VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月21日 発売

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
  • 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
  • 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] の後に発売された製品VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]とVIERA TH-65LZ2000 [65インチ]を比較する

VIERA TH-65LZ2000 [65インチ]

VIERA TH-65LZ2000 [65インチ]

最安価格(税込): ¥279,999 発売日:2022年 8月 5日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] のクチコミ掲示板

(557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
68

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

動作の速さを知りたいのですが

電源を切り、消費電力が0.5Wほどの無動作時から
リモコンで電源を入れ、番組表が表示するまでの
動画をみたいです

このような動画でお願いします
https://dotup.org/uploda/dotup.org2609687.mp4

書込番号:24381549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/06 17:37(1年以上前)

なんの意味があるのかな?

書込番号:24382251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


haya8888さん
クチコミ投稿数:33件

2021/10/06 18:17(1年以上前)

もちろん加工して叩きの素材にするためですが?

書込番号:24382311

ナイスクチコミ!11


スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2021/10/08 09:02(1年以上前)

誰もJZ2000買ってないの?
GZ2000でも良いですよ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1446263325109620747/pu/vid/1280x720/QvjPYU7qieMfJ1aW.mp4

書込番号:24384839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

2021/10/08 11:19(1年以上前)

自分で買いましょう。

書込番号:24385028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2021/10/09 10:21(1年以上前)

自分はTVの番組表は見ません。
スマホアプリnasneで録画予約してTVで観てます。
JZ2000 65インチksで買う予定です。

しかしネット価格急激に下がりましたね35万は安いね。店舗で交渉して今いくら位でしょうかね?

書込番号:24386442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2021/10/09 12:32(1年以上前)

>ちょんまげ ださん
こんにちは
急に旧モデル並みに安くなりましたね
製造コスト的にも旧モデルよりも安く出来てますし
地震破損の買い換えご祝儀でしょうか?

書込番号:24386642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2021/10/09 12:56(1年以上前)

スマホのVideo & TV SideViewを開いて番組表 2秒
BRAVIAの電源を入れ番組表 3秒か5秒
テレビ視聴中 0.5秒ですね

書込番号:24386682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haya8888さん
クチコミ投稿数:33件

2021/10/10 23:08(1年以上前)

誰も興味ないのですが…

書込番号:24389688

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

スレ主 緑町さん
クチコミ投稿数:75件

この機種を中心に有機ELの65inchを検討しているのですが、音の良さも重視したいと思います。その点で、この機種は、上からの音も売りにしているので、面白いなと思っています。
ただ、私の家で想定している置き場所が、大きなボードの真ん中に穴が空いている形で、上にも10pくらいの余裕はあるもののその上の棚部分が覆い被さる形になっています。これだと、上向きの音も活かされないで、かえって変な響きになってしまわないか心配です。
どなたか、ご経験や知見のある方の御意見をいただければと思います。よろしく御願いします。

書込番号:24328937

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/09/07 13:34(1年以上前)

>緑町さん
こんにちは。
GZ2000ユーザーです。
壁面収納にテレビが埋まっているような配置ということですね。それですとアトモスイネーブルスピーカーはほぼ活かせません。天井方向に音が充満する感覚は得られないと思います。

逆に棚に音がぶつかって下方に進みますので、悪さをするということにもならないと思いますが、心配ならメニューからアトモスを切る設定はできます。

書込番号:24328948

ナイスクチコミ!1


スレ主 緑町さん
クチコミ投稿数:75件

2021/09/07 19:43(1年以上前)

なるほど、そうでしょうねぇ。ミュートにするとなると結局なくても同じと言うことですし。迷いますね。

書込番号:24329537

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/09/08 09:14(1年以上前)

>緑町さん
そのセッティングではテレビ内蔵のアトモスイネーブルスピーカーや、へたするとJZから新しく付加されたサイドスピーカーさえも活かせません。部屋の見た目やユーティリティーはいいと思いますがテレビ内蔵スピーカーにとっては決して良い条件とは言えませんので、音にこだわるなら別途AVアンプと単体スピーカーでサラウンドシステムを組まれるしかないですね。

JZ2000はたとえ音が生かせなくても画質だけで十分値段分の価値はあると思います。

書込番号:24330416

ナイスクチコミ!1


スレ主 緑町さん
クチコミ投稿数:75件

2021/09/08 16:23(1年以上前)

アドバイスありがとございます。(ご興味ないとは思いますが)置き場所としては、幅185,高さ101,奥行き45pほどのスペースですので、ボードから20pくらい引っ込んだ場所に設置することになるのかなと思います。横の余裕はかなりあるかと思います。店頭でもいろいろ聞いてみたり店員賛意も相談したいとは思いますが、こればっかりは実際に設置してみないと分からないかも知れないですね。ソニーのA8H当たりも候補かなと思っています。

書込番号:24331043

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/09/08 16:45(1年以上前)

>緑町さん
ボードから20cm奥だと、上方スピーカーの音も左右スピーカーからの音も、まず天板や縦板にぶつかりますよね。。。

テレビをぎりぎりまで前に出して、横に棚板が覆いかぶさらないレイアウトにすれば、左右方向は効きが改善する可能性はあります。上方向は10cmしかないので、ちょっときついかもです。
元の質問では却って悪い響きになるのを恐れている、とのことでしたので、であれば、メニューから切ればいいんじゃない、と思った次第です。

まあでもこういった埋め込み家具だと、別途スピーカーを左右に立てるようなスペースはなさそうですね。サラウンドシステムも難しそうです。

書込番号:24331080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Fire TV Cubeの意味

2021/08/31 10:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:38件

Fire TV Cubeを持っているのですが、Firestick TV cubeだろうと本TVのアプリからだろうと、画質・音質は変わらないのでしょうか??

・Prime TV
・Disney+
・Youtube(プレミアム会員)

上記を主に見ています。
ネットで調べる感じ、Firestick TV cubeを持つ意味は無いのかなと思い始めてきたのですが、、、ご存じの方いたら宜しくお願いします。

書込番号:24316371

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/08/31 10:37(1年以上前)

>need ur helpさん
こんにちは。
fire TV cubeは国内で売られたのは第2世代以降であり、4Kに対応していますので、amazon primeやyoutubeについてはテレビ内蔵アプリと画音質に差はありません。

でもDisney+は、本テレビのアプリは今のところ対応していませんので、fire TV cubeでしか見れません。
持ち続けた方がよろしいかと思います。

書込番号:24316388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2021/08/31 10:56(1年以上前)

>プローヴァさん
早速のご回答ありがとうございます!
対応していないアプリがあるとのことで、やはり持ち続けることに致します。
ありがとうございました!

書込番号:24316412

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/31 11:15(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Fire TV Cubeを持っているのですが、Firestick TV cubeだろうと本TVのアプリからだろうと、画質・音質は変わらないのでしょうか??

「FireTV Stick(4K)」と「FireTV CUBE」は別モノで、「FireStick TV CUBE」というモノは有りませんm(_ _)m
 <https://www.amazon.co.jp/dp/B08C1LR9RC/#compare

「画質・音質」については、「デジタルデータ」を受信しているだけで考えれば「元は同じ」です。
 <もしかしたら、「再生デバイスごとにクオリティの違うデータを送っている」なんて事をするのかも知れませんが、そこまでコストをかけてやる意味があるかどうかは...アマプラならありそうですが...(^_^;

なので、後は、「再生機器」の「映像エンジン・音響システム」次第です。
 <PCなどから再生する場合、PCの「ビデオカード」の映像処理とテレビの映像処理の相乗効果が出る可能性も有りますが、逆効果二なる可能性も有ります。
  これは、「レコーダー/プレーヤー」を繋いだ場合でも同じです。
  ソニーの
  https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-FBT6100_4100_2100/feature_3.html
  の様に、ブラビア(テレビの映像エンジン)との連携をアピールするメーカーも有りますm(_ _)m

書込番号:24316433

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/08/31 11:44(1年以上前)

>need ur helpさん
違いは主に音質なのかなと思います。
JZ2000のアプリが対応してるかは不明ですが、Fire TV Cubeはアマプラのドルビーアトモス作品に対応しています。
現状アマプラアトモス作品に対応しているのはApple TV4kとFire TV Cubeだけのようです。ただアンプと5.1.2ch以上の環境でないならあまり気にしなくても良いと思います。

書込番号:24316456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビの大きさ

2021/08/14 17:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

自室で今使用しているテレビは32インチなのですが、ゲームや映画で迫力の物足りなさを感じています。
なので次購入するテレビは可能な限り大きい物を購入したいと考えていますが、一つネックなのが視聴距離です。
部屋の広さが5.5畳という狭さもあって視聴距離は1.6mしか確保できません。

先述した視聴距離で55インチのJZ2000、もしくは65インチのX95Jどちらかを購入してストレスなく使用することは可能でしょうか?
もし可能であった場合皆さんならどちらの機種を選ばれますか?

よろしくお願いします。

書込番号:24289299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2021/08/14 17:25(1年以上前)

大きさは慣れで問題なくなるでしょう。
自分は2mくらい離れて見ていて、32型から40型にしたら大きかったですが直ぐ慣れました。
32型がFD画質でしょう、55形になれば見るものによってFHDか、4Kになり細く見えて綺麗でしょう。

書込番号:24289319

ナイスクチコミ!3


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/08/14 17:27(1年以上前)

1.6mだったら見易さで55でしょうね・・・
65をその近さで観ると実際には目が疲れちゃうかも。静止画見てるわけじゃないので。

書込番号:24289321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/14 17:41(1年以上前)

>五箇条ネ右1さん
私ならば65型を選択します。
55型は小型テレビという印象です。
現在4.5畳程の寝室に55型のテレビ置いてますが。。小さいです。

書込番号:24289342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/08/14 18:32(1年以上前)

>MiEVさん
なるほど、慣れですか。
確かにネットの口コミでテレビが部屋に設置された時は大きく感じたけど、数日するとその大きさにも慣れてなんだったらもう少し大きくて良かったかもしれないという内容をよく見かけるので慣れてしまえば気にならなくなるのかもしれませんね♪

>mn0518さん
目の疲れは1番気になるところです。
お店で確認しようにも自室と視聴環境があまりにも異なりすぎて参考になりませんでした。

>kockysさん
4.5畳に55インチですか!
目の疲れは感じたりしませんか?

書込番号:24289451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2021/08/14 18:52(1年以上前)

>五箇条ネ右1さん
個人的には、視聴距離及び、画面酔い よりも設置可能の最大サイズ優先だと思います。
それで失敗又は後悔した方のご意見伺いたいところです。

書込番号:24289492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/08/14 18:54(1年以上前)

>五箇条ネ右1さん
65でも大きさは慣れるんですよ、すぐに。
でも目は疲れるでしょうね、1.6mだと。特に老眼だと・・・(笑
ウチは65全画面映しで2mちょい。映画なんかの上下が切れるシネスコサイズなら2m位ですかね。お店の65インチを同じ高さで観て、丁度いいなと思うところまで下がってその距離測ってみては?

書込番号:24289493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:34件

2021/08/14 19:50(1年以上前)

>五箇条ネ右1さん
こんばんは。

私は65インチで1.7mくらいです。

購入時55インチと迷いましたが、
65インチを買って本当に良かったと思います。

最初は少し大きいと感じましたが、
すぐに慣れました。
目の疲れとか特に感じていません。

書込番号:24289625

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/14 19:52(1年以上前)

>五箇条ネ右1さん

特に疲れませんよ。目が疲れる場合には輝度をあげたまま使っている人が多いのでは?

書込番号:24289629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2021/08/14 23:37(1年以上前)

>五箇条ネ右1さん

設置スペースと予算が許すなら65をお薦めします。
大きすぎるかもってのは見てると慣れますw

書込番号:24290101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2021/08/14 23:46(1年以上前)

>五箇条ネ右1さん

書き忘れました。
視聴距離が近すぎることによるリスクがあるとすれば
4K未満の解像度ソースを見たときに
モヤモヤのようなものを感じることです。
自分は気になりませんが気になる人は気になるようなので。
店頭で想定されている視聴距離で地デジを見てみて
気になるかどうか見てみるのが良いかと。

書込番号:24290112

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/08/15 00:52(1年以上前)

>五箇条ネ右1さん
こんばんは
最適視聴距離は、テレビの画面サイズと、映すコンテンツの解像度によります。

55型の最適視聴距離は、2Kコンテンツで2m、4Kコンテンツだと1mです。

65型の最適視聴距離は、2Kコンテンツで2.4m、4Kコンテンツだと1.2mです。

最適視聴距離は細かいものを判別できる視力を元に計算されてますので、この距離より実際の視聴距離が遠くなればなるほど、コンテンツの持つ解像度が視力的に判別つかなくなります。
例えば10m離れてみると2Kも4Kもわからなくなるわけです。

逆に視聴距離がこの値より近くなると今度はコンテンツの圧縮ノイズなどの粗が拡大されて見えやすくなり、綺麗な映像に感じなくなります。近づきすぎるのも良くないということですね。

実際のところ、視聴は4Kや2K取り混ぜて見る事になると思いますので、1.6mでは55型の方が無難だと思います。地デジは1.4Kしかないので65型だと結構粗が見えますよ。

尤も4K中心の高画質コンテンツしか見ないとか、地デジの粗は我慢するというのなら65を選ぶのもいいと思います。

ただ、55型の高画質な有機か、65型で画質の劣る液晶か、と言うのは予算が限られる場合によくある選択ですが、これはスレ主さんのプライオリティ次第です。画質を取るか画面サイズを取るか、ですね。
狭い部屋にあえて65型を入れるなら、予算を上げて有機にされた方が満足度が高いと私は思います。

書込番号:24290183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2021/08/27 11:14(1年以上前)

僕の場合はテレビは55型を利用、視聴距離は1,8mですがちょうど手ごろなサイズですよ。
65型にも興味はありますが約8畳の部屋では大きすぎるかもしれないと思い55型にしました。

書込番号:24309924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/02 02:48(1年以上前)

有機ELで目が疲れるという意見が多いですが、映り込みは大丈夫ですか?
映り込みと明るさとブルーライトの3点さえクリアすれば、1時間ごとに15分程度の小休止を挟んで、12時間画面をずっと眺めていても実際は目が疲れる事も全くありませんし、頭痛も起きません。
全くヘッチャラですね。
実際に実証済みです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09DPFZV1V/

書込番号:24319394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/02 02:57(1年以上前)

追記ですが、上記は2Dの画面をずっと眺めているだけの場合で、3Dのような奥行きのあるFPSゲームなどのプレイはまた別問題となります。
車の中で読書するとピントがズレるので頭痛が起きると思いますが、要はこの原理です。
ゲームに慣れていない人は要注意です。

書込番号:24319400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 買うタイミング

2021/08/04 23:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 九日月さん
クチコミ投稿数:1件

この機種の口コミを読んでいると音が籠ったり勝手に音量が変化したり等、そういった不具合の内容を見て購入するか少し悩んでいます。

実際に購入するのは決算の来年3月に考えているのですが、今回みたいにテレビで発生する不具合というのはある程度時間が経てばメーカーがアップデート等で対処していくのでしょうか?
単に今は発売してから日が浅く発売前では発見しきれなかった不具合が見つかっただけで、時間をかけて改善していくのが普通の流れなら少し待てばいいだけで気にはしませんが、JZ2000だけがあまりにも品質にムラがあるのであればJX950、A90J、X95Jのいずれかに変更するか次のモデルを待ったほうがいいか?となかなか答えが出ません。

発売して日が浅い(初期ロット?)テレビに不具合が発生しやすいのが当たり前なのかどうかも意見を聞かせてほしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24273111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/08/04 23:27(1年以上前)

>九日月さん
パナソニックに限らず口コミの半分以上は不具合相談ですので、そういうのを過度に気にしていると工業製品は買えなくなると思います。それこそソニーなんか怖くて手を出せなくなりますが、ソニーの過去機種の掲示板等はご覧になってないのでしょうか。

特にこの機種は超ハイエンドなので、本機を買おうという人は経験値が高かったり期待値が高すぎたり、という人が多く、何かあった時にクチコミに投稿する率は高めでしょう。
各社ハイエンド機種は似たような傾向です。
でも同時に本機に限らず過去クチコミにはネガキャン投稿もそれなりにあると感じますので、不具合投稿の数の多さはあまり気にしても仕方ないと思います。

それよりソニーのOSの様に、同じような不具合投稿が何度も何度も異口同音に起こる場合は傾向不良の疑いが強いですから、落ち着くまで手を出さない方が良いと思います。

どの機種もいろんな不具合がありますが、長年見ていると、使い方の問題、機能に対する思い込みや勘違い、個体不良、傾向不良、と様々です。一点一点原因の切り分けからやっていくしかないですね。
まあ個体不良を恐れるなら、モデル末期の安定しきった時期の商品を買うのが1番でしょう。初期不良交換をしやすくするために、量販店購入はマストですね。

書込番号:24273131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/04 23:40(1年以上前)

>九日月さん

発売日が浅いモデルにバグ多いのは当たり前です。
これはテレビだけでは無い一般的な常識です。
一方、幾ら発売開始から年月が経とうとバグゼロの製品はない。これも一般常識です。

パナソニックのモデルが最もバグが少ないものの一つです。

書込番号:24273151

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2021/08/05 00:43(1年以上前)

問題の無い人は普通投稿しないでしょうからね。
自分は1ヶ月前にJZ2000 65インチを購入し、何の問題もなく、日々感動の映像美を満喫しておりますよ。
大多数はこちらだと推測します。

書込番号:24273220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/07 11:50(1年以上前)

>九日月さん
ソニー等のAndroid機で不具合が出るのは最新機能の機能追加等のアップデートが継続して数年あるからです。また、オンラインで簡単にアップデートできるからです。
AndroidスマホやAndroidタブレットと同じです。アップデートは強制ではないので見合わせて安定しているか判断してからの更新も可能ですよ。
逆にパナソニックはパソコン、USBメモリが必要で、機能追加は行われません。動作改善、不具合修正のみ対応して終わりです。アップデート作業しないで使っている人も多いんではないでしょうか
jz2000
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/hdfw/tvhw/down_32.html

HZ2000
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/hdfw/tvhw/down_29.html
メリットもありますので、さもアップデートで不安定と言うことだけを指摘するのはどうかと思います。

4K120FPS対応問題等、ちゃんと対応されると良いですね。

書込番号:24276472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

6畳間のプライベートルーム

2021/08/03 11:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

リビングじゃなくて、6畳間の自分の部屋にこのテレビ入れてる人っておる??いつかこのテレビ買いたいので、もし置いてる人居たら感想とか教えて。

書込番号:24270787

ナイスクチコミ!1


返信する
政宗君さん
クチコミ投稿数:25件

2021/08/03 23:14(1年以上前)

6畳の部屋にこれと7.1chのホームシアター&そこで寝起きしてます。
TVは最初はでかいけど慣れます。

ただ、部屋にクーラーがないとあほみたいに暑いです

書込番号:24271609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件

2021/08/04 00:21(1年以上前)

>政宗君さん

詳細な情報、ありがとー!しっかし、このテレビってそんなに発熱したっけかなぁ??

書込番号:24271700

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング