VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
- 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
- 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2021年12月31日 09:49 |
![]() |
5 | 10 | 2021年12月30日 22:39 |
![]() |
0 | 0 | 2021年12月30日 16:19 |
![]() |
11 | 9 | 2021年12月30日 10:24 |
![]() |
1 | 0 | 2021年12月10日 01:03 |
![]() |
3 | 0 | 2021年12月2日 12:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
10数年使った65インチのプラズマを処分して、新しく購入を検討しています。
皆様からの投稿が、とても参考になります。
画質の評価はおおむね高いですが、スピーカーはあまり良くないようですね。
私自身は、映画とクラシック音楽を好んでみますので、音響の低評価は気になります。
思い切って、この機会に「5.1ch」のホームシアターシステムを構築してみようかと考えております。
わからないことだらけですので、今後も皆様の投稿を参考にしていきたいと思います。
1点

>ホームシアターファンさん
TVのスピーカはあくまで聞ければいい程度
なので期待しない方がよいです。サブウーファー
付ければよくなりますがAVアンプ or ピュア
オーディオアンプ、専用スピーカシステムには
適いません。
で、映画とクラッシックを試聴されるとの事ですが
どちらに重きを置かれますか?
映画重視ならAVアンプ、クラッシック重視なら
ピュアオーディオアンプでしょうか。
私もホームシアターを構築する場合はピュアオー
ディオアンプ(SONYの15万ぐらいするやつ)で
ピアノ曲とかオーケストラをメインで聴いていました
がAVアンプでクラッシックを聴くとあれ(?)と思うかも
しれません。30万以上するAVアンプを選択すれば
もしかすると両方満足できるかもしれませんが私も
このクラスのAVアンプ音は聞いた事ないので分か
りません。できれば試聴できるお店にいって確認
された方がよいかもしれません。
書込番号:24520240
2点

>ホームシアターファンさん
すみません、誤記です。
(誤)私もホームシアターを構築する場合
(正)私もホームシアターを構築する以前
書込番号:24520241
1点

>ホームシアターファンさん
こんにちは
薄型テレビはスピーカーの内容積は取れませんので低音量が決定的に限られます。
本機もそれは同じですが、中低音以上のクオリティはテレビとしては決して悪くないですよ。
というよりテレビ付属スピーカーとしては出色の出来でこれ以上求めても他に音で選べる候補はないと思います。
その証拠に、足らない低音をサブウーファーで足してやるだけで音は一変します。
パナソニックもその辺はわかっている様で、イヤホン端子をサブウーファー出力に切り替えられます。カットオフやレベル調整などサブウーファー付加に必要なファンクションは備えていますよ。
でも、サラウンドシステムを組めるならそれに越したことはありません。わたしもGZ2000ですが、音の方は外付けのサラウンドシステムです。音に関してはテレビと違って凝り始めると費用は天井知らずになってしまいますが、スピーカー、アンプ合わせて10万円くらいからシステムは組めますよ。
書込番号:24520272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
こんにちは。
貴重な情報をくださいまして、ありがとうございます。
確かに薄型テレビの場合は、どうしても低音が不足するのは避けられませんよね。
画面のサイズが大きくなれば、それに伴って音の臨場感にもこだわりたくなってきます。
スーパーウーファーを繋ぐだけでも、雰囲気は随分と変わると思いますので、試してみようかと考えています。
本格的なシアターシステム(5.1ch)の導入は、さらに勉強しながら進めていきたいです。
書込番号:24520306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BIGNさん
こんにちは。
ご親切に教えてくださいまして、ありがとうございます。
少し前の事ですが、銀座のソニービルにあるシアタールームで、映画「ボヘミアン・ラプソディ」とオペラ「アイーダ」を体験して、その迫力にとても驚きました。
映画もクラシック音楽も、テレビ番組を録画したり、SACDのソフトで聴いたりしています。
5.1chのシステムに興味があるので、AVアンプの購入を検討しております。
書込番号:24520374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
大画面ブラウン管テレビ→
ハイビジョンプラズマテレビ→
大画面プラズマテレビ→
大画面薄型液晶テレビ→
ハイビジョン放送対応テレビ→
直下型バックライト大画面テレビ→
タイムシフト録画内蔵テレビ→
4K対応テレビ→
有機EL狭枠大画面テレビ→
4KBS放送対応有機ELテレビ→
8K対応テレビ→
8KBS放送対応大画面有機ELテレビ ←今ここ
皆さん、
どの辺でメーカーに踊らされなくなりましたぁ?
書込番号:24517833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NHKのBS4kとネットの4kが見れれば
地デジや8kや民放の4kは要らないでしょう
PCモニタ用なら55インチ4k 4台で、8kにしています
書込番号:24517889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yoasobi大好き!さん
よく見るのはハイビジョン液晶テレビだけど、まだまだメーカーに踊らされていますよ。
注目は、LGのおひとりさま用の包み込まれるシアターセットと、ソニーの有機ELHMD辺り
書込番号:24517915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ハイビジョン(HD)」と「フルハイビジョン(2K)」を混同しているかも...
書込番号:24517992
0点

>Yoasobi大好き!さん
特に満たされる云々は無いですけど。
現状、77型4K有機ELですね。
次は8k有機ELの80型相当がこなれてきたら欲しいです。
書込番号:24517994
1点

>Yoasobi大好き!さん
2Kを13年使って、潮時だと思い先日4K液晶直下型に買い替えましたが、私には2Kで十分でした。いずれ見えなくなってくれば、想像力を鍛える方向に行きそうです。
書込番号:24518065
0点

タイムシフトかな。
普通に録画できれば充分。
4Kも価値を見いだせないので不要。
しいていえば、画質より音に力を入れてほしい。
書込番号:24518129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フルHDですらない32インチTVで満足してますが、なにか?まぁ、主な使用者は嫁さんですが、、、
書込番号:24518564
0点

私はメーカに踊らされてはいないですねw
自分でいろいろ調査してこれだ!と思ったもの
を購入しています。ブラウン管、プラズマ、
4K液晶TVしかりです。
ちなみに個人的な意見ですが8KTVには全く
魅力を感じません。今年4K液晶TVを購入しま
したが現状BS 4K放送はされていないに等しい
ですし。
まあ4KはDisney+やNetfixで堪能できるので
4KTVを買った意味はありました。
次は10年後に買い替える予定ですが地デジが
8K放送になっていれば8KTVを選択するかも
しれませんが多分そうなってはいないと思うので
次も4KTVを購入すると思います〜。
書込番号:24518769
1点

テレビって、所詮コンテンツビジネスだから、
ネット配信でいろいろと楽しめるようになった今、
4K放送とか8K放送とかどうでもよくて、興味がなくりなりましたねぇ。
タイムシフト録画もやめて1年以上経つけど、なんの不自由も感じない。
ネット配信すげぇ。
テレビ放送は今後衰退することはあっても、8Kで盛り上がってくれると思うのは妄想なのかもね。
ハイビジョンになった時点で、一般的に不満はないからなぁー
今後は壊れたら買い換えると言う機会以外は、買い替えは検討しないと思う。
書込番号:24519892
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
今やっているキャッシュバックキャンペーンの
振替払出証書が届いてました
私は11月28日位に申請したので1ヶ月ですね
ソニーのZX507は11月12日位に申請しました
が振り込みはまだです
書込番号:24519325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
38万ポイント付与なし、設置送料5年保証コミです。
もっとうまいこと行けるかもしれませんが、店員も店員でここの最安値で見てるので
それ以上はコネとか、知り合いとか優待客、じゃないと値引いてくれませんね。
ここの最安値も最安値で保証入れれば+2万になると思うので・・・・
一番の買い時だったのは発売間もないころ、パナソニックフェアのキャッシュバックやってた頃でしょう
あの時はポイント+キャッシュバックだったのその時買っておけばよかったと後悔ですね。
まぁ、いまさら後悔しても仕方がないですがね
半導体不足でどうなるかわからないし、テレビはすぐに新型出るのであんまり
もたもたしてるとマジで買い時なくすので
3点

私の場合はエディオンで
37万+メーカーからキャッシュバック1万円
メーカーから粗品で高級なお皿のセットいただきました
レコーダーと合わせて43万円倉庫在庫切れで
2週間後に設置完了しました。
書込番号:24511857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

便乗報告
55インチ でんきち ¥235000(税込)延長保証付き 送料込
私のエリアは在庫がなく次回入荷分からで配送は来年です。
書込番号:24512112
3点

ですね、
先週梅田ヨドバシを、軽くのぞきに行ったら、398000円でしたので、
小生も、オリンピックのころの、プラズマキャッシュバックの時が、買い時だったかなと、後悔してますよ。
書込番号:24512491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

65インチ
交渉で37万で
今月末までのKS2万円クーポンで
35になる感じですかね
書込番号:24512558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちょんまげ ださん
私もそれを希望したのですが、現金値引きとの併用はできないといわれました。
価格交渉せずに店頭値引きのみの利用とのことなので、クーポンにもそう書いてありますし
ここら辺も店や、対応スタッフの地位によって変わるかもしれませんが
ヤマダもクーポン+下取りありの−4万ぐらい引くので
書込番号:24512664
0点

>政宗君さん
併用はダメですか。
了解です。
私も交渉後クーポン後から来たので期待はしましたが甘かったですね。
書込番号:24512760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>政宗君さん
私は65インチを池袋総本店で、設置リサイクル消費税5年保証のうえ、粗品やクロワッサン頂いてコミコミ35万円でした。
書込番号:24512957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yosshi722さん
私も36万ぐらいで行ける気がしてましたが、近隣店舗全部38万だったのでそこで妥協しました
田舎という立地条件もあるので、その3万は地域格差でしょうかね
店の利益もありますし、来店数も違いますし
書込番号:24513189
1点

2週間くらい前にヤマダ池袋で345,500円+リサイクル料でした。
+
家具タイプ壁掛けへの取付をお願いした為、設置料別で当日配送者へ現金支払いが発生します。
でも年内分在庫なしということで配送は年明けです。
以前は池袋だったら、ここの最安値よりも大幅に安い金額で買えましたが、最近はそこまで値引きが無い
様です。
とは言っても近所(池袋から1時間半くらい?)では到底この金額までは下がらないので、別地域で38万で
あれば十分お買い得ですね。
書込番号:24518847
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]
以前、テレビ本体アプリでディズニープラスを視聴の場合、ドルビーアトモス音響にならないとの書き込みありましたが、
本日のアップデートに因る物か?
ドルビーアトモス及びドルビービジョン対応になってます。
書込番号:24486291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]
数年前から現在使用しているパナのTVに
ピンク色のノイズが載るようになってしまい、
GZ2000が出た頃から買い替えを検討していました。
ただそこまで音に拘らないという事で
1000で十分と思っておりました。
48インチのモデルも出てJZ1000がこなれた値段に落ちてきたので
本気で検討したところ、問題が見つかりました。
48インチのスタンドが幅51センチと大きく今の台座ギリギリで、
かつ台座左右に段差が僅かにある事から
転倒防止機能が有効に働かない事も考えられ、
いかしかたなく55インチにアップ。
さらに同じような買い替えをした方のコメントで音が貧弱になったとあり、
サウンドバーは置く場所に困るだろうという事で
2000を再検討することに。
(当時のカタログと今のカタログの仕様の書き方がバラバラで比較出来なくなっていたのが痛いです)
結果、Amazon公式だとこのモデルのみ30000円OFFのクーポンがあり、設置と回収も出来るという事で約26万で購入しました。
当初の予算より高くなりましたが、上位機種をこの値段なら良いかなと割り切りました。
書込番号:24473888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





