VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
- 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
- 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]パナソニック
最安価格(税込):¥338,500
(前週比:-1,300円↓)
発売日:2021年 5月21日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
プラズマ65VT3から入れ替えました。
JZ2000の画面にノイズが入る嫌な兆候はあったのですが、ある日突然、音声は出力されますが、画面は真っ黒のままです。
メーカーに診てもらったのですが、ハッキリとした原因は不明で、交換の運びに至りました。
販売店、メーカー共、柔軟に対応して頂いているので、安心はしていますが、今回の不具合は少しガッカリです。
65VT3は10年以上も故障知らずで、今は別室のブラビアと入れ替えて使用しています。
交換したJZ2000も、同じ様に故障知らずであって欲しいです。
書込番号:24840116
3点

故障率・不具合率できるだけ下げようとしたら
値段高くなるうえに発売遅くなるでしょう。
今やそういう作り方してると中韓台など他国メーカーとの競争に負ける時代です。
というかまさにそんな風に品質うるさ過ぎるうえに市場投入遅いせいで
いろんな分野で日本は中国の後塵を拝していってるのです。
それを思えば仕方ないでしょう。
妥協なく高品質のものをのんびりした販売で許されるのは嗜好性の非常に高いものと富裕層向けぐらいでは?
書込番号:24840448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

工業製品なので、一定の故障率は仕方ありませんね。運が悪かったと思って諦めましょう。
うちにあった65VT3は5年の使用で7回ランプ点滅が1度あり、メーカーを呼んで修理して貰いました。今使用している65EZ950は5年目に入りましたが、今のところ何の問題もありません。
書込番号:24840482
5点

1年ちょっとで壊れるのが良い設計ですから
余り良い部品を使ってないのでしょうか?
書込番号:24840662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>f_n_t
>1年ちょっとで壊れるのが良い設計ですから
毎度のことだけど、そう言い切る根拠は?
適当なことばかり言っているとそのうちメーカから訴えられるよ。
書込番号:24840749
11点

ライン攻防さん こんばんは
おっしゃる通りですね。
プラズマ65VT3は、品質の良いパナのTVはそろそろ最後かもと考えて購入したのを思い出しました。(≧◇≦)
VT3が良かっただけに、JZ2000への期待が大きかったのかもしれません。
書込番号:24841426
1点

エメマルさん こんばんは
そうですね、工業製品なので初期不良等々があっても仕方ないですね。
当たりはずれと言う事で、今回の故障は納得しています。
書込番号:24841431
1点

f_n_t_さん こんばんは
1年ちょっとで壊れるのが良い設計との事ですが・・
そういうものなのでしょうか‥
壊れないのが良い設計と思ってました。
書込番号:24841437
0点

ポジティブに考えると保証期間内に不良が出て直すもしくは交換してくれた方が良いと考える私です。
保証期間が終了してから不具合出るより良いかなぁ〜と。
書込番号:24841878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Larkee73Nさん こんばんは
私も同感です。
今回は初期不良だったので交換して頂きましたが・・・。
一般的にはメーカー+販売店の長期保証内に故障するのがタイミング的には良いですね。
書込番号:24842634
1点

昨年7月にTH-55JZ2000を購入しました。
1年1か月弱経ちました。
購入額は29万円(5年か6年の保証付・1万円のキャッシュバックは含まず)でした。
最近の価格を見るとだいぶ安くなったなぁと感じます。
まぁ発売直後だし、オリンピック前なのでと納得しています。
用途は主にスポーツ観戦(DAZN、WOWOWなども)とゲーム(PS5、4、スイッチ)です。
先日(8月3日)、PS5でBF2042を楽しんでいたところ、本機の画面が突然黒くなりました。
電源ON表示の左下のLEDは緑のまま、音声は出ていました。初めての現象でした。
リモコンでHDMI1からTVに切り替えましたら、テレビ(地上派)は映りました。
テレビからHDMI1の戻したところ、画面は正常に復帰しました。時間にして5秒くらいでしょうか。
ゲーム機との相性が原因かもしれませんが、似た症状と思い参考までに投稿しました。
書込番号:24863123
4点

>Non1966さん
外部入力ならば、HDMI信号の見失いの
ブラックアウトだと思います
信号に受信エラーが、ある程度増えると
HDCPのロックが働くからかと
安いHDMIケーブルを延長したり
切り替え気を挟むとブラックアウトします
エレコムのHDMIケーブルがお薦めです
書込番号:24864631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Non1966さん こんにちは
ありがとうございます。
ご体験、参考にさせて頂きます。
ちなみに、私の場合は各入力の切替と電源プラグを抜き、再起動をさせても症状が改善されませんでした。
メーカーも、ディスプレイか基盤が原因なのか、特定には至らなかった様です。
Non1966さんのCDプレーヤーのスレッドを読ませていただきましたが、AU-α907iMosLimited・・良いアンプをお使いですね。
お気に入りのCDプレーヤーが見つかれば良いですね。
書込番号:24865860
2点

f_n_t_さん こんにちは
画面が真っ暗になる前の症状で、レコーダーから録画番組を見ていると、時おりノイズが発生していました。
古いHDMIケーブル(WW社)が原因かもしれないと思い、パナの4K対応のRP-CHKX15-Kに交換しましたが、症状の改善には至りませんでした。
話が少しそれますが、パナのHDMIケーブルは、精細感のある明るい画質で良かったです。
でも、音は、オーディオ用にも使っていたWWのHDMIケーブルが、低重心で良い音だと気付きました。
お薦めされている、エレコムのHDMIケーブルも機会があれば試してみたいと思います。
書込番号:24865880
1点

>ごんちゃんだよさん
こんにちは
HDMIケーブル云々と書かれているので、外部入力の話なんですか?
交換となったとありますが、交換後は改善したのですか?
VT3の頃に比べるとHDMIの転送速度も格段にアップしてるので、パナソニックに限らず各社色々と問題が絶えません。ソニーなども外部オーディオでの問題がいつまで経っても解決してませんよ。
書込番号:24865999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プローヴァさん こんばんは
≪交換となったとありますが、交換後は改善したのですか?≫
書込番号:24865880
【パナの4K対応のRP-CHKX15-Kに交換しましたが、症状の改善には至りませんでした。】
と説明はさせて頂いたつもりでしたが、分かり難かったでしょうか。
詳細は、普段から全録レコーダーでの試聴が多く、JZ2000の使い始めの頃は4K・TVになった事でノイズ症状が出ると思い、HDMIケーブルの不良(4K未対応?)を疑いパナのHDMIケーブルに交換しました。
しかし、その後、地上波、BS等々の入力に切り替えても、同様にノイズ(5〜20分に数回、瞬間的にノイズが発生)が出る症状があり、メーカー(2名)に診て頂き(1時間以上画面チェック)TVの故障と判明しました。
メーカーで対策を検討している最中、更に症状が悪化し、画面が全く映らなくなり交換の運びとなりました。
≪パナソニックに限らず各社色々と問題が絶えません。ソニーなども外部オーディオでの問題がいつまで経っても解決してませんよ。≫
パナソニックやソニーに対して何か問題を抱えていらっしゃるんでしょうか?
もし問題があれば、メーカーに問い合わせるのが良策かと思います。
20年程前は、プロジェクターとの接続でHDMIは複雑だなぁと思いましたが、今はTVとAVアンプに使用するぐらいで、特に不具合を感じる事は無くなりました。
書込番号:24866391
3点

>ごんちゃんだよさん
こんにちは
最近、エレコムHDMI2.1の3mを3300円で
Amazon販売から買いました
スプリッター挟めば3本の延長も出来そうでした
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B08M995H69/
HDMIの2.1の仕様には3個の致命的なエラッタが有ります
VIERAは48Gbpsの接続ができず38Gbpsが限界みたいです
その為ps5のハイレートでノイズが出やすいのかも
書込番号:24867249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ごんちゃんだよさん
違いますよ。
書込番号:24840116についての質問です。
>>メーカーに診てもらったのですが、ハッキリとした原因は不明で、交換の運びに至りました。
これは本体の交換のことではないのですか?
>>パナソニックやソニーに対して何か問題を抱えていらっしゃるんでしょうか? もし問題があれば、メーカーに問い合わせるのが良策かと思います。
意味不明です。
書込番号:24867320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

f_n_t_さん こんばんは
エレコム HDMI 2.1の、ご購入おめでとうございます。
また、ご紹介、ありがとうございます。
スペック的な事はわかりませんが・・・
フラットタイプのHDMIケーブルに比べ、丸タイプのHDMIケーブルは取り回しが楽で、私の好みです。
書込番号:24867824
2点

プローヴァさん こんばんは
≪これは本体の交換のことではないのですか?≫
書込番号:24840116の一番最初の書き込みで、本体を交換した事を書いたつもりです。
≪意味不明です。≫との事ですが、
書込番号:24865999
≪VT3の頃に比べるとHDMIの転送速度も格段にアップしてるので、パナソニックに限らず各社色々と問題が絶えません。ソニーなども外部オーディオでの問題がいつまで経っても解決してませんよ。≫
の、プローヴァさんの書き込みに添った返信で、お困りになられているのか、との思いからです。
意味不明なら忘れて下さい。
書込番号:24867858
6点

>ごんちゃんだよさん
で、私の質問の、
>>交換となったとありますが、交換後は改善したのですか?
にあなたは答えていませんが、そのことに気が付いてますか?
書込番号:24868068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プローヴァさん こんばんは
頂いたご質問ですが、プローヴァさんの書込番号:24865999の
≪交換となったとありますが、交換後は改善したのですか?≫
の事でしょうか?
もし、そのご質問なら、ケーブルの事ですので、
ごんちゃんだよの書込番号:24866391と、書込番号:24865880で
【パナの4K対応のRP-CHKX15-Kに交換しましたが、症状の改善には至りませんでした。】
と、回答をさせて頂いてます。
ちなみに、新しく交換して頂いたTVは、
画面が真っ暗になる・ノイズが入る等の症状は無く、改善されたという言葉が適切かどうかはわかりませんが、問題なく使用しています。
書込番号:24869423
3点

>ごんちゃんだよさん
私は下記の様に質問しています。
>>交換となったとありますが、交換後は改善したのですか?
交換となった、という言い方から、普通の解釈では、これはテレビ本体の話ということになりますね。
HDMIケーブルだと、自身で交換判断したわけですから、交換になった、とは言わないかと。
いずれにせよ、テレビ本体は交換により症状改善した、ということはわかりました。
なお、先の下記コメントですが、
>>VT3の頃に比べるとHDMIの転送速度も格段にアップしてるので、パナソニックに限らず各社色々と問題が絶えません。ソニーなども外部オーディオでの問題がいつまで経っても解決してませんよ。
こちらは過去の口コミや自身の経験から述べた内容です。読解力の問題とはいえ、このコメントに対して、
>>パナソニックやソニーに対して何か問題を抱えていらっしゃるんでしょうか?
というレスは、かなりの違和感を感じて驚愕した次第です。
書込番号:24869498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>f_n_t_さん
返信遅くなり申し訳ございません。
エレコムのHDMIケーブル購入しました。
アドバイスをありがとうございました。
書込番号:24869998
2点

>ごんちゃんだよさん
遅い返信で申し訳ございません。
お役に立たず恐縮です。
またCDプレーヤーの件までご覧いただき、
ありがとうございます。
JZ2000は良いテレビだと思います。
交換され問題が解決されたということであれば、良かったです。
JZ2000を楽しみ活用しましょう。
書込番号:24870013
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





