VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
- 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
- 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日
このページのスレッド一覧(全268スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 9 | 2022年3月24日 00:42 | |
| 3 | 5 | 2022年3月18日 15:37 | |
| 26 | 15 | 2022年3月17日 12:34 | |
| 40 | 6 | 2022年4月6日 07:51 | |
| 4 | 2 | 2022年3月13日 19:38 | |
| 2 | 0 | 2022年3月13日 06:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]
すごくピンポイントな悩みなのですが、仮面ライダーなどの特撮を見ていると、変身アイテムの音声のみが極端に小さく、聞き取ることが困難なレベルです。
色々設定をいじってみたのですが、どうしても小さいままです。
同じ現象に困っている人で解決策をご存知の方がいれば教えていただきたいです。
書込番号:24656042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2cmと小さなスピーカーが7個も付いてるからかな
書込番号:24656179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たあぼお623さん
こんばんは
録画ですがタイムシフトに残ってた仮面ライダーリバイスを見てみました。
確かに少し小さいですがおそらく変身音声はBGM扱いな感じで俳優さんのセリフを邪魔しないよう抑えてるのではないかなと感じました。
そう思って見ると私の個体は違和感は感じないレベルです。
書込番号:24656214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>f_n_t_さん
製品の特性上仕方ないんですかね…。
>人生は上々ださん
試聴して確認いただいてありがとうございます!
違和感のないレベルの小ささなんですね。
こちらは耳をすまさないと聞こえないレベルなので個体差があるのか、部屋の形によるSpace Tuneの差なのか、何かしら違いがあるかもしれないですね。
書込番号:24656224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たあぼお623さん
でもエコーがかったようは音声なので変身音のセリフのなかには何を言ってるのかはハッキリとは聞き取れないものもありますね。
だからといって耳をすますって事は無いですね。
書込番号:24656274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たあぼお623さん
こんばんは
その変身音の本当のあるべき音はどういう音なんですかね?
私は今の仮面ライダーは見ませんが、問題の音をステレオ等で聞いてみれば本当の音がわかるかもです。それに比べて、テレビから聞こえる音がどうかですね。
今売られてる薄型テレビで本機より音の良いモデルはありませんが、薄型テレビはどうしても低音は不足しますので、もし低音不足が問題ならサブウーファー追加で改善可能です。音は一変しますよ。
あとは仮想サラウンドをオンにすると一般に高域が張ってきますので、オンになってるなら一度オフの音も聞いてみた方が良いですね。
テレビの設定は、何でもかんでもオンにすれば最強の画音質が得られるわけではありません。
書込番号:24656323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たあぼお623さん
度々失礼します。
Space Tuneはオートですか?
オートならそうなさっているかと思われますがリモコンのマイク部分を顔(耳)の高さにしてチューニングした方がいいかもしれないですね。
出来れば自分で持たず台等に置いてチューニング中は自分はその部屋から出てた方がいいかもです。
かくいう私はオートはしてなくプリセットの方で近い値にしてるだけなんですが。
以前にこの項目を見つけた時に何となくですがリモコンのマイク程度で最適になるのかと勘繰っただけなんですが。
書込番号:24656404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プローヴァさん
効果音に近いものになると思いますので、会話よりは小さいけど聞こえないほどではない音、というところでしょうか。
確かにセンタースピーカーのみにするとそういった音も聞こえやすくはなるので、全てオンではなく色々試してみようと思います。
>人生は上々ださん
Space Tuneはオートにしていましたが、プリセットも試してみました。変身音についてはどちらも変わりませんでしたが、全体の音についてはオートのほうが確実によかったです。距離の設定だけではなく自分がよくいる位置で集音することでよりベストになるんでしょうね。
書込番号:24662479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たあぼお623さん
音声モードをスタンダード、マルチスピーカー音場設定をダイレクトにしても聞こえづらいでしょうか?
テレビ放送の音作りはステレオを前提にしているのでこの設定が一番製作者の意図に沿うものかと。
個人的に音声モードのオートAIはテレビのステレオ放送では効果的なシーンが限られるように感じています。
書込番号:24662981
![]()
0点
>たあぼお623さん
Space Tuneのオートの方が良かったとの事でしたので私もやってみました。
そしたらマイクの位置を顔の位置等の指示がモニタに表示してましたね。お恥ずかしい、失礼しました。
確かにオートチューニングを行うと低音等も強調されプリセットとは全く違った好印象ですね。
音量も全体的な音量が上がりますね。
低音強調をオンオフしても違いが分からないくらいでした。
オートチューニングするとそういった調整はオンオフが選べても無効になるんですかね?
肝心の変身音声ですがどちらにしても耳をすまして聞くという事はなかったです。
ちなみにですが下記のリンクに私の音声調整がありますのでよろしければ試してみてください。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001350093/SortID=24584992/
書込番号:24665146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]
今日初めて気が付いたのですが、Windowsのエクスプローラーに55JZ2000が見えます。
クリックするとチューナーとあって、さらにその下に、様々なチャンネルが表示されるのですが、それらをクリックしても何も起きません。
Windowsから何らかの方法でテレビ番組を見たりすることができるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
>Windowsから何らかの方法でテレビ番組を見たりすることができるのでしょうか?
見れません、自宅のLANにテレビが接続されていれば普通に表示されます。
書込番号:24655505
1点
>赤井葵さん
こんにちは。
WindowsはDLNAには対応しますが、DTCP-IPには非対応なので、ネットワーク上は見れますが、地デジ録画物などの、著作権保護されたコンテンツの中身の再生はできません。
WindowsでDTCP-IPに対応させるには、市販のWindows用ソフトなどを使えばできる可能性があります。
ソフトはDixim Playなどがあります。
ダウンロード&試用してみて、使えることが分かって継続して使いたいと思えば、課金を検討するという流れかと思います。
書込番号:24655573
1点
>赤井葵さん
プローヴァさんのおっしゃるソフトの最新版は
DiXiM Play Uてす。
https://www.digion.com/sites/diximplay/windows-u/
Windows Play Storeからダウンロード出来ます!
書込番号:24655626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
専用ソフトを使えば見られるということですね!
検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24655632
1点
>赤井葵さん
なおDRモードの再生には無料ソフトのインストールも必要です。
https://support.digion.com/cs/diximplayu-windows/1812
書込番号:24655644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]
リモコンが赤外線ではないため学習リモコンに学習させられません。
先代の機種ならJZ2000とほぼ同じボタンが用意された赤外線リモコンでしょうか。
現在はパナソニックにメーカー設定して学習リモコンを使ってますがやはり足りないボタンがあるためビエラのリモコンも用意していないといけないので持ち替えが面倒だったりします。
ご存知の方教えていただけると幸甚です。
書込番号:24652204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>人生は上々ださん
こんにちは。
先々代のGZユーザーですが、こちらもBluetooth機能付きリモコンですよ。
リモコンにBTを使う理由は、どこに向けても打てるので使いやすいこと、音声入力等赤外線で対応できない機能に対応するためで、パナソニックに限らず業界の流れです。
今後は赤外線学習リモコン一本化は無理があると思っています。
書込番号:24652212
![]()
3点
プローヴァさん
早々のご返事ありがとうございます。
この機種を買う必要になるまで全くテレビの情報は集めていなかったので何代も前からBluetoothだったんですね。
テレビ側は他機種からの操作があったりするからだと思いますが、
赤外線受信できるようになっているのでコスト高にはなりますがリモコンもBluetoothと赤外線両搭載してると個人的にはありがたいです。
リンク機能を利用すればある程度は済むのかもしれませんが、
リンクをオフにしている身としてはいずれは全ての機器のリモコンを手元に並べておかなければいけない時が来るんですかね。
書込番号:24652318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは
音声検索など一部はダメだけど、ほかのは赤外線で効くのでは?
レコーダーのテレビ操作機能が使えないことになる。
持ってないので確認してませんが。
書込番号:24652468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>人生は上々ださん
そうですね。
テレビ本体の方は赤外線も当然受けるわけだけど、リモコンが出さないことには学習リモコンに登録できませんもんね。
でも最近のBTリモコンはだいたいこういう仕様ですよ。
おそらくBTと赤外線を両方出すと電池が早くなくなっちゃうんだと思います。学習リモコンを使わない多数派にとっては、そっちの方が大いに問題ですよね。
書込番号:24652485
1点
>りょうマーチさん
こんにちは
古い学習リモコンなのでアプリボタンや4kBSのボタン等は無いので学習させなければいけないんです。
>プローヴァさん
BTリモコンの仕様はそうなんですね。
たしかに電池の問題もありますね。
書込番号:24652562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
人生は上々ださん
そうなんですね。
ソニーのBTリモコンはBTを切ってしまえば赤外線信号出るから学習できるので、音声検索以外は統一できます。
ブルレコのリモコンが赤外線だし。
(ちゃんと4Kボタンあるので、これをパナソニックに設定したらどうなるんですかね)
ついでのソニーですが、BTと赤外線は同時に出してないです。
失礼しました。
書込番号:24652589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>現在はパナソニックにメーカー設定して学習リモコンを使ってますがやはり足りないボタンがあるためビエラのリモコンも用意していないといけないので持ち替えが面倒だったりします。
僕はVIERA使ってないのでリモコンの詳細仕様は知らないけど、普通に考えるとBluetoothリモコン対応機種でも赤外線のリモコンを受け付けるはず(だと思う)
確認方法としては電気屋さんに言って安いVIERAのところに置いてるリモコン(赤外線リモコン)を使って高いめのVIERAが操作出来るかをやってみる
これで普通に動くんだったら赤外線リモコンでも普通に使えるということ(動かないなら当然使えない)
で、次にやることは家にあるのがBluetoothリモコンだったら先へ進まないのでVIERA用の赤外線リモコン(互換リモコンでも可)と学習リモコンを入手する、赤外線リモコンを学習リモコンに学習させる
Bluetoothじゃないと音声操作が出来ないなんてのはあるけど、そこは学習リモコンで統一するという利便性かBluetoothリモコン操作の利便性、どっちがいいかを選べば特に問題はないだろうし
書込番号:24652656
2点
>りょうマーチさん
おー!そうなんでね!
さすが学習リモコン作ってるだけあってSONYは抜かりないですね。
私が使っている学習リモコンもSONYだったりします。
BTと赤外線切り替えの発想はなかったのでパナソニックも出来ると嬉しいですね。
マニュアル見てみます。
ありがとうございます!
>どうなるさん
ご返事ありがとうございます。
JZ2000を学習リモコンで赤外線で使ってますので実証済みではあります。
ですので古い機種を入手してみようと思い先代は赤外線ですかという質問でした。
また安めのVIERAのリモコンだと肝心の機能がない場合があると思うので同グレードでの質問でした。
音声操作は現時点では使用した事ないのでなくてもいいかなと。
書込番号:24652740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>また安めのVIERAのリモコンだと肝心の機能がない場合があると思うので同グレードでの質問でした。
安いリモコン(たとえば2Kビエラとか録画機能やネット機能が貧弱な機種とか)だとどうしてもボタンが無いってのが出てくるけど、エレコムの互換リモコンならそれほど抜けはないんじゃないのかな?
https://www.elecom.co.jp/products/ERC-TV02BK-PA.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B08CDL4NDW
書込番号:24652766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>りょうマーチさん
マニュアルを見るとJZ2000はペアリングされていないと赤外線になるみたいです。
ペアリングの解除を意図的にでるなのら学習リモコンに登録出来るかもしれないので後で試してみます。
>どうなるさん
他メーカーからVIERA用リモコンなんてあるんですね。しかもお手頃。
ボタン類も見ると欲しい機能は網羅されてるので上記で上手くいかなかったら買ってみたいと思います。
皆様いろいろなご助言感謝いたします。
ありがとうございました。
書込番号:24652887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
×でるなのら
○できるのなら
失礼しました。
書込番号:24652893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは
ブルートゥースの設定は切れないんでしょうか?
それとも、ブルートゥースの設定とリモコンのブルートゥースは別に独立を?
ブラビアの初代無線リモコンは一度ペアリングしたら解除できないもの(裏業あり)でしたが、10年以上前の頃の話なので、最近のモデルではヘッドホンなどのアクセサリー含めて使えると思うので、解除できそうな。
ブルートゥースの設定、登録済みリストにリモコンが載っていれば、それを解除できるかなと。
書込番号:24653149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>りょうマーチさん
リモコンのBluetooth解除出来ました!
またリモコンとイヤホンなどの登録は独立で、リモコンの登録解除はBluetooth設定とは関係のない所にありました。
肝心の学習リモコンへの登録ですが無事に学習させることが出来ました。
本当に感謝しかありません。
ありがとうございます。
書込番号:24653250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは
おぉ〜。
できましたか。
お役に立てて何よりです。
ユーザーでないのに失礼しました。
書込番号:24653653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>りょうマーチさん
こんにちは
失礼だなんてとんでもない。
本当にありがとうございます。
書込番号:24653923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]
3月15日付けで最新のソフトウェアVer. 1.130が公開されています。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/hdfw/tvhw/down_32.html
主な改善内容
1. ネットワーク機能の改善
2. システム安定性の改善
9点
ネットワークが遅いのはバグだったんですね
不安定なのもバグと
書込番号:24651874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>f_n_t_さん
写真のテレビはJZ2000ではないようですが何の写真でしょう?
書込番号:24663153
10点
>TO47さん
正解、A9GとA90Jです
BRAVIAのブラウザは最大900Mbpsでるそうです
書込番号:24663616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>f_n_t_さん
せめてJZ2000との比較でなければただの他機種の画像ですね。
あなたの過去の書き込み履歴を見たらその人間性は見てとれましたが、
この口コミでは関係が無い書き込みは控えていただければと思います。
書込番号:24664798
14点
Ver. 1.130にバージョンアップしたら、Wスピードの映像破綻が出なく
なったという事を、「チップによる映像破綻と音切れ」のスレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350093/SortID=24610210/#tab
でFatal_Sistersさんが詳しく報告して下さっています。
書込番号:24686967
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]
【ショップ名】ケーズデンキ 府中本店
【価格】216000円
【確認日時】2022年3月13日16時頃
【その他・コメント】ヤマダデンキで218000円の提示があり、それを元に交渉した所、内階段上げ費用込み、2000円クーポン値引きで216000円で購入できました。
書込番号:24647556 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
よかったですね
それにしても10インチのサイズの違いで
値段もかなり変わりますね
私は65インチでしたが
映りも満足してます
書込番号:24647580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おめでとうございます!!自分が先月20日225800円で買った時よりも皆さんお安く購入できていますね。高画質高音質ライフを楽しんでください。夜更しに注意です(笑)
書込番号:24647841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]
【ショップ名】ヤマダ電機津田沼店
【価格】テレビ下取り含め218,000円で購入しました。
【確認日時】3月16日まで
【その他・コメント】いま使用しているSONYの46型液晶テレビの具合が悪くなったので、買い替えいたしました。
書込番号:24646562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








