VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
- 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
- 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2022年10月31日 10:52 |
![]() ![]() |
24 | 4 | 2022年4月21日 21:31 |
![]() |
6 | 1 | 2022年4月10日 03:41 |
![]() |
17 | 0 | 2022年2月7日 00:45 |
![]() ![]() |
13 | 1 | 2022年1月27日 22:04 |
![]() |
27 | 5 | 2022年1月20日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]
10/25に公表されています。
■「NHKプラス」対応機種
2022年モデル:LZ2000/LZ1800/LZ1000/LX950/LX900/LX800/LW1シリーズ、LF1L
2021年モデル:JZ2000/JZ1000/JX950/JX900/JX850/JX750シリーズ、LF1
2020年モデル:HZ2000/HZ1800/HZ1000/HX950/HX900/HX850/HX750シリーズ
2019年モデル:GZ2000/GZ1800/GZ1000/GX855/GX755/GX850/GX750/GX500/GR770シリーズ
2018年モデル:FZ1000/FZ950/FX800/FX780/FX750/FX600/FX500シリーズ
2017年モデル:EZ1000/EZ950/EX850/EX780/EX750/EX600シリーズ
<関連情報>
・パナソニック ビエラ 商品情報サイト
https://panasonic.jp/viera/
・パナソニック スマートTVアプリ
https://panasonic.jp/viera/apps.html
・パナソニック スマートTVアプリ 対応機種一覧
https://panasonic.jp/viera/apps/list_viera.html
詳細は、
https://news.panasonic.com/jp/topics/204888
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]
初めて投稿します。
先ほど、55JZ2000を購入しました。
福岡県内のケーズデンキで208,000円でした。
昨年、SONYの液晶テレビ55X9500Hを買い損ねてから約1年。
最安値ではないかもしれませんが、納得価格です。
ここでの多くの方の書き込みを参考に満を持しての購入でした。
細かい数値や指標はあまり詳しくはありませんし、感情的な書き込みは無視しました。
何はともあれ、価格COMの投稿意見は参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:24699822 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

情報ありがとうございます。
近くのケーズデンキで同機種の購入を検討しているのですが、レシート画像か日付と店舗名をご教示いただけないでしょうか?
書込番号:24700600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

時間があったので、奈良県のケーズデンキに行って来ました。
店頭では展示品処分となっていましたが、店員さんに確認したところ、新品在庫が1台あるとの事でした。
「価格ドットコムでケーズデンキさんで安く購入された口コミを見たんですが…」と伝えると同じ価格を提示され即決しました!
ジョーシンだと\240000までだったので大満足です。
rinami 6571197さんのお陰で良い買い物が出来ました。ありがとうございました。
書込番号:24701137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケーズデンキ京都八幡店さんにて208000円で購入したと価格ドットコムの掲示板に書き込みあったと伝えたところ、同じ金額で購入することが出来ました!
スレ主さん、つばめ日和さん、ありがとうございました。
書込番号:24708829 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん書き込みを見て勇気をもらい、千葉県のケーズデンキで「価格.comで208,000円で買えた人がいる。」との書き込みを見たことを伝えたところ、「うちは掲示板の値段で値引きしてないので。」とのつれない返事でした。
しかしながら、店頭表示価格が約270,000円のところ、220,000円にしていただけたので、購入いたしました。
他メーカーに比べ、特にパナソニックは在庫が減っているらしく、「一番良い買い時でしたよ。」と店員さんからお褒めの言葉をいただきました(照)。
皆さんが価格を情報共有してくれたおかげです。
本当にありがとうございました。
書込番号:24711220
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
【ショップ名】ヤマダ電機 池袋本店
【価格】315000円
【確認日時】2022年4月9日
【その他・コメント】
地元のヤマダ電機 35500円+ポイント1%
池袋のビックカメラ 350000円+ポイント10%
池袋のヤマダ電機 315000円
という流れでした。
明日到着予定なので楽しみです。
書込番号:24692436 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>pgs_nicさん
価格コム最低値と同等ですね。
地元価格が一番安いような。。。
書込番号:24692946
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]
先日このTH-55JZ2000を購入しました。
エイジング云々あると思いますが、かなり前に購入したSuper HiVi Castでさっそく画質調整してみました。
当初スタンダードモードで調整を行っていたのですがピクチャー(白レベル)と黒レベルが調整しきれなく
このテレビの調整範囲はこんなもんなのかとがっかりしてました。
というのがピクチャーを100にしても白レベルが調整しきれず頭打ちになり、その状態で黒レベルを
上げていけば白レベルの調整が完了できるがそうすれば、もちろん黒レベルの値が高すぎな状態になり
どちらを取るかという状態でした。
その後ユーザーモードで調整してみたら白・黒共にちゃんと調整できました。
そこで必須になるのが「画質の詳細設定」の「コントラストAI」をオフにすることです。
これにより調整できました。
以下調整内容です。
@
視聴環境:暗室
映像モード:ユーザー
明るさ:0(お好みで上げてもらえればいいと思いますが個人的には暗室なら0でも十分明るい)
ピクチャー:98
黒レベル:+6
色の濃さ:55
色あい:0
明るさオート:オフ
画質の詳細設定:コントラストAIオフ
A
視聴環境:照明最大の明るさ
映像モード:ユーザー
明るさ:50(普段この明るさにはしないのでひとまずこの値)
ピクチャー:98
黒レベル:+7
以下は同じ
B
視聴環境:普段の明るさ(照度落とし気味です)
映像モード:ユーザー
明るさ:15
ピクチャー:98
黒レベル:+7
以下は同じ
音声も調整してみました。
こちらはベンチマーク用のソフトは持っていないので完全に個人的主観です。
音声モード:ユーザー
イコライザーにて調整
150:+2
250:+1
500:-2
1k:-3
2k:-2
4k:+1
8k:0
12k:+1
低温調整:オフ
上記は自分の好みのJロックを聴きながらの調整です。
個人的には低音がこれでも曲によってはわざとらしい感じがする場合もありますが、一応ホームシアターセットも
接続していますがこれなら腰を据えて視聴しようって以外はテレビの音でもそれなりに満足出来るかなって感じです。
あくまで素人の調整ですが同じユーザー様の参考になれば。
17点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]
都内のヤマダ電気で、こちらのパナの55インチを悩んでたら税込249619円まで頑張ってくれました。
(古くなったテレビの引取り処分代も含みます)
テレビ前で悩んでたらどんどん値引きしてくれました。
書込番号:24558080 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

TH55XJ2000を
税込228000円
ポイントなし
クレカ払い
5年保証
一階までの配送
で購入出来ました。
皆様のお陰です!ありがとうございます!
書込番号:24566156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
本日、TH-65JZ2000を購入しました。15年前のKUROがまだ、視聴できますが、プレステ5が購入できたので、思い切って購入しました。ソニーと迷いましたが、Androidが不安定な情報よりパナソニックに決めました。購入価格は、31万円台でした。店員さんに頑張ってもらいました。
書込番号:24537867 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>たっくまさん
安くて即買いですね。
ポイントのあるお店ですか?
無いお店しょうか?
書込番号:24540868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょんまげ ださん
こんばんは。たっくまです。
購入は、ポイントの無いK'sです。年末から年始が1番安くなると聞いていたので、ヨドバシ、ビッグカメラ、を周り、いつも購入してるK'sで購入しました。ビッグカメラでも、同じ価格を提示してもらいましたが、保証が量販店では1番良いので、いつも大型家電はK'sです。
4日までの価格を三連休までとの約束で購入しました。お正月特別価格とのことでした。
当時、2007年に50インチのパイオニアのKUROを50万円以上で購入して、いまもまだ現役で綺麗な映像が見れていますが、待てば良い機種が発売されると思いますが、欲しいなぁって思ったときが買い時かと、思い切って購入しました。
ちなみに、ソニーのx95Jを購入しようと20万円の提示がありました。が、Androidが不安定みたいなので、家中パナソニックばかりで安心感から、しかも液晶から有機ELになりましたが、満足いく購入が出来たと思います。店舗は明かせませんが、領収書を添付いたします。ご参考まで。
半導体不足で値引きしなくても無い商品を購入しようとするので、今からは価格が上がるかもって言ってました。ちょっと大袈裟ですかね。
書込番号:24541171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たっくまさん
はじめまして!
KRP-500Aを所有しておられて、追加でご購入されたのですね。
私もファイナルKUROを今だに使用しているのですが、サポートが修理しているのでレシーバーの不具合が出れば買い替えを検討しなければなりません。
参考までにお聞きしたいのですが、KUROと比べてTH-65JZ2000は大分進化していますか?
宜しくお願いします。
書込番号:24552321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Wonderful生活さん
はじめまして
実は、いまパイオニア PDP-5010HDを使ってまして、さらに古いタイプになります。全く不具合無く視聴しています。
JZ2000につきましては、日曜日の配達日時が折り合わず、2月6日の設置を予定しています。申し訳ありませんが、視聴はまだなんです。(T . T)
パイオニア PDP-5010HDは、設置の時に、引き取ってもらう予定ですが、売却も思案中で、いろいろ調べていますが、買取先がなかなか見つからない次第です。古すぎるのでしょう。当時は、最高のプラズマテレビでしたが、(今も綺麗ですが)15年前では古すぎ、格好良く言えばビンテージって事になりますかね。昭和家電みたいに大切に使っていただくマニアの方に引き取ってほしいです。壊れるまで、使う予定でしたが、お店の方に良い価格を提示していただき、これもご縁だと感じ、買い替えを決めました。
現状としては、最高の有機ELテレビと思います。今後、さらに良いテレビが発売されるでしょう。今、自分で良しと判断すれば、満足できると思います。
実は、モニターオーディオスピーカーも、AVアンプヤマハDSP-AX3800も15年前、同時に購入してこちらも現役で使ってます。^_^ 散財してました。
書込番号:24554442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





