VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
- 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
- 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]パナソニック
最安価格(税込):¥338,500
(前週比:-1,300円↓)
発売日:2021年 5月21日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
初心者ですので皆さんに色々と聞きたくて書き込みさせていただきました。
年末にTH-65JZ2000を購入致しました。
低音の強化を色々と探しているのですがテレビの下の棚の高さが210mmしかなくSA-CS9やStage sub A100P等が置かなくて悩んでいたところ
FOSTEX PM-SUBmini2
を発見しました。
これを汎用RCA- ステレオミニケーブルを使用して赤と白に1台ずつ挿して2台同時使用は可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24582939 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>汎用RCA- ステレオミニケーブルを使用して赤と白に1台ずつ挿して2台同時使用は可能なのでしょうか?
理屈としては、できるでしょうね。
低域なので、2chで使ってどれだけ効果があるかは判りませんが。
このサブウーファは入力が右と左の両方ついているし、RCA- ステレオミニケーブル(1.5m)も
同梱されているので、そのまま1台だけでも良いような気もするけど、そこはお好みで。
あと、TV側の音声設定(イヤホンジャック設定)はご存じですよね。
書込番号:24583095
3点

>不具合勃発中さん
早速の返信ありがとうございますm(._.)m
設定をサブウーファー出力にするっていう事ですよね?
2台同時は理屈では可能との事ですが50W+50Wで100Wにはならないのでしょうか?
書込番号:24583231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>50W+50Wで100Wにはならないのでしょうか?
最大出力は、TVに関係なく、スピーカー自体の性能なので、
2つ足し合わせれば100Wということになりますが。
あくまで、性能の指標に過ぎない。
だからといって最大出力で使うわけでもないだろうし、
気にしますか?
書込番号:24583256
4点

>不具合勃発中さん
確かに最大音量で使う訳ではないのでその通りかもしれません。
ただ普段使う音量の時に2台の方が音に厚みが出るなどあれば導入しようかなと検討しているところです。
書込番号:24583263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yutaso53さん
2台にしたところで
FOSTEX PM-SUBmini2は低い周波数に対応が今ひとつなのでTV向きでは無いかも、
※元々PC用
サブウーハーは出来る限り筐体が大きく
スピーカーの口径の大きな物をお勧めします。
棚の中以外も置き場は無いですか?
低い周波数は指向性が弱いので後ろで無ければ何処でも構いません。
書込番号:24583382 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>yutaso53さん
こんにちは。
本機のイヤホン出力をサブウーファーモードにすると、低域信号をLとRにパラに出しますので、それぞれを2台のサブウーファーに繋げば両方とも鳴りますし音量も2倍にできますよ。
カットオフ周波数等もメニューから調整可能です。
ただし、subminiはユニットが13cmのスピーカーなので、2台使っても振動板面積的にはSA-CS9の約半分にしかなりませんので、コスパが良くないと思います。
もちろん本体内蔵スピーカーよりは遥かに低音成分は増やせますので、本体音質のグレードアップにははっきりなりますが。
なんとか置き場所を捻出した方が低音の質は良くできてしかも安く収まります。
書込番号:24583530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





