VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月21日 発売

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
  • 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
  • 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] の後に発売された製品VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]とVIERA TH-65LZ2000 [65インチ]を比較する

VIERA TH-65LZ2000 [65インチ]

VIERA TH-65LZ2000 [65インチ]

最安価格(税込): ¥279,999 発売日:2022年 8月 5日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] のクチコミ掲示板

(557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
68

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

8K有機EL

2021/10/26 21:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

スレ主 opartsさん
クチコミ投稿数:148件

現状、LGのZ1シリーズ一択ですね。
77型で200万超え。

55〜65サイズで国産メーカー、価格はまあ100万くらい?
無論、パネル供給はLG次第でしょうが
来年くらい出そうな気もしますが…

書込番号:24414994

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:221件

2021/10/26 22:12(1年以上前)

LGは100インチの大台に乗れないものの、97型8Kに大型化するようですよ。
HDTVTestによると、マザーガラスの事情で、97型にすると2枚取れるそうです。
https://youtu.be/eM1VM4eKwts&t=188s

書込番号:24415096

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/10/27 08:58(1年以上前)

>opartsさん
こんにちは
8Kはコンテンツが少なすぎて全く盛り上がっていませんので、有機ELで廉価な機種は当面期待できないと思います。
シャープ等がすでに液晶8Kをとても安く売っていますので難しいでしょうね。

またサイズも現状の77型あたりが限界かと。画素ピッチの関係でこれ以上の小型化は難しい様です。
77型の技術があれば40型の4K有機も出せる理屈ですがおそらくコストやキャパの計算が成り立たないため実現できてませんよね。

書込番号:24415615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2021/10/27 09:14(1年以上前)

4K有機ELで充分。

8Kは電波帯域やインターネット伝送帯域の無駄使い。

書込番号:24415638

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の満足度5

2021/10/27 12:33(1年以上前)

コンテンツ側が無ければ意味ないでしょうね。そういえば、3Dテレビはどこに行ったんでしょうね。

書込番号:24415888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 opartsさん
クチコミ投稿数:148件

2021/10/28 10:41(1年以上前)

お返事頂いた方々
ありがとうございます。

実は4K有機ELに食指が動かないのは
あまり感動がないのです。

SDのCRTから2K(HD)の液晶(直下LED部分駆動)を初めて見た時のようなときめきがありません。
初期の液晶はお話にならないくらい酷く、最初の頃の有機ELにしても値段の割にこんなものか…という感じで
有機ELも年々良くなってますがここらあたりが限界なのかも

コンテンツもなんちゃって4Kが多く、8Kは数えられるくらい、
アプコンも所詮騙しだし

とはいえ我が家のZX8000も寄る年波で日々画面の色調が変わりいよいよ寿命
手頃な8K有機ELは待ってられませんね。

書込番号:24417376

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/10/28 10:53(1年以上前)

>opartsさん
4Kで感動がありませんか。
店頭で見ているからそんな印象になるだけかと思いますけどね。

既にネット動画や4K放送などで、ピュアな4K映像に触れる機会はそれなりに多いですが、そういうのを立て続けにみて目が慣れだ後で、ふと2Kに切り替えた瞬間に、とても画質が悪く見えて、みてられないと感じる事は結構あります。
特に4K+HDRの破棄力は大きいですね。

書込番号:24417391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nelldripさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:17件

2021/10/28 21:52(1年以上前)

OLEDに感動がないのは当たり前で、SDRで言えば既にLCDがほぼ完璧にその実力をSDRなりに引き出してるので。
なのでSDRのくくりで今更何かしても大して変わらんです。

この先を表現するならHDRになりますが、HDRになると今度は圧倒的な色と光を表現できないといけない。
OLEDじゃこれへの対応が不可能ですね。出来るならリファレンスモニターでクビになってないです。
今やリファレンス機は2000や3000cd/m2、安いものでも1600cd/m2と1000cd/m2超えが当たり前で、
かつ全白も1000や2000cd/m2。

こんなスペックOLEDでやったらすぐ焼けるし、そもそも電源4系統とかになるんじゃないですかねw
当然チラーもいるし。

ちゃんとしたHDR環境を揃えた人だからこそ体感できる最高の映像表現を楽しんで欲しい。
そう思ってこれまでにない圧倒的なHDRアニメーションを作ったからこそ、テレビじゃもうOLEDなんて時代遅れ、と断言できますわ。
しかもテレビのOLEDはRGBWになるので色が貧弱すぎる。明るさがでないのも致命的だけど、こっちも絶望的なまでに画質を落とすので。。。

書込番号:24418362

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ベストオブ「地デジ」の美しさ?

2021/10/18 19:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:40件


現行の有機EL55形の中で、もっとも精細で、フルHD(2K)よりもきれいな映像なのは、どの機種なのでしょうか?

どなたか教えてください。本機種を含めてここ1ヶ月悩みまくりです。。。。

書込番号:24402428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/18 21:25(1年以上前)

地デジを綺麗に視聴したいと言うことでしょうか?
ちなみに地デジはフルハイビジョンではありませんので、量販店などで複数のテレビを見比べたら良いかと思います。

書込番号:24402634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2021/10/18 21:30(1年以上前)

やはり主観で判断すべきですかね〜。

ご助言ありがとうございます。

(7年ぶりの買い換えで緊張しつつ慎重にと思ってます。)

書込番号:24402644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/10/18 22:08(1年以上前)

>現行の有機EL55形の中で、もっとも精細で、

「現行の有機ELパネル」って、複数の企業で製造しているのでしょうか?

パネルの大きさが決まっていて、解像度が決まっているなら、どれも同じ「精細」でしか無いとは思いますm(_ _)m


「映像エンジン」による「画質」を気にしているなら、人に聞かずに量販店に行って、ご自身の目で「好みの映像」の製品をお買い下さいm(_ _)m

書込番号:24402709

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/10/19 00:05(1年以上前)

>用心棒55さん
こんばんは。
地デジでもHDRでも個人的ベストはJZ2000ですね。ハリウッド最大手ポスプロでクライアントリファレンスモニターに選ばれ続ける実力は伊達ではありません。

ただこのテレビを敢えて選ぶなら、地デジより4K HDRで見た方が画質差ははっきりわかりやすいですね。極上の4K HDRが楽しめる様に設計されたテレビですので。地デジ再生なら余裕綽々です。

そもそも地デジを4Kテレビで見たところで1.44K以上の解像度にはなりません。女優さんの髪の毛の数が増えたり、見えなかったシワが見えてくる様なこともありません。色が鮮やかになったりもしません。店頭で見える差はほとんど画作り、つまりただの演出差なのです。

本質的な画質差を考えるなら、地デジの綺麗さに効くのは、結局ディスプレイとしての正確さ、リニアリディの良さです。基本性能が問われます。お化粧で誤魔化すのではなく、素肌美人かどうかですね。
その点でJZ2000は他機種に対しアドバンテージがあるので国際的に評価されているのです。

まあただ、4Kテレビを地デジのクオリティで選ぶという考え方そのものは、テレビの性能やエンジニアの努力を考えるともったいない話ですね。
地デジSDRよりも、4K HDRを綺麗で忠実に再現することの方が遥かに難しいので。

という事で、本題に戻って、スレ主さんのレベルで、地デジの綺麗さに差が見えるとしたら、本質的な画質の差というよりも、主としてご自身の好みに合うか合わないかの領域が大きくなりそうです。
それを明るすぎる店頭で、地デジのコンテンツを見ながらご自身の目で判断するのはなかなか至難の業ですね。
画質の差は誰でもわかる簡単な差だけでなく経験を積まないとわからない差もあります。ワインの差がわかるのに知識や味覚のトレーニングが必要なのと同じです。

よく考えて良いものを選んでください。

書込番号:24402831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:40件

2021/10/19 19:51(1年以上前)

プロさん

ご助言ありがとうございます。

先ほど店舗視聴をこなしました(ここ1ヶ月で8回目)。

画像は、地デジ比較で、
東芝≪SONY≪本機種

音は、
SONY≫東芝≫本機種

外観(先進性、洗練さ)は、
上記の音の良さの順に同じ

でした。

地デジ画質について、東芝自慢のリアリティーは、人肌が実際よりも暗くなることが再確認でき、残念でした。同じ人肌比較で、SONYは明るすぎで、Panasonicは、両者の中間点でした。

LGは、近くの店舗に実機ないため、本日の比較では、除外ですが、SONYに近い色味で塗り潰し感が強かったはずです。音はSONYより上に感じた記憶です。見た目はLGが最高位かと。

年内には決定したいところです。

引き続きどうぞよろしくお願いします。




書込番号:24403868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/27 06:25(1年以上前)

プラズマテレビを10年使用してなかなかプラズマを超える好みの画質に巡り合えなかった
のですがとうとうそのプラズマも寿命が来てそろそろ現行有機EL買い替えも考えてたので購入
となりましたが、有機ELはなかなかの美しい画質で各メーカー甲乙つけがたく4K画質其々綺麗
でしたが購入の決め手は店頭で見た地デジ画像でした、この機種は明らかに自然に綺麗でした

細かい画質のセッティングなどは素人なので良く分かりませんが店頭で視聴できた同じ大きさの画面
の中でチャンネルを全て地デジに換えた時にこの機種だけしっかりとした綺麗と思える画質が
パッと目に付きそれで決めました、明日到着で楽しみです

書込番号:24415453

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

購入タイミング

2021/10/16 08:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

スレ主 opartsさん
クチコミ投稿数:148件

この機種の購入は決めてるのですが・・・
今月末に大手量販店で直背購入しようと考えてました。
ここ一週間で、ノジマ、ビックカメラなどの通販サイトで数万円価格が上昇しました。

実質販売価格が35万程と考えてましたが
ここの最安価格が目安となるとすれば少しきびしいようです。
第2四半期、有機ELパネルの工場出荷価格が3%程下がりましたが、安く買いたいのが人情
月変わりの来月末あたりか、さらに年末セールを狙うか
ベストな時期は?

書込番号:24398031

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/10/16 09:22(1年以上前)

>ここの最安価格が目安となるとすれば少しきびしいようです。

どうしてもこの製品でなければならないのであれば、待つしかないと思います。

現在、半導体部品の供給が不安定ですので、それによる原価の変動を、パネルの価格変動で吸収できる保証もありません。

価格推移グラフを見る限りでは、下がり続けてきた仕入れ価格が上昇したようにも見えます。
もう暫く様子を見ないと、何とも言えません。

書込番号:24398075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2021/10/16 09:39(1年以上前)

>opartsさん
 為替も気になりますが、買うなら11月末〜12月中旬までのボーナスセールあたりが良いのかなと思います。

書込番号:24398100

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/10/16 09:53(1年以上前)

>opartsさん
こんにちは
価格コムの最安値は、あくまで価格コムに価格情報登録しているショップの中の最安値です。
最安ショップの在庫が尽きれば次点のショップの価格が表に出るので最安値は少し上がります。こうして細かい変動を繰り返しましますが、中長期的には緩やかに下降します。生産終了になると流通在庫だけになって、価格は底を打って上昇に転じます。

量販店系のネットショップの価格は、メーカーからの仕切り値の変動を素直に反映する場合が多く、こちらは、メーカーの在庫がなくなると仕切り値アップ、在庫がダブつくと仕切り値ダウンと細かい変動はありますが、これも中長期的には下降一辺倒です。

なので細かい変動はまあ横目で見ていればよくて、下がったタイミングで買えばいいのですが、これから買うなら年末商戦でしょうね。

店員も年内配送にこだわるので、12月中旬位までに決めるようにしたら間に合うということで、ここらあたりの日程までが商戦が1番盛り上がります。
年末商戦に向けて在庫はきっちり用意するのが普通なので、値段は他店競合でうまく交渉していけば安く買えるでしょう。交渉力が問われますね。

書込番号:24398122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 opartsさん
クチコミ投稿数:148件

2021/10/16 10:54(1年以上前)

返信して頂いた方々
ありがとうございます。

ここの最安値ばかり気にしていても
家電量販サイトのポイントバックや、抱き合わせ販売の特別ポイント増しなど考えると
下回る場合もありますね。
今回はいっせいに上がったのでちょっと気になりました。
我が家のZX8000の残り少ない寿命とにらめっこしながら今暫く待とうと思います。

書込番号:24398191

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の満足度5

2021/10/17 13:30(1年以上前)

毎週末、価格コムの情報を見てれば、またノジマが下がるかもしれません。そのタイミングでノジマで買うか、ヤマダ、ケーズ、ジョーシンあたりの店頭で交渉すれば、価格は合わせてくらるでしょう。 
その場合、5年保証はしっかり交渉しましょう。ノジマは5年延長保証高いです。

書込番号:24400233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 opartsさん
クチコミ投稿数:148件

2021/10/17 16:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。

今月の上旬、こちらの最安が350000円の時
ビックカメラのサイトで385000円で10%ポイントバック、さらに指定商品(BDレコーダー、HD)を購入するとポイントにさらに2000ポイント付加がありました。
ここのシステムは提示価格の順列でポイントバックを換算した価格ではないので、マメに見て回る必要がありますね。

書込番号:24400490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/27 06:38(1年以上前)

昨日、TH-55JZ2000購入しました
5年自然故障保証付きというのがありましたのでそちらで259,700円でした

もしかしたら年末はもっと安くなるかもと思いましたがここ数カ月の値段の上下や
古い機種の値段の動向を見たらこの機種が年内20万切ることもなさそうですので
「買ったその日が最安値!」と自分に言い聞かせ昨日購入しました

最安値だった24万位に落ちるまで待とうと思いましたが5年保証がついてのこの値段
でしたので購入決断

「買ったその日が最安値!」

書込番号:24415467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

JZ1000との違い

2021/10/15 07:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

スレ主 tmnaさん
クチコミ投稿数:14件

JZ1000と2000の違いがよくわからず悩んでいます。
メイン利用はオンデマンドTVの視聴で外部オーディオ接続をしているので音の違いは気にしていません。
使い勝手や体感上の映像の違いなどがあるのでしょうか?
65インチを壁掛けで利用予定です。

書込番号:24396414

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/10/15 08:20(1年以上前)

>tmnaさん

書かれている。音の強化が一つ。
専用パネルによる高画質化が一つ。
高画質化については特に気にしないならば1000で良いでしょう。
有機ELという元々高画質の中での更なるアップ程度です。
この程度ならば気にしないという判断をするかしないかです。

書込番号:24396446

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/10/15 08:27(1年以上前)

>tmnaさん
こんにちは。
JZ2000はJZ1000に比べて画と音がワンランク上です。

画質ですが、JZ2000は高放熱パネルにより、JZ1000よりもピーク輝度が2-5割程度高いです。HDRコンテンツではより大迫力の広ダイナミックレンジの映像が楽しめます。私はGZ2000のユーザーですが、自宅程度の明るさの環境で横並びでHDRコンテンツで比較するとはっきり差がありますよ。

音質は、JZ1000は底面フルレンジのスピーカーがL,R 2本で計30W出力のアンプ、JZ2000は前向きレイアウトのL,Rスピーカー、前向きセンタースピーカー、天井向きアトモスイネーブルスピーカーx2、横向きワイドスピーカーx2、ウーファー&パッシブラジエーターで計125Wのアンプになっています。
JZ2000はドルビーアトモスの天井スピーカーやドルビーデジタルのサラウンドスピーカーを独立実体スピーカーで鳴らしていますので、少なくとも横や天井方向までは音が回るなかなかのサウンドになっています。低域不足はサブウーファーで補えるよう出力端子がついています。

使い勝手については同じようなものだと思います。

書込番号:24396455

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダ電機

2021/10/10 18:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

スレ主 opartsさん
クチコミ投稿数:148件

購入を検討しています。
超大型店や本店などでは、月末や割当、ノルマ達成などで販売員に
価格について裁量を任せられてる場合があるようです。

こちらを直近で買われた方いますか?
価格等お知らせいただければ幸いです。

書込番号:24389162

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/10/10 19:01(1年以上前)

>超大型店や本店などでは、月末や割当、ノルマ達成などで販売員に
>価格について裁量を任せられてる場合があるようです。

お店は、店員に無駄に給料を払っている訳では無いので、「お客に売ること」を要求するのは至極当然だとは思いますm(_ _)m

ヤマダに限らないでしょうし、別に大型店や本店に限った事でも無いでしょう。
これらは、「営業職」と呼ばれる人達は全て同じだと思いますm(_ _)m
 <「居るだけの店員(社員)」に給料を払うような慈善活動している会社は無いと思います(^_^;

書込番号:24389237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の満足度5

2021/10/10 19:14(1年以上前)

今、通販で金曜日からJZが大手家電でセール中です。楽天主体?ノジマも通販では最安です。それが終了すると値段が上がると思います。今日で終わり?ちなみに運良く大手家電量販店で昨日55をノジマwebの値段で購入できました。家電量販店以外の価格com最安は通用しないと思いますので早めの判断をした方がいいです。

書込番号:24389255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/10/10 19:40(1年以上前)

>opartsさん
こんにちは。
以前から、池袋では4台ほどテレビを買いました。1番最近は一年半ほど前で65GZ2000です。本機ではありませんので直接の参考にはなりませんが。。。

経験的に池袋駅で値切り交渉するのであれば、価格コム最安値の-7%程度の実質価格を目安にされれば良いと思います。
店員さんも価格コムの最安値を参考にしていますので過度な値切りは出来ません。
実質価格とはポイント還元込みの実質価格です。
本機の場合、価格コム最安値が352000円なので、-7%で327000円程度になります。
税込み385000円のポイント15%バックくらいは十分いけると思います。

池袋だとヤマダとビックの対決で値段を引き出す感じになりますね。
両店ともケーズのような現金値引きだと実質価格はかなり高くなりますのでその方向は難しいとおもいます。
ビックの場合延長保証料を売価の5%取ろうとすることがありますが、ヤマダは無料なので条件が違う、と言えば無料になったりしますのでうまく交渉されてください。

書込番号:24389294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 opartsさん
クチコミ投稿数:148件

2021/10/10 21:33(1年以上前)

返信頂いた方々
ありがとうございます。

ポイントバックだと現金の;0.6計算くらいでしょうか
外付けHD分浮けば良いくらいの気持ちでのぞんでみます。

書込番号:24389485

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/10/10 22:38(1年以上前)

>opartsさん
ポイントバックで買ったものにポイントはつかないのでポイントバックは現金値引きとは同列に語れませんが、値引き交渉の際はとりあえずその議論は無しにして交渉された方がいいです。話がややこしくなるので。
元々ポイントがほとんどつかないアップル製品などをポイントで買えば損しません。

書込番号:24389621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

VIERA TH-55JZ2000を購入しました。

アプリのうち、NETFLIX、HULUはログインできましたが
TELASAを選択してもログイン画面まで進みません。
手順は次のとおりです。

1.アプリ一覧を開く。
2.TELASA(旧ビデオパス)を選択。
3.「接続中です。しばらくお待ちください。」の画面(黒背景に白文字)
4.10秒くらい経つと、真っ白な画面となり先に進まない。

このような症状が発生している方はおられますか?
原因および対処方法を教えてください。

接続機器は次のとおりです。
VIERA TH-55JZ2000
 -(HDMI2)- ヤマハ YAS-209(サウンドバー) - DIGA DMR-UCX8060
ネットワークは有線LAN接続。

書込番号:24389087

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/10/10 18:20(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>TELASAを選択してもログイン画面まで進みません。

「TH-55JZ2000」のソフトウェアは最新でしょうか?
 <アプリのバージョンは最新でしょうか?
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/hdfw/tvhw/down_32.html

「電源リセット」は試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

アップデートされているなら、一度「電源リセット」を試して見て下さいm(_ _)m

書込番号:24389147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/10/10 19:10(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
 こんばんは。回答ありがとうございます。

>「TH-55JZ2000」のソフトウェアは最新でしょうか?
 バージョンは1116-XXXXXになっているので最新のようです。

>「電源リセット」は試しましたか?
 電源切って1分待ち、電源再投入は試しましたが、
 コンセントは抜いていないので、
 「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」を試しました。

しかし、相変わらず白い画面が出る状況です。

書込番号:24389242

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/10/10 22:24(1年以上前)

>109さんさん
こんばんは
ログイン情報を入れる以前でつまづいているのですよね?

念のためルーターやONUの電源も一度切って立ち上げ直してみてください。

書込番号:24389587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/10/11 17:25(1年以上前)

>プローヴァさん
  こんばんは。回答ありがとうございます。
  ルーターやONUの電源も一度切って立ち上げ直してみましたが、症状は変わりませんでした。

  何か他に原因となりそうなものがないか見てみます。

書込番号:24390683

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2021/10/11 17:36(1年以上前)

>109さんさん
だめですか。
であれば順番としてまずはTELASAに問い合わせてみましょう。アプリの不具合は基本配信業者の責任領域です。
パナソニックに言ってもおそらくそのように言われるかと。他の動画配信アプリでも不具合があるなら話は別ですが。

書込番号:24390701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/10/11 17:38(1年以上前)

自己レスです。

試しにLANケーブルを繋ぎ変えてみたところ、先に進めるようになりました。
原因は、LANケーブルのカテゴリの問題だったということのようです。

回答いただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:24390707

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/10/13 07:25(1年以上前)

ルーター側というか、インターネット接続サービスの「IPv6」のサービスは有効でしょうか?
 <これが原因とは限りませんが、「IPv6」が有効に出来ると接続出来る様になるかも?

書込番号:24393168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング