VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月21日 発売

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
  • 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
  • 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] の後に発売された製品VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]とVIERA TH-65LZ2000 [65インチ]を比較する

VIERA TH-65LZ2000 [65インチ]

VIERA TH-65LZ2000 [65インチ]

最安価格(税込): ¥279,999 発売日:2022年 8月 5日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] のクチコミ掲示板

(2485件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

11月15日付ソフトウェアアップデート

2022/11/15 20:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 TO47さん
クチコミ投稿数:90件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

11月15日付でソフトウェアVer. 1.145が提供されています。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/hdfw/tvhw/down_32.html

過去未来番組表の改善ではTVerなど対応アプリを使用していれば番組表に表示されるようになるみたいです?
>ディーガに録画した番組や、ネット動画で配信中の過去の番組がテレビの番組表に表示され、見たい番組を選ぶと簡単に再生できます。

1. 過去未来番組表の改善
2. ネットワーク機能の改善
3. システム安定性の改善

書込番号:25011298

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 TO47さん
クチコミ投稿数:90件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

2022/11/16 08:44(1年以上前)

詳細が出ていました。

4Kテレビ「ビエラ」の番組表が「TVer」「TELASA」「Hulu」配信番組の表示に対応
https://news.panasonic.com/jp/topics/204923

書込番号:25011927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:15件

2022/11/17 19:44(1年以上前)

贅沢を言えば、WOWOWオンデマンドにもテレビ内蔵アプリで対応したので、こちらも過去未来番組表に対応してくれれば最高ですね。

書込番号:25014015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

7月20日付ソフトウェアアップデート

2022/07/20 19:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 TO47さん
クチコミ投稿数:90件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

7月20日付けで最新のソフトウェアVer. 1.135が公開されています。
相変わらず更新内容の詳細が分からないですね。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/hdfw/tvhw/down_32.html

主な改善内容
1. ネットワーク機能の改善
2. システム安定性の改善

書込番号:24842542

ナイスクチコミ!8


返信する
Larkee73Nさん
クチコミ投稿数:16件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

2022/07/21 14:59(1年以上前)

一応更新しましたが…何がどうなったのかわからず

書込番号:24843471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

2022/07/21 20:29(1年以上前)

先週PCでRTX3090でAPEXで4k120でエラー等でゲームができない状態でしたがサポートに問い合わせしたところ本アップデートで対応する話でした。本日APEXで試したところエラーにならず4k120で動作しました。

書込番号:24843874

ナイスクチコミ!3


スレ主 TO47さん
クチコミ投稿数:90件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

2022/07/21 23:54(1年以上前)

知人の環境ではeARCの音切れが解消したそうです。
4K120p入力といい、検証と対応が後継のLZシリーズ発売直前に完了したという感じでしょうか。

書込番号:24844178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/07/22 09:05(1年以上前)

PS5との組み合わせでVRRが48~60Hzまで対応のバグがありましたが、最新ソフトウェアでVRRは120Hzまでの対応になりましたね。

書込番号:24844452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Larkee73Nさん
クチコミ投稿数:16件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

2022/07/22 12:35(1年以上前)

なるほど〜
ゲーム関連のバグ対応なのですね。
ゲームやらないでわからずでした。

書込番号:24844645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

2022/07/23 08:19(1年以上前)

確認しました eARC環境化での音切れ解消やPS5でのVRRの120フレーム対応などスキが無くなった感じです

書込番号:24845735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信28

お気に入りに追加

標準

画面が真っ黒

2022/07/18 21:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:538件 audio-style 

プラズマ65VT3から入れ替えました。

JZ2000の画面にノイズが入る嫌な兆候はあったのですが、ある日突然、音声は出力されますが、画面は真っ黒のままです。
メーカーに診てもらったのですが、ハッキリとした原因は不明で、交換の運びに至りました。

販売店、メーカー共、柔軟に対応して頂いているので、安心はしていますが、今回の不具合は少しガッカリです。
65VT3は10年以上も故障知らずで、今は別室のブラビアと入れ替えて使用しています。
交換したJZ2000も、同じ様に故障知らずであって欲しいです。

書込番号:24840116

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に8件の返信があります。


Larkee73Nさん
クチコミ投稿数:16件 VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の満足度5

2022/07/20 09:47(1年以上前)

ポジティブに考えると保証期間内に不良が出て直すもしくは交換してくれた方が良いと考える私です。
保証期間が終了してから不具合出るより良いかなぁ〜と。

書込番号:24841878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件 audio-style 

2022/07/20 21:03(1年以上前)

Larkee73Nさん こんばんは

私も同感です。
今回は初期不良だったので交換して頂きましたが・・・。
一般的にはメーカー+販売店の長期保証内に故障するのがタイミング的には良いですね。


書込番号:24842634

ナイスクチコミ!1


Non1966さん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/04 17:00(1年以上前)

昨年7月にTH-55JZ2000を購入しました。
1年1か月弱経ちました。
購入額は29万円(5年か6年の保証付・1万円のキャッシュバックは含まず)でした。
最近の価格を見るとだいぶ安くなったなぁと感じます。
まぁ発売直後だし、オリンピック前なのでと納得しています。
用途は主にスポーツ観戦(DAZN、WOWOWなども)とゲーム(PS5、4、スイッチ)です。

先日(8月3日)、PS5でBF2042を楽しんでいたところ、本機の画面が突然黒くなりました。
電源ON表示の左下のLEDは緑のまま、音声は出ていました。初めての現象でした。
リモコンでHDMI1からTVに切り替えましたら、テレビ(地上派)は映りました。
テレビからHDMI1の戻したところ、画面は正常に復帰しました。時間にして5秒くらいでしょうか。
ゲーム機との相性が原因かもしれませんが、似た症状と思い参考までに投稿しました。

書込番号:24863123

ナイスクチコミ!4


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/08/05 19:15(1年以上前)

>Non1966さん
外部入力ならば、HDMI信号の見失いの
ブラックアウトだと思います

信号に受信エラーが、ある程度増えると
HDCPのロックが働くからかと

安いHDMIケーブルを延長したり
切り替え気を挟むとブラックアウトします

エレコムのHDMIケーブルがお薦めです

書込番号:24864631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:538件 audio-style 

2022/08/06 15:32(1年以上前)

Non1966さん こんにちは

ありがとうございます。
ご体験、参考にさせて頂きます。
ちなみに、私の場合は各入力の切替と電源プラグを抜き、再起動をさせても症状が改善されませんでした。
メーカーも、ディスプレイか基盤が原因なのか、特定には至らなかった様です。

Non1966さんのCDプレーヤーのスレッドを読ませていただきましたが、AU-α907iMosLimited・・良いアンプをお使いですね。
お気に入りのCDプレーヤーが見つかれば良いですね。


書込番号:24865860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件 audio-style 

2022/08/06 15:48(1年以上前)

f_n_t_さん こんにちは

画面が真っ暗になる前の症状で、レコーダーから録画番組を見ていると、時おりノイズが発生していました。
古いHDMIケーブル(WW社)が原因かもしれないと思い、パナの4K対応のRP-CHKX15-Kに交換しましたが、症状の改善には至りませんでした。

話が少しそれますが、パナのHDMIケーブルは、精細感のある明るい画質で良かったです。
でも、音は、オーディオ用にも使っていたWWのHDMIケーブルが、低重心で良い音だと気付きました。
お薦めされている、エレコムのHDMIケーブルも機会があれば試してみたいと思います。


書込番号:24865880

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/08/06 17:18(1年以上前)

>ごんちゃんだよさん
こんにちは
HDMIケーブル云々と書かれているので、外部入力の話なんですか?
交換となったとありますが、交換後は改善したのですか?

VT3の頃に比べるとHDMIの転送速度も格段にアップしてるので、パナソニックに限らず各社色々と問題が絶えません。ソニーなども外部オーディオでの問題がいつまで経っても解決してませんよ。

書込番号:24865999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件 audio-style 

2022/08/06 21:29(1年以上前)

プローヴァさん こんばんは

≪交換となったとありますが、交換後は改善したのですか?≫

書込番号:24865880
【パナの4K対応のRP-CHKX15-Kに交換しましたが、症状の改善には至りませんでした。】
と説明はさせて頂いたつもりでしたが、分かり難かったでしょうか。

詳細は、普段から全録レコーダーでの試聴が多く、JZ2000の使い始めの頃は4K・TVになった事でノイズ症状が出ると思い、HDMIケーブルの不良(4K未対応?)を疑いパナのHDMIケーブルに交換しました。
しかし、その後、地上波、BS等々の入力に切り替えても、同様にノイズ(5〜20分に数回、瞬間的にノイズが発生)が出る症状があり、メーカー(2名)に診て頂き(1時間以上画面チェック)TVの故障と判明しました。
メーカーで対策を検討している最中、更に症状が悪化し、画面が全く映らなくなり交換の運びとなりました。


≪パナソニックに限らず各社色々と問題が絶えません。ソニーなども外部オーディオでの問題がいつまで経っても解決してませんよ。≫

パナソニックやソニーに対して何か問題を抱えていらっしゃるんでしょうか?
もし問題があれば、メーカーに問い合わせるのが良策かと思います。
20年程前は、プロジェクターとの接続でHDMIは複雑だなぁと思いましたが、今はTVとAVアンプに使用するぐらいで、特に不具合を感じる事は無くなりました。



書込番号:24866391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:538件 audio-style 

2022/08/06 21:33(1年以上前)

訂正

×試聴
〇視聴

書込番号:24866395

ナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/08/07 12:43(1年以上前)

>ごんちゃんだよさん
こんにちは

最近、エレコムHDMI2.1の3mを3300円で
Amazon販売から買いました
スプリッター挟めば3本の延長も出来そうでした
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B08M995H69/

HDMIの2.1の仕様には3個の致命的なエラッタが有ります
VIERAは48Gbpsの接続ができず38Gbpsが限界みたいです
その為ps5のハイレートでノイズが出やすいのかも

書込番号:24867249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/08/07 13:43(1年以上前)

>ごんちゃんだよさん

違いますよ。
書込番号:24840116についての質問です。

>>メーカーに診てもらったのですが、ハッキリとした原因は不明で、交換の運びに至りました。

これは本体の交換のことではないのですか?

>>パナソニックやソニーに対して何か問題を抱えていらっしゃるんでしょうか? もし問題があれば、メーカーに問い合わせるのが良策かと思います。

意味不明です。

書込番号:24867320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件 audio-style 

2022/08/07 20:51(1年以上前)

f_n_t_さん こんばんは

エレコム HDMI 2.1の、ご購入おめでとうございます。
また、ご紹介、ありがとうございます。
スペック的な事はわかりませんが・・・
フラットタイプのHDMIケーブルに比べ、丸タイプのHDMIケーブルは取り回しが楽で、私の好みです。


書込番号:24867824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件 audio-style 

2022/08/07 21:09(1年以上前)

プローヴァさん こんばんは

≪これは本体の交換のことではないのですか?≫
書込番号:24840116の一番最初の書き込みで、本体を交換した事を書いたつもりです。


≪意味不明です。≫との事ですが、
書込番号:24865999 
≪VT3の頃に比べるとHDMIの転送速度も格段にアップしてるので、パナソニックに限らず各社色々と問題が絶えません。ソニーなども外部オーディオでの問題がいつまで経っても解決してませんよ。≫

の、プローヴァさんの書き込みに添った返信で、お困りになられているのか、との思いからです。
意味不明なら忘れて下さい。


書込番号:24867858

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/08/07 23:56(1年以上前)

>ごんちゃんだよさん
で、私の質問の、

>>交換となったとありますが、交換後は改善したのですか?

にあなたは答えていませんが、そのことに気が付いてますか?

書込番号:24868068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件 audio-style 

2022/08/08 23:00(1年以上前)

プローヴァさん こんばんは

頂いたご質問ですが、プローヴァさんの書込番号:24865999の
≪交換となったとありますが、交換後は改善したのですか?≫
の事でしょうか?

もし、そのご質問なら、ケーブルの事ですので、
ごんちゃんだよの書込番号:24866391と、書込番号:24865880で
【パナの4K対応のRP-CHKX15-Kに交換しましたが、症状の改善には至りませんでした。】
と、回答をさせて頂いてます。

ちなみに、新しく交換して頂いたTVは、
画面が真っ暗になる・ノイズが入る等の症状は無く、改善されたという言葉が適切かどうかはわかりませんが、問題なく使用しています。


書込番号:24869423

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/08/08 23:49(1年以上前)

>ごんちゃんだよさん

私は下記の様に質問しています。

>>交換となったとありますが、交換後は改善したのですか?

交換となった、という言い方から、普通の解釈では、これはテレビ本体の話ということになりますね。
HDMIケーブルだと、自身で交換判断したわけですから、交換になった、とは言わないかと。

いずれにせよ、テレビ本体は交換により症状改善した、ということはわかりました。

なお、先の下記コメントですが、

>>VT3の頃に比べるとHDMIの転送速度も格段にアップしてるので、パナソニックに限らず各社色々と問題が絶えません。ソニーなども外部オーディオでの問題がいつまで経っても解決してませんよ。

こちらは過去の口コミや自身の経験から述べた内容です。読解力の問題とはいえ、このコメントに対して、

>>パナソニックやソニーに対して何か問題を抱えていらっしゃるんでしょうか?

というレスは、かなりの違和感を感じて驚愕した次第です。

書込番号:24869498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Non1966さん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/09 12:22(1年以上前)

>f_n_t_さん
返信遅くなり申し訳ございません。
エレコムのHDMIケーブル購入しました。
アドバイスをありがとうございました。

書込番号:24869998

ナイスクチコミ!2


Non1966さん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/09 12:33(1年以上前)

>ごんちゃんだよさん
遅い返信で申し訳ございません。
お役に立たず恐縮です。
またCDプレーヤーの件までご覧いただき、
ありがとうございます。

JZ2000は良いテレビだと思います。
交換され問題が解決されたということであれば、良かったです。
JZ2000を楽しみ活用しましょう。

書込番号:24870013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件 audio-style 

2022/08/10 22:17(1年以上前)

プローヴァさん こんばんは

書き込み、参考にさせて頂きます。

書込番号:24872293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件 audio-style 

2022/08/10 22:21(1年以上前)

Non1966さん こんばんは

エレコムのHDMIケーブル、ご購入おめでとうございます。
JZ2000は良いですね。
TVの買い替えは10年ぶりなので、新しくなった仕様やアプリに関心する事ばかりです。
また、TVの枠が細く、映像が空間に浮かんでいる様に一瞬錯覚する程、リアルですね。
明日から連休に入ります。
録りためた映画を視るのを楽しみにしています。



書込番号:24872298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました!

2022/05/14 21:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

本日、ケーズデンキで本機を購入しました♪
今、使用している三菱のプラズマTVが年数が経過してリモコンが効かなくなりそろそろ寿命か?と言う事で、この前の休みに地元のケーズデンキに行き店員さんに相談。
やはり、プラズマを現状使っているので有機ELが違和感が無くソニーのA80と本機が候補に。
A80は値段を聞いたら予算オーバー??
画質を含めて本機が気に入り店頭価格が258,000円とこちらも予算オーバー??
ダメ元で価格交渉したら税込20万円ジャスト!その店舗には在庫が無いが他の店舗から取り寄せしてくれるとの事。
カミさんの許可が必要なのでその日は検討で名刺に値段を書いてもらい後日へ。
本日地元のヤマダ電気で交渉するも、税込21万??しかも新品は取寄せ不可で展示品??
やはり、ケーズデンキだとこの前の店舗に。
リサイクル料金込みで20万で決めました^_^
更にHDMIケーブル3mを3本と4TBのHDD込みでトータル213,000円でした。
東京から取寄せで来週末に配送になります。
モデルチェンジがあり旧商品ですが非常に良い買物だと思います。
届くのが楽しみです♪

書込番号:24746375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/14 21:31(1年以上前)

よかったですね

書込番号:24746383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信15

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 TO47さん
クチコミ投稿数:90件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

後継機のLZ2000の公式ページに以下の記載があります。
LZ2000にはJZ2000ほどのコスパは望めないかもしれませんね。

>*この商品はお取扱い先を限定しております。 *一部店舗ではメーカー指定価格での販売となります。
https://panasonic.jp/viera/products/lz2000.html

書込番号:24740863

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/05/11 12:27(1年以上前)

なぜ75型が最適という書き方なんですかね。。
77型で書けば良いのに。。

書込番号:24740865

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/05/11 13:18(1年以上前)

>TO47さん
こんにちは
そもそも2000系はコスパで語られるテレビではないと思います。
また、メーカー指定価格になったとしても、メーカーが売りたい時は価格は安くなるはずですよ。シェアが落ちて利益が減ると意味がありませんので。

メーカー指定価格でなくても、販売店が身を削って利益の出ない販売をすることはないので、価格水準は仕入れ値次第となり、結局似たり寄ったりかと思います。
指定価格は店舗によるとの事ですが、値引きを渋る理由には使われるかも知れませんね。

書込番号:24740934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/11 18:49(1年以上前)

店舗によるとは書いていますが、量販店では全て同じ値段みたいですよ。
ヨドバシがポイント分だけ高いですけど。

書込番号:24741200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/11 19:01(1年以上前)

65JZ2000買っといてよかったです

書込番号:24741214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/05/11 20:06(1年以上前)

他の指定価格販売商品と同様に、販売価格の上げ下げはパナソニックの鶴の一声で各販売店が一斉にって事になるんでしょう。
販店は在庫が発生しても仕入れ価格でパナソニックが引き取ってくれるから、売れ残り在庫のリスクを気にする必要もないしね。
パナが鶴の一声でお安く設定してくれるとありがたいけどw

LZ1800はJZ2000相当って事だしメーカー指定価格販売でもないしLZ1800もじゅうぶん魅力的よね

書込番号:24741282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ryukinaさん
クチコミ投稿数:2件

2022/05/11 22:14(1年以上前)

65インチは価格がほぼ微動だにしなくなってきましたね。
新製品発表で価格が動いたりするんでしょうか。

私はGWに65JZ2000を PayPayモールでPayPayキャンペーンでストアポイントが多くつく日に購入しました。
無料Yahoo!プレミアム会員も駆使して30万くらいでしたので、現時点ではもうこれくらいが限界かなと思い踏み切りました。

使い始めましたが、最初の Space Tune 設定の時の音が凄いですね。
あれを普段使いで実感する事はありませんがいい音が出るんだなとは思いました(笑
とりあえず、65JZ2000 を楽しみたいと思います。

書込番号:24741527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2022/05/11 23:45(1年以上前)

昨今の物価上昇の影響もあるでしょうし、メーカーも強気姿勢みたいですので…新型LZはしばらく待ったとしても、現行JZほど安くはならないと予想しています。
私も、滑り込みで現行JZをお安く買えて良かったです。

新型LZの実機を見てないので、何とも言えないところもありますが…
各情報を見る限りでは、現行JZユーザーが泣いて悔しがるほど大きな進化は無いように思えますので…
その差をどう考え、お金を出す価値があるか?どうか?で決めればいいと思いますね。

私みたいに、性能と価格のバランスを重視する人にとっては、現行JZをお安く購入した方がトータル満足度は高いと思います。

書込番号:24741683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hilakkumaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/12 00:51(1年以上前)

今年はQD-OLEDが破格の値段で発売されて、映像も世界中で結構評判になって、W-OLEDのEVOは既に評価が低い雰囲気で、さすがに価格は強気は無理かなあと思ったり。2023年にはRGB-OLEDもスタンバイですし、W-OLEDの時代はいつまで続くんでしょうかぁ、、、

書込番号:24741726

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/05/12 00:58(1年以上前)

>お買い得なハイエンド有機ELは本機が最後?

なぜ、「最後」という話になるのか良く判りませんでしたm(_ _)m
 <来年になれば、「MZ2000」が出るのでは?(^_^;


>後継機のLZ2000の公式ページに以下の記載があります。

これって、
「半導体不足で、どんなお店にも卸せる状態では無く、大量に購入して貰える量販店などに限る」
ってだけなのでは?


発売直後のテレビに「お買い得」なんて製品有るんですかね?(^_^;
 <「JZ2000」がお買い得なのは、「LZ2000」が出る事が前提になって在庫処分で安くなっただけなのでは?

書込番号:24741730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/05/12 06:28(1年以上前)

>半導体不足で、どんなお店にも卸せる状態では無く、大量に購入して貰える量販店などに限る

仮に原因が半導体うんぬんで販路を限定しているんだとしても、販売価格をパナが指定する必要はないよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350093/SortID=24204552/
白物黒物家電の最上位機種はほぼメーカー指定価格販売になっちゃったかな。

書込番号:24741847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/05/12 08:07(1年以上前)

量販店がメーカーに対してわがまま言い放題だったツケが回ってきただけでしょ。
メーカーも余裕がなくなって自分達のコントロールできる領域を広げるしか無くなったって事かと。

現場の店員が価格トレンドを知らないお客さんに好き勝手な値段で売れる時代は終わったって事です。

量販だって在庫抱えるリスクが減らせるといえばそれはそれで楽だなあと思ってしまうだろうし。

書込番号:24741911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/12 15:35(1年以上前)

メーカー指定価格で、原材料高や円安を考慮しても55型でも税込40万円は流石に高すぎると思いますね。
メーカーの生産予定台数を見ても下位機種のLZ1800とほぼ同数の生産台数となっているので、かなりの台数を販売する予定のようです。
国内市場で新機種のプレスをしたのが1番手なので、他社がどう出るかと様子見のために高めに設定した可能性はあると思います。
発売が7月、8月とまだ先なので、ソニーのQD-OLED、A95Kをライバル機種に設定しているでしょうから発表されてから、A95Kの想定値引き価格と同じくらいか、少し安いくらいで価格改定して来ると思います。
それにこの価格で全く売れなければメーカーも在庫過多となり、指定価格といえどもメーカー自身が価格を下げて来るでしょう。

書込番号:24742435

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/13 18:32(1年以上前)

パナはどうせキャッシュバックでお得!
ってやりますよね

書込番号:24744350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2022/05/14 14:53(1年以上前)

65型で映像も綺麗で満足してます。価格コムの口コミ最安値30万円さらにポイント10%まではいきませんでしたがかなり近づけてくれました。ケーズとヤマダを比べました。

書込番号:24745755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TO47さん
クチコミ投稿数:90件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

2022/05/16 17:41(1年以上前)

55インチでも40万円超のLZ2000初値が明らかになって以降、急速にJZ2000の市場在庫が無くなりつつあるようですね。
パナのメーカー指定価格の影響が実売価格にどのような影響を与えるのか、後学のためにLZ2000の動向を見守りたいと思います。

書込番号:24749341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

AIR PANEL LED THE SOUND

2022/04/06 22:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:532件

パナソニックのシーリングライトで音が出せるAIR PANEL LED THE SOUNDなる物がありますが、VIERAや同メーカーのサウンドバーと連携機能を搭載してDolby Atmosのイネーブルドスピーカーからでる音をそれに担わせたら面白そうだなと思いました。
やはり接続となればBluetoothになりますかね。
そうすると遅延がほぼ起きないレベルで接続出来ないといけないから難しいですかね。

書込番号:24687984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/07 02:57(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>パナソニックのシーリングライトで音が出せるAIR PANEL LED THE SOUNDなる物がありますが、

>やはり接続となればBluetoothになりますかね。

「Bluetooth」以外の接続方法が有るのですか?


>そうすると遅延がほぼ起きないレベルで接続出来ないといけないから難しいですかね。

このモデルだと、「AVシンク」があるのは知っていますか?

書込番号:24688191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件

2022/04/07 09:20(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ご返事ありがとうございます。
なるほど、名無しの甚兵衛さんのチクリとしたようなおっしゃられ方だと今の製品でもテレビとライト両方から音が出せるとの解釈でいいんですね。
ヘッドホン端子を使うみたいなのでライトのみだと思ってました。

買おうと思ったわけではなくたまたま見つけたレベルなので商品説明程度しか見てないです。
こんなのあるならこのライト単体で簡単に連携出来ればイネーブルドみたいな反射を利用したのではなく、天井にスピーカー付けた本格的なDolbyAtmosが楽しめそうだなと、そしたらAV好きな人には需要がありそうだなと思っただけなんですけどね。
なので面白そうという表現をしてます。

Bluetooth以外に関しては知りませんがあるならメーカーが積極的に採用すればいいと思います。
私が販売するわけではないので。
ただBluetoothを使う必要性が今まで無く、よく知らないのでBluetoothだと遅延があるようなのをよく目にしており両方から音が出るとうまくマッチングしないかなと思っただけです。

なので折角手広くやってるメーカーなのだから部門を飛び越えてそう言った連携が簡単できる新モデルが出たらいいのになと言いたかっただけです。

すでにこれだけでできるのならスルーしてください。

書込番号:24688415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/07 21:04(1年以上前)

>今の製品でもテレビとライト両方から音が出せるとの解釈でいいんですね。

どこで「同時音声出力」の話になったのでしょうか?


最初の

>VIERAや同メーカーのサウンドバーと連携機能を搭載してDolby Atmosのイネーブルドスピーカーからでる音をそれに担わせたら面白そうだなと思いました。

についても、「Dolby Atmosのイネーブルドスピーカー」と何か勘違いしている様に思いますm(_ _)m
https://panasonic.jp/viera/products/jz2000/sound.html#soundsystem


>ヘッドホン端子を使うみたいなのでライトのみだと思ってました。

どういう事でしょうか?

https://panasonic.jp/viera/products/jz2000/sound.html#bluetooth
こういう所は読まれていないのでしょうか?


>こんなのあるならこのライト単体で簡単に連携出来ればイネーブルドみたいな反射を利用したのではなく、天井にスピーカー付けた本格的なDolbyAtmosが楽しめそうだなと、そしたらAV好きな人には需要がありそうだなと思っただけなんですけどね。

「テレビの複数のスピーカーの音声」よりも、「天井にある1(数)個だけのスピーカー」の音質の方が上だと思っているのでしょうか?


>買おうと思ったわけではなくたまたま見つけたレベルなので商品説明程度しか見てないです。

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
にもある通り、1つだけの情報で終わらせない方が良いと思いますm(_ _)m

折角ネットに繋がっていて、色々見られる環境にいるのですから、活用しないのは勿体無いと思います(^_^;

書込番号:24689247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2022/04/07 21:52(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
再度のご返事ありがとうございます。
私も上手い表現が思いつかず分かりにくくなってるかと思いますが例えば5.1.2chの2の部分を担当させると言いたかっただけなんですけどね。
ぶっちゃけ最近テレビを購入するまで最新のシステムは全く調べていなかったので Atmosは上からの音が加わった程度でしか理解はしてないです。

同時音声はAVシンクがそれのことだと思いました。

私が目にしたのは添付画像でした。

また先に書いたように買うつもりも無かったので深掘りはしなかったですし同商品で Atmos対応させている方がいるようなのですが別途機器を購入しているようでしたので↓

https://s.kakaku.com/bbs/K0001025619/SortID=22322837/

書込番号:24689334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2022/04/07 22:30(1年以上前)

同時音声について補足です。
うまく伝わっていなかったとは思いますが、私はそもそも同時音声出力前提と音に関してのみの投稿でして、関わって来そうなキーワードがAVシンクだったのでそう理解しました。

書込番号:24689387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2022/04/07 23:28(1年以上前)

VIERAだとイヤホンとテレビのスピーカー同時出力は出来るみたいなので添付画像の場合ならテレビからも音が出せそうですね。
でも同じ音を出したいのではなくライトのスピーカーに役割を与えて一つの音にしたいって事なんですよね。

書込番号:24689459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/08 01:56(1年以上前)

>私も上手い表現が思いつかず分かりにくくなってるかと思いますが例えば5.1.2chの2の部分を担当させると言いたかっただけなんですけどね。

そういう考えでの答えとしては、「出来ません」となります。

イネーブルスピーカーからも音は出るし、シーリングライトからも音は出ることになります。


>私が目にしたのは添付画像でした。

https://panasonic.jp/light/products/ceiling/sound.html
の説明ですよね?
これは、「テレビにBluetoothトランスミッター機能が無い場合」の話です。

敢えて、「TH-55JZ2000のヘッドホン出力に、Bluetoothトランスミッターを繋いで、シーリングライトからも音声を出す」となると、Bluetoothによる遅延は避けられないでしょう。
 <「テレビスピーカーとヘッドホン出力を同時に出す」という設定は有りますが、「AVシンク」って「テレビスピーカー」や「ヘッドホン端子」は対象外だったはず...

書込番号:24689611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2022/04/08 12:49(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
おそらくそうだと思ったので次のモデル(テレビもライトも両方で対応が必要)でそんなのが実現出来たら面白いのになって言うだけの話でした。

なので今のこの製品はこうですよって情報は大丈夫です。

ありがとうございました。

書込番号:24690050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/04/08 13:02(1年以上前)

上からの音は、ヘリや飛行機の音が多いから
実際にも上空100mとかからの音なので
0.3ms遅れても影響は無いと思います

書込番号:24690073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件

2022/04/08 15:08(1年以上前)

>f_n_t_さん
上からの音っていうのがそれぐらいの役割しかないのならBluetoothでも良さそうですね。
後は技術的に出来るかってとこですが素人考えだと難しい話でもなさそうな気もしますが。

書込番号:24690231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング