VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月21日 発売

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
  • 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
  • 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] の後に発売された製品VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]とVIERA TH-65LZ2000 [65インチ]を比較する

VIERA TH-65LZ2000 [65インチ]

VIERA TH-65LZ2000 [65インチ]

最安価格(税込): ¥279,999 発売日:2022年 8月 5日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] のクチコミ掲示板

(2485件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 画面上部がギザギザ

2022/02/06 15:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 THEYMOさん
クチコミ投稿数:7件

1月25日購入です。
添付画像を見て頂けたらわかりますが
画面上部がギザギザ状になっています、
皆様の個体はどうでしょうか。

書込番号:24583860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/02/06 17:34(1年以上前)

>THEYMOさん
左下の方は、どんなですか?
私のTH-55JZ2000は特に問題ないですね

書込番号:24584152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 THEYMOさん
クチコミ投稿数:7件

2022/02/06 17:47(1年以上前)

f_n_t_様ありがとうございます。
症状は画面上部のみで
横一直線に所々ギザギザ状で
左右下側は問題ありません。

書込番号:24584180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/02/07 12:36(1年以上前)

>THEYMOさん
こんにちは。
電源コンセントを抜いて10分程度放置して見ても直らないようなら、正常な状態ではありません。
初期不良交換かメーカー修理依頼になるかと思います。

書込番号:24585569

ナイスクチコミ!2


スレ主 THEYMOさん
クチコミ投稿数:7件

2022/02/08 06:44(1年以上前)

>プローヴァさん
全て試しましたが同じでした。
メーカーに修理依頼し、
後日結果報告いたします。

ありがとうございました。

書込番号:24586935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 THEYMOさん
クチコミ投稿数:7件

2022/02/09 10:55(1年以上前)

本日メーカー技術に診てもらったところ
有機ELパネル不良で販売店にて
商品交換対応となりました。

アドバイス下さった皆様ありがとうございました。

書込番号:24589061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Wスピードの不具合

2022/02/04 07:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

不具合のない時

不具合が発生している時 2枚ともWスピードの設定は同じです。

買った当初からコンセントや再起動するまで起こるWスピードの破綻で困っています。サポートに訪問してもらい実際に不具合のある時とない時の不具合を見せましたが基盤交換でも治せないらしいです。オフにしたほうが自然に楽しめるのはわかっていますが機能がある以上修正してほしいです。

書込番号:24579390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/02/04 08:17(1年以上前)

>ガーリックジュニアさん
こんにちは。
Wスピードが強になっているなら弱かオフにしてみてください。

この前世代GZのユーザーですが弱であれば気になることはほぼありません。
補間は枯れた技術なのでJ世代で急に様変わりするのは考えにくいですが、弱でも違和感があるなら一度サービスに見てもらいましょう。

書込番号:24579425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/02/04 09:43(1年以上前)

>ガーリックジュニアさん
おはようございます
流石にBRAVIAでも顔が歪む事は無いから
場像処理のバグでしょう

書込番号:24579564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/02/04 09:46(1年以上前)

画像処理のバグ、場像処理

書込番号:24579570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/02/04 12:54(1年以上前)

>ガーリックジュニアさん
https://s.kakaku.com/bbs/K0001347764/SortID=24196720/
フレーム補間にエラーはつきものです。他社製品でも強くすると盛大にエラーが出ます。
上記はブラビアの例です。

書込番号:24579850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/02/04 13:30(1年以上前)

こちらも車のピラーが崩壊してしまってます。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001085772/SortID=23422600/#tab
ご参考まで。

書込番号:24579913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ146

返信18

お気に入りに追加

標準

Wスピードの破綻

2021/12/17 17:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:15件

購入時からですがしばらくJZ2000を視聴しているとWスピードが破綻します。コンセントを抜き数分放置すれば直りますがまた数日したら再発します。一度サポートの方が来て不具合を見せましたが基盤交換をしても直らないとのことでした。
常にWスピードが破綻しているのなら納得いきますが同じシーンでも滑らかに動く時とノイズが大量に出て視聴困難になる時があるので明らかに不具合です。
私以外にも同じ不具合が出る方はいますか?

書込番号:24498675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2021/12/17 17:18(1年以上前)

>リセット009さん
こんばんは
破綻とはどう言う症状でしょう?

本機に限った事ではないですが、Wスピードを強とかに設定していると補間エラーは避けられません。コンテンツのシーンによっては尾引き等もあり得ます。
設定が弱以下になっていても明らかにおかしいと言うなら何らかの不具合かもしれません。

パナソニックの補間は評判が良いものなので、問題を感じるなら、ちゃんと買われた量販店なりパナソニックなりサービスなりと根気よく会話された方が良いでしょう。

書込番号:24498689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/17 17:39(1年以上前)

Wスピード強(調子の良い時)

Wスピード強(調子の悪い時)

>リセット009さん
私も同じ症状で購入当初から悩まされています。

量販店で展示されているパナの有機EL(GZ・HZシリーズ)の倍速補完の滑らかさと破綻の少なさに魅了されてJZ2000が発表されHDMI2.1に対応したこともあり満を持して購入。
調子の良い時は本当に綺麗な画質で滑らかな倍速補完を堪能できますが、悪い時は写真二枚目の様に破綻が生じます。
これが頻繁に発生するので1日に何度もコンセントを抜き差しして再起動しなくてはなりません。

私も以前サービスマンに来てもらい基盤交換を実施してもらいましたが症状は改善せず。サービスマンの方に開発部署に症状改善の要望を伝えてもらう様に強くお願いしましたが、実際にそういった意見がちゃんと伝えられているのか疑問です。
せっかくのフラグシップ機なのですから、ファームウェアアップデートでしっかりと対応していただきたいものです!

書込番号:24498724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:15件

2021/12/18 03:26(1年以上前)

>プローヴァさん
>もげがらしさん
電話や訪問の対応が曖昧な回答だったので数日前にメールでの問い合わせもしましたがパナソニックから返ってきた返答としては、そのような現象は報告もないとの事でした。訪問の際に正常時と不具合時の映像を見せたのですが伝わってなかったようです。このまま有耶無耶にするのでしょう。

書込番号:24499394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/18 07:43(1年以上前)

@正常時

@異常時

A正常時

A異常時

>リセット009さん
そうなんですか、私の場合もサービスマンの方に直に症状を見せ、加えて症状の動画も撮ってもらいてサービスセンターに持ち帰りますとの事でした。

パナソニックの解答がその様な返事とはとても残念ですね。こちらのサイトなどにはWスピードの破綻について訴えている人は少ないですが、某掲示板では不満を募らせている方が多い印象です。
製品情報サイトで目玉機能の1つとして紹介しているのですから、ちゃんと対応していただきたいですね。
このスレが開発の方の目に留まります様に。

もう2例画像を上げておきます。

書込番号:24499505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3件

2021/12/20 14:22(1年以上前)

>リセット009さん
私は液晶ですがビエラTH-55JX950を11/14に量販店ネット販売で購入。動きによって人物像などがブレだすと酷いのでパナソニックサポートに聞いてもwスピードを強にとしか言いません。強だと余計ブレるよね。弱でもブレるけど。販売店にも連絡してパナソニックに見にきてもらい、結局ディスプレイ新品交換12/16で一件落着と思いきや、音声だけ良くなって映像は動きが後を引くとゆーかモザイクかかる。同じや〜ん。ここ1ヶ月ほどタブレットで画面ビデオ撮りしたり録画したり、普段あまりテレビ見ない私としては疲れました。販売店にも連絡して12/21また呼んでるので修正できなければ今度はメーカー替えようと思います。不具合の場合、購入先に詳しく説明してメーカー側を呼んでもらった方が早いですよ。

書込番号:24503474

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度2

2021/12/20 22:03(1年以上前)

Wスピードの破綻はプローヴァさんが言うような「補完に破綻はつきもの」というレベルでは無いですよ。
動きがあるシーンが乱れるとかじゃなくてランダムに画面全体にノイズやチラチきが走るようなこともあります。
また、動きが全くない字幕やワイプがガクガク ビヨーンします。
Wスピード弱でも強が100としたら60くらいの破綻は感じます。

JZ1000の掲示板で「Wスピード問題はネガキャン」と言われていましたが、さすがにこれは擁護できないレベルの不具合かと。
HZ2000でも他メーカーと同様シーンによっては破綻しちゃう時もありましたが、JZは仕様の破綻というより、不具合としての破綻が起きています。加工して倍速らしい不自然かつ、倍速の副作用として映像破綻が発生してしまった映像というより、映像がノイズ?まみれで崩壊する感じです。保管状態の悪いビデオテープを再生した感じと言えばいいのかな? これは持ってないとわからないと思います。
サポートも頼りないです。原因不明で終わりです。ここまで報告がある以上気のせい、稀な個体差や故障品ではなく仕様として変なことになってると考えるのが自然ですね。

まぁ確かに補完オフにしたらいいのですがパナソニックはドルビービジョンにジャダー防止でWスピード弱を強制的に適用しますのでそれもできません。
ドルビービジョンIQ使わずにわざわざ明るさに応じてドルビービジョンのモードを切り替えるならなんとかオフにできますが。。。
ドルビービジョンIQもWスピードも使えないハイエンドモデルはきついっす。

個人的にはWスピード破綻もですがeARCに繋いだスピーカーからの音がたまに10秒くらい無音になるのが耐えられませんね。
画質はいいのでこの不具合が治るまで買わないほうがいいと思います。治そうともしてないかもしれないので。

書込番号:24504158

ナイスクチコミ!23


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2021/12/21 09:27(1年以上前)

>>ただし、Wスピードを利用するとありえないくらい破綻し、見るに堪えません。
>>動きが激しい映像で破綻がでるのはまだしも、地上波のニュース程度でも字幕やワイプといった固定の映像がブレブレになるというか、モザイクのような激しい崩壊が起きます。

上記レビュー見ましたが、一度テレビを点検してもらった方がよろしいかと思います。機械が正常であるにもかかわらず本機の「弱」で見るに堪えないというなら、市場に本機の代わりに選べるテレビは存在しません。

ご参考
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001085772/SortID=23422600/#tab

書込番号:24504695

ナイスクチコミ!1


SNBCさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/21 10:53(1年以上前)

>宇佐美順平さん
JZ2000ユーザーですが、場当たり的な対応になりますが、ドルビービジョンiq時にWスピードを切りたい場合、ゲームモードをオンにするとWスピードも切れますよ。
ゲームモードをオンにした場合に、画質設定に影響が出るのはWスピードだけのはずです。
xbox seriesXで使用していますが、ドルビービジョンIQを利用しながらWスピードをオフにした状態で利用できています。
ただ今は確認できませんが、HDMI機器以外(内蔵アプリ)の場合有効にできないかもしれませんが…

あと強弱に関わらず激しくノイズが出るとのことですが、私の環境だとあまり感じたことはなかったです。私は弱か切しか利用していないので参考にならないかもですが、個体差等があるかもしれないのでサービスに根気強く相談した方がいいかもしれません。

書込番号:24504799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/12/21 11:03(1年以上前)

あの、失礼します。気になっているWスピードの設定で、この欄でコメント出した者です
主にLiveスポーツ全般やprimevideoの映画、ドラマやAbemaTVを観ます。
最新の有機EL、液晶テレビの中でこの2つブレずに観れるテレビありますか?アドバイスいただきたいのですが…
プレミアムディスプレイだのドルビー何とかだの画素数で綺麗かなと思って新しく買って楽しみにしてましたが、モザイクかかったり揺れ揺れだったり白いスーパーサイヤ人みたいになるので、観てると酔ってきます。家族も怒ってます。バラエティ番組やトーク番組なんかのスタジオ撮影みたいなのはが映像も綺麗ですが、そんなのはソコソコでいいです。今日2回目Panasonicコンシューマー何とかさんがテレビ見に来るので。
お願いします。
>プローヴァさん

書込番号:24504816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2021/12/21 11:11(1年以上前)

テレビにあまり近づいてみるとブロックノイズや補間エラーなどいろいろな瑕疵が見えやすくなります。適切な視聴距離を守って視聴してみてください。
55型で地デジや2Kを見るなら最適視聴距離は2m、これより近づくと粗が見えやすくなります。

>>最新の有機EL、液晶テレビの中でこの2つブレずに観れるテレビありますか?

補間をオフにすればテレビは何もしませんので動いた後の尾引きや不自然な影などの補間エラーもなくなります。
但し液晶も有機もホールド型素子ですので、補間オフでも原理的な動きブレが残ります。
2K時代の4倍速駆動やプラズマなどのインパルス発光素子ならぐっと見えはよくなりますが、今となってはないものねだりですね。

書込番号:24504830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/12/21 11:35(1年以上前)

>プローヴァさん
早速有難うございます!
10年前に買ったHITACHIのWOOO液晶ではWi-Fi付では無かったのでベイコムで一式繋げてもらってて
primevideo等も何の違和感も無く観てましたので、最新のは綺麗だとばかり思い込んでました。
けっこうなお値段なのに最初からブレブレだったらテレビじゃないわ。
まだ部屋にありますがベイコムは解約したのでテレビ、録画のみです。
メーカー技術?者の方がどういう風に説明するか…
テレビ2台前はプラズマでした、懐かしい。

書込番号:24504870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2021/12/21 12:00(1年以上前)

>あいしーるど2.2さん
うちにはまだプラズマがありますが、プラズマの動画質はやはり一頭地抜けていて、くだらないバラエティ番組の最後の高速テロップが滲まず読めるのはすごいなと感じます。
現行機種ではないものねだりになりますが、コスト制約がきついので致し方ないですね。

書込番号:24504900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度2

2021/12/21 21:24(1年以上前)

う〜ん
>プローヴァさん はイメージで語っておられますよね。
一般論としての倍速の破綻についてお話しされています。
東芝X920 LG CX 所有していますが、倍速の破綻は非常に激しい動きがあった際に動きがある部分にだけ一瞬という感じですが、JZのはゆっくり人が立ち上がるとその人全体や人にかかったキャプションにノイズが走る感じです。
HZシリーズではあまり聞かない報告でしたので、パナソニックの倍速は優れているというのは事実かもしれませんが、JZシリーズではなんらかの改善が理由でバグってる感じですね。弱でも画面全体にノイズが走るようなみたことない感じの破綻が強ほどでは無いですが起きます。

「倍速機能の限界や副作用」というより、意図してない動きという感じでおっしゃる通り不良品だと思います。
問題はパナソニックが認めないことですね。
eARCについても数時間に数秒程度完全無音になるのがキツすぎます。
こちらもパナソニックでは把握してない 見に行くならお金を取ります 直せるとは限らないの一点ばりです。

今は購入店通して交渉中です。
少しでも同じ意見が集まって正式にアップデートなりリコールなりしてくれることを切に望みます。

書込番号:24505713

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度2

2021/12/21 21:28(1年以上前)

>SNBCさん
ありがとうございます。
その発想はなかったです。

個人的にはドルビービジョンで制作されるようなコンテンツはドルビービジョンのような補正があまりないモードで、それ以外のバラエティなどのコンテンツ(元の質が低いもの)はおまかせAIオートでWスピードも効かせて観たい でも切り替えが面倒だ ということでおまかせモードでもドルビービジョンコンテンツ再生時にだけ自動でモードが切り替わり、さらに明るさに応じて調整もしてくれるこの機種を選んだので少々手間なのは仕方ないですが試してみます。

黒挿入など併用も試してみたいと思います。

書込番号:24505721

ナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/12/27 18:38(1年以上前)

倍速破綻の出やすいというウマ娘を見てみましたが
シネマモードを低にすれば破綻は出ません

シネマモードがオートの機種も問題ないから
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1466009421684035585/pu/vid/1080x608/T1YOBa-FmnaNGH7e.mp4

ハード的な故障なのでは?

書込番号:24514706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/03 20:41(1年以上前)

最近、ブロックノイズが、primevideoのドラマ・アニメ、4K BS及び BSで、一部が見られます。

気になって、量販店のパナソニック派遣の方に相談しました。
店舗では、primevideoの契約されていないので、確認出来ませんでしたが、
そんなに頻繁に出るのでしたら、一度、点検をお薦めします。と説明。
量販店から連絡して、メーカーに点検依頼し、Panasonicコンシューマーが
に確認して頂きました。

気になった、primevideoのドラマ、4K BS及び BSの録画番組を確認し、
色々とリモコンを操作してました。

結論としては、Wスピードの補完オフにしたら、全て改善されました。
補完オフにした影響で、何か画像に違和感があるのではと危惧してましたが、
現在、見当たりません。
Wスピードの補完って、必要だったのでしょうかね。

不具合の発生したprimevideoのドラマ、4K BS及び BSの録画番組を
Panasonicコンシューマーの方は、タブレットで撮影して行きました。(今後、アップデートに期待ですね。)

我社のフラグシップ機を購入頂いて、有難う御座います。
何か気になる事がありましたら、遠慮なく連絡を下さいと名刺を渡され、丁寧な対応でした。

サービスマンによって、対応が違う様ですね。
その後、そんな現象があったのかと思い検索しましたら、こちらのクチコミを発見しました。
何かの参考になれば幸いです。

書込番号:24578756

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/02/03 21:24(1年以上前)

>M3clさん
>>Wスピードの補完って、必要だったのでしょうかね。

海外では補間のアーティファクトを嫌ってオフで使う人が多いみたいですよ。トムクルーズもオフで見てくれって言ってますし。
うちも普段はオフで見ることが多いです。

書込番号:24578845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/02/04 10:07(1年以上前)

Wスピードの破綻の画像を見ましたが
良い時と、悪い時の差が、有り過ぎですね
映像処理のバグと言って良いでしょう
SoCの処理能力不足な感じですね

書込番号:24579597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

TV録画した番組について

2022/01/15 13:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 akira0120さん
クチコミ投稿数:80件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度4

jz2000でTV録画した番組の再生/チャプター機能について、すごく不満ですが
録画は、おまけの機能だからしょうがないのかな?

【不満内容】
録画した番組を早送りで再生しようとしても音声が出ない。

DIGAレコーダーは、早送り再生でも音声は出ます。

jz2000でTV録画した番組にチャプターが打てない。(録画時の自動チャプターは出来ています)

書込番号:24545509

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/01/15 13:37(1年以上前)

>akira0120さん
こんにちは
音声付き早見再生でしたら再生ボタンを長押しすれば1.3倍速でできたと思います。

テレビの録画機能は今では各社最小限の機能になっていますので、レコーダー並みの機能を期待しても叶えられません。各社そこは目指していません。
それでもパナソニックや東芝は必要最小限の機能については網羅している方ですね。
ソニーなどはオートチャプターも打てませんしLANダビングもできません。

テレビの録画機能はテレビ本体が壊れれば道連れに見れなくなるので、レコーダー並みの機能を目指してもあまり意味がないでしょう。

任意箇所へのチャプター打ちは編集のために行うと思いますが、そもそも編集機能はないので個人的には必要性は感じません。

書込番号:24545537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ237

返信31

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 SNBCさん
クチコミ投稿数:34件

JZシリーズは、120hz出力だと垂直解像度が半分(3840×1080)で表示されてしまうと海外レビューの解析で指摘されていました。

秋頃のアップデートで改善するとのことですが、国外でのアナウンスであり、そもそも国内モデルでは発生していない事案なのでは?という話があったので、55JZ2000の実機を持っているので調べてみました。

素人ですので誤った情報や拙い表現がある場合があるのをご了承ください。


結論から言うとこの不具合は国内モデルでも発生していると思われます。

画像をアップロードしていますが、まず1枚目と2枚目は、YouTubeにアップロードされている4K解像度の確認用の動画です。


1枚目はxbox seriesXで4K解像度、60hz設定で表示した状態です。
2枚目は上記の条件で確認した直後に4K120hzに設定した状態です。


正常な場合、1枚目の両方のように、わかりにくいですが細かい格子状となり、白っぽく表示されます。しかし2枚目の右の横ストライプでは、潰れてグレーっぽくなってしまっています。
上記の状態からやはり垂直解像度が半分になっていると思われます。



次に、検証用の映像ではなく実用での見え方の違いを確認してみました。それが3枚目と4枚目です。
これはPS5用ソフト、ラチェット&クランク パラレルトラブルにて、惑星コルソンVのマーケットエリアを、スマホにてほぼ同一箇所を接写しました。

グラフィックモードをクオリティに設定して、ゲーム内オプションの120hzモード(これを有効にすることで、入力遅延軽減、40fpsで動作するようになる)の有無による見え方を比較しています。

Digital Foundryの解析によると、グラフィックモードクオリティでは、内部的に1800pから2160pの可変解像度で実行されており、ネイティブの4Kにほど近い状態であると思われます。


3枚目は120hzを無効に状態です。
4枚目は120hzを有効にした状態です。


画像を比較すると、4枚目は左下のモニター?や街灯に繋がるケーブルに若干ジャギーが出ているのが確認できると思います。
これは接写したものですが、フルスクリーンで比較しても間違いなく解像度が下がったな、と感じました。
といってもそこまで極端な低下ではなく、視聴距離によっては気にならないレベルだと思います。


以上が検証になります。



弁明すると、JZ2000の全体的な品質にはとても満足しています。
ゲーミング機能以外にも、私はスタンドの形状や、家族間で使う為、お部屋ジャンプリンクを使いたいなどの複合的な理由でJZ2000を選んだので後悔していません。


また、この不具合の影響は、かなり限定的だと思われます。PS5の場合、比較したラチェクラのような例外はありますが、120hzを有効にできるゲームは、スペック上1440p以下など更に内部解像度が低くなる場合が大半です。元々の解像度が低い為、表示の解像度が下がったとしてもあまり気になりません。

ただし、その例外たるラチェクラの120hzモードの自体の挙動は非常に素晴しいのですが、PS5HDMIの帯域の関係上HDRがRGB→YUVとなってしまうという欠点があります。

私のように数少ないxboxユーザーや、ゲーミングPCを接続したい場合に大きな影響になります。
xboxの場合120hzを有効にすると常に120hzで動作するので、常に影響を受けます。
120hz + freesyncを有効にすると、フレームレート上限が設定されていない一部のソフトでは、大きな恩恵があるので残念に思います(Microsoftフライトシミュレーターなど)

それに加えて、JZシリーズでは、120hz時にドルビーアトモスが正常に動作しない不具合もあります。
その為xbox seriesXでは現状私は120hzを封印している状態です。


長くなりましたが、秋、つまりもうじき実施される予定のアップデートが配信されることを願うばかりです。
配信され、改善が確認され次第、追記したいと思います。

書込番号:24435952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2021/11/08 14:51(1年以上前)

>SNBCさん
不具合が海外のみということはあまり考えられないと思ってましたが、やはり国内モデルでも解像度問題はあるようですね。
ただ海外でのアナウンスでは、4K120HzとVRR時の両方で今年中にアップデートでの改善があるようですので、アナウンス通りの対応ができるだけ早く行われることを祈ります。

検証ありがとうございました。

書込番号:24435989

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2021/11/08 15:11(1年以上前)

>SNBCさん
こんにちは。
アップされた画像ではモアレのあるなしなどで判断するしかなさそうですが、確かに駆動周波数に依存して表示画像に差がありそうですね。
海外では元々対策予定の立っている不具合とのことなので、たとえ発生状況にばらつきがある事象であったとしても、国内でも公式に発表すればよいのに、と思いますね。
何もパナソニックに限ったことではないのですが、ちょっとした対応の不備から集団訴訟等の懸念がある海外と、そのリスクの少ない国内とでカスタマー対応が異なってくるのは割と残念なことに思います。

書込番号:24436026

ナイスクチコミ!4


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/11/08 16:40(1年以上前)

>SNBCさん
検証、ありがとうございます
昨年から言われているPanasonicのSoCバグですから
国内のも同じでしたね

書込番号:24436160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2021/11/08 17:21(1年以上前)

>f_n_t_さん
正確に言えば、旧パナソニックの子会社のHDMI2.1チップで問題が起きたのは主にAVアンプで使用された例で、テレビでソニーやパナソニックで共通して使用されていて解像度問題を起こしているのはメディアテック社製のHDMI2.1チップですね。

このテレビの解像度問題も旧パナソニックの子会社のチップのせいだとお考えなら間違いですよ。

書込番号:24436230

ナイスクチコミ!9


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/11/08 19:17(1年以上前)

>meriosanさん
アンプとは、もちろん違うけど

海外で話題になったPanasonicが使ってるSoCの
HDMI2.1帯域詐称問題ですね

書込番号:24436431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/11/08 19:24(1年以上前)

PanasonicのSoCバグ

はしょりすぎでした、正確には

Panasonic VIERAに 搭載されている SoC の バグですね




A90Jは このHDMI2.1バグは回避されています

なので

Panasonic2.1バグと言ってしまっても、問題ないでしょう

書込番号:24436442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2021/11/08 20:01(1年以上前)

>f_n_t_さん
A90Jほかの追加のXRチップを積んでいる機種は解像度問題が解消されていますが、XRではないX85Jでは変わらず解像度問題が残っているようです。また、パナソニックだけでなくハイセンスなどのメディアテック社製HDMI2.1チップを採用している他社テレビでも同様の問題が報告されているので、パナソニックだけを特別に悪者にしようとすることは筋違いかと。

まあ、プローヴァさんの反対側の人らしいと言えばらしい発言ですね。あまり党派性を帯びたコメントが多いと結果的に嘘をついてしまうことになるので、信用されなくなると思うのですが。

書込番号:24436495

ナイスクチコミ!16


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2021/11/08 20:23(1年以上前)

>f_n_t_さん
あと「去年から言われているPanasonicのSoCバグ」という所は、パナソニックはHDMI2.1チップを積んだテレビを販売しだしたのは今年からなので矛盾してますね。去年に自分が知らないパナソニック製のHDMI2.1対応テレビがあったんでしょうか?

書込番号:24436527

ナイスクチコミ!11


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/11/08 20:47(1年以上前)

>meriosanさん
海外で先行販売してた情報です
海外では公式に修正予定のバグと公表されてました

書込番号:24436563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/11/08 20:56(1年以上前)

書くと長いから解ると思ったんですが
(他の機種は知りません)

Panasonic の VIERA の JZシリーズ の
HDMI2.1 の 4k 120Hz 入力が
縦解像度を誤魔化し半分で処理するため、画面がにじんで
画像が劣化する不具合(海外Panasonic公認 修正予定のバグ)

こう書けば問題ないでしょう

書込番号:24436586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2021/11/08 21:03(1年以上前)

なんというか間違っていたと謝ることができない人が多いのだなあという感想です。

書込番号:24436604

ナイスクチコミ!17


スレ主 SNBCさん
クチコミ投稿数:34件

2021/11/08 21:35(1年以上前)

補足です。
私は特定のメーカーのアンチや信者ではありません。この商品を購入した1ユーザーとして気になったので検証したまでです。
情報を共有することにより、実は解決策がある、またはアップデートの最新の進捗がある、と言った情報を得られるのではないか、と期待して投稿しています。

JZ2000は不具合があるので買うなと言っているわけではありません。
少なくとも私の主な用途としているゲーミング性能面で言えば、LGが優勢とはいえ国内メーカーでは一長一短だと思っています。

ご留意いただければと思います。

書込番号:24436673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2021/11/08 21:42(1年以上前)

>プローヴァさん
自分にはプローヴァさんはパナソニック推しで、何度かあったパナソニックの解像度問題に対する質問に、国内モデルでは確認されてないから、というように否定的だったことで問題があることを隠したいのかな、というふうに思ってました。


プローヴァさんの書き込みを信じて問題が無いと判断し、パナソニックのテレビを買った方もいらっしゃると思いますよ。もちろん、最終的には購入した方の責任ですけど。

書込番号:24436688

ナイスクチコミ!20


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/11/08 23:02(1年以上前)

>SNBCさん
ガヤが騒がしくて、申し訳ございません

話は変わって、本題に入りますが

送り側の機器が、受信側に合わせて、劣化した信号を送るのか

送り側が問題なく送っても、受信側が、半分棄ててるのか

気になってます

ペイントで、1ピクセルの黒点をランダムで書き
それを1ピクセルごと縦横に移動した場合に
黒点が消えるのか、滲むのかで、判るかな?

消えれば、半分データ破棄、滲めば送り元で圧縮かな

書込番号:24436845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/11/08 23:17(1年以上前)

>meriosanさん
見落としていましたが、最初が間違っていました

>昨年から言われているPanasonicのSoCバグですから

海外で言われているPanasonicのHDMI2.1バグですから

修正致します

書込番号:24436871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/11/08 23:24(1年以上前)

あと、良く見る、黒側の暗部階調のバンディングですが
VIERAには補正機能がなくても滑らかになるのですか?

書込番号:24436885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2021/11/09 08:34(1年以上前)

>meriosanさん
>>自分にはプローヴァさんはパナソニック推しで、何度かあったパナソニックの解像度問題に対する質問に、国内モデルでは確認されてないから、というように否定的だったことで問題があることを隠したいのかな、というふうに思ってました。

有機ではパナソニック推しですが、無条件なパナソニック推しではありません。そもそも特定メーカーの盲信者でもありません。何度か書いていますが見ず知らずの他人にテレビをお勧めする際は、機能も性能もそこそこ満たす無難なものが安全なので、そういう意味で結果的にパナソニックを勧めるケースは多いと思います。

仮にパナソニックに問題があったとしても、パナソニックに何のオブリゲーションもない私がそれを隠すメリットは私にはありません。

私のmeriosanの印象は、海外のBBSを無条件に信用しすぎるきらいがあると思っています。私はSNSの情報の信ぴょう性は海外も国内も大差はないと考えていますので、海外のBBSに何か書いてあっても頭ごなしに信じることはないですね。meriosanも頭ごなしに信じてないのかも知れませんが、文章からはそれが伝わりません。単なる情報紹介を超えて余計なメッセージを感じる場合が多いです。

今回の件については、パナソニックが発表していないことから、チップの世代やロット等の差はあるのではないかと思っています。でもそれもやがてファームアップで全数対応されるのでしょう。

書込番号:24437266

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2021/11/09 13:34(1年以上前)

>meriosanさん
>>プローヴァさんの書き込みを信じて問題が無いと判断し、パナソニックのテレビを買った方もいらっしゃると思いますよ。もちろん、最終的には購入した方の責任ですけど。

このように書かれたら、私が他人に妙なものを買わせたように聞こえますが、事実誤認かと思います。

あくまで海外の話に限りますが、メーカーが問題を確認し、ファームアップで直ると言っているわけです。
国内はメーカーが問題を確認すらしていないわけですから、スレ主さんの確認内容は現時点のチップのファームの問題なのか故障かも切り分けられていません。

なのにことさらに騒ぎ立てようとするのには、正直なところ別の意図を感じてしまいますね。
やはりいつものようにLG製品への誘導が目的なんでしょうか?

書込番号:24437655

ナイスクチコミ!3


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2021/11/09 14:12(1年以上前)

>プローヴァさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350096/SortID=24388898/#tab
『垂直解像度が半分になる不具合は直りましたか?』

「4k 120hz時?に垂直解像度が半分になるって不具合があるらしいですが、今もまだ修正アプデは来ていないですか?」

プローヴァさん
「この問題は国内モデルでは確認されてませんよ。海外モデルでのファームアップは年内とかいう話だったようですが。」

「>プローヴァさん
ありがとうございます、海外だけの話だったんですね、
ありがとうございました!」

このようなやり取りがいくつかあったと思いますが、これを見て質問者さんが国内モデルでは確認されていないだけで問題があるかもしれないというように理解していたとは思えません。できれば、国内モデルでは問題があるかどうかがまだ判明していないので、それが分かるまでは様子見をしていたほうがいいというほうが誠実ではないでしょうか。

書込番号:24437704

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2021/11/09 15:03(1年以上前)

>meriosanさん
「国内では確認されていない」は当時の一般的な認識として間違ってないと思います。
また、上記の意味はその時点で問題がある個体は未確認、というだけの言葉通りの意味になります。
それに対して、「海外だけの話だったんですね」と解釈されていた人がいたとして、いちいち、国内でも問題があるかも知れませんよ、などと警告する必要性は感じません。なぜなら当時の唯一の情報源である海外モデルの情報で、メーカー自身がフィックスできるとコメントしていたからです。国内モデルは大丈夫と信じて買った人に永続的な被害は出ないからです。これがだめなら、バグを認識しているのに、直せないまま商品リリースするのもだめになってしまいます。

貴殿と私では価値観が異なりますので、貴殿が誠実と思う内容を私も同じように感じるとは限りません。
少なくとも私は(海外限定情報とは言え)問題を認めて直せます、とメーカーが言っている内容について、(メーカーの言うことなど当てにならないから)買い控えた方が賢明、とコメントする意味を感じません。それは、誠実と言うより単なる過剰反応、もしくは別の意図がある、という風にしか思わないですね。

貴殿が誠実に思う対応を他人がとらなかったからと言って、その他人が不誠実ということにはなりませんが、読んでいる人にその様に印象付けることはできるんでしょうね。

書込番号:24437758

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続のギャラクシーbuds

2021/10/03 21:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:49件

Bluetooth接続は出来ました。が、ビエラのBluetooth
専用の音量を最大にしても、TVの音が低いのは、
何か?設定方法が、間違っているんでしょうか。

書込番号:24377735

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング