2000 [65インチ]

最安価格(税込): ¥279,999 発売日:2022年 8月 5日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] のクチコミ掲示板

(2485件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

電源入らず、基板不良

2024/09/14 11:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 パラ0000さん
クチコミ投稿数:1件

購入して2年、一度も移動していないですが、急に電源が入らなくなりました。電源ランプも点かない状況。

電源を挿すと、カチッと音が鳴り反応している様子。

パナ正規の修理サービスに修理に来てもらい、aモジュール不良とのことで、基板丸ごと交換となりました。
修理5万円…

液晶になってからモジュール不良はよくあるとのこと。

自己責任と言われればそれまでですが、延長保証入っとけば良かったです。
購入時50万もしたのになんとも後味悪いです。

書込番号:25890299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2024/09/14 12:25(1年以上前)

>パラ0000さん
こんにちは
パネル交換修理だと20万近くかかるので基板交換で5万はラッキーでしたね。
いずれにせよ薄型テレビはこの様に修理費リスクが高いので延長保証は必須と思いますよ。

書込番号:25890408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 無操作自動OFF

2022/11/27 10:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 今井chさん
クチコミ投稿数:42件

無操作自動OFFは4時間しか選択肢が、無いのが地味に不満
手動で設定すれば、30、60、90分があります。

テレビみてて、手動でオフタイマー設定しないまま寝てしまったら4時間はついたままになってしまう。
という事が頻繁してます。

BRAVIAは手動じゃなくても無操作なら細かい設定があるのに。
テレビ見ながら寝てしまう方は注意してください。
有機elだからか、つけっぱなしで寝てしまうと電気代や焼き付きなどすごく不安になります。

無操作自動OFF選択肢増やしてくれ。

書込番号:25027209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2022/11/29 11:05(1年以上前)

こんにちは

BRAVIAは、無操作 1時間 2時間 4時間 24時間 ですが
さらに、スクリーンセーバーでも、スリープで電源が切れます

具体的には、番組表や録画リスト表示で
5分 15分 30分 1時間 2時間 で電源が切れます

なので、録画を視聴し 再生が終わり
録画リスト5分で電源が切れますから

BRAVIAは、安心ですね

書込番号:25030614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ200

返信24

お気に入りに追加

標準

動きがカクつく

2022/08/29 13:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:12件

55JZ2000を購入して映画やライブBlu-rayを見ているのですが早いシーンやダンスのシーンでカクついて、ライブBlu-rayば気分が悪くなるくらいずっとカクついています。
14年前の液晶から買い換えて液晶で鑑賞していた時にはなかった現象なので返品したい…

書込番号:24898701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/08/29 13:15(1年以上前)

>家電さっぱりさん
カクツキはテレビのせいですか?プレーヤーに異常はありませんか?

あとは画質設定をあえてオートにしてみてはいかがでしょう?

書込番号:24898709

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/08/29 13:19(1年以上前)

>家電さっぱりさん

追記ですが、HDMIケーブルも相性が出てしまうことがあるので、
新品のものに変えてみるのも有りかもしれません。
複数ケーブルをお持ちでしたら一度試されてみてはどうでしょうか?

書込番号:24898712

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件

2022/08/29 13:34(1年以上前)

>キリュートさん
何度もありがとうございます。
HDMIは6月にディーガを購入した際にPanasonicの4K対応のものに買い換えたばかりですがPanasonicのものでも相性が悪いことがあるんですね。
明日別の物を購入してみようと思います。

書込番号:24898720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/08/29 13:41(1年以上前)

>家電さっぱりさん

HDMIケーブルには向きがあるものもあるので、まずは今のケーブルを確認してみてください。
https://panasonic.jp/cord/products.html

その上で向きも相性も関係ないのであればテレビ側の可能性があるので、
保証期間内であればサポートに問い合わせてください。
修理や、場合によっては交換対応になると思われます。

書込番号:24898729

ナイスクチコミ!11


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/08/29 13:48(1年以上前)

>家電さっぱりさん
映像設定どうなってますか?
補正関係を強で使ってませんか?

書込番号:24898737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2022/08/29 13:57(1年以上前)

>kockysさん
ありがとうございます。
Wスピード設定は初め強になっており、オフにしてみたらBlu-rayの画質がDVDのような画質になり酔うので元の今日に戻しました。
他も全て届いた時のままの設定になっています。

書込番号:24898746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/08/29 14:38(1年以上前)

>家電さっぱりさん
こんにちは。

>>早いシーンやダンスのシーンでカクついて、ライブBlu-rayば気分が悪くなるくらいずっとカクついています
>>Wスピード設定オフにしてみたらBlu-rayの画質がDVDのような画質になり酔う

買ってすぐなら返品はどうぞご自由にされてください。

ただ、本機はかなり定評あるプレミアム商品ですので、他機に比べて上記のような症状傾向がある機種ではありません。

よろしければ、

・視聴距離(目から画面までの距離)を教えてください。
・14年前のテレビの機種名や画面サイズがわかれば教えて下さい。

書込番号:24898784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/08/29 14:50(1年以上前)

>キリュートさん
ありがとうございます。
確認したところHDMIケーブルはRP-CHKX10-Kでした。
これをディーガ4T-402と古いBRAVIA液晶と繋いでいた時はこのような現象は起きていません。
問い合わせもしてみようと思います。

書込番号:24898793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12件

2022/08/29 14:54(1年以上前)

>プローヴァさん
ライブ映像視聴にこの機種は最適という事で購入に至りましたが上記のような現象が起きています。
視聴距離は1.5mほどになります。
以前のテレビは今見たところ07年度製となっているので15年前でした。
機種はKDL-46X2500です。
返品もできるんですね。
使っているので無理かと思っていました。

書込番号:24898797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/29 14:55(1年以上前)

>家電さっぱりさん
もし返品交換可能ならば別メーカー試されては。

書込番号:24898798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/08/29 14:58(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Wスピード設定は初め強になっており、オフにしてみたらBlu-rayの画質がDVDのような画質になり酔うので元の今日に戻しました。

これって、「Wスピード設定」なんですか?
「Wスピード設定」で、画質が変わる事は無いんですけどねぇ..._| ̄|○

「Wスピード設定」って、映像の滑らかさを作り出す為の技術なので、画質の影響はほぼ無いんだけどなぁ...(^_^;
 <この「動きを予想して作り出された映像」が、計算と違って別の場所に出来てしまうので、カクカクした映像になってしまう。

「強」とか「最大値」が最適とは限らないので、「オフ」だけでは無く、「弱」も試して下さいm(_ _)m
 <ライブBDを再生している時に設定を変えて見て下さい。

ただ、等速で移動するようなモノが無い映像(該当ライブBD)だと、「Wスピード設定」は意味が無いように思います。
 <つまり「オフ」の状態が一番良いはず...せいぜい「弱」で良い様な...
本来は、テロップとか、スタッフロールの様な等速で移動する映像の場合に効果を発揮しますm(_ _)m

場合に依っては、「30fps」以下の映像の可能性もあり、それが得手不得手の一因になっている可能性も...
 <「画面表示」で、入力されている映像情報って出て来ませんか?「1920×1080 60p」「3840×2160 30p」とか...


>HDMIは6月にディーガを購入した

繋いでいる「DIGA」の型番は分かりますか?

書込番号:24898801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/08/29 14:58(1年以上前)

>キリュートさん
因みに購入は先週、届いたのは昨日です。

書込番号:24898803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12件

2022/08/29 15:23(1年以上前)

>スタインハートさん
ありがとうございます。
返品等可能なのか問い合わせてみようと思います。

書込番号:24898824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12件

2022/08/29 15:27(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
DIGAは4T402です。
視聴中に試してみましたが、強ではカクつき、弱やオフでは若干良くなりましたが映像がDVDのような画質になり、オフでは酔うような感じになりました。
今から外出するのでまた帰ってきたら教えていただいた事を見てみようと思います。

書込番号:24898834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/08/29 15:57(1年以上前)

>家電さっぱりさん
量販店購入なら可能性はありますが絶対とは言えません。通販ショップなら無理です。

2Kブルーレイなら最適視聴距離は2mになりますので、2mの距離から見てみてください。
2Kコンテンツですと、1.5mは前のテレビでもやや近い位、今のテレビだと近すぎます。

それでも画質に問題を感じるなら、本体不良の可能性があるので、お店を通してサービスに点検を依頼して個体が正常かどうか判断してもらうのが良いと思います。
不良だった場合修理、交換、返品などの選択肢があります。

正常だった場合、交換や返品のパスになると思いますが、何が問題かわからない状況ですので、機種を変えても直る保証はないですね。

書込番号:24898858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6088件Goodアンサー獲得:466件

2022/08/29 16:27(1年以上前)

>映画やライブBlu-rayを見ているのですが早いシーンやダンスのシーンでカクついて、

自動でシネマ(シネマフィルム)モードになっているんですよ。自分で切り替えたらいかがですか。

>HDMIは6月にディーガを購入した際にPanasonicの4K対応のものに買い換えたばかりですが
>Panasonicのものでも相性が悪いことがあるんですね。

パナソニックのHDMIケーブルを使っているなら関係ないですよ。

書込番号:24898883

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:211件

2022/08/29 17:31(1年以上前)

>家電さっぱりさん

レコーダーとHDMIでソニーのテレビで問題ないなら、JZ2000本体の可能性大ですね。

試しに↓
・油絵みたいの時は、電源切って10分以上たってから再度電源を入れる。
・ざらつきなら、視聴距離を離す。

だめなら購入店に言って交換要求をしたほうがいいと思います。(メーカー確認が必要かも
しれないが)

同じものだと旧型なのでない可能性や再度同じこともあるので、機種はかえたほうがいいでしょう。

書込番号:24898951

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12件

2022/08/29 19:50(1年以上前)

>プローヴァさん
何度もありがとうございます。
詳しく測ってみたところ、視聴距離は2mだったので3m離れてみたところ若干良くなったかなという感じです。
購入した電器店に問い合わせてみようと思います。

書込番号:24899139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/08/29 19:51(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
オートAIというのが自動で変わっていたのでしょうか。
設定を変更してみます。

書込番号:24899142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2022/08/29 19:54(1年以上前)

>balloonartさん
以前のテレビは1mくらい離れていても普通に視聴できていたのですが今のテレビは離れて見る必要があるのは知りませんでした。ありがとうございます。
電器店に問い合わせてみようと思います。

書込番号:24899147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ887

返信67

お気に入りに追加

標準

チップによる映像破綻と音切れ

2022/02/20 12:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:19件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度2

wスピードの破綻
外部スピーカーの音切れ

これはjzシリーズが抱えるチップの不具合であり、交換しても直りません
パナソニックの担当者も仕様?なのでwスピードは使うな ドルビービジョンiqは諦めろ eARCは使うな 気になるなら基盤交換するが多分治らないとこのこと(実際治らず)

弱でも破綻します 強などみれたもんではありません

hzではそんなことおきないと言う方もおられますか、hzとjzは違う機種ですから無意味です

gzにはなりますがgzはこんなことだしあにありませんでした

はっきり言ってjzはリコールレベルで不具合多く、サポートも見て見ぬ振りです(何もできない)
基盤交換しても意味ありません
どなたか量販店で他の機種に交換できた方おられますか?

書込番号:24610210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2022/02/20 12:45(1年以上前)

>宇佐美順平さん

>はっきり言ってjzはリコールレベルで不具合多く、

リコールの意味知らなすぎ

書込番号:24610257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:19件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度2

2022/02/20 13:00(1年以上前)

そうですよね....
これは仕様として受け入れるしかないですよね...
前機種から劣化してるのは流石に想定外。不具合なら不具合と認めてアップデートでも修理でもしますと言ってくれたら気が楽なのですが。

内蔵スピーカーは豪華なので外付けは諦める
Wスピードは完全にオフに(Dolby vision iqはWスピード弱自動なので使わない)

メーカーの指示通り使うしかなさそうです。カタログなどに書いてて欲しかった。
倍速やドルビービジョン、eARC使う予定のある方は御覚悟ください。個体差あるかもですが、私だけでもなさそうなので。

画質はとてもいいですから残念です。
osも使いやすいのですがこれがメモリを圧迫してる説もありますね(コンセント抜くとしばらく良くなるのはメモリが解放されるため)

書込番号:24610274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/02/20 13:08(1年以上前)

>弱でも破綻します

これは、どんな映像でもって事でしょうか?

番組のスタッフロールの様な、一定で移動する映像でもって事でしょうか?

https://youtu.be/ZIlqx744Lfw
の動画は、終始破綻しているのでしょうか?
 <中段に流れる文字が、下段の様になったり、形が歪になる?

実際にスマホで動画を撮影して投稿して貰えると、「こんなに酷い」って分かると思いますm(_ _)m

書込番号:24610290

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度2

2022/02/20 13:15(1年以上前)

なんというか、スクロール自体が壊れるのではなくて動きがある部分の周りにノイズが出る感じですね
他の方も投稿されてたと思います。固定された動いのない字幕とかがブレブレになります。
激しい動きがありそこが破綻するのは他のメーカーやgz hzでもそうですがjzのはちょっと独特です。ゆっくり歩いてるシーンでも破綻することもあり。
この映像なら確実に出るとかでもなく、出る時もあれば出ない時もある感じです。その時はコンセント抜いてリセットです。

書込番号:24610302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:19件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度2

2022/02/20 13:16(1年以上前)

画像アップできてませんでした

書込番号:24610304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度2

2022/02/20 13:18(1年以上前)

何度もすみません。
アップの方法がわかりませんでした。

書込番号:24610309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/02/20 13:33(1年以上前)

>宇佐美順平さん
>>これはjzシリーズが抱えるチップの不具合であり、交換しても直りません

パナソニックのサービス担当者の個人的な意見ではなく、本社等に回答を問い合わせられたのでしょうか?であれば回答内容を全部掲載された方がいいと思います。

以前の投稿で、一般的なフレーム補間エラーのレベルではないから一般論で説明するな、とおっしゃってましたが、スレ主さんの個人的な印象以上の具体的な内容が私含めみなさん理解できてないと思います。

JZ固有の現象なのでHZ以前のユーザーは黙ってろと言われると私などGZユーザーではなすすべもありませんが、今のところ同様のクレームをおっしゃっているのが、あなた以外に有名なパナソニックのネガキャニスト約1名だけになりますので、事実なのかどうか判断がつきません。

アップされた写真についてもどこのことをおっしゃっているのか判断つかないです。

書込番号:24610344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度2

2022/02/20 13:55(1年以上前)

>プローヴァさん
本社に質問してもサービスセンターに話してくださいと言われるだけですよ笑
もし直接顧客がパナソニックの開発者などと連絡が取れる連絡先ご存知であればご教示願います。
最初はパナソニックのお客様センターにメールで相談(その時の画像はアップします)
その後、販売店通じて相談した結果、販売店よりチップの仕様だと回答ありと口頭で言われました。
これを証明するのは申し訳ないが不可です。

個人的な印象と言われたらそれまでですね。
ただ他のメーカー、GZシリーズではこのような形の破綻は出たことがありませんし、価格コムの口コミだけでも複数類似の投稿があるのはあなたもレスしてるのでご存じかと思います。みなさん画像も貼り付けておられます。
擁護されてるのもあなただけですのですが、数々貼り付けられた画像を見て「どこが破綻なのかわからない」とおっしゃるような価値観なのであればどんな映像を見ても破綻とは感じないだろうなとは思いますので、何を言っても通じないのだと思います。
「JZは知らないが、わしのGZはそんなことない 気になるならWスピード弱くしろ そうすればわしのGZでは大丈夫だからお前の投稿はネガキャン」というのは乱暴が過ぎるかと思います。私は他の部分は気に入ってると書き込んでますし、不具合かな?といえばネガキャン扱いは困ります。JZでは弱でも出るから困ってますし、強にすれば他の機種よりさらに強く破綻が出てしまいます。

熱心に常にテレビの掲示板に常駐されるほどお好きな方だとお見受けしますのでぜひJZシリーズを購入されて、その目で確かめてみればよろしいのではないでしょうかとしか言いようがありません。。。

書込番号:24610379

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:19件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度2

2022/02/20 13:58(1年以上前)

サポートは1000と2000も間違えてよこすくらいのポンコツです。
1000でも類似の報告ありますし、チップは共通ですので同じだと思いますが。
要らぬところでつっこまれたくもないので追記としておきます。

決して無意味にこの機種を貶める意図はありません。
純粋に「なんとかならないか」と思っていますし、Wスピード利用される方は気をつけてほしいと思っての投稿です。
完全オフでIQも利用しない使い方であればいい機種だと思います。

書込番号:24610387

ナイスクチコミ!32


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/02/20 14:58(1年以上前)

>宇佐美順平さん
>>お前の投稿はネガキャン
などと、当方が言ってもないことをおっしゃる意図が理解しかねます。

>>擁護されてるのもあなただけですのですが、数々貼り付けられた画像を見て「どこが破綻なのかわからない」とおっしゃるような価値観

あなたの主張ポイントは、通常の補間エラーを超えるものであり、JZだけで起こっていると言う主張ですが、数少ない貼り付けられた写真で通常の補間エラーを超えるかどうかの判断はつきません。
メーカーが仕様と言った、というのも、補間エラーがある程度発生するのが仕様とメーカーがいうなら理解できます。ですが通常の補間エラーを超えるものであることに関してメーカーが認めたというのであれば、証拠を見せるべきです。販売店通しての人伝の回答では事実関係が明確ではありません。

一般ユーザーがパナソニックの開発者と直に話せるチャンネルなどあるわけがありませんが、少なくとも以前webサイトから別件で仕様に関して問い合わせた際には、丁寧にメールで返信ありましたよ。

なぜあなたに対してそのようにメーカーが接しないのか?以前の投稿と同じ内容を今回スレッドを新しくして蒸し返されてる点も含めて、何か理由でもあるのでしょうか。

書込番号:24610488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2022/02/20 15:26(1年以上前)

プローヴァさん
本社に質問してもサービスセンターに話してくださいと言われるだけですよ笑

問答の最中に、笑 をつける神経がわかりません。
プローヴァさんも真面目に答えてる人に対して(笑)をつけて回答するのは、相手を馬鹿、小馬鹿にしてる、マウントを取っているという印象を与えます。今回は前者です。

よく回答してる人でやたらと(笑)大笑いをつける人が数名いらっしゃいますが、見てて胸糞悪くなります。【役に立たなかった】ボタンを導入してほしいくらいです。
スレの内容とは、全く違いますが(笑)の使用はよくよく考えてください。
この問答のどこに笑う要素があるのか、対面でも笑いながら問答出来ますか?

重ね重ねスレに無関係で申し訳ありません。

書込番号:24610533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/02/20 16:20(1年以上前)

>にしやまささん

>>問答の最中に、笑 をつける神経がわかりません。 プローヴァさんも真面目に答えてる人に対して(笑)をつけて回答するのは、相手を馬鹿、小馬鹿にしてる、マウントを取っているという印象を与えます。今回は前者です。

問答の最中に「笑」をつけているのは宇佐美順平さんですよ。
他人を平気で貶すにせよ、よく文脈を読んでからにされてくださいね。

書込番号:24610619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/20 16:36(1年以上前)

>宇佐美順平さん
>プローヴァさん
以前、JZ2000の倍速補完の破綻について投稿したものです。
前回はiPhoneからだったので画像のみの投稿でしたが、今回はPCから動画をアップします。
レス主さんや他の方や私含め、この機種含む2021年モデルでのWスピードの不具合に困っているものと思います。
私も未だに1日に1回は電源ケーブルの抜き差しをしてテレビを再起動しています。
以前の投稿から、何度かパナソニックのサポートにも当該問題について開発部署に情報のフィードバックをお願いしていますが、それがちゃんと伝達されているかは甚だ疑問ですし、確認の取りようもありません。

私たち1ユーザーができる事はこの様な情報サイトでメーカーになるべく目につくように実例を交えて不具合報告をしていくしかないのが現状でしょう。

動画を見ていただけると画像では判りにくかった正常時と異常時の破綻の違いも一目で分かっていただけると思います。

チップの問題もあるでしょうが、ソフトウェアで対応できるところはしっかりとアップデートで改善していただきたいものです。

書込番号:24610656

ナイスクチコミ!30


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/02/20 17:10(1年以上前)

>もげがらしさん
Wスピード強設定で補間エラーが見えてしまうのは各社同じですよ。
この設定は弱までで使いましょう、というのは各社共通の使いこなしになります。
コンテンツによっては強設定でも破綻が見えにくい場合もあるので、メーカーはこの設定を無くしてはいませんが、強で実写映像を見ると破綻は見えやすくなります。

動きベクトル検出は原理的に完璧に行えませんので、メーカーも強設定をこれ以上改善することはできないと考えていると思います。

スレ主の指摘は弱でも全然ダメという指摘であり、あなたの指摘とは異なりますので同列で議論すべきではありません。

書込番号:24610748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/20 17:29(1年以上前)

動画が反映されていないのでもう一度動画投稿挑戦します。ちゃんと投稿出来ればいいのですが。

>プローヴァさん
確かに今回投稿しようとしている動画はWスピード強の設定ですが、日頃JZ2000を使用する時に動画によっては弱で使用することもあります。
直近ですと、Apple TV4Kにて007カジノロワイヤルを視聴中、弱設定でもマティスと初めて会うシーンにて、マティスが歩いている時や他のシーンでも通常では発生しないであろうひどい破綻が見受けられました。この時は本体側の電源ボタンを長押しで再起動した後は弱設定でも破綻は無くなりました。
プローヴァさんのGZ2000はじめとするパナソニックの有機ELに対するポジティブな評価やそれに影響され、家電量販店にて実際に目にしたGZ、HZの映像の滑らかさに魅せられて遂に手に入れたJZでの不具合に言い表せられない残念な気持ちがいっぱいです。

書込番号:24610790

ナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/02/20 17:34(1年以上前)

>もげがらしさん
そうですか。
JZはHZ以前とは異なるという主張なのですね。
ちなみにWスピードをオフに設定するとエラーは完全に消失しますか?
店頭品等のHZやGZで問題のあるものと同じコンテンツをご覧になったことはありますか?

書込番号:24610802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/20 17:50(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
そうですね。先程例に挙げた007は無いですが、量販店で流されていたHZ2000の動画はMARVELのアベンジャーズのアイアンマンがスターク・タワーに降り立ち、その後ロキとの会話シーンを経てガラスを突き破って投げ落とされるシーンが印象に残っています。落下シーンなど特に動きの早い場面でしたが、そこまで破綻が気にならず滑らかな補完だったと記憶しています。店頭での設定なのでダイナミックWスピード強でした。JZ2000を購入後、同じシーンをApple TV 4K経由で視聴したところ、動画の破綻が明らかに酷かったです。10月後半からはテレビ本体のアプリでDisney+が追加されたので、そちらでも確認しましたが、一緒でした。弱に設定すれば破綻はほとんど見られませんが、先程の投稿でも述べた通り時折破綻が発生してしまうようです。

書込番号:24610842

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/02/20 18:07(1年以上前)

>もげがらしさん
申し訳ないのですが、当方普段使うことのないWスピード強の補間画質に関してはなんともコメントしようがありません。

個人的にはWスピードはオンでも弱までの使用としており、それが常識的な設定と考えております。映画等の視聴ではオフで見る事が多いです。

>>弱に設定すれば破綻はほとんど見られませんが

であれば正常範囲だと思いますけどね。

もう1人の方はWスピード弱でもとても見ていられない、との事なので主張のベクトルは明らかに違うと思います。
また、弱でも破綻が起こるシーンが気になるなら、オフにすべきだと考えます。
何もわざわざ真似しなくても良いですが、BBS等見る限り、海外の映画マニアはオフ使用が基本ですよ。

補間は動きベクトル検出情報をもとに行いますが、これは原理的に完璧にできません。オフだと補間しないのでエラーは見えませんが、弱や強はエラーゼロにはできないかと。

弱がエラーが見えにくいのは不確実な動きベクトルについてはオミットして補間をおこなうからです。画面内で不確実な動きの部分はオフと同じく補間しないわけですね。

例えば紅白などで舞う紙吹雪、あの紙吹雪の動きベクトル検出を完全に行うのはどう考えても不可能です。ああいう難しいシーンでは弱でも強でも、少なからず破綻が見えます。ブロックノイズも重畳されて散々な画質になります。

過度な期待をしても、叶えてくれるテレビは世の中にありませんので、そういうものと思って使いこなすしかないと思いますけどね。

書込番号:24610873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/20 18:07(1年以上前)

>プローヴァさん
追伸、量販店側ではオフ設定では観ていませんが自宅のJZ2000ではオフで破綻がないことは確認済みです。
しかしながら正常時には素晴らしい補完処理をしているのに同じシーンでも時に破綻が異常にひどくなってしまうことが納得できません。
プローヴァさんは基本的に映像ソースを倍速補完処理せずそのままで鑑賞されるそうですね。私もソースによっては保管処理を『弱』や『オフ』で楽しんだりしています。

書込番号:24610874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/20 18:12(1年以上前)

>プローヴァさん
返信作成途中にご指摘ありがとうございます。
プローヴァさんのご意見、ご主張は理解しました。
そうですね、Wスピードは程々で映像ソースそのものを楽しもうと思います。
>宇佐美順平さん
横から出しゃばって何度も投稿してしまいすみませんでした。

書込番号:24610883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ79

返信16

お気に入りに追加

標準

1ヶ月で故障?(・・;)

2022/03/21 21:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:26件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

縦線

今日、TVを見ていたら線が縦に入っていることに気付きました。プラグを抜いて1分待っても改善しなかったので修理かもしれません。これは、故障でしょうか??赤い映像で一番ハッキリ確認できました。

書込番号:24661543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/03/22 01:08(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>これは、故障でしょうか??赤い映像で一番ハッキリ確認できました。

メーカーが「仕様です」って言ったら納得したり、諦めることが出来るのですか?(^_^;

取扱説明書(紙の方)を良く読めば分かりますが、「故障かな!?」に「99.99%表示されていれば、故障では無い」と明記されています。
では、「0.01%」とは、どれくらいなのか...

3840×2160=8,294,400画素
8,294,400×0.01%(0.0001)=829画素
縦1本が2160画素有るのでどういう事かは判りますよね?

書込番号:24661811

ナイスクチコミ!8


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/03/22 02:30(1年以上前)

>刈り上げ男子さん
故障です。パネル交換の可能性が濃厚です。

書込番号:24661848

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

2022/03/22 05:39(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>kockysさん
返信ありがとうございました。パネルメンテナンス手動実行後、朝起きたら消えていました。1日様子みてみます。大げさなトピックで大変失礼致しました。短期間で再度、起きた場合は修理依頼してみようと思います。

書込番号:24661881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/03/22 07:32(1年以上前)

証拠写真も有りますし新品交換された方が良いかと思います
ピクセルシフトと何らかの条件で直ったり再現したりを繰り返しそう

書込番号:24661938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/03/22 08:34(1年以上前)

>刈り上げ男子さん
こんにちは
直っちゃいましたか。
購入店が量販店なら、一応こういうことがあって心配、と販売担当者に連絡しておいて、再発したら交換してね、とでも言っておくといいと思います。
それでしばらく様子を見てみましょう。

書込番号:24661996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

2022/03/22 11:33(1年以上前)

直らず

個体差?ハズレ品っぽいです。

今朝やはり直りませんでした。あと、設置業者さんは丁寧に設置してくださったのですが、外観のスピーカー部右側が始めから手前に反ってまして、目をつぶって諦めていたのですが今回メーカーへ報告しました。

書込番号:24662195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

2022/03/22 11:38(1年以上前)

>プローヴァさん
安心できるお言葉ありがとうございます。メーカーへも価格.comのJZ2000コメント拝見していただくよう伝えました。25日金曜日、訪問してくださいます。

書込番号:24662202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/03/27 09:44(1年以上前)

やはりメタルパンチのヘソがダサいね

書込番号:24670767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

2022/03/27 11:43(1年以上前)

>f_n_t_さん
そうなんです。最上級グレードなんですが、店頭に並んでいるのも確認したらへそができていました。故障とスピーカーパネルの歪みを認めてくれて新品交換の手配になりました。

書込番号:24670941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/03/27 15:43(1年以上前)

新品交換 おめでとうございます
あの出べそは不具合と思ってたら仕様なんですね
自分なら取り外しますね、後ろに小さいスピーカー有りますし

書込番号:24671311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

2022/04/06 13:10(1年以上前)

この商品は個体差が大きく多いかもしれない。皆さんのはどうなんだろう。

故障+外装不良品で22年製造品新品になりました。27日目で故障。始めはパネル交換の対象でJZ2000の場合スピーカーパネルも同時交換の内容でした。黙っていたら気持ちを汲み取ってくれたのか良心的に新品への交換対応になりました。
ヤマダ経由の返品再設置になり在庫がないので納品連絡まで10日要しました。
これもハズレ商品じゃないことを祈ります。スピーカーネットの素材に高級感は感じられますが、接着プレスの凹みが均等に数多く見られるので最上級モデルなのに商品化されたのが疑問ですね。今後の課題にして欲しいですね。

書込番号:24687309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ahozonさん
クチコミ投稿数:25件

2022/04/06 15:48(1年以上前)

>刈り上げ男子さん
実は、私もこれからJZ2000を購入しようかと考えていまして…気になったのでコメントさせていただきました。
大きく個体差があるような印象なんでしょうか?
具体的に思う部分を教えていただきたいです。
スピーカー前面は、どの個体も波打つような仕様になっているのでしょうか?

書込番号:24687463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

2022/04/06 16:36(1年以上前)

>Ahozonさん
家電量販店に展示してある55、65共にスピーカー部位のプレス凹みは均等間隔で存在していました。これは仕様のようです。私が購入した交換前の物は右側が若干強い症状で反っていたので不良品でした。
新品に交換していただいた商品に反りは無かったのですが明るい自然光で見る角度によっては、交換以前のものより若干汚いですね。吹いても消えない何かムラが2か所ありました。きっとスピーカーネットの素材が非常に柔らかい性質なのだと思います。自然光でなければ、プレス接着凹みは気にならない範囲です。個人的感想。質問ありがとうございました。また何か詳しくしりたい場合はお返事ください。

書込番号:24687517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ahozonさん
クチコミ投稿数:25件

2022/04/06 20:39(1年以上前)

>刈り上げ男子さん
細かく教えていただき、ありがとうございます。
TVとしての出来が良いだけに何か残念ですね…
最上位モデルなんですから、もっとしっかりと品質管理をしてもらいたいですよね。
もう在庫も少ないみたいですので…
購入後、今回みたいな個体が届いてしまった場合、
在庫切れとかになっていないか心配です。
新型LZに交換なら大歓迎ですけどね!笑

書込番号:24687797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

2022/04/06 21:04(1年以上前)

>Ahozonさん
そうですね。もう在庫が品薄なので個体差が生じた場合パネル交換の対応になりかねませんね。きっとこの投稿が原因でメーカーが対応に追われてしまった時には製品管理をしっかりするでしょう。w。消費者は高いお金を支払ってますからね。
音質については、僕が所有しているBOSE 1SRのサラウンド、ワイヤレスウーハーには全く及ばず。映画SINGレストラン映像で、他の客の小声、食器の音などTVスピーカーでは聞こえてきません。天井に音を当てて7.1chを再現するということですが、イネーブル音量を上げても高音域が出力できないので臨場感はありません。ヤマハのサウンドバー、SONYの独立7.1chも聞いたことありますが臨場感凄いです。
2022年モデルは、さらにスピーカーの種類と数の増加とリスニング調整を図っているので楽しみですね。(^-^)

書込番号:24687847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ahozonさん
クチコミ投稿数:25件

2022/04/07 01:08(1年以上前)

>刈り上げ男子さん
不具合等で交換の事考えると、JZ2000を購入するなら急げですね!(^^;; 一応、今週末に購入する予定ですが。

後、仰るようにスピーカーの改良やパネルが一新されますので、新型LZ2000を待つ事も考えましたが…
家のTVの調子が悪く、値段が落ち着く頃まで待てないのと、仮に待ったとしても昨今の物価上昇の影響を受け、
JZ2000みたいに20万円台前半で購入する事はまず出来ないだろうと思い購入する事にしました。
ハズレが届かない事を祈りたいです。

書込番号:24688157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信11

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiか有線LANか?

2022/03/08 17:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

JZ2000を購入して半年くらい経過しました、Youtube等のネット配信を見る機会が
多くなってきたのですが途中画質が悪くなったり最悪止まる場合もあります。
当方の環境ですがauひかりホーム1ギガを契約しておりTV側は有線接続しています。
TV内臓のブラウザでスピード計測(au公式サイト)すると60Mbpsとかなり遅く
手持ちのiPhone13で計測すると400mbps程度の計測値が出ます。
これは光回線側は問題ない感じがしてTV側の能力の問題でしょうか?

先日も格闘技のネット配信を視聴してたら途中途切れることが何回かあり非常にストレスでした、
格闘技では数秒で試合が決することもあるので余計にです。
改善策はありますでしょうかよろしくお願いいたします。

書込番号:24639192

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/03/08 18:06(1年以上前)

>へなちょこサポーターさん
現状テレビ側でアプリから見て60Mbps出ているとのことですが、この値はこのテレビに対して最速とは言えませんが少なくともテレビ側に問題はないと思いますよ。

一時的な回線の問題の可能性が高いと思います。

コンテンツにどれだけのユーザーがアクセスするかで実効速度はほぼ決まります。youtubeなど大手ネット動画プロバイダはそうは言ってもサーバーは強力ですが、ややマイナーな配信業者ならサーバーそのものも十分とは言えませんし、サーバーから自宅までの回線で部分的に細いところがあればそこがボトルネックになるだけのことです。飲食店などがテレビで紹介されると、ググっても一時的にアクセス不可になりますが、あれと同じことです。

ただ最新スマホに比べるとテレビに使われているチップは処理能力が概して低いので、バッファ容量等々はスマホやタブレットの方が上と言うことは往々にしてあります。その差が本当に問題である証拠があるなら、重要なコンテンツを見る場合はスマホやタブレットをHDMI接続して見るのがいいんじゃないかと思います。
また、他社の例ですと、fire TV stick 4Kなどを使うことで改善することもよく聞きます。これもチップだけでなくファームも含んだスループットの問題かと思います。

書込番号:24639216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2022/03/08 18:10(1年以上前)

もしPCで問題がない場合は、そのままPCを利用するかAmazon Fire TV StickもしくはChromecastを購入したほうがいいと思います。

書込番号:24639223

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2022/03/08 18:38(1年以上前)

>へなちょこサポーターさん
こんにちは

手持ちのiPhone13をテサリングして、WIFIで使用してみて

よくなれば、電波環境の問題があると思います。

書込番号:24639270

ナイスクチコミ!7


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/03/08 20:01(1年以上前)

BRAVIAだと300Mbps前後は出ますから、VIERAの問題ですね
4k動画を4台で見てもドロップ0なので回線も問題無いですよ

書込番号:24639403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

2022/03/08 20:55(1年以上前)

>へなちょこサポーターさん
こんばんは。今、たまたま有線より無線の方が早いという動画見つけました。
実際に自分が試したわけではないですが、参考にしてみてください。7分後に解説しています。

https://www.youtube.com/watch?v=HSdL6-fxAF8

書込番号:24639505

ナイスクチコミ!8


BIGNさん
クチコミ投稿数:1502件Goodアンサー獲得:143件

2022/03/08 21:10(1年以上前)

>へなちょこサポーターさん

JZ2000の有線LANは100Mbpsまでしかサポートして
いないのでどんなに頑張っても100Mbpsを超えることは
ありません。
他社テレビの有機EL上位機種も見てみましたが有線
LANは100Mbps対応でしたのでJZ2000が劣っている
という事はないですし各メーカが有線LANを100Mbpsまで
しか対応していないのは今のネット動画が100Mbpsで
十分足りるからだと思っています。4K動画であればどんな
にいっても20〜40Mbpsぐらいの帯域しか使わないかと。

また、テレビのブラウザを使用してauのスピード測定サイト
で測られたとのことですがこれはあくまでau内ネットワーク
に閉じた話なのであまり意味が無く実際には対象のコン
テンツサーバまでの通信品質が重要になってきます。
要はTVからコンテンツサーバまででIPパケットがドロップ
するような箇所がないかを切り分けることが必要です。

まずは有線LANからWi-Fiに変更して確認し問題が出るよう
であれば家の中のネットワークに問題が無いか確認、更に
au光回線と確認範囲を広げてみてはいかがでしょうか?
仮にJZ2000のLANに問題があるのであればここでもっと
大騒ぎになっていると思いますよ。

私はHX950を有線LANで繋げてYoutube、Netflix、Disney+
等の4K動画を頻繁に見ていますが画像が悪くなるとか途切
れると言ったことは一度も出たことがありません。光回線は
NURO光です。

書込番号:24639534

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2022/03/09 17:14(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます、その時見ていたコンテンツはdtvのPPVのRIZNという
格闘技でした。かなりの視聴者がいたと見られ同様の報告があったみたいです。
YouTubeなども夜間見ていると4K配信にもかかわらずブロックノイズが出ることもあり
時間帯のサーバー集中が原因と思われます。

fireStickだと安定する可能性があるとのことですがせっかくアプリ内臓している商品なのに
買い増しももったいない気がします。

書込番号:24640752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/03/09 17:17(1年以上前)

>刈り上げ男子さん
動画の引用ありがとうございます、こちらを確認したらWi-Fiの方が早かったとのことですね
私は安定、速度とも確実に有線に分があると信じきっていたので
Wi-Fiで試してみようと思います。
結果は次回報告させていただきます。

書込番号:24640754

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2022/03/09 17:20(1年以上前)

>BIGNさん
TV内臓では100Mbpsが限界なのですね、これではせっかくの
ホーム1GB契約も絵に描いた餅のような感じがします。
まずはWi-Fiに変更して問題の切り分けをしてみます。

書込番号:24640759

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/03/09 18:07(1年以上前)

>へなちょこサポーターさん
なんか色々と誤解や思い込みがある様でご愁傷さまです。

>>私は安定、速度とも確実に有線に分があると信じきっていたので

瞬間速度は無線の方が速いですが、ネット動画配信に求められるのは安定して必要な速度が維持されることです。だから有線の方が推奨されるわけです。テレビに途切れることなく安定的に35Mbps程度のデーターが入っていればテレビが伝送上のボトルネックにはなることはありません。

データーの入力が不安定な場合は必要な速度より速い速度でデーターを取り込んでバッファリングしておけばデーターの伝送が一時的に途切れても時間稼ぎができますが、どの程度時間稼ぎできるかはチップのパワーとメモリ容量次第です。テレビ程度の内蔵チップの能力は高々知れておりスマホやタブレットのレベルではないのが現実です。なので実際は瞬間速度が高速な無線でも、都市部などの電波状況から起こるチャンネル変更による瞬時伝送停止を考えると、有線の方が殆どの場合安定します。

例外があるとすると人があまり住んでいないド田舎で、WiFiチャンネルを自分一人が1ch使っていて他はスカスカな状況で、ネット回線だけは高速といった場合だけですね。

>>ホーム1GB契約も絵に描いた餅のような感じがします。

ホーム1GBになればすべてが解決するとか思い込んでいたのなら、それがそもそもの勘違いです。

ストリーミングデーターはネット上であちこち経由し複雑な経路をたどって到着しますので、サーバーからテレビまでの途中経路にボトルネックになる部分があれば、その箇所が全体の速度をきめます。ボトルネックがテレビを含めて家庭内にない場合は、個人で問題を解決することは非常に難しくなります。
今回はそのケースでしょうね。

殆どの部分が個人のコントロール下に置けないのがインターネットです。

書込番号:24640830

ナイスクチコミ!3


BIGNさん
クチコミ投稿数:1502件Goodアンサー獲得:143件

2022/03/09 20:19(1年以上前)

>へなちょこサポーターさん

プローヴァさんの仰るとおりインターネットはベストエフォート
サービスなので個人のコントロール下に置けないというのは
その通りですが現状各ISP等からバックボーンに繋がる回線
は数十Gbps〜数百Gbpsと高速な回線で接続されています。
また動画配信をサービスしている大手であれば多くのユーザ
が同時に視聴してもサービス低下が発生しないように様々な
対策(高速回線使用や回線冗長化等)を行っているはずなの
で途中のネットワークがボトルネックになることはほとんどない
と考えます。よっぽどマイナーなISPやCATVを使用している
ケースではあるかもしれないですがへなちょこサポータさん
はauひかりをお使いなのでその点は心配ないと思います。

で、私が家庭のネットワークから確認と言ったのはTVに問題
がなくてもそれより上位に問題となりうる点がいろいろあるの
です。LANケーブル、HUB、ルータ、ONUのどれか一つに問題
あっても通信品質が低下しパケットがドロップすることがありえ
ます。一軒家だとONUから最寄りのNTT局舎間の回線に問題
があるケースもありますしマンションだとVDSL区間やメタル
回線を束ねている部分だったり光直收の場合光スプリッタに
問題があるようなケースも。なのでまずは末端から順番に確認
していく必要があります。全く通信できない場合は切り分けが
楽なのですが不定期に通信品質が低下するようなケースは
切り分けが非常に難しいです。
で家の中に問題がない場合はauひかりに相談してみるのも
ありです。

書込番号:24641064

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング